X



【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part2【INSIGHT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 13:34:25.67ID:54sdLKdO0
2018年12月13日発売 SPORT HYBRID i-MMD搭載、新型『インサイト』のスレです。

■公式サイト
https://www.honda.co.jp/INSIGHT/

■過去スレ
【ホンダ】 新型 インサイト 【2018年冬発売】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539148331/

次スレは>>980を踏んだら立てましょう

これはBBS-SLIPの付け忘れ対策です。
スレ立て時に、以下の文字列が本文の最初に2行あることを確認してください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 12:06:43.81ID:lmwk9VJy0
ID:ZkAAmmLa0の必死な「自分は一般的日本人体型と違って高身長低座高」アピールで草
アメリカ市場メインなのに小柄な日本人に合わせてあるわけねえだろ
お前はインサイトですらろくなポジション取れてないと思うぞ
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 12:52:28.91ID:ZkAAmmLa0
>>542
176cm、座高96cmです。
あのシートは日本人平均体型基準なのか駄目ですね、全く合わない。
クラウンも同じ傾向でしたから、トヨタの設計がそうなのだと思いますね。
あなた、平均より小さい方?もしくは乗ってない方?
そうだとすると、分からないと思いますよ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 14:48:51.61ID:+sGEEmgv0
>>528
わざわざトヨタのハイブリッドで妥協しなくても
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 17:51:44.60ID:ZkAAmmLa0
>>547
トランスミッション無いんだからモーター直結で合ってるよ
高速はエンジン直結、そのクラッチ切り替え機構はあるよ
もしクラッチ切り替えを直結と言わないと思ってるんなら
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/ODYSSEY/201602/P03.pdf
ここでエンジン直結とは言わないよね
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/ODYSSEY/201602/P05.pdf

知らないのはあなたの方じゃ無いんですか〜?w
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 20:15:08.78ID:lE8UZlDU0
なんかわたしが自分の選択肢について書き込んだせいで
やや荒れになってしまって申し訳ありませんでした
スライドドアのミニバンについてはうちの母が小柄で
登るのが大変ということと
私自身が今度はセダンに乗りたいと思っているので
選んでます

サンルーフほしいのは今S660に乗ってて
ちょっとでも屋根開くといいなあ、という・・・
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 21:38:23.65ID:MM4l5uc50
年寄には着座位置が低いのもこたえるよ
乗り降りするのが大変
ミニバンだと高過ぎるしセダンだと低すぎる
SUVが売れてるのも納得
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 22:27:03.50ID:QqxmC9vP0
何わかったような事言ってんだか。
年寄りが・・・なんてな その人それぞれで決めつけられないんだよ。
ミニバンに乗り込むのに、脚が上がらない人もいる。
降りるとき座面が高すぎて怖いという人もいる。
セダンは低すぎと言うけど、身体をずらせば足が付くから安心して立ち上がれると言う人もいる。
同じようにSUVぐらいの高さが楽って人もいて、人それぞれなんだってば。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 22:42:53.06ID:CPWQj44y0
4年落ち210系のクラウンハイブリッドで良くね?
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 23:11:27.24ID:Yxo2zDS00
一部の車種には介護の乗り降り用に助手席などが回転するようにいたしております。
ご利用下さい。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 23:26:23.77ID:fQ1Rxd+y0
>>558
ホンダグレイス




0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 00:49:47.56ID:q5DkLc1x0
>>557
車種によりけりだね。年寄りが乗りやすい高さの座面という課題はけっこう多くの人が悩んでいる。回転シートや電動でせり出すシートは手間と駐車スペースの点で歩行可能な年寄りにとっての最適解ではないし。インサイトは天井の低さが気になる。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 11:07:31.62ID:XVto4Kp10
>>562
マジレスするとね、カムリ=冠
だから冠の皮だけ被って中身は冠じゃないって皮肉なのかと思ったわ。
SUBARUとかリュウギとか日本語から車名を取ってる数少ないクルマ。
でも、ヒミコはチョット引くな。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 11:42:29.76ID:H4ZQFk2g0
俺のクルマは『カムリ』
もう長い付き合いだ。おそらく物心ついた頃にはカラダの一部のような存在に
なっていた。今では自分の『息子』のようにかわいがっている。
毎日の洗車もかかさない。特に室内は念入りに清掃をする。何故かやけに湿り
がちで、汚れが溜まるのが気になるからだ。
ある夜我が『息子』で高速道路を快調に流していると、煽ってくる1台の
マシンがいた。
『何だ・・・?』最初は気にも止めなかったが、車種が分かった時、俺は
一瞬にして青ざめた・・・!
『ビガー!!』
そう、ホンダのプレミアムセダンである。自分にも分からないが、あのクルマ
『ビガー』には絶対に抜かれてはいけないのだ。男としてのプライド、俺の
アイデンティティが崩壊してしまう。俺が俺でなくなってしまうだろう。
奴『ビガー』の侵略は『カムリ』乗りにとって、カラダごとひんむかれる
ような屈辱を感じるのだ。
『チッ・・・』俺は軽く舌打ちをして、すかさず俺は相棒『カムリ』の
シフトレバーを1速落とす。そう、奴とのドッグファイト開始である。
いきり立つように吠える我が息子『カムリ』。一気にレッドゾーンまで
まわるエンジン!!
バックミラーに小さくなる『ビガー』が映る。俺は少しの安堵を抱いた
ものの、さらなる危機がすぐそこに迫っていた。
俺は他のクルマの流れに合わせようと前方のクルマに目をやると、そこには
小さいキャビンのセダンが走っていた。カリーナ『ED』である。
何とも哀愁漂う雰囲気は、俺をあざ笑うかのようにゆったりと走行していた。
だがコイツだけは抜いてはいけないのだ。何故なら『ED』を越してしまうと、
その先にあることは、我が息子『カムリ』が排気という機能をするだけの
『物』に成り下がってしまうからだ!
そこには『ED』を追い越せずに、『ビガー』の追随に焦りと不安を募らせる
『カムリ』がいたのだった・・・(続く)
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 12:20:09.44ID:eZv601mF0
凄いな。
展示車、試乗車、見込み発注分も含めて1000台ちょっととか新型車では考えられないよな。

