X



【アルファロメオ】AlfaRomeo Giulia11【ジュリア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 15:40:08.31ID:KOJ2YVq60
>>705
正解。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 19:02:21.78ID:LDh2H6dF0
衝突関係は、反対側のちょっと大きめ六角形のやつ。バンパー含め丸いの4つは、うるさいだけが取り柄のパーキングセンサー。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 21:55:56.66ID:z+HVBPIb0
ニュルで速い車がいいならGT3RSかGT2RSでも乗ればいいんだよ
0-100速くて馬力やトルクのある楽しさは理解できるがラップタイプイコール楽しさじゃないだろ
車の指標がラップタイムな奴がイタ車語るのが間違ってる
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 22:08:06.10ID:hqQwsiDT0
いやそうじゃなくて、一見普通に見えて実際走ると半端なく速っていうから驚いたという話です
アルファは乗ったことないし、速いクルマを作るというイメージなかったから
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 00:25:51.69ID:aHIhBWgi0
>>708
四駆やないし…普通にFR
未だにこんな勘違いしてる奴いるとは
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 13:00:39.80ID:dE2cF1ju0
>>713
700のは、実車をよく見るとわかるけど、移動したプレートの裏になるメッシュは、殆どがダミーで穴空いてない部分なんで、空気の流れには影響無いとおもうよ。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 20:03:28.01ID:pMjW5qXI0
日本発売前の記事には、間違えてたのあったね。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 21:10:33.15ID:O+3pkuuc0
スーパーで25000km走った。
タイヤのゴリゴリがだんだん大きくなってきた感ある。
LSDのジャダーなのかな?
以前にLSD入れた156に乗っててミッションが御臨終に、なった経験あるので今後の耐久性が、すっごく心配。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 23:13:33.16ID:4MuJAmpl0
タイヤ交換したら変わるよ。お勧めはミシュランのPS4 純正のランフラットタイヤはノイズが酷いと思う。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 23:27:21.10ID:ZcsqtW7q0
>>727
もう何回も話題になってるアンチアッカーマンジオメトリーだろ。ちったあ調べろや、こんな面倒臭え客ばかりで大変だな
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 08:42:43.04ID:0lLCzWY00
外で聞く方がいい音に思います。
車内で聞くと宇宙船みたいな音ですね。
レースモードにしないと3,500回転まではバルブが開きません。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 09:34:16.65ID:VGezBajE0
>>732
捕捉、nとaでは原則バルブ開きません。nで全開した時は5〜6000位で若干制御してる気はしますが。aはガス欠寸前しか使ったことないから知らね。
ちなヴェロ以下はマフラー可変バルブ無しです。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 07:18:59.80ID:lM0ko15z0
今時マフラー音も何もないだろ。ハイブリッドが売れてる時代にさ。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 10:28:00.69ID:jd/3T60t0
>>734
アルファのスレにきてそんなこと言っても誰の共感も得られないよ。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 13:29:01.97ID:6P+camdZ0
アルファもハイブリッド出すから
あながち間違いでもない
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 18:34:43.79ID:KNVT5YVz0
車内で聞こえてくるエンジンの音は、エアフィルターをKNに
変えたら勇ましくなった、少しだけど、、ちなみに4気筒エンジンだけど
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 10:21:19.57ID:2elJuPqh0
GTVでたらいくらぐらいかな?
ジュリアよりは高いよな
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 07:54:11.60ID:ewTvBgTx0
マセラティのEVクーペのアルティエーリとプラットフォームを共有するならそこまで高価にならないんじゃね
クアドリと同じくらいの価格だと予想
8Cはアルファのフラッグシップだから限定車の可能性もあってそうなると3000万〜とかになりそ
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 09:46:38.88ID:aKTw/swD0
昨日ジュリアのディーゼル契約してユーザーとなりました
日本に在庫がないらしく納車予定が半年と長いですが皆さんよろしくお願いします
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 14:11:32.53ID:Qv33mF9K0
ジュリア良さげだね。
FRなのでビックリ。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 22:42:35.00ID:uJGuiNIW0
20年20万キロ持つかなぁ
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 12:38:57.29ID:9zQeRgnA0
ディーゼルってやかましくないの?
ディーゼルを買う人は
燃料が安いから?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 13:23:35.45ID:4J5xG/m70
 年月   台数  前年比(%)
2018/10  171    216.5
2018/11  179    53.8
2018/12  274    92.9
2019/01  162    126.6
2019/02  189    100.0
2019/03  342    122.1
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 17:48:49.56ID:Lvpme3gf0
昨日、浦安辺りで赤のクアドリに乗ってた人、ここにいますか?

