X



【DC2】インテグラ TypeR Part72【DB8】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 09:10:05.18ID:de8ZqZiB0
ホンダ 
ttp://www.honda.co.jp/
HONDA FACT BOOK "R"
ttp://www.honda.co.jp/factbook/auto/INTEGRA/19950824/index.html
無限 
ttp://www.mugen-power.com
MUGEN Online Shop
ttps://online.mugen-power.com/b2c/b2c0102.php?CID=D10&CTG=01
ホンダネット(インテグラtype-Rのページ)
ttp://www.hondanet.co.jp/home/link/Automotive/Model/integra_type_r.htm


前スレ
【DC2】インテグラ TypeR Part71【DB8】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1486745226/
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 07:27:20.02ID:JvvmOK0f0
セカンドカーでS660に乗り始めてから再びDC2が欲しくなった変わり者です
以前に乗ってたのは知り合いに譲って半年で全損にされた
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 21:29:24.65ID:Npg/z1Wp0
今、dc2の1996。
次、ロータスエリーゼ(中古10年落ちくらい)って無謀かなあ。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 12:25:21.30ID:agJSZ83Y0
俺の経験だと、外車(車もバイクも)はやっぱりちょっとした不具合が多かった。直せば問題ないので、おおらかな人は気にならないと思う。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 21:01:43.40ID:omoIMHMz0
>>178
もっとすごい車が買えそうなくらいカネかかるんじゃね?
ホンダエンジンのエリーゼあるといいなあ。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 14:45:37.52ID:gscGSK/20
元GPレーサー 宮城光さんが乗ってます
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 12:57:44.74ID:+brRJqD80
ただしエリはカウルこすったら修理代100諭吉だよ
バックで電柱にぶつけてカウル割れたヤツの修理代250諭吉10ヶ月
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 15:35:07.71ID:MHKk1Tbt0
FRPでしょ。
フロントカウルなんか一体成形だから高いのかも知れない。

一方、DC2のリアバンパーは絶版なのでプライスレス。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 20:20:49.89ID:8lLT+Hef0
無限やSPOONのエキマニに変えればトルクって上がりますか?
純正エキマニも完全等長云々で凄まじいこだわり品って聞いたんですが…
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 21:33:41.41ID:lD5VC0Ws0
98のエキマニは良いと聞いたので
96に98のエキマニ付けたら、不思議と街乗りが楽になって
トルクアップした気がした

96のエキマニは鋳物だしキャタ前のパイプも中身は流用だったしね
がんばってコストダウンしてたんだなぁ
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 22:58:41.27ID:cIQcoDWu0
98のマニはフランジの内側を溶接で繋いでるから段差が凄いぞ
それを社外品のように外側からTig溶接して内側を削ったの使ったけど
96のが吹け上がりは良かった
4−1系は色々使ったけど、カタログ中速トルクを出すのに集合するまで時間かかるからダメなんだと思う
98純正は最低地上高に気を使ってるんで集合部分がひし形でそろってないし
社外品だと割れ易く、下をぶつけて凹ませるし悪い印象しかないわ
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 02:35:09.65ID:oUzdXZ8L0
>>198
個人的には96純正が一番良かった。
マキシムっぽいエキマニも中古で買ってみたけどイマイチ
無限の4−2−1は試してみたかった・・・
SPOONの4−2も集合部がバリも凄いんで削ってみたがイマイチ
ヤフオクだと中古なら買った値段くらいで売れるから色々試してた個人の感想です。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 20:30:07.02ID:eYBfPmTZ0
実際に購入した人は周りに居ないけど、この値段出すならファインアートのストリートリメイク車両の方が良いんじゃない?
2年落ちで事故買ってずっと乗ってるけど、フレーム修正した事で割れた塗装からサビが出てて、当時無事故車が売っていればと嘆いている
手が入らなくて補修出来ないし
セキュリティーはGrgoの方が使い勝手良いよ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 06:18:04.97ID:ALajCEGm0
オイル交換きちんとしてれば30万キロいけますかね?
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 07:51:31.87ID:M36ndfku0
電装・ハブ・パッキン等々、エンジン以外の物は色々交換する事にはなるだろうけど、エンジンはオーバーホールなしでも走れるのではなかろうか。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 16:29:52.65ID:48G4hCB60
契約から1ヶ月くらい掛けて納車にこぎ着けた人
いきなりABSランプが点いたり消えたりしてるみたい。今DC2を買ったらどうなるか観察させて頂く
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 21:07:30.10ID:p4DRWjVM0
廃版はつらい。
リアバンパーが欲しい。キレイなやつ。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 12:51:24.91ID:478fBI1i0
>>219
外して走ってみたらどう?
道具さえあれば、初心者でも一時間もあれば変えられるし、保険はエアバッグなしにしとけば、どちらでも問題ない。
ステアリングの感覚は人それぞれだから、絶対交換するって人もいる。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 17:24:25.36ID:HvGfVG4z0
純正クラッチ(レリーズベアリング含)OH後4万キロ、クラッチマスター、レリーズシリンダー交換して1万キロです。
クラッチを切った状態を維持して、いずれかのギアに入れたときに「ゴーゴー」と異音が頻発しています。
クラッチオイルを交換した直後は音が出なくなったのですが、また発生するようになってます。
クラッチが切れなくなり、クラッチオイル交換
1回目:真っ黒
2回目:汚れ無し(1回目から100キロちょっと走行後)
オイルラインに何か問題がありそうだけど、症状が出ても収まったりするので修理工場では事例が無くて判らないと言われています。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 23:21:02.28ID:HvGfVG4z0
朝一番でも発生しているので今回の件では熱膨張は該当しなそうですが、
今後のトラブル対策に活かせるので助かります
クラッチまわりから発生していると思います
1回目に出たとき、積載車で持って行く直前の症状はクラッチを切っても
多少繋がっている状態で、繋いでギヤをキープしていれば音も滑りも問題無かったです
現状は冷間、温間関係無く、音が出ても走っているうちに症状が出たり消えたりします
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 20:44:20.17ID:OGPE513Z0
フルード交換のみで、クラッチ、ミッションの内部は見ていません
いずれもクラッチ内部を見ないと判らないのですね
その辺の事を話して、相談してみます
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 06:30:22.50ID:imTg6uH90
>>219
96だと純正エアバッグ有りと無しじゃギア比が異なるから
ハンドリングも違うかも。
乗り比べたことはないけど。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 13:51:52.89ID:7byUJQDe0
たぶん、ブレーキの認証でABSモジュレータとかは関係なかったと思う
ドラムをディスクとか、ブレーキ形式を変える時は問題あるだけで。
ブレーキの改造申請した時にABSの話でなかった
97年頃から規則が変わってるんで、それ以降は知らない
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 14:48:05.89ID:txh45jnp0
イギリスってパーツ販売する会社多そうだけど、そっちから入手できないかなーって前々から思ってる
ツテがないから探すことは出来ないけど
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 23:55:37.26ID:VCk5ZyrR0
そもそも、ABS無し用の配管が最近ヤフオクでよく売られてるのにな
日本以上にイギリスのが凄いと思ってるような人だと維持できないよ
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 20:54:36.47ID:JWqJey0F0
平成最後も近いから菊の紋章でも貼って走りたい
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 11:21:40.72ID:5JJPW6to0
>>269>>270
日本から出で行け!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況