X



ポルシェ718ケイマン/ボクスター 3【オーナー限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 23:19:25.79ID:oy7J2w6i0
>>165
911はRRだから911なんじゃないの?
それと718乗りだけど911の値段を下げろってのはよく分からんな。911を買える余裕はないけど上に911があるからいつかは911にって思える。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 23:44:08.94ID:8jECPQD+0
>>176
>911はRRだから911なんじゃないの?
市販はされないが、911RSRというミッドシップの911もあるんだけど...

あと、たしかいま生産されている911の6〜7割くらいは4輪駆動のモデルだと聞いたような
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 01:46:16.45ID:T93sZ/y50
>>174
そら金持ちしか相手しないから絶対やらないだろうよw
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 01:48:30.96ID:T93sZ/y50
>>178
こういう便乗煽りほどカッコ悪いものはないなw
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 01:49:59.60ID:T93sZ/y50
>>175
はっきりわかるようにってそれくらい文脈読めよ・・・
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 08:44:00.05ID:SXeM1tlK0
>>184
991.1GTSのエンジン相当みたいだな!
これは楽しいだろうけど、ナンバー付きの情報が欲しいな。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 11:39:08.23ID:hUR6UcsQ0
>>181
154の文から18インチの話は街乗りのことと文脈から察すれって言ってるの?
それは無理があるでしょ。

PASMもスポクロも峠を流す程度で効果はわかるし、楽しめるからね。
少しでも走りに拘る人にとって、このような街乗り限定の話は、参考になるどころか間違ったオプションの選択になってしまうことを、発信する人は自覚するべきだと思うわ。結果的に逆のことを言っているのだから。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 11:41:03.80ID:GQvq0VtI0
次はR35っしょ
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 12:41:32.55ID:v3UOW58j0
そもそも
 「間違ったオプションの選択になってしまう」
という表現はおかしくねぇか?

全てつけるのが最善ならフルオプが正解だし、結局自分で選ぶのがBESTなんだろ。
他人の意見なんて、予算・乗る地域・乗る期間・使用目的・ケイマンかボクスターか、素かSか、MTかPDKかで
様々なんだから、結局のところ自己判断。自己責任。

「あ、これミスったわ」と思えば次に買い換えるときに自身の参考にすればいいだけの話。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 15:05:40.66ID:U/os/47C0
718GT4、スパイダーって今年発表?
エンジンやっぱり4気筒かな?
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 15:06:19.52ID:jrplZAIp0
>>184
これは…の続きは
ナンバー付きは4気筒ターボか?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 16:19:32.47ID:CVWU7uoa0
>>185
可変ダンパー付の車は何台か乗ったけど、いつも設定は同じのになってくるから、ポルシェの素(1種ならこれ!という設定)を信じてみました。
たぶん今後も後悔はしないと思う。
タイヤのクリアランスは気になるからスポーツシャシー付けたらとは何度か思ったよ。だけど、付いてる試乗車乗ったときに、嫁から乗り心地文句言われたので、付けなくてよかったかな…💧
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 16:57:17.46ID:pMntQoSd0
>>194 ホモロゲとるなら同じエンジンになるのでは?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 17:42:16.00ID:bMZQoJsU0
>>192
そうなんだけどさ
オプション高いので、購入検討者にとってはオーナーの情報を聞きたいじゃん
最終的な取捨選択は自己責任として、雑談するのが5ちゃんなんだから、おおらかに行こうよ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 19:35:11.28ID:v3UOW58j0
>>198
大らかに行きたいところだが、まぁ「●●必須」とかゴリ推しのあとに続く
「そのOP付けてないの?(笑)」に近い見下しやマウントとりが始まるとな。

