X



【TOYOTA】ハリアーHARRIER【ZSU6/ASU6/AVU6】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 03:38:25.08ID:FRPiGxV70
>>287
賛成
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 08:41:40.57ID:KfFl8QMR0
Googleで、ディープボルドーと検索すると
日焼けと出てくるんだけど?
使ってる人どうですか?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 09:12:01.13ID:tJgUEOuS0
>>286
アホか
カイエンなんてデブもっさりやで 笑
乗ったことない情弱チンパンは黙っとけや
俺のハリハイはBBSホイールやしツインモーターはコンピューターチューンされてるから加速は世界一やで 笑笑
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 09:29:56.16ID:6xTAvf0V0
情弱チンパンVSエアチンパンの戦いは続く
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 12:00:09.92ID:MuPqbKYJ0
25でおっさんはないでしょ 笑笑

どれもおっさんカーじゃん 笑笑
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 12:22:07.81ID:Ah172Rf+0
>>298
俺のハリハイはツインモーターでコンピューターチューンしてるから凄い加速やで 笑
嫁の現行カイエンターボよりも俺のハリハイの方が全てにおいて上やで 笑笑
お前もハリハイオーナーやったら分かるやろ 笑
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 13:35:39.72ID:UdGOHhkD0
名古屋住みだが、ディーラーの人から聞いたけど、今年マイチェンするんだってな。デザインは変わらずにプリクラッシュだかを全グレードに装備になるだけらしいけど。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 13:47:28.45ID:MuPqbKYJ0
プリクラッシュはすでについてるで 笑笑
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 23:12:21.60ID:0LKnAbFr0
プレミアムでボルドーを選ぶと
ハンドルのウッド部分もワインレッドになるの?
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 07:39:16.80ID:mvVpHSE30
>>309
マジで!?
黒木目調になっちゃうんだ!
ハンドルワインレッドの方がかっこいいのに…。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 07:54:01.21ID:mvVpHSE30
黒木目調になっちゃうんだ!
ハンドルワインレッドの方がかっこいいのに…。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 11:32:27.54ID:HImFy/WA0
NX乗りは俺のRX来たら道開けろよ
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 13:43:19.15ID:nPkqWgSX0
レクサスは世間体悪いしダサいからないわ 笑笑
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 14:02:13.84ID:fFq8WB0x0
ハリハイにBBS、こんぴゅーたちゅーんはDQN臭くさいしダサいからいらないわ 爆爆
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 15:09:24.11ID:nPkqWgSX0
↑前期ハンドルにデチューン 獺祭
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 16:02:22.71ID:vAqiwJGT0
↑俺のハリハイはフルエアロ、BBS、コンピューターチューンで異次元の走りやで 笑笑
ツインモーターがプラズマダッシュモーターばりの別次元の加速やで 笑笑
嫁のNXぶっちぎりや 笑笑
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 16:32:13.67ID:jIeM1Kjc0
エレガンスでいいや
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 16:43:28.27ID:GnNanVZd0
乗り心地はエレガンス17インチの方が良いんだが
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 16:57:45.39ID:nPkqWgSX0
エレガンスはコスパ悪いで 笑笑
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 17:48:27.92ID:cLiST6Bq0
エレガンス黒、サンルーフ、モデリスタフルエアロでどうだ!?
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 18:06:10.51ID:WSLhc51e0
「RAV4に乗るユーザーの半数以上は女性、というかお母さんたちですよね。彼女たちが乗るコンパクトSUVの多くは、特に目立たない柔らかいスタイリングなので、『周りのドライバーたちにずっとバカにされている』という声を聞きました。
その彼女たちの嘆きがトヨタのデザイナーに届いて、今回のより大きなグリルや上がり目のヘッドライト、もっとシャープでエッジーなボディライン、そして白黒の2トーンのカラリングになりました」

