X



【W222】メルセデス・ベンツ Sクラス 10 【C217】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 15:05:05.10ID:d7Mx5x8K0
メルセデスベンツ現行Sクラス・セダン、クーペ、カブリオレを語り合いましょう。
荒らしには反応せずスルーで対応の事。
 
【公式】セダン
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/models/s-class/saloon/explore/model-year-update.module.html
 
前スレ
【W222】メルセデス・ベンツ Sクラス 9【C217】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537188663/
020942
垢版 |
2019/01/31(木) 20:19:21.67ID:WAQdDegg0
>>208
どこでも入れますよ。
ただネットはほぼムリで、代理店経由になると思います。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 20:47:44.39ID:72UVyJ6z0
>>209
ありがとうございます
ディーラーで契約してみます
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 21:27:33.67ID:PuQeMOYR0
>>205
おいおいw
全国どのスタンド行ってもくっせーわ
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 23:32:56.63ID:ZuuJVRb40
>>203
自然吸気時代の神話、
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 15:30:11.43ID:HynvH/MF0
Sクラスの前期を見ると中古で買ったんだろなって思ってします
やっぱり後期に乗り換えてないとダメ
最新型こそ正義
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 16:17:52.02ID:P5wW89Ql0
>>214
ダメ言われても…
550と560なんて違いないでしょ
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 16:23:59.22ID:RdrTI9zX0
法人Sクラスオーナーの王道は新型発売直後に購入、
次のFMCで買い替え。
亡くなった王将の元社長がW222登場直後に乗ってたのは有名。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 18:13:06.64ID:g4M8NUvO0
>>214
具体的にはどういった違いがあるの?
後期Sに乗ってるんだよね、教えて。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 22:35:03.76ID:VFbQehAG0
都内でロング乗ってる方
駅ビル地下駐車場とか機械式使えます?
駐車場困る頻度とか教えてください
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 23:12:17.39ID:4L91lvRM0
>>219
かなり困ります。
sクラスは標準でも断られるケースが多いですね。
伊勢丹本館パーキングは平おきだけど、
地上階はかなりきついかな。地下は少し余裕があるけど、空きが少ないから。
日本橋コレド地下は新しいだけあって余裕かな。
銀座松屋はタワーは無理。
帝国ホテルパーキングはギリギリかな。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 00:20:40.66ID:giF2X0jx0
>>220
ありがとうございます
生活圏的にもショートボディにする踏ん切りが付きました
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 02:07:00.60ID:zzmeQVFd0
>>221
ショート・ロングで迷ってるとなると、450なんだろうが
駐車に関してはどっちも同じ。Sの時点で厳しいのは変わりなし。
どうせS買うのであれば560買ったほうがいいですよ。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 02:42:40.96ID:OgaWLHNk0
中古のSクラスを乗ってる気分はどう?
もうみんなには中古ってバレてますよ
メンタルあるね
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 05:48:55.39ID:giF2X0jx0
>>222
V8は好きなのですが、私の運転ですとほとんど4気筒しか使われないかと思いますので
宝の持ち腐れになるかと…
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 06:20:45.51ID:ggsenLiE0
>>224
W222は、ロングをベースにデザインされているから、外観の格好良さは断然ロングが良いですよ。ショートは取り回しは良いですが、無理に縮めてあるので、後半の寸詰まり感というか寸切れ感があって、とても気になります。後悔しますよ。
予算に全く問題ないのなら、デザインの満足感で断然ロングがお勧めです。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 06:26:28.23ID:lCBlrDlY0
次期モデルからはロングのみになるって説もあるね
米中はロングだし欧のショートユーザーには我慢してもらう
2種類用意するのは手間だから売れ筋に特化するってLSと同じ戦略か
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 11:56:31.49ID:MWtr3Wpl0
日本の交通・駐車場事情を考えると、ショートのニーズはあると思うけど、ロングを無理に縮めた寸詰まりデザインは感心出来ない。
W221までは、500や550とかにもショートモデルがあったから、違和感無いデザインだったのだけれど。

