X



【HONDA】S2000 Part123【AP1AP2】 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 20:03:34.60ID:PknDNQ/G0
仲良く語りましょう。

S2000公式サイト   http://www.honda.co.jp/S2000
無限S2000サイト   http://www.mugen-power.com/street/s2000/index.html
S2000まとめWiki http://www23.atwiki.jp/s2k_mame/
S2000 wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBS2000
みんカラ S2000 http://minkara.carview.co.jp/car/159/

※ 荒らし・煽りに対しては完全スルーで。
  専用ブラウザにてNGワード設定やIDあぼーん機能を利用すると快適です

前スレ
【HONDA】S2000 Part122【AP1AP2】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539290014/
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 22:47:17.94ID:PUNib1qT0
良いの買ったね
盗難には気をつけてな
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 23:20:56.90ID:EGoAIVMr0
S2000海苔

困ったな
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 02:12:27.91ID:Apk81O5p0
増税前に買っておくのが正解だよな
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 11:49:36.83ID:MRZRnCw20
デラ営業だけどそろそろ日本の中古落ち着いてきたぞ
海外需要冷めてきたらしい
2JターボとB16はマニア相当いるから変わらずだね
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 12:18:47.45ID:f4OS3IlO0
鈴鹿はブレーキはパッド交換で行けますよね。
岡山は辛いけど。勿論走行会くらいの話です。
バッフルオイルパンは欲しいけど、ブレーキスカスカには普通ならならないと思います。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 14:22:03.90ID:gT1BuKN+0
>>227
S2の右ハンドルは25年ルールでアメリカへはまだ輸出してないんじゃないの?
逆に約5年後からは値上がりは加速すると予想してるけど
日本の車両は程度が良いからね
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 15:26:52.95ID:F4S5x27A0
ノーマルで乗ってると、弄りたくなる
いじった車乗ってるとノーマル乗りたく
不思議な葛藤、車好きあるある

特にこの車は変化がちょっとしたことで大きいから
余計にそういう気持ちになる
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 18:57:21.03ID:lUAyaEU40
>>234
それは増税が切り札として効果が有ったんじゃなく
増税だなんだと必死におねだりするあんたのかわいさに負けてくれたんだぞ?いい奥さん持ったな

あと説得なら"する" させるなら"納得"だ
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 19:28:57.83ID:6tnrX+ti0
普通は自分の不満なところを改善して乗ってるからもうノーマルとか無理
ただ何と無くパーツ付けただけみたいな人はノーマルとか恋しくなるのかもな
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 21:19:22.38ID:2+QFZ/yf0
S2000は本気で速くするならターボ化しかないよなぁ。
NAにこだわると何千万円もかけたASMのデモカーですらFSWでノーマルのニッサンGTRやポルシェGT3より遅いんだからコスパ悪すぎる
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 22:18:43.95ID:2+QFZ/yf0
VTECとターボは相性いいって聞くけど、でもまあ何万kmもOH無しでってわけにはいかないだろうねぇ。
スーチャーはいい話聞かない、トラブルで泣いてる話は聞く。燃費もリッター4kmとかになっちゃうって。
ただNAのフィーリングに近いからターボ嫌いな人でも受け入れやすいんだと。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 22:57:21.71ID:ZU0orkeP0
VTECターボ乗りです。
オイルさえ気を付ければ無問題。
楽しいですよ。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 23:32:51.14ID:rfiKJsXd0
S2買うなら今の時期だよな
春になったら高くなるし年々値上がりしてるし税金上がるし
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 00:39:43.20ID:bydJxyM+0
市場に玉数も多くオークションは流れまくってる
海外でも需要があり値下がりがあまり見込めない
業者も強気だから前中期AP1を弄るか後期若しくはAP2を買うか今から手に入れる人は悩ましいだろね
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 06:22:13.96ID:a5zModkb0
>>251
S2買うなら欲しい時。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 08:49:05.56ID:Gtm5OWvK0
赤レザーシートお気に入りなんだけど
VTECサウンドのためにエキゾースト変えるのはありかな
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 18:31:57.27ID:ybs1Tjxy0
俺はフルバケ、マフラーは純正に戻す気は無いなー
メインで毎日乗るならフルバケは乗り降りがちょい面倒なんで使い方でも変わるだろうねー
0264219
垢版 |
2019/01/12(土) 20:07:11.15ID:a5zModkb0
>>216
ホントに壊れるトコ教えてほしい
待ってるんだけど…
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 21:14:31.18ID:a5zModkb0
>>265
どこのサーキットでも壊れるよねソコ。苦笑
0268219
垢版 |
2019/01/12(土) 23:41:36.72ID:a5zModkb0
ずーっと考えてて一個思い出した!
ガソリン、コレクターとか隔壁つけてないとダンロップで燃欠出ることある!!!
だから走る前はあんまり少なめにしないほうが良いよ!
ということでいいかな>>216
おやすみなさい。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 10:54:31.63ID:lYJcPr/Z0
>>268
ダンロップびびって繋ぎの2ヘア遅いから
裏でガッツリ、インテシビックに食いつかれるでしょ。壊れないって事はタイムも1分8〜10秒位で周回してる。そんな感じ。
0270219
垢版 |
2019/01/13(日) 11:20:57.44ID:0bWxZ09g0
>>269
(゚Д゚)ハァ??俺の持ちタイムより
8秒〜10速い??
だとしたら鈴鹿で13秒から15秒見える??
俺の車はASMのバケモンレベルかよっ!
大草原しとくわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