つまり新RAV4の外観は、「『私たちはもうバカにされたくない!』という願望を叶えていると思います」ということだ。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 20:14:36.57ID:nPkqWgSX0
↑チンパン キモッ 笑笑
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 20:21:55.19ID:zbdOxHOx0
>>335
同意
ほんとチンパンてキモいな 笑
モデリスタ、BBS、コンピューターチューンのハリハイは最高にカッコええよな 笑笑
嫁のクソダサいレヴァンテと並べるとあらゆる面でハリハイの方が上やな 笑笑
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 20:56:30.03ID:nPkqWgSX0
↑お前もチンパンと同等でキモいわ 笑笑
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 22:46:56.32ID:DFkhZf0q0
正直サンルーフの使用感ってどうなん?
要らんなーと思って付けんかったけど
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 23:41:22.32ID:nPkqWgSX0
サンルーフは必須装備やで 笑笑
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 23:57:27.80ID:Z+pZfKLV0
>>339
ごめんけどハリアー持ってない人の意見は…
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 00:08:11.88ID:CN/XRJWd0
俺はハリアー乗りやで 笑笑
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 00:13:52.35ID:xcMRQSgw0
ハリハイも嘘やで〜爆爆
今まで嘘ついてごめんやで〜 爆爆
実は免許も無いんやで〜 爆爆
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 01:07:33.89ID:eZ5eyY7H0
>>338
屋内機械式駐車場なので、ほとんど夏以外ガラスのままにしてる。開けるのは春から秋だが、しょっちゅうという感じじゃない。
天井から自然光が入るのは気持ちいいが、重くなるのは欠点。
10万そこそこのオプションなので付けといて満足してる。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 01:30:48.57ID:1uzz8s9/0
>>338
サンルーフ付けなかったわ。
@暑がり
A異音などのトラブル回避

リセールが落ちるらしいが、もともとターボでリセールは期待できないし乗り潰す予定なので、気にしてない。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 01:42:53.58ID:rl/DQXyt0
付ける付けないは5分5分って所くらいですかね。
自分も重くなる、トラブル回避、あと余り枠が大きく感じなく言うほど開放感がなかった為付けませんでした。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 07:13:19.87ID:/Qx3zpjy0
サンルーフはチルトが一番使うな
冬でも換気できて良い
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 07:28:27.47ID:CN/XRJWd0
ほとんどガラスにしてるが しょっちゅうという感じじゃない???
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 08:24:22.31ID:EPYYV3Eg0
そろそろさすがに2代目から乗り換え検討中なんだけど、
RAV4ベースだからホイールベース短くなってて、若干狭いんだよね?
あと2代目のインパネの高級感はRXの方に引き継がれちゃってるってので、
400万払って今より得られるものがどれだけあるのかとかでどうしても
踏ん切りがつかない。
そんな俺に後押しの何か決定打ある?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 08:30:20.07ID:5oUhpIqR0
釣り?
2代目より3代目の方が広いし
インパネも豪華やで
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 09:28:14.19ID:1l7sR8C60
>>351
乗り潰しならNXRXにしろハリアーにしろ
今は買い時じゃない、FMCまで待てば?