どこをどう読んだらマウント取りになってるんだ?というのはナシな。
既に上のほうで、19,20インチはPASM必須みたいな流れになってるし。
だから>>192という発言をしたんだけどなぁ。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 20:17:39.10ID:kcp8+EDK0
サーキットどうちゃらみたいな話もどうでもいい。日常使いの奴がほとんどだろ?
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 20:29:43.08ID:kcp8+EDK0
大多数の車では標準で付いてるものが付いてないので、皆が色んな意見を書いている。訳の分からん事書くなよ。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 20:35:03.83ID:tL8Hkn0e0
日本人は余計なものを付けたがるからな
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 23:38:38.10ID:gKZftBjp0
>>207
お前頭悪いなw
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 01:46:38.69ID:m7wABgCC0
そのうち出るGT4なら走りのオプションはほとんど付いてるから、ブレーキとシートの事だけ考えれば良いのに。

今からオーダーすると納車前にお買い得なGT4が発売されるかもな。
まぁGTS買う奴しか関係無いけど。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 09:55:48.06ID:YPv5BgMd0
欧州の燃費規制が厳しくなり、アクセルオフ時にクラッチを切ってアイドリング状態で走行して燃費を稼ぐコ一スティングなるものが開発された。

とにかく小まめに、駆動系をエンジンから切り離してくれます。ちょっと安定走行になると、回転系はアイドリングの位置まで落っこっちます。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 09:56:47.15ID:YPv5BgMd0
>>211

無論、高速で100km走行をしている時なんかは、アクセルを踏んでいても完全にコースティング状態です。そこから、ちょっとアクセルを踏み込んだり、あるいは、上り坂なので、スピードが落ちるような状況になると即座にトラクションが回復します。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 09:58:32.21ID:YPv5BgMd0
>>212
この機能は、停止直前の惰性の時にも働くようです。赤信号で停止しようとスピードを緩めていると、この機能が働き、駆動系をエンジンから切り離して、さらに直前でアイドリングストップまで作動します。

本当に停止する頃には、まったくのエンジンストップの状態という感じです。制御が凄まじいですね。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 10:10:40.55ID:YPv5BgMd0
>>213
MTでのニュートラル走行は、不安定で危険って話だったけど、PDKにも色んな制御があるんだね。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 10:21:37.56ID:m7wABgCC0
オートマなんてクラッチ踏めなくなってから考えれば?
せっかくこのご時世でポルシェはMT用意してあるのに。

https://s.response.jp/article/2019/01/04/317663.html
既顧客も走れるのは朗報だな。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 11:07:35.36ID:nFVSlfI70
スポエグを後付け考えてるのですが、どれくらい変わるものでしょうか?
はっきり分かるならつけたいです
去年ベースを買いました
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 11:08:06.16ID:c7MtRQIx0
ロータスでよく袖ヶ浦走るからついでに行ってみる
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 13:02:20.68ID:knGgl5wV0
>>216
違いはわかりますよ。
私も後付けです。
オーダー時はまだOP設定なく、納車前に追加されたので、新車割引で付けました。
Dにも言われてましたが、取り付けて1年くらいかけて音がノッてきます。
始動時、バブリング音、バックファイアが大きくなります。
特に始動時がテンションあがるので、アクセサリー>PSE(スポーツモード)>イグニッション、の順でエンジンかけてますw
981ほどの違いはないと言われてますが、比べてないのでわかりません。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 13:48:50.38ID:nFVSlfI70
>>218
ありがとうございます
前向きに検討します
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 16:15:23.55ID:YeLbQlrr0
>>221
すいません、1点補足です。

