X



【TOYOTA】カローラスポーツ Part26【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b0d-NOcN [210.173.152.73])
垢版 |
2019/01/30(水) 15:55:49.00ID:be1oGm3Y0
>>587 俺は逆だな。
フロントがオーリス、お尻カロスポがいいと思う。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fa5-K46g [131.129.151.33])
垢版 |
2019/01/30(水) 17:02:57.83ID:H4/OMdKX0
>>599
デカイかも知れんがその中ではこれが一番安っぽいな。
スポーツとか無意味なネーミングでオーナーをバカにしてるのもこれだけだしな。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-p/+j [110.165.200.118])
垢版 |
2019/01/30(水) 18:45:18.25ID:4nffHvInM
>>601
それがいいんだろ、安全性高い
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-cZ5t [1.66.96.161])
垢版 |
2019/01/30(水) 22:15:39.51ID:/5A2H+ZQd
GZのスポーツシートはマジで神だわ
長距離運転しても腰痛くならんし、嫁には寝心地が良いって評判
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-TEtJ [49.98.167.158])
垢版 |
2019/01/30(水) 22:29:49.62ID:K2R2eoZkd
>>605
>>609
>>610
みんなエアコンに着けてる感じだね
割り切ってエアコンの吹き出し口に付けることにします
教えてくれてありがとうございました
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05e1-vS77 [180.15.57.189])
垢版 |
2019/01/31(木) 01:48:49.86ID:J8hkrnS50
>>613
スポーツシートは家族にはホールド感があってコクピット感がすごいという感想だった
そして車から降りる時に腰部分のふくらみに手をついて立ち上がりやすいのが好評だわ
低い着座位置だからこそ立ち上がる時どこに手をつくかまで考えてる
こういうところにトヨタらしさを感じる
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-MZ96 [1.79.82.207])
垢版 |
2019/01/31(木) 05:15:55.28ID:3/R4PdGJd
>>618 シートカバーは最高にダサいと思う。今回のシートはカッコいいのにそれを汚れ気にしてカバーするとかあり得ない。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-nG4G [49.98.17.38])
垢版 |
2019/01/31(木) 09:59:06.85ID:7E9UjpHzd
>>623
1300ちょいのノンターボから。
高速の追い抜きでは実用範囲だけど速くはないと感じるね。でも街中の0〜60Kmくらいでは加速無理なくスムーズ。
とにかくいろんな面で楽。楽すぎてダメになりそうで怖いけど。高速乗る前に満タンにしなきゃ、って恐怖から解放されるのが嬉しくなると思うぞ。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b56a-5lWN [118.83.121.209])
垢版 |
2019/01/31(木) 10:02:29.82ID:DnQHDAct0
そうだそうだ!そんなもん気にすんな
中には軽をボコボコに改造してる奴も居るんだぞ
大多数の人間には珍妙に見えてもやってる本人はガチでカッコイイと思ってやってるから無問題
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-PoJv [126.233.103.130])
垢版 |
2019/01/31(木) 11:28:26.50ID:cm4z8pmKp
公式サイトにセダンとワゴンが載ってるな
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-Btwy [49.97.96.157])
垢版 |
2019/01/31(木) 11:54:15.70ID:opUirFbad
トムスのリアルーフのエアロってまだ発売しないんかな?
楽天等に北米仕様の同じパーツはあるがトムスから買いたいじゃん?
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd8f-XV7K [122.134.24.67])
垢版 |
2019/01/31(木) 13:08:26.23ID:AI0z+OIJ0
>>630
去年の11月納車で楽ナビ9インチ付けたけど
配線キットと9インチ用の化粧パネルが必要だったと思う
ステアリングリモコン全部使えてるし問題無いよ

後から知った事だけど
純正バックカメラと純正ナビの組合せだとナビ画面スワイプするとカメラレンズの水滴除去出来るのな
それ知ってちょっと後悔
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMd1-SVgo [110.165.200.118])
垢版 |
2019/01/31(木) 17:32:05.47ID:5pW3U5p/M
>>631
手だけで不細工だとわかる
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05e1-vS77 [180.15.57.189])
垢版 |
2019/01/31(木) 19:07:47.83ID:J8hkrnS50
スポーツシートは家族にはホールド感があってコクピット感がすごいという感想だった
そして車から降りる時に腰部分のふくらみに手をついて立ち上がりやすいのが好評だわ
低い着座位置だからこそ立ち上がる時どこに手をつくかまで考えてる
こういうところにトヨタらしさを感じる
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-YvxG [106.128.6.251])
垢版 |
2019/01/31(木) 20:33:36.01ID:43xYy6poa
>>652
621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05e1-vS77 [180.15.57.189]) [sage] :2019/01/31(木) 01:48:49.86 ID:J8hkrnS50
>>613
スポーツシートは家族にはホールド感があってコクピット感がすごいという感想だった
そして車から降りる時に腰部分のふくらみに手をついて立ち上がりやすいのが好評だわ
低い着座位置だからこそ立ち上がる時どこに手をつくかまで考えてる
こういうところにトヨタらしさを感じる

