>>271
急速だったら周囲に余裕あるように、しかもリーフに有利のように設計されてるところが多いんだけど
普通充電のところはコンパクトに最小限に近く作られてるよね。それで普通充電のコードって大抵長いものが
用意されてるから後進駐車で停車してコードを前まで回しても充電できるはずなのにリーフ乗りの人って
充電プラグが付いてる前面を通過車両とかに見られたくないのか無理やり前進駐車してコード最小限使用で
充電しようとするよね。あれがよくわからん。