普通は予定販売台数の三倍の〜とかニュースになるんだが。

グレイス ジェイド アコード路線をまっしぐらだな。

Nボックス、ヴェゼル、フリードの稼ぎをどぶに捨てるようなマーケティング。

むしろインサイトを見にきた客をNボックスにさせるのが狙いか?
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 12:53:26.73ID:koa3m5IJ0
新型なのに1000台しか売れなかったの?超絶不人気車だなwww
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 13:39:42.98ID:Oop3BLpo0
>>568
一部の皮が被った狼
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 13:40:15.24ID:QfJfM1Ht0
入荷待ちだね
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 14:41:20.20ID:PJBNsXYf0
いまインサイト走ってんの見たけど
さすがにまだ試乗車かな?
プリウスとはまるで違うなwかっこええわ
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 16:41:48.84ID:0aXrQO8c0
>>570
このご時世、日本製のセダン・ワゴンなんか日本で売れるわけない。
EUのセダンは長年培って来たブランドがあるから買う気にもなるけど。
日本車セダンは安くて、品質が良くて、上手くできてるって売り方だったから。
高い値付けいたところで昨日の今日にブランド出来上がるわけじゃないし。
だから、ことセダンに関する限り、ホンダはUSで作ってるアコード、インサイト、クラリティ、
EUで作ってるシビックを形だけ日本で販売してるだけ。
経営としては他に稼ぎ頭があるから、それでいいと思ってるんだろう。

俺はもともとアコード好きだし、USではアコードはずっと人気車種だから、日本でのアコードの人気がなくても俺は気にしない。

ZE2からCR7に乗り換えたけど、ZE4の小回りが利くところと、アジャイルハンドリングアシストは羨ましい。
CR7の方が無駄に早いから、買い替えはしないだろうけど。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 18:07:10.40ID:jkYB64Sy0
アコードのスレもやばかったぜ。トヨタのハイブリッドを完膚なきまでに叩き潰す性能のハイブリッドホンダが出しちゃったから、トヨタのネガキャンが凄かった凄かった。
part25位までずっと荒らされてたからな。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 19:22:03.59ID:sg0Enjl90
>>579
シビック乗りかな?
どう見てもエクステリアはインサイトでしょ笑
スティッチの使い方もインテリジェンスだし
アコードと同じギアセレクトボタン?もカッコよす!
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 19:45:15.26ID:RnxdOk4h0
>>584
内装もインサイトと書かないと紛らわしいぞ
こいつエクステリアを内装と思ってるのかと
最初読んだ(爆)
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 11:21:20.98ID:QdLGwKTa0
現行アコードいい車なんだけどナビ固定の車で数年前のモデルはちょっと躊躇するな
あと自分の場合トランクスルーがないからNG
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 11:25:58.96ID:VDly7bQe0
見てきた 実物は外装も内装も恰好良い 

ただ室内以外に狭いな 

あとセンシングのせいで中央上部がぜんぜん見えないね

案内標識とか見辛そう
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 12:18:48.93ID:++e3C1kn0
俺も昨日見てきたんだけど、当たり前かもだけどアコードとは明確に差をつけてるね。
例えばドアのパワーウインドウ周りに化粧パネルを使ってなくて安っぽいとことか。
でも8インチHDナビは良かった、ギャザズだけど一体感もあったし。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 13:26:30.94ID:qHrby2TA0
>>597
いい車だよ、久々に全方面死角が無い車だったな

