X



【SUBARU】5代目インプレッサPart50 【IMPREZA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 07:59:09.75ID:Qm+0A/nt0
A型乗りで初のスバル車に乗り換えた口だけどほんと次から次へで酷いな
まあ数年での乗換えは当初から考えてなかったから
買った以上は当分は乗るけども
いま検討中とかはほぼ消えるわなこりゃ
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 07:59:45.96ID:AAX24bV70
これリコールかかったらスバルどーなるの?永久ループ突入かリコールの。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 08:50:31.48ID:qX7Mtc2M0
新車のA型買って1年乗り、5万円貰った後、何か嫌な予感がして速攻売却した。
買い取り値もそこそこ付いたし、今思えば大正解だったな。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 09:05:40.66ID:2lTXPbUM0
>>731
逆に過去の車は大丈夫なのか?
インプレッサ、XVのパワステは中立がハッキリしないとか挙動不審を指摘されていたけど。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 09:14:37.68ID:czwvaBlN0
パワステのサプライヤーどこだろう
日立かな
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 09:43:28.29ID:sCNyGz3F0
ニュー速でバルブスプリング修理の連絡が来た人がいたな。2週間かかるらしいわ。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 13:27:21.92ID:Ip53McdT0
【スバル】SUBARUの期間工119【旧富士重工業】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1548124266/294
294 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/01/23(水) 13:22:49.94 ID:Ff383UMT
プレスリリース見たけど、これヤバいじゃないか
工場停止なんて大した問題じゃないぞ。いつからパワステ不良だったのか
明確じゃないらしいじゃん
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 15:59:58.33ID:+ynm5xiN0
>>755
sti乗ってたけど低速良い感じの重さだったよ。
サーキットで壊れたことあったけど重ステでもなんとかなったし。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 16:33:50.36ID:y+lqS6kX0
>>755
インプは重めのステアフィールだけど、パワステ無しの重さとは全く違う
今のところ不具合対象はほぼ納車前車両だし、たまたまお主が不具合車を運転したなら凄い奇跡だな
確かにって使い方が色々間違ってるw
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 17:14:13.50ID:krbW8k9v0
日曜日に契約してきました。
2.0L AWDです。
ちょっと驚いたのがシートヒーターはオプション扱いなんですね。

ユザーの皆さんはあまり必要性を感じていないのですか?
スズキの車は軽でもほとんどの車種に標準装備だったのでちょっと驚きました。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 18:22:43.28ID:j16DpNX40
>>759
昔乗っていた車、オルタネーターのベルト切れたせいで
パワステもしんで、車屋まで重かったわ…
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 18:23:57.49ID:wNscPNcm0
>>757
不具合対象車両について
製造期間については現在精査中であり、今後変動する可能性があります
らしいので、対象はほぼ納車前とも言えんし、全く安心は出来ないと思うが。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 18:29:18.09ID:kZmlW4x00
>>758
湯沢のみなさん?
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 18:43:45.44ID:cB+T3Qi+0
ライバル不在の隙間をついて力入ったFMCでA型に取り込んだ他社から乗り換え組は果たして次もスバル買うだろうか
車自体は素晴らしいからって人どれだけ残るんだろ
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 19:16:12.90ID:wmtSMIUk0
>>768
悪いニュースいっぱいあった1年だったが俺のはほぼ無関係だったし、仮に今後不具合出ても、ディーラーの対応とその後ちゃんと直ればよし
それから次買い換えるときの状況とラインアップ次第