前を走っていた同じ赤は、私です。
私はすぐに左折してしまったのでどんな人だったのかは見られませんでした。
が、些か親近感を感じました。
何しろ、外でクアドリに遭遇する機会は殆ど無いので。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 01:21:47.18ID:5QyNpI7h0
新型GTVの情報を聞いてここに来ました。F1が好きで、新型にはERSが付くということでかなり期待してます。よろしくお願いします
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 11:31:36.03ID:sPvLFAxo0
>>752
情報さんきゅ
android autoはまだかな?
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 13:04:12.72ID:AGF1sd5G0
◯ジ コーポレーションのサイトで、ジュリア用の19インチホイールで
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 13:07:44.08ID:AGF1sd5G0
途中で送信してしまった。上の続き。

I design type258というクアドリフォリオ純正にそっくりのコピーホイールがあったのですが、先日販売終了になっていた。
安いから狙っていたのに残念。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 13:30:09.27ID:A9PI/9Of0
新型GTVに期待している人はここにいますか?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 21:10:11.90ID:RAgTMume0
Yahooカーナビをcar playで試してみたのだけど、
カーナビアプリを起動すると、演奏中の音楽(USB)が停止することがあった。
同じような、不具合が出た人はいませんか?

なお、googleや、appleだと、大丈夫のでした。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 08:29:01.28ID:3s34VxSo0
>>759
それはカーナビタイム の導入初期の症状と一緒ですね。
バグだと思うので、今後のバージョンアップで少しずつ改善されるかと。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 08:33:38.66ID:3s34VxSo0
4月頭にリコール出てるらしいんだけど、なんか連絡あります?
自分には何も来ないのだが、こっちから連絡しないとダメなのか?
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 18:04:03.92ID:X633gPhF0
Yahoo カーナビアプリで、ナビうまハンドルリモコン試してみたのだけれど、
リモコン + Yahooナビ(iPhone )であれば、リモコン操作できるのだが、
car playで利用しようとしたら車のモニターに地図は出ているが、リモコンが効かない。
アプリを使おうとすればUSBからの音楽は途切れるなど、不具合だらけ。
皆さん、うまく作動してますか?
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 03:08:50.93ID:lInZDZv10
不具合ないけど、、、新生グーグルマップよりは頼りになる。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 13:51:30.99ID:uzzow+Hv0
Yahoo!ナビはCarPlayに対応してなくない?
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 13:57:23.09ID:88Qa4H+l0
対応してますよ
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 13:59:57.68ID:uzzow+Hv0
4月9日からアップデート開始したんだね
自分のは逐次アップデートがまだだった
すまんかった
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 19:25:54.43ID:8yYFLwhY0
先ほど初めての激レア体験
わずか3分の間に、自分と色違いのジュリア2台とすれ違った!(゚д゚)
向こうもチラチラ気にしている様子だったなあ
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 00:08:42.58ID:X6E+Ryk30
ジュリアに惚れ込んでいるな!
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 16:43:10.16ID:OsGg8glg0
>>771
訂正 ブレーキシステムの問題でACCに影響する
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 00:55:51.84ID:Q1Id3gMz0
アクセサリ電源じゃなくてクルコンか。
ブレーキ踏んで加速するって怖いな。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 18:38:16.11ID:om9kJJeE0
ジュリアのエンジンはフラットトルクなんで、ディーゼルでも変わんないかも
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 18:52:51.33ID:dUQYbnF30
クアドリ試乗したけど510馬力もあるのに8速トルコンで6500回転かつハイギアードだからつまんない車だった
クアドリだけでもDCTにすりゃ良いじゃんて思うがアルファTCTがコストダウンのため乾式だから250ps350Nmまでしか対応してないんだよな
フェラーリのエンジン流用するならギアボックスも流用しろよと思うわ
アルファってほんと詰めが甘い車しか作れないよな
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 23:50:22.03ID:VRchaOzw0
>>776
お前が車開発してから言え
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 00:06:15.61ID:vqvNddCU0
いやでもマジな話ギアボックス共有しないならいい加減ポルシェのように次世代の8速DCT開発してないとやばいんだが
ZFから買ってくるなら良いがFCAはグループ内製にこだわるからどうなることやらw
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 00:41:13.07ID:vqvNddCU0
>>782
アウディはR8の後継機出さなくて開発終了したからね
アルファは今後GTVと8Cというフラッグシップスポーツとスーパーカーの開発が予定されてるからアルファTCTじゃ対応できない
まさかGTVや8CにトルコンAT採用なんてアルファもそこまで馬鹿じゃないでしょw
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 01:50:17.93ID:i7Zo8toT0
>>781
アホちゃう?ZF製なの知らんのか?型番忘れたがw
まさかノーマルモードでちょい試乗してしたり顔?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 01:52:51.73ID:i7Zo8toT0
>>783
ついでに言やお前のシフトダウン、アップよりずっと速いと思うぜ
dモード以上な、確かにノーマル以下はもさい
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 07:55:53.09ID:Iil7Bm1s0
じゃあ、間をとってセレスピードはいかがですか?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 08:54:13.01ID:dPuQvO6u0
現在はATの進歩が早く、スポーツ走行でも2ペダルMTよりATの方が優れているというのが世界的な流れだと思います。
BMWもすでにATに切り替えていくと言っているし、残るのはポルシェのみかと。
多段階化に限界があるのも問題。
燃費や発進時のスムーズさでも負けており、安価であることぐらいしか優っている点がないとされています。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 12:34:06.00ID:haO98LK60
>>789
それならATを貶すというやり方をせずにただ「MTが好き」と言ってれば良いだけで、 MT擁護のためにATを貶すというやり方をとるから突っ込まれるんだよ