ただ前ドアロック付近の左右共に、バネか部品がチッチッチと干渉する音が僅かに聞こえた
極小さい音だから、気付く人は殆どいないと思うけど、室内が静かなだけに気になる人は気になると思う
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 17:26:51.31ID:QR24cGV70
シビックより遅いから無理
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 19:55:25.22ID:jZOSzbjz0
納車待ち遠しい...........
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 20:02:06.43ID:iPvAgnN30
>>601
車内そんなに静かなの?
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 20:22:25.08ID:aF+biile0
12月の販売台数
インサイト 1,035台
シビック 965台

インサイトが4桁になることは今後もうないかな…
そして見事にシビックと共食いしてないか
シビックは今まで辛うじて4桁を保っていたというのに
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 20:33:40.15ID:8D11ymn60
足して2000台か
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 21:25:26.05ID:I+32g4VZ0
買ったけどな
お金ないならプリウス選んでどうぞ
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 21:27:15.59ID:aMNnwOYD0
今度売る時プリウスより安いけどな
気に入った車乗りたいじゃん

シビックより遅いし
アコードハイブリッドより遅いし内装貧相だけどな
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 22:18:21.48ID:deVZin0g0
プリウスも売れてないなぁ
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 22:41:11.47ID:ww2nzL1U0
パワーならアコード、レジェンド、シビックR、NSX
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 22:48:31.38ID:h4pSovPV0
直4FFの安っすいセダンってかっこ悪い代表
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 22:58:31.70ID:XC23KFN90
>>619
今だにFRセダンがあーとか騒いでんの
定年間際のハゲたジジイくらいだぞ(爆)
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 23:00:16.88ID:Q7FNmCEW0
>>620
むちゃ笑えた
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 23:00:57.29ID:qHrby2TA0
そういえばこの車、鉛バッテリーがシフトの下にあるんだよね
助手席下げたらアクセスできるらしい
室内で冷えにくいから恩恵あるかもな
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 23:03:05.38ID:Ld4dgdlK0
カムリやアコードがその代表例だが、FF高級セダンのハイエンドは実用車系のトップというイメージで、プレミアム性では勝負していない。

メルセデスベンツや BMWといった生粋のプレミアムブランドですら、FR車種とFF車種の間には、くっきりラインが引かれているのが実情で、
やっぱり「ホンモノの高級車は FR」という暗黙のヒエラルキーがあるのだ。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 23:05:42.78ID:Ld4dgdlK0
後席を広くできるのに大型高級セダンにFF車がないワケ
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 23:08:57.11ID:Ld4dgdlK0
後席の乗り心地を重視すると重量配分が大切になる

もっと重要なのは乗り心地であろう。そこを考えていくとFRレイアウトが選ばれる理由が見えてくる。
 乗り心地というと、ショックアブソーバーなどサスペンションのセッティングでどうにでもなると思うかもしれないが、
前後重量配分のような根本的な素性の部分をカバーするのは難しい。
高級サルーンがFFではなく、FRを選ぶというのは、こうした素性からバランスを求めていると考えられる。
まずFFに対してFRが絶対的に有利なのは前後重量配分である。FFは前寄りのバランスになりがちだが、
FRは前後バランスがよく、後輪にしっかりと重さがかかっている。これにより、後輪の跳ねが落ち着くなど、乗り心地にも有利だ。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 23:10:04.87ID:Ld4dgdlK0
>>627
ホンダなんてNSX s660以外FF 丸出しでカッコ悪いけど
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 23:10:49.26ID:Q7FNmCEW0
ムキになるあたり、まさにハゲたジジイが集まりだしたね(笑)
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 23:11:52.65ID:Ld4dgdlK0
セダンって重量配分気にして走行性能にもこだわる車体形式なのに

駆動方式がFFって一切走行性能にこだわってないのなw

矛盾の極みwww

ステップワゴンでも買っとけwww
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 23:12:09.08ID:Q7FNmCEW0
ハゲたジジイが気に障ったみたいですよ
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 23:14:52.55ID:Ld4dgdlK0
>>632
国内専用車www
日本のジジィに気を使って全幅を拡げられないから糞だよね
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 23:16:51.87ID:a5UdJNQC0
ハゲたジジイ発言でスレ炎上(爆)
まあマークペケ乗りか、だっさいクラウン乗りのジッ様くらいだろ
FR.FRて、いつも騒ぐのわ(笑)

ようは盗用多のり
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 23:21:13.77ID:a5UdJNQC0
定年間際のハゲたジジイ
(盗用多のり)
老後大変らしいよ〜
FRとか言ってる場合じゃないし
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 23:25:28.56ID:Ld4dgdlK0
ファビョッちゃったw
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 23:27:17.90ID:Ld4dgdlK0
他人の評価なんて下らなくないか

ってCMで言ってるのにユーザーは気にしまくりw

そりゃ直4FF1.5リッターNAオートマ

これより安い構造の普通車なんてなかなか無いからなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況