>>224さんは、失礼だけど、予算的にショートモデルを買う事になるので、納得出来る理由を探しているように思えてしまうのですが、ショートでもSはS、素晴らしいですね。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 13:40:19.78ID:lCBlrDlY0
トップモデルにロングがあるのは当然なんだろうけどミディアムやコンパクトにもロングを求める中国の発想は分からんなあ
中国だとEやCはもちろん間もなく出るAのセダンにまでロングが設定されるんだとか
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 13:53:07.38ID:27FAY0y00
>>228
国土が大きいのだから、安くて大きい車を求めてるのは自然の発想でしょ。
日本は特に都心部は狭い所に詰め込もうとするのでコンパクトが必要なだけ。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 16:07:20.65ID:nhflZE9D0
それで222はサイドから見た時に違和感あるのか。
205はそもそも小さすぎるし、サイドから見て一番バランスが良いのが213なんだよな。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 23:00:23.36ID:KhrbNmTz0
>>228
旧正月など帰省。弁当文化の無いシナ人。
中間層のロングドライブとか
練炭火鉢と鍋積んでるのよー。

それと
ウンコシッコを我慢出来ない民族だから
後席で脱糞する姿勢のスペースは必要。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 13:18:32.51ID:rse5ODh70
Sクラス乗りには未だこんなに時代遅れの思考の奴がいるんだね
とにかく他を見下して馬鹿にしないと気が済まないのだろうね
あ、こんな書き込みするとチョンorシナ認定されるのかな
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 14:39:45.42ID:ZKX+z9cO0
個人でS買って自分で運転してるのに見栄以外なにがあるかって事なら見栄張るなら下位グレードは見栄になってないな
中途半端に見栄張るくらいならEに乗ればいいのに
見栄じゃないなら
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 15:35:23.52ID:+hvcAi650
Sクラスオーナーに質問なんですけど自動車保険年30万オーバーってSクラスなら当たり前ですか?
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 15:42:03.68ID:uCDbDvyT0
あんた若いか事故ってるだろ?
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 16:29:49.42ID:h40yd1xK0
>>234
6等級なら100万もあり得る。等級と車次第。
450の安いやつと600では全然違うし。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 17:50:15.91ID:IiFBNSzr0
車両入らないとグリル軽く蹴り入れられたらそれだけで修理費100超えるし、
大した額じゃないと言える人はまだ上の車格の車買えるんじゃないかと思う
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 19:39:35.42ID:cXacvn4d0
>>232
お前が馬鹿なのよ。実態よ実態。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 20:11:43.78ID:rRf4Zojx0
>>239
海外の民族実情って
上っ面しか見てないで知ったかの旅行者や滞在ビジネスマン多いからな。

日本人が自宅の湯船の長風呂で小便する事や
こども園から帰宅にウンコ背負ってること知ってる外国人が居るかって

まあ俺もシナのモデル数人と付き合ったが
みな一様に穴ユルユルだったな。
あれじゃ糞尿我慢は無理だろうな
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 22:00:17.20ID:FddZVIbv0
よほど宜しくない人脈を持ってんだろな。
Sclass乗りってこの程度か?
下らん先入観と差別意識、女性蔑視。民度が知れるぞ。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 22:14:51.29ID:cXacvn4d0
>>241
は?
お前、マじで言ってるか?
差別じゃなくて実態。
長距離運転
都市部抜けての食事は練炭火鉢と鍋に

ぶっ掛けごはんをダンクして水足して雑炊状で食うんだが。

キモオタはここにクルナよ
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 22:16:57.63ID:cXacvn4d0
>>240
日本人もファッションショーモデルは、どいつも緩緩。
手足が異様に長いとそうなるのかもな
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 22:22:00.43ID:cXacvn4d0
>>241
今ね「弁当文化の無い中国」
でググったら中国語講座サイトできちんと出てる

お前ほんと気持ち悪いキモオタだな。
以下コピペ
【ランチは必ず再加熱】

答えは3番です。中国人は加熱を重んじます。朝作ったものをお昼食べる場合、
レンジで加熱するか、コンロと鍋があるならおかずをもう一度鍋に戻して加熱します。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 22:22:50.63ID:FddZVIbv0
笑える。
君の言う実態はとてもせまい視野の中での実態です。
並行線だろうからもう良いわ。
あ、1つ言っとくけど、シナ人ではなく日本人としての意見な。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 22:24:33.88ID:cXacvn4d0
>>245
だから食事事情の実態なのよ

馬鹿はもうクルナ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 22:35:14.65ID:FddZVIbv0
>>246
気分を害してしまい、マジですまん。
渋滞の高速道路上でそのシーンを見た事がある。流石に引いた。何やってんだよ。ってね。
でも、彼らからすりゃそれが普通なんだよ。中国の田舎は日本の田舎のレベルじゃないからな。
真面目腐っても面白くないかもしれないけどな、それも彼らの文化だわ。日本人だって昔はお行儀が悪くてヨーロッパなんかじゃ、ジャップお断り!みたいに張り紙されてたりもしたんよ。
なんか、ごめんな。民度が知れるぞはマジで余計な言葉だった。撤回させて下さい。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 22:42:18.63ID:cXacvn4d0
>>247
富裕層らしい対応を感謝します

本物馬鹿底辺は
撤回も訂正も全く無いからな。。。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 23:19:03.16ID:j2ke05Zv0
>>240
>>243
一番広い太平洋と出会ったのが夜の赤坂の中国嬢。
至って普通の体型で日本人にしか見えない可愛い娘だった。心もアソコも泳ぎました。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 02:45:07.93ID:jeIxseOn0
最近はエアオーナーばっかりだな。
Sクラスの話をしろよ。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 16:05:33.82ID:7x7G366s0
自己紹介→>>250
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 16:38:06.54ID:qZaN3p140
普段乗り実用セダンならショートのS450かS400dがベストなんだよな。
EとSの乗り味が全然違うからEは乗りたくないし。
S400dかS450にデジーノオプションを設定して欲しい。

ロングは後席広くて大きくかっこいいんだがな〜。
駐車場に停めた時に1台だけ頭が出てるのに苦笑するw
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 18:17:18.83ID:dzxy8Hrl0
>>252
たった20cm長いだけだから、気になるレベルではない。
Eと比べたらあれだが…
乗り味はE400,E450とSにそこまでの違いはないよ。
ただ、細かいオプションが付いてないからEの選択肢はないけど。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 19:09:58.68ID:4islBw0R0
>>253
E400に乗る機会があったけど、全く違う気がしたが。。Eクラスも良い車だと思うが次元が違うと感じた。小さくて駐車が楽なのはいいね。普段はS560ロングに乗っている。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 20:10:20.06ID:kNim6Ano0
>>249
泳いでみたいぜ(゚∀゚)キリッ
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 21:02:37.83ID:8OCVN0lg0
初歩的な質問で申し訳ないんだけどAMGの維持費ってそうでないのと比較したらかなり高かったりする?
例えばなんだけどC 63 Sって車格はCクラスだけどS400dとかより圧倒的に維持費ってかかるもん?
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 21:58:30.23ID:UNDrYjd60
>>258
S400dは現行Sクラスの中で一番グレード低くて維持費も一番安いのかなと思って。
Cクラスの一番高いのとSクラスの一番安いのはどっちの方が維持費がかかるのかなと思っただけです(笑)
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 22:13:13.89ID:vUY532Lp0
C63なんかレーシングカーみたいなもんやぞ
跳ね石とかタイヤ代とか
Sと比べる車じゃないよ
S63とかも直線番長は出来ても基本的にはどっしり乗る車

C63ものんびり飼い殺しするのならメルケア内なら大差ない
メルケア切れても維持するのはノーマルSの二倍くらいは覚悟必要
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 22:37:18.59ID:UNDrYjd60
>>261
AMGってすごいなあ
C63の維持費はSクラスの2倍ですか
車両の購入はできても維持ができなさそうですね…
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 23:55:19.68ID:tj2WW7hb0
>>259
C63sステーションとS560に乗っているけど乗り方にもよるかと。同じV8でもC63sはスポーツプラスでエンジンぶん回して乗りがちなので燃費も悪くタイヤの消耗も凄まじいです。。
一方、S560はゆったり乗るので燃費もよくタイヤの持ちもいいです。保険はS560の方が高いかな。Sクラスは快適だけど所有する喜び(楽しさ)はC63sかな。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 00:42:14.44ID:fk1uFNAN0
S450は動力の仕組みが新しいけど、エンジンやモーター関連のトラブルないのかね?
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 00:54:09.27ID:dvMNvrcp0
エクスクルーシブとかロングについてる赤外線反射ガラスってレー探のGPSとか電波通さない?
0267253
垢版 |
2019/02/05(火) 01:07:01.36ID:blniyqmt0
>>254
もちろん8と6では次元は違いますよ。でもサスは同じかEの方がいいかも。
たぶんE400はランフラだからってのもある。