てか筑波と間違えてるきがするし、一応筑波も走ったことあるけど10秒切れないってのは
ラジアルで初めて走ったときでもなかったわ

ごめん最近暇なんだ…
もうしばらく来ないことにします。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 02:03:17.69ID:wFtjLQSh0
燃料タンクのバッフルはいるけどオイルパンのバッフルなんかいらんよ
オイルちゃんとFまで入れればOK
オイルパンはバッフル剥がれるトラブルの方が怖い
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 07:41:14.68ID:3EA8qo1t0
クスコの4点ロールバーから、無限製に付け替えると、
ボディの穴、増えてしまいますかね?

追加加工無しでいけるなら交換したいのです
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 15:21:32.27ID:uV1soAOt0
添加剤の種類にもよるけどオイルが冷えているとき添加剤が硬くなりストレーナーが詰まりメタルが焼きつくと言う事例が他車で発生してる。

知り合いの修理屋さんで見た。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 16:01:59.06ID:ip399RRH0
久々に覗いてみたら上でブレーキ云々の話してるけど、ブレーキホースは全く考えてないのかね
純正は散々抜けるって聞くし、実際峠レベルでもブワッて拡がるの感じて速攻で無限のステンメッシュ入れたよ


なんかやり取り見てて、本当にオーナーか?
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 17:11:48.25ID:ip399RRH0
サーキットでの話してるから峠程度の感想を言ってみたまでだが…さてはアンチだなオメー



春になったら幌の張り替えをするんだが、何か良い幌ワックスあります?
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 19:31:20.01ID:hU/JBMFM0
>>287
幌は布製がオススメだ
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 21:46:15.39ID:JNBaOiU70
>>285
s2kの純正は聞いたことないぞ?

DC5Rの話聞いて鵜呑みにしてないか?
実際抜けたS2Kあるなら事例を是非教えてくれ

あと、DC5Rとブレーキホースは違うからな…
0296291
垢版 |
2019/01/15(火) 23:05:29.16ID:JNBaOiU70
マジか…すまん…
俺自身は純正キャリパー交換したときに変えてるんだけど以降気をつける。

>>293
みんカラ検索してみた。
DC5Rは割と見つかるんだがS2Kは見つからなかった。
画像があるならぜひ見たいんでURLチョット教えてくれないか?
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 00:42:13.43ID:/lR8ggQx0
>>280
ちなみに感動した添加剤とはどれですか?
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 08:33:27.34ID:0PmmRQ8o0
キャリパー替える程の改造しててホースの件は知らんのか
オメー本当にオーナーか?
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 18:14:05.47ID:t08yxh0F0
200万のS2と250万のS2ってだいぶ違ってきますか?
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 19:09:20.97ID:jGRT2yLh0
>>300
いくらなんでも、あまりにも情報が少なすぎると思わない?
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 19:44:48.03ID:qYUnw6Tp0
>>300
個体差が有るから値段だけでどっちが良いというのは決められない。例えば事故車で走行5万キロのタイプSが250万で無事故の走行10万キロのAP2が200万だとすると言わずもがなだよ。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 22:30:36.57ID:YIS1sytt0
無事故か小さい事故歴のみの10万km超えあたりがコスパ最強だと思う
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 22:34:50.31ID:jGRT2yLh0
事故車は軽いものなら乗り潰すには悪くないな。
売る時は買い叩かれるだろうからね。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 23:00:51.97ID:jH/OtlBa0
まぁAP1のやっすいヤツ買ってのんびり掘り出し物出るの待つのもアリよ
AP2海苔だけどついこの前出てたAP1後期歴無し5万km内外美麗250万はマジ買い替え迷った
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 23:12:47.95ID:YIS1sytt0
5万kmとかでもサーキットガッツリ走ってたりするのもあるからな
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 23:24:23.44ID:jH/OtlBa0
んだね。
弄らないつもりでホントに満足しようと思ったら新車価格以上のAP2最終型極低走行しかないと個人的には思うよ
自分はボディ以外何もかもリフレッシュしていける設備が使えて安く色々やってくれる人脈があるから金無くても逝けるけども
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 06:24:04.58ID:81aAatFp0
そうしてまた一台ノーマルのS2000が失われたんですね。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 16:15:30.87ID:PeSyrpB/0
何にせよ買う気があるなら試乗することだね
掘り出し物なら手付金払っておくとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています