X



【アルファロメオ】AlfaRomeo Giulia11【ジュリア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 10:31:55.25ID:aWLhQUbf0
アルファのお利口さんローンは所有権はローン会社だから、
中途解約する時に全額を返済しなきゃいけないみたい。あと据え置き価格には僅かながら金利もかかるし、、、
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 10:45:52.75ID:aWLhQUbf0
ちな、都銀の提携ローンで、条件満たしてたら、0.9%ローンも有るし、あんまりメリット感じない。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 11:02:53.25ID:ImrLPtAS0
今日は代休だけど?
公僕でも休日出勤あるんだぜ?
アルファなら別におかしくないよ
しかもデモカー落ちだしな
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 15:45:23.74ID:GOY8J+le0
>>616
確かに程度が低い。
この程度でも務まるのが下っ端の公僕、小役人。
もう出てくるなよ。

職業:小役人
所有するクルマ:アルファロメオ ジュリア(元デモカーなので、色は無難な白?黒?銀?)
2019年3月15日が公休、代休。或いは、同日勤務中にネットで遊んでいる税金ドロボー。
職場の提携ローンの金利が1.9%で損保は3割引き
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 16:31:52.73ID:negLeTvR0
ローンや生活保護の申請が通らないからって噛み付くなよw
軽でも買える様にまずは真面目に働けwww
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 18:46:11.87ID:ImrLPtAS0
(´Д`)y-~~アルファディーラーの売り子がいるのか?
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 18:57:04.24ID:vjyMVorg0
公務員ワロタ
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 19:32:05.54ID:bQzrJ0Nh0
デモカー落ちのジュリア乗ってて休日出勤ある公務員なんて一瞬で特定されるわなw
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 21:27:17.05ID:xzN1atrb0
何叩いてんの。殺伐としてくるからやめてやいい加減。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 22:18:55.74ID:6hIFTEs90
運輸局と警察の交通課で
毎日公務員に怒られている
デラ売り子が暴れている
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 05:13:06.88ID:WqNVFM0M0
クアドリ欲しいけど雪国住み。
冬タイヤどうしてるんだろう?教えてくだせい!
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 10:45:40.75ID:sW01ZKe30
>>630
わしゃ雪降らない地域なので夏タイヤ履きっぱ。でもYouTube とか見たら雪上で楽しそうにしてるぞ。ピレリで専用サイズ有るみたいやし、うろ覚えだが取説で専用チェーンに触れてた様な気がするからなんとかなんじゃね?
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 11:17:10.30ID:WqNVFM0M0
>>632
ウィンタータイヤっていうのかな?日本の雪道でも問題ないんだろうか(・・?
雪降らないのは羨ましいなぁ、二台持てれば問題ないのだけれど。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 12:21:57.08ID:XgfQJTlv0
スタッドレス
とりあえずブリジストンかヨコハマ以外はちょっといやだな
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 14:02:38.40ID:eUC1btHq0
公務員に特別な感情はないけど

> 職場のカーローンがない人がいるのか
>公僕の俺もカーローン1.9損保も3割引で入れる

とか書かれるとムカつくわ。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 15:47:51.90ID:yBHdq5/v0
公務員=7−3分け=眼鏡かけてる=ネイビースーツ
の発想の人?
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 15:49:45.26ID:yBHdq5/v0
福利厚生ではなく民間の方から公務員に営業してくるんだよ?
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 15:50:35.58ID:yBHdq5/v0
>>637

あなた売り子?
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 17:04:23.40ID:yBHdq5/v0
一般人だからというわけではないよ
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 09:10:32.33ID:mWNaHZsY0
官尊ヽ(´ー`)ノ民卑
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 10:52:33.89ID:mWNaHZsY0
いずれにせよ
公務員というワードに
反応するあたり
情けない人間であることは
間違いない
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 19:33:07.83ID:fqVVGnAl0
そのとおり公務員の給与ちゃ福利厚生なんか
優良企業にくらべたらかなり劣ってるよ
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 21:21:13.70ID:rCQifdWH0
そんな熱くなんなよw
公務員良いじゃない、国民のためにしっかり働いてくださいな
俺は去年4C 107thとMitoを1600万一括で購入したからオートローンで車買っても維持が大変だろうなとしか思わんが
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 00:17:57.05ID:/WOjC0bq0
クワドリ買ったら500オマケでつけますと言われたわ
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 07:38:14.96ID:Vl5thgo50
俺は限定クアドリを2台同時に買ったわ
3000万渡して釣りはいらねえって言ってきた
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 21:41:03.83ID:p3pdTdT60
アホクサ!
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 21:52:58.23ID:Vl5thgo50
俺もオレオレ詐欺でクアドリのステルヴィオ とジュリア買った
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 19:53:15.19ID:aXZyBhZW0
俺はクアドリ500万頭金で残り700万ローンでその分投資に回して1200に増やしたわ
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 20:00:40.94ID:8ZjStQBz0
>>630
FRが雪大丈夫なのかという問題はおいておいて
ディーラーに聞いたら同じホイルを買って冬タイヤ付ける提案をされたけど
ホイール高杉だった
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 20:41:17.38ID:G3IKmZbd0
ホイール30万くらいだろ?
俺のロードバイクのカーボンホイールもそんなもんだけどな
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 04:50:13.69ID:bli4Oc6L0
>>656
純正17インチのホイールとスタッドレスで27万位だったよ。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 07:42:39.97ID:9yru/+QX0
>>655
正解、本当かどうかは知らないが。クルマのローン程度の金利なら、現金で払わずに借りてその分投資に廻したほうがプラスになる。よっぽど現金値引きが大きいなら別だが。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 08:12:25.54ID:mdO/75Md0
>>660
最近は現金よりローンの方が値引き額が大きいみたいだよ。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 08:52:53.93ID:hebYCaVi0
客にローン組ませた実績でローン会社からディーラーにインセンティブが入るんだって!
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 08:57:02.02ID:mdO/75Md0
ディーラーローンで値引き増額で購入して直後に一括返済、低金利の銀行ローンに借り換え流のが良い。、
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 15:28:13.94ID:GdwxgX6Y0
BMW3シリーズの新型の評判がかなり良いみたいだね。
アルファロメオ好きだけど商品力に差がありすぎる印象は否めないなぁ。
なんとか頑張って欲しいけど。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 19:43:23.26ID:qPg331uk0
>>665
乗ってみたの?
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 21:57:46.01ID:jKmnCix00
新3シリーズは勿論いいでしょ。
でも色の選択があまりにも少ないね。前はこんなことなかったよな。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 22:18:35.61ID:U5hA/KFJ0
最近BMは行くと100万引きって言われるらしい。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 23:34:41.75ID:a0k02L8n0
スーパーとヴェローチェのエンジンは
同じ排気量で出力が違うけど
それは壊れやすさやメンテナンスなどの
維持費に影響するもの?

例えばヴェローチェは高出力な分壊れやすいとか
ヴェローチェに惹かれてるけどそこが気になって
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 23:58:13.38ID:ISjn9OFA0
フルコンかサブコンで馬力上げればエンジンだけはスーパーをヴェローチェにすることは可能
フロント、リアのスポイラー形状も違うし足回りも違うのかな?トータルのパッケージングと言う意味では同じにはできないでしょ
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 20:21:01.86ID:JEq+eBg/0
>>669
エンジンの点だけで言えば壊れやすいってことはないんじゃないのー。
スーパーの方が余裕があり過ぎるって考えれば良いんじゃないか?
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 22:48:59.30ID:YEN0NowD0
>>669
ソフト違うだけじゃないのかな?
高回転で走るなら壊れやすくなるだろうね
と言っても誤差程度じゃ無いの?

知らんけど
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 03:25:28.15ID:+KsHRb2d0
>>673
知らんのに書くな
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 08:28:33.31ID:YkjoPyiV0
>>663
現行ジュリアの本国発売は2016年、3年後の
2019年発売された新型車に新機能、性能UPが
があるのは当然だよ。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 19:37:30.84ID:Nr3aOsDR0
昔気質の俺は、スマホよりはやっぱり、昔から持ってるCDで音楽を聞きたかったので、さんざん探した
挙句、USBで電源を取れるポータブルCDプレーヤーを見つけて、AUXプラグで接続して、聞けた!
昔々クルマに乗っけてた、SONYカーディスクマンの再現だ。