EとSでは駐車以外は全てSの勝ちではありますよ。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 02:28:03.21ID:SW23Zr1G0
>>266
ミラー裏は通る。
よってセパレートタイプのレーダーならOK。
ETCアンテナもそこに付いてる。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 17:59:53.09ID:QkPu0nK/0
C 63
S 63 long

どっちも同じエンジンを積んでるのに車体が重いS 63 longの方が0-100km/h速いのはなぜなの?
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 18:22:22.36ID:2JuKq/ys0
>>269
M177エンジンは細かく分けると現状7種類ある。
C63に載ってる最低出力版は476ps,650Nm
S63に載ってる最高出力版は612ps,900Nm
違いは歴然。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 19:56:17.52ID:QSq2499Y0
>>271
S65 に載ってるエンジンは630ps 、1000N.m
数値だけ見れば思ったより変わらないな。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 20:10:24.84ID:pUFSKBl40
>>273
そうですね。
M279エンジンは3種類
S65やSL65,G65,S650,S680に搭載されてる最上級と
古いG65に使われてる中間版は612ps,1000Nm
S600系に使われてる最低出力版は530ps,830Nm
らしいです。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 20:26:07.32ID:hmyNcsZW0
>>274
Gだとキックダウンで横滑りランプが点灯するらしいね。2600kgが滑るって。どんなエンジンだよ 笑
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 21:26:15.21ID:9hh9J4Pd0
>C63に載ってる最低出力版は476ps,650Nm
>S63に載ってる最高出力版は612ps,900Nm

SのほかにC63Sも持ってるけど、ECUチューンで簡単に600psオーバー。まさに野獣でS63がかったるい
CのM177はノーマルでもいかにもガソリンがボーボー燃えてる感がたまらないよ
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 22:16:54.07ID:F0OWdyWR0
ボーボー燃えるなら
可愛い中国娘で溺れてみたいです
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 22:27:39.42ID:pvSqM/xM0
>>276
SクラスとC63Sの二台持ちはすごいですね
どのように使い分けてるか教えてもらえませんか?
SクラスやEクラスの63ではなくあえてのC63Sなんですね
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 23:00:52.55ID:FPzMscoC0
>>278
276じゃないが、Sは通常。Cは走り用(サーキットとか)。でしょ。

EやSは大きさ的に走りには向かない。
Cはエンジン弱いけど、チューンすればSやEより軽い分速いからね。
GTとかにしないのはCは他でも使えるからかと。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 23:11:10.06ID:P1TwQXXU0
>>279
なるほどねC63Sみたいなハイパフォーマンスカーは金持ちの休日用セカンドカーってことか。
貧乏人がC63S一台持ちって止めた方がいい?
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 23:27:27.15ID:F0OWdyWR0
縫うように追い越していく用途
疲労なくゆったりの時の用途

ただこれだけだろ。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 23:45:51.24ID:IpFRq6JN0
276だけど、長距離はS、短距離はCかと思っていたが、長距離がC、短距離がSになった。特に高速はC。
Sは長距離の場合ディストロで眠くなるが、Cは長距離でも面白いから渋滞以外ディストロは使わない。
C63Sがあれば、Sは要らないと思い始めている。AMG GT-Sはさすがに硬すぎて辞めた。
0283279
垢版 |
2019/02/07(木) 00:50:40.67ID:BsWRk+4M0
>>280
別に問題ないですよ。好きなの買った方がいいですよ。


>>282
納得です。セダン2台持ちはさすがに自分はいらないけど、憧れます。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 01:34:45.08ID:+ac9SbFv0
>>280
S560とC63sに乗っているけど、C63sは家族から大不評(硬い、煩い、狭い)で自分1人専用です。家族で出かける時はS560か妻のミニバンですね。C63sは乗り心地かなり硬いので注意が必要。試乗せずに買って少し後悔。。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 03:02:33.49ID:tutRmKN30
いつまでラリったような妄想に付き合ってんの?
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 05:59:14.67ID:VCJrmHO80
>>285
笑った
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 22:04:10.87ID:45Gz0iLF0
夕方から芋焼酎飲み過ぎた
芋焼酎っていつも飲み過ぎてラリるわ