それからもう新車は買わない。何かの後期型の3年落ち狙うわ
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 19:41:09.97ID:kOdQggmK0
ゴミネヲ叩きのスバル工作員はどこへ行った?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 19:47:11.00ID:Sxd6QHqP0
>>764
グンマーです
北風が厳しいのです、、、
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 19:49:35.80ID:Sxd6QHqP0
>>774
私の車歴ホンダのビートや初代インサイトに比べれば、、、w
ちゃんとプレス発表して
直してくれるなら何の問題もありません
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 20:47:31.06ID:j16DpNX40
SGPの仕様に合わせた設計の部品なのかねぇ。
実はレガシィ&レヴォーグ系でも起こりうる問題だったりすると、一大リコール祭に。。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 21:05:33.42ID:l42t3zap0
>>89
所詮スタンバイ四駆
悪路だろうがなかろうが機械の御判断にお任せ
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 21:05:33.95ID:uVOMd1Xl0
一連の隠蔽問題は全く擁護する気はないが、リコールくらいはおれも大した問題ではないなぁ。
ヘタった部品が無償交換だぜくらいにしか思わん。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 21:12:55.99ID:121B0V7e0
リコールに関しては俺もあまり気にならないな。
むしろ、リコール隠ししていた某社のようなこともあるしね。
完璧な工業製品というのは、自動車くらい部品点数が多いと、
難しいだろうし。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 21:43:56.47ID:TUOVYWgM0
電動アシスト自転車で電源切ってペダル漕げば判るけど
補助してるモーターギヤを人力で回す事になるからとても重たい。

電動パワステも同じ事でモ−ターギヤが噛み合ってるから
重いと言われてたノンパワステの初代ミニより重たいはず
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 22:29:44.71ID:wmtSMIUk0
>>787
どうだろ?去年以降製造だとそれほど問題は起こってないし、今回のステアリングとか外部原因っぽいからそんなことを言ってたらどこも買えない
ただ今からなら俺はD型まで様子見る。

>>777
グンマー住みうらやましい
KITサービスの車高調付けたい
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 23:30:00.05ID:bNIovXg40
ラインをすぐ止めるか、とりあえず流してから後に対処するかはメーカーの采配(品証)次第なんやで?
流出防止ですぐ止めたのは賢明な判断だよ。
マツダさんだったらどうしてたかね?今のところ世間的には無傷なもんだからそのまま流しちゃうんじゃないの?
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 23:42:08.29ID:jjfOc9DP0
>>758
俺も2.0iLのAWDだけど、確かにシートヒータは標準で欲しかった
あんまり名前を出したくないが、マツダのアクセラは標準装備だったのに、
インプレッサはオプションで、しかもレザーシートになるのが残念だったな
レザーシートは夏場ベタつくし、傷やヘタリも目立つから、結局諦めて冬場に後付のものを買うことにしたよ
幸い今年は暖冬だから、まだ購入してないけど
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 23:53:37.02ID:e/p4wj5J0
>>799
スバル信者、ここまで綺麗に洗脳されてるともはや可哀相になってくるな…
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 00:05:58.39ID:NnuFMJk40
>>803
と言うか、一車種の不具合で全部止まるスバルのラインはまずいな。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 00:14:18.22ID:PKug3PnC0
>>804
それは言えてるw
設備投資し過ぎもどうかと思うけど、しなさすぎもなぁ。検査不正も設備投資それなりにして生産力上げてれば起こらなかったかもしれんのに
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 00:35:16.59ID:Z/zXQumk0
都合が悪くなるとスバル工作員はどうして話題そらしにマツダを持ち出して、話を”無かった事”にしたいのかね?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 10:28:03.77ID:g+hguSAF0
>>800
私もレザーシートと分けてシートヒーターが購入したかった。
インプレッサには冬季仕様も存在しない
(私が知らないだけ?)
なので、、、水平対向エンジンは早く温まるのでスバルの車には必要ない!とか開発の方が考えているのかと邪推したw
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 11:29:10.77ID:d8FSA+0b0
>>812
やっぱり出てるんですね。
工場に持ち込んでも、ディーラーは
これは仕様です
と言い切るのか。
負担が掛かるのは理屈で分かるが、異音が出るように設計してありますと言われてもねぇ。
しかもたった150馬力程度のエンジンで。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 12:32:22.41ID:5b5U6I4d0
これまでにFF車数台乗ってきましたが、同じ状況でこんな異音が出たのはインプレッサだけですね。
これも今のスバル品質なのかと諦めてますが。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 13:22:07.43ID:CjtT9L2L0
>>797
走行中の異音は覚悟したほうがいいよ。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 15:11:13.41ID:Z/zXQumk0
スバル社員が過労自殺
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6311356
 SUBARU(スバル)群馬製作所の46歳の男性社員が2016年に自殺し、上司の叱責や長時間労働でうつ病を発症したのが原因として、労災認定されていたことが24日、分かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況