私は素ボクです。
あくまでもオープン時のことで、クローズ時は窓開けてもそんなに変わらないです。
外にいるとうるさい様ですが💧
なので、ケイマンはどうかわかりません…
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 21:47:37.15ID:GEL0IiYa0
あせ💧
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 11:16:07.05ID:5DO9jt8p0
履かないぜ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 11:39:26.83ID:T4etXpjL0
スタッドレス必要な時はレンタカー使ってる。3人以上乗りたい時もレンタカー。うちから歩いて1分のところにレンタカー屋があるから
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 13:53:58.64ID:KTINpAh20
太平洋側でセカンドカーなので履いて無いです。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 19:13:19.66ID:VXzcmV9S0
>>225
実用? 遊び?
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 20:30:26.87ID:1Gj4mw1K0
>>232
怖っ、、、
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 21:46:25.27ID:Gyjg2mxJ0
>>206
はーい。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 10:15:05.39ID:919Hzly90
気温より天気と速度次第だよな
曇りで高速だと6.5は寒い
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 17:07:29.04ID:D5La4YmH0
サッシュレスは雨の日にウィンドウを開けられなくて困る
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 18:15:56.69ID:bTcXVRKV0
何回も繰り返されるアホな窓の話題。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 19:34:10.46ID:juGghFSs0
同一人物だろ
0248206
垢版 |
2019/01/07(月) 22:53:03.46ID:TtsOXDtH0
>>247
ウヒョーも運転の面白さもs2が上かな。
0249206
垢版 |
2019/01/07(月) 23:04:35.72ID:TtsOXDtH0
>>247
シフトフィールはカチっとして良いけど、シフトアップ時のエンジンの回転落ちの悪さが楽しさを半減させてる。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 23:32:40.79ID:pMR7ZtiI0
まじか・・・
たまにサーキット走るとかそういうタイプじゃないのかな718
形はめちゃくちゃ好みなんだよなぁ
でも落ち着いてまったりてのも悪くないかも
ありがとう
オプションの話しついでにディーラー行ってきます
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 01:37:42.23ID:TH5r7MBa0
718はそんなにまったりしてるか?
思い通りに動く唯一無二の車だぞ
まったりならC E 5 レクサスだな
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 07:36:58.04ID:CmvgaT+m0
NAのキレを諦めてターボ載せてきたのだから仕方ないだろ。
その代わりパワーを手に入れてるだろ。

それが嫌ならNAのGT4が出る事を祈るしか無い。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 08:34:07.29ID:7YLi+o5G0
>252
GT4はNAでしょ?
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 13:29:07.69ID:+lI+iYFP0
みんな雨の日はウィンドウを開けないの?
それとも雨天は運転しないの?
私は通勤にも買い物にも釣りにも使うんで困ってるんだけど。
おかしいんかな私?
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 14:40:37.49ID:p//Q9a9z0
率直に言っておかしいから、もう来ないでいいよ。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 15:12:49.82ID:Ro/nZj0C0
>>254
何のために雨の日に窓を開けるの?
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 15:32:47.35ID:w9UtSkli0
タバコくさいか体臭くさいんでしょうね
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 15:46:44.55ID:+lI+iYFP0
40歳だから加齢臭はあるかもしれないw
それと閉所恐怖症のケがあるかも
釣りの後だと雨天でも換気したいですし
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 16:32:24.71ID:XcKbeFn/0
頭の悪い奴の話題
 ・ケイボクにレインバイザー無いのは〜

そんなもんPCに聞けよ!!という話題
 ・慣らし運転は何kmするの?

どっちでもいい話
 ・718でスタッドレス履いたら雪道いける?

マウント取りがしつこくて嫌われる話題
 ・オプションなに必須?

新型スレで型おくれ認定される話題
 ・音ガー

過去スレも読まずにここらへんを連呼する奴は非オーナーと認定される。もしくは嫌われるので注意。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 16:55:44.66ID:kpRfmobS0
>>261
別にいんじゃね?
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 19:01:29.15ID:16Jx02Xp0
>>261
上手く纏められてる!
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 20:28:29.29ID:KTtivJd50
自演キモイな!
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 21:20:29.68ID:FKErPKnE0
>>266
ディーラーと良いお付き合いをしたいなら
付けてあげてもいい
無駄だと思うならなくていい
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 23:37:01.09ID:te+H1+eB0
>>266
手取り年収600万以上の金持ちなら要らない。
それ以外の貧乏人なら必須。いやマジで。

手取り年収350万の貧乏人の俺が身を持って体験してるから間違いないw
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 23:55:38.03ID:xl2zYt2i0
素のMTで十分です。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 02:03:42.11ID:lcHkRvvF0
大金が必要になるようなトラブルはメーカーの新車保証か延長保証で直る
ディーラーが個別にやってるメンテはオイルとかワイパー交換とか目視点検だろ
だからお付き合いって言ったんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況