最近は紹興酒一辺倒。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 22:19:41.78ID:qQ+QX6Cz0
>>287
ここはSクラスのスレだ。
オマエの酒のヨタ話などどうでもいい。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 18:29:26.23ID:9el/crEl0
>>285
どういう事?
そんな変なやりとりでも無いよな。
どこも一緒だね。貧乏人が騒ぎ出す。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 19:08:38.33ID:/+q3X6yc0
それくらいのクラスを複数台所有する人もいるよね。知人でSクラスはS400だけど他にGLS63とフェラーリを所有している人がいるわ。1台の車種のグレードでいちいちマウント取っている人は哀れだね。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 19:34:10.70ID:9el/crEl0
貧乏人は自分の尺度でしか発想出来ないから、想定外の金持ちを見ると直ちに発狂する。やれやれ。
0292279
垢版 |
2019/02/08(金) 19:47:21.87ID:exU1VAmp0
自分も1台しか持ってない貧乏人ですが、3台所有できるなら
Sとミニバン(アルファード)とフェラーリ
かな。妄想ですがw
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 21:02:14.53ID:/+q3X6yc0
自分はS560とC63sに乗っているけど、S400やS450を見かけてもなんとも思わないけどね。その人がフェラーリとか所有しているかもしれないしねw
経済的に余裕があっても車にそこまで金かけない人もいるし、ディーゼルでも何でも好きなのに乗ればいいと思うけどね。それぞれ良さがあると思うから。
他のグレードが気になったり購入検討するために質問するのはいいけど、マウントするのは恥ずかしいね。
前期や旧モデルでも大事に乗っている人は素敵だと思うけどね。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 21:19:40.96ID:9el/crEl0
ほら、これが所有者のリアルよ。
貧乏人はすっこんどれや
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 21:51:32.70ID:/+q3X6yc0
親戚の叔父は富裕層だけど前期S550の1台だね。自分のS560やC63sを見て「稼いでるなぁ」って笑いながら言ってくる。自分はその人の足元にも及ばないのだけどね。。
自分の収入を知らないので本気で言っているのか、茶化しているのかわからないけど、本当の富裕層は他人に嫉妬したりしないし、心に余裕があるよね。
そういう人がSクラスに乗っているとカッコいいよね。たとえ前期や旧型でも。新型やグレードが高いのを乗っていても、心に余裕がない人はダサいよね。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 22:13:21.83ID:z7b5S2/M0
>>292
俺がいっちゃん見下すタイプ趣向
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 22:56:44.71ID:t/mVmfUt0
エアオーナー多すぎ
本当のオーナーならもっと優雅に語れよ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 00:32:16.15ID:Zbhu6/cU0
ストツー、ボーナスタイム。
0301279
垢版 |
2019/02/09(土) 01:25:36.47ID:Pjt1xCEf0
>>297
えーそうなのか。
現実富裕層ではないから、Sとアルファードの2台で落ち着く可能性大w
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 02:44:48.85ID:IGrosyPR0
大衆車より秀でるもんがダブってるもんを2台ってのがな。
金持ったら多方面を嗜み味わってこそとおもうがな。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 02:50:39.57ID:IGrosyPR0
例えば
その2台の秀でる乗員移住性とアイポイント高いのを
ひとまとめでレンジのオートバイオグフィー。

他はポルシェフェラーリR8等

使い倒し用途にジムニー。

。。。こうくると
『人生たのしんでんなああー』って観える。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 03:13:07.61ID:HeUlLBRr0
よし、S560とS660を所有して使い分けよう

S560がお買い物車で、S660をデートカーにする
貴重な2シートのMTオープンカーだからな
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 09:43:10.14ID:bsTixptf0
>>304
ロングは駐車が大変だから買い物用には向かないかもよ。毎度、買い物の駐車が1番ストレス。。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 12:46:17.74ID:OgUmEe8L0
狭い駐車場だと、幅は何とかなったとしても、
前がつっかえて何度も切り直しってのもあるよなー。
そして1台だけかなりはみ出してる。

長距離旅行に快適だしと買ったものの、
旅先観光地の駐車場で困ることもあるから悩み所だわ。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 13:36:18.87ID:XU92LwYA0
パナメーラとかBM7とか乗った事ある?それに比べりゃはるかに取り回しが楽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況