MT愛好家なんてスカトロマニアと同じ。食糞塗糞の楽しさを訴えつつ「食糞のない性行為なんてつまらない」だの「お前は食糞すら出来ないからスカトロの喜びが分からないんだよw」とか言われても「バカジャネーノ、この変態野郎」と思うだけなのと同じ
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 13:28:55.21ID:dPuQvO6u0
>>789
>>788ですが、私はクアドリのMTを毎日運転しています。
2ペダルはATもDCTなどの2ペダルMTも好きではないので、自分の車は代々MTです。
ただ、ATと2ペダルMTを比較したら現在ではATの方が優れている点が多いと書いたまでです。
3ペダルMT派から見れば、2ペダルMTはATに近いものであって、決して3ペダルMTに取って代わるものではないと思います。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 13:36:01.52ID:dPuQvO6u0
>>791
読む限り>>789さんは別にATのことを貶しているようには思えません。
「ATの方が優れているけれど、MTが好きだ」と書いているだけでは?
世の中、ATを貶す人がいるのは確かで、それは良くないと思います。
ただ、MT好きを食糞のように不衛生で医学的に避けるべき食糞の愛好家に例えるのはいかがなものか?
むしろあなたの方がMT好きを貶しているように思いますよ。
実用ではなく趣味なのだからなんでもよいのでは?
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 16:13:03.61ID:ZjwCuEnw0
>>791は言い過ぎだろう。
>>788>>789も、別にATを貶している言い草とは思わない。
かく言う私もずっとMT派だったのだが、今度のクアドリは生涯初めて8ATを所有した。
並行のMT車も少々不安があったし、今後正規でMTが入る目途も立ってないとの事で。

で、ATの楽しさも確かにあるし、とても良くできている。未だクリーピングには違和感あるが、
パドルシフトは楽しく、ATモードでお気楽運転だと変速ショックも殆どなく、無段階変速が如き
スムーズさには正直驚いた。
MTにゃMTの良さ、ATにもATの良さがある、ATも馬鹿にしたもんじゃない、と再認識した。
みんなアルファ好きのお仲間なんだろうから、あまりギスギスせずにやろうや。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 18:08:28.78ID:haO98LK60
>>793
MT愛好を食糞に例えたんじゃなくて、マニアの言い分ってのは非マニアから見たら同じように見えてるよ、って話よ
あと、ATは実用車でいい、ってのは十分貶してるだろ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 18:28:26.70ID:vqvNddCU0
まぁド下手がMTガチャガチャしてるだけで運転上手くなったつもりに慣れるから楽しいってのは理解できる
ただド下手がMT運転するととにかく遅くてイライラする
楽しいの本人だけって言い得て妙
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 19:42:29.78ID:gWtOs7a90
>>796
話飛んだね
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 19:54:58.86ID:SM1aCMxI0
ATMTの話してるのに突然食糞塗糞言い出すとは>>791がそういうマニアなのか。
自分の性癖がみんなに認められないからってそうムキになるなよ。
>>789は両方持ってればいいと言ってるだけでAT貶してないと思うぞ。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 01:52:32.70ID:JkwMrAVr0
私もMTとATと両方持ってます。
日頃はMTでの運転が好きだし、べつに遅くはない、というかMTであろうがATであろうが公道でクアドリで遅い訳ないと思う。
疲れた時はATが楽。特にATで高速の自動運転は楽。
それぞれの良いところを使っていくのがいいと思うし、人それぞれ。

前に飼ってたウサギもよく食糞してたなあ…
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 22:24:22.23ID:kZB8pGqY0
アルファロメオのディーラーって感じどう?
ベンツなんかと比較して、あんまり良くないイメージなんだけど
ディーラー懸念さえなければ買いたいんだが
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 00:03:42.19ID:vyeSykM20
低レベルだよ
最初にアンケート書かされて
購入時期半年後ってかいたら
俺の目の前で
半年後かぁってブツブツ言ったわそいつ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 00:38:10.07ID:HpbpZ2u50
運営会社がテキトーなのか社員教育を受ける機会がなかったのか、それともイタリア人的なのかよくわからないが、営業マンはクソが多いイメージ。メカニックも大したことないケースが多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況