サンキュー、アルファロメオ、
USBとAUXのポートを備えていてくれて!
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 21:09:52.58ID:ZARiVAjt0
>>678
ありがとう。松任谷さんがCGTVでジープのエンジンべた褒めしてた理由がわかった!
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 00:05:37.45ID:/bejthdv0
>>683
ポルシェのどのモデルですか?
今まで911には何台か乗ったけれど、こんな音がするクルマは初めてです。
ジュリアすべてかクアドリだけなのか知らないけれど、壊れてるのかと思うくらいの音と振動です。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 01:47:17.43ID:S2kXcH0T0
>>685
確かに。
マンソンの機械式パーキングから出す時ハンドルを当たるまで切るので、必ずダダダ音がする。
その度にギョッとして未だ慣れない。まだ1か月ちょっとだけど。

でもDの営業のお兄ちゃんはやはり「ポルシェも音がする」って言ってた。
ハンドリング重視セッティングのスポーツモデルにありがちなので許してほしい、みたいな。
ま、そのうち何も感じなくなるかな、と。
ほんと、ジュリア全部なのかね?
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 04:58:59.44ID:yo1BN1OY0
アッカーマンジオメトリーの話だと思うけどタイヤの太さとか大きさや柔らかさとかも関係するので納得半分 諦め半分 私はクアドリフォリオでゴトゴト音出てます
メルセデスGLC43でも同じような現象出ていましたがディラーに聞いたらインチダウンしたりすれば治る可能性はあると言っていました もう一年以上前かな
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 12:54:04.58ID:tJHmOW+90
ジュリエッタ でも出てる ゴリゴリ音
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 17:29:40.60ID:iH3BNkh30
クアドリ乗りだがミシュランに変えたらほぼならなくなったぞ、タイヤの影響も大きいんじゃね?
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 19:47:46.51ID:KpGpexNZ0
ゴリゴリ音がする前に、進みづらくなるでしょ?アクセルワークひとつでなんとでもなるよ。強引に踏めば、そりゃゴリゴリし出すけど、優しく踏めばほとんどならないよ。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 23:33:09.52ID:/bejthdv0
>>693
自宅の車庫から出るときにハンドルをいっぱいに切るとゴリゴリ音がするので、アクセルワークは関係ないですね。
もともとゆっくり出るし、いっぱいに切らないと車庫から出られない。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 04:55:53.87ID:4HpKXjGE0
いつのGT3だよw
どうせ997とかだろwww
俺は991や981に乗ってたが車庫から出してタイヤ冷えてる状態だと信号左折でもゴリゴリ鳴るの知ってんだよw
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 07:50:36.29ID:/wsMdzUI0
路面のμも影響すると思うよ。
ゴリゴリしないのは、
砂利敷きとか?雪国とか?
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 12:15:44.84ID:xZdvyQNq0
>>696
そんなに偉そうに言われる筋合いはありませんが…
991以降はマイルドになってしまったので所有してませんが、GTカー化したのにそういう点は改悪したのですね。
電動パワステになったことも関係しているのでしょうか?
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 23:27:14.59ID:251axnci0
ベンツのGLC買おうかと思ってたけど冬場ゴリゴリいうってからやめてジュリア買ったら
結局ゴリゴリ言うね。ジャダーとか言うらしいね。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 13:44:53.44ID:LDh2H6dF0
>>703
ズラすセンサーは、パーキングセンサーだから、どうでもいいっちゃどうでもいいんじゃない?
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 15:40:08.31ID:KOJ2YVq60
>>705
正解。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 19:02:21.78ID:LDh2H6dF0
衝突関係は、反対側のちょっと大きめ六角形のやつ。バンパー含め丸いの4つは、うるさいだけが取り柄のパーキングセンサー。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 21:55:56.66ID:z+HVBPIb0
ニュルで速い車がいいならGT3RSかGT2RSでも乗ればいいんだよ
0-100速くて馬力やトルクのある楽しさは理解できるがラップタイプイコール楽しさじゃないだろ
車の指標がラップタイムな奴がイタ車語るのが間違ってる
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 22:08:06.10ID:hqQwsiDT0
いやそうじゃなくて、一見普通に見えて実際走ると半端なく速っていうから驚いたという話です
アルファは乗ったことないし、速いクルマを作るというイメージなかったから
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 00:25:51.69ID:aHIhBWgi0
>>708
四駆やないし…普通にFR
未だにこんな勘違いしてる奴いるとは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況