痴呆かな?
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3d0-7IPJ [211.130.234.236])
垢版 |
2019/01/31(木) 21:15:30.02ID:hn/CpWC30
>>653
スバルや三菱って魅力的な車をいくつも出してるんだけど
ちょっと大げさだけど家族の命が掛かってるので安全面で不正されたらマズい
後は資産的な意味でもトヨタは値落ちがスバルや三菱に比べてマシだよね
結局、車その物の魅力だけじゃなくて信頼性や店舗の数、サービスの質等の総合力でトヨタが無難だからかな
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05e1-vS77 [180.15.57.189])
垢版 |
2019/01/31(木) 21:27:51.78ID:J8hkrnS50
>>653
試乗した限りではインプのCVTはダメダメだった
もっさい
しかもカロスポ買った後にスバルの不正が発覚して心底選ばなくてよかったと思ってる
スイフトスポーツ インプスポーツ ヴェゼル C-HR デミオディーゼル
SUVにするか、ちょうどいいサイズのハッチバックにするかも決めかねてたし
これらで悩んですべての車を完璧に調べつくしたのち
全ての車に欠点を見出した
なんだかなぁと思ってるうちにポッと出てきたカローラスポーツ
これは・・・!!!と電流が走って調べつくした
結果 今乗ってる
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1554-PoJv [60.83.122.27])
垢版 |
2019/01/31(木) 21:40:53.35ID:Cjhs0LJC0
新型アクセラはカロスポに対抗する為に作られたんかな?
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05e1-vS77 [180.15.57.189])
垢版 |
2019/01/31(木) 23:16:23.95ID:J8hkrnS50
まぁカロスポは昔でいう全部入りケータイみたいな車だし
買うか悩むレベルの弱点は本当に見つからない
カローラはクラウンと並ぶトヨタの顔だし、ネガ潰しが徹底されていると思う
インプはスバル的には顔ではなく、エントリーモデルの立ち位置なんだよ
スバルはBセグ作ってないしね
だからインプで満足されちゃ困るのよスバルは
これが車に出てるね

カロスポは現時点で不満に思った事が2つある
センターコンソールボックス内のUSBソケットのフタ
バネ式のフタを抑えつつ、左手だけでコネクタを抜き差しするのが苦労する
対策として短めの充電用USBケーブルを差しっぱなしにして、スマホを置くのをセンターコンソールトレーではなく、中央のドリンクホルダーにした
もう一つは助手席にあってほしいコンビニフックが無い
袋を掛けて置けないから荷物が倒れてしまう
これはセンターコンソール脇に両面テープ式のフック貼り付けて解決した
この車最初のDIYである
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b7c-Btwy [153.218.160.182])
垢版 |
2019/02/01(金) 01:34:56.47ID:teyCsv+/0
あのう、トムスのリアルーフエアロは、?
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-MZ96 [1.79.85.251])
垢版 |
2019/02/01(金) 07:17:46.57ID:jBBrzjeGd
サイドバイザーって…
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-JbDK [1.75.212.169])
垢版 |
2019/02/01(金) 07:39:36.90ID:lWgGjouhd
去年の三月にインプ買って、12月にカロスポターボMT買った。

高馬力のレガシィターボを乗り継いできたけど、遠慮無くアクセル踏めるこのサイズが気に入ってインプCVTに乗り換えて、仕事車として自分しか乗らないからMTのあるカロスポ買った。
MTなのに前車追従クルコン付いてるし、衝突安全性、プリクラッシュセーフティが最高クラスなのが決め手だったと思う。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM71-9TZr [36.11.225.30])
垢版 |
2019/02/01(金) 09:16:04.36ID:vODxP5JGM
11月末契約のHVHZで
MOPはホワイトパール、赤シート、AVS、HUD、各種ソナー系、エントリーイルミ、分割アジャスタブルデッキボード、寒冷地仕様など
DOPはナビ、モデリスタエアロ、TRDリアルーフスポイラー、連動ミラー、USBHDMI端子など
ですが2/1現在全く無反応••••
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況