ターボもそうだしカラーリングやら安全装備やら後出ししてくるから
FMCで乗り換えが正解とも言えないけれど
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 10:33:29.64ID:5oUhpIqR0
FMCまで2代目に乗れとか
罰ゲーム?
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 10:35:26.35ID:LzppUPEj0
>>351
2台目の古臭い内装に高級感を感じてるのなら安いグレードの400万ハリアーでも満足出来るでしょ。
現行ハリアーで高級感求めるなら、プログレスメタレザで最低500万は必要。
お金無いなら今の車乗り潰す方が良いのでは?
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 12:29:46.76ID:5oUhpIqR0
今プログレレザメタ買ってFMCのタイミングで買い替えるでOKじゃん
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 21:05:37.55ID:5oUhpIqR0
16年前に販売開始された車でポンコツはないだろ
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 21:10:45.21ID:9oC0vxJp0
NXかハリアーがFMCされるまで2代目乗ってるのが一番
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 21:19:57.98ID:xcMRQSgw0
2代目ならここの板に粘着してる見栄ハリアーチンパンの様にへんな嘘つかなくていいしな 爆
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 21:29:47.15ID:5oUhpIqR0
↑お前は免許持ってないんだろ
0366351
垢版 |
2019/01/07(月) 22:00:02.52ID:EPYYV3Eg0
初代からの乗り換えで、2代目乗ってて、
うちの機械式駐車場の重量制限(1600kgまで)の関係で、
若干軽いからギリ収まるクソハリ扱いされてる240G 2WDなんだが良い車だけどなぁ。
もう13年、12万キロオーバー乗ってる。
シードが擦り切れて穴開いてるから、
スパイシーチューンの合皮のシートカバーかけたら、
まだまだ乗れる気がしてはや3年。

FMCまで何とか2年耐えて貰います。壊れそうにも無いけど。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 01:41:50.91ID:xlWsYOix0
>>366
13年も乗ってるならあと2年位余裕でしょ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 02:05:19.93ID:e542dvUk0
10年以上の車乗るのは違法でしょ
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 02:07:38.77ID:ND/5neDb0
この2点だと感じます。
好みによりますが、ハリアーの上位グレードであればNXよりも良く感じてしまうような高級感のある内装になっています。ボディーサイズやエンジンサイズなどベースの車が同じのため正直に言えば、居住性、ドライビングに関してはほぼ同じと感じました。
しかし、レクサスであれば販売店で普通のディーラーでは考えられないような多くのサービスが受けられます。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 08:40:35.80ID:ND/5neDb0
そもそも機械式駐車場の重量制限(1600kgまで)を守るならハリアー乗れないじゃん
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 10:52:25.09ID:ND/5neDb0
ガソリン入れたらアウトじゃん
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 11:05:19.78ID:ND/5neDb0
やっぱ無理じゃん

電動ムーンルーフ+30kg
本革シート+10kg
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 13:32:21.43ID:0ufGvuOB0
車庫証明取るためなら、
標準装備の重量カタログをエビデンスに持ってけばおけ。
ガソリンとか含めない。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 13:38:39.85ID:0ufGvuOB0
間違えた。車庫証明取るとき重量とか見られない。
機械式の持ち主(マンションの管理会社) に、
カタログ見せるだけ。そこでざっくりクリアされていれば、
拒否されないでしょ。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 14:13:36.25ID:ND/5neDb0
そんな適当なんだね

今時 1600kgとか守ってたら コンパクトカーマンションになるよな
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 22:46:03.44ID:ND/5neDb0
それ貧乏マンションでしょ
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 01:51:21.23ID:2BqzgoPf0
そこそこ金持ちでも、都内は一戸建て率低いので、
ミニクーパーだらけ。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 05:04:01.68ID:obufD15/0
都内などという車持つ意味の低い土地に住んでれば走りゃなんでも良いべ
地方もしくは郊外に出ろよ雑魚
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:13:06.30ID:S4wsFQtw0
せっかく高い駐車料金払ってるのに
コンパクトカーとか勿体ねえ
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 17:14:22.92ID:2SNTpc2I0
NXとRXの間にハリアーくらいの大きさのを作れば売れそう
RX大きすぎるし
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 17:25:11.50ID:PFN7TLUn0
>>384
NXで良いじゃん。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 17:44:59.09ID:KObU4Bds0
ホイールベースを30系と同じサイズに戻して、
なんちゃってじゃないCX-8並に一応まともに座れる3列シートを用意して、
ムーンルーフをもうちょい大きくしたハリアーを出せばファミリーに売れるよ。
レクサスほど豪華にする必要がない。
ただただ全てはRAV4ベースなのが良くない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています