X



ランドクルーザー200 part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-6kti)
垢版 |
2019/01/30(水) 12:55:25.96ID:xA0oWPFid
>>472
中古ならLXでもいいじゃん
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa69-yMMP)
垢版 |
2019/01/30(水) 13:49:11.27ID:Zd+aZm8Ha
>>473

あの地域でVDJを販売してるのは2007年当初はサウジとバーレーンのみだった。
昨年からカタールでなぜか販売開始。
他はUAE含めてガソリン車しか販売していないわ。
欧州で排ガス規制に対応できず販売できなくなった売上の不足分を
昨年あたりからアジアの発展途上国で販売してるね。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-CXcF)
垢版 |
2019/01/30(水) 18:02:43.88ID:BHu9IVI+d
>>437ですけど
車体番号が決まりました。
2月末納車予定なんですが
そこまでにしておく事はありますか?
ディラーからは車庫証明の書類の提出は言われています。
保険の切り替えなどはどのように行えば良いのでしょうか?
新車は初めてなので分からない事が多いですので、上記以外にやっておいた方がいい事や、必須の事があれば教え下さい。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31a1-Nj9s)
垢版 |
2019/01/30(水) 18:28:24.24ID:qf+huVgS0
>>481
おめでとうございます。
僕の時は、車検証が出来てから保険屋に言ったかな
車両保険をかける時、車検証の類別番号とか型式番号も必要だった気がする

早めに保険屋さんに聞いておけば良いと思う

あとは楽しみに待つだけだよ
新車の室内、めっちゃ良い匂いするよ
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31a1-Nj9s)
垢版 |
2019/01/30(水) 18:40:27.30ID:qf+huVgS0
>>481
あと、僕がランクルを新車で納車した時はいつもガソリンがギリギリでした
新車を納車した時に最初に行くのはガソスタです笑

納車時にガソリンがギリギリだったら焦るので、ディーラーから出たあとに寄る、入り易いガソスタを探しておく事をおすすめします
特にランクルは大きい車体なので
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2ba-6kti)
垢版 |
2019/01/30(水) 18:43:55.54ID:J3Lfqfx+0
>>481
おめでとう!金は掛かるが良いランクルライフを!
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd88-6kti)
垢版 |
2019/01/30(水) 22:05:27.23ID:akPTcU9a0
>>483
そうなんですよね、俺も納車時4分の1以下の油でしたねぇ〜
新車の納車なんだから満タンクくらいサービス欲しかった…訳があるのか。
保険は車検証が出来上がってからですね!
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-zkQO)
垢版 |
2019/01/31(木) 03:06:03.01ID:Y5BcfIRP0
>481
購入おめ。保険は新車注文書があればとりあえず連絡できるよ。車検証が出来ればナンバーと納車日(保険開始日)を保険会社に連絡。後日車検証コピーを送られて来た契約書(書く所や判子の場所有り)と一緒に送付。
料率が9なのでネット保険は大体車両に入れない。他も新規は厳しいかも。車両入れ替えはokの場合が多い。会社などで団体割引が有ればそちらがオススメ。
それらが無くて、今の保険会社が嫌ならディーラーに言えば保険会社紹介してもらえる。値段をあいおいとディーラーで聞いて変わらなければ移動しても良いんじゃない。
マージンがディーラーにも入るので喜ばれるし書類も用意してくれるし、車両番号なんかの連絡などもやってくれるよ。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-4Rd1)
垢版 |
2019/01/31(木) 03:27:31.77ID:PTQIC+M40
三列シート使わない人は米国1200台限定のヘリテージエディション欲しくないですか?
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-PVuN)
垢版 |
2019/01/31(木) 08:14:19.96ID:30l1vEhWd
二列シートで内装がGX以上のやつがほいしですね!

末期に日本でもヘリテージみたいなやつ発売しませんかね?
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfac-Skvs)
垢版 |
2019/01/31(木) 11:58:50.54ID:LdwgFF1m0
>>493
本当のコトを言ったら、かわいそうだよ
羨ましくて、羨ましくて仕方ないんだから
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df12-PoJv)
垢版 |
2019/01/31(木) 12:10:07.65ID:PuQeMOYR0
>>483
俺のLXは満タンだったぞ
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfac-Skvs)
垢版 |
2019/01/31(木) 15:45:51.89ID:LdwgFF1m0
>>497
同じカキコしかできないBAKA
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f6d-3jxG)
垢版 |
2019/01/31(木) 18:33:33.68ID:KVnpvzMh0
>>491
同意
車内スペースが大きいからって、みちみち人が乗れるようになんて、途上国のバスで車体にしがみついたり、屋根の上に乗ったりってのと同じだろ
そういうのはミニバンだけにしとけと
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df12-PoJv)
垢版 |
2019/01/31(木) 21:19:30.03ID:PuQeMOYR0
>>503
そのコメ「国内」と「ZX」が無ければ100点だな
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-cA2K)
垢版 |
2019/01/31(木) 21:29:16.25ID:SaLf15Mdd
>>504
ちょっと意味がわからない
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa1-Z+MP)
垢版 |
2019/01/31(木) 21:37:06.97ID:iK2/rP5t0
で買えるランクルで最後のV8モデルに
なりそうだったので買いました!
これで100点って事だろ(多分)
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-PoJv)
垢版 |
2019/01/31(木) 23:04:51.83ID:6xB570PT0
>>509
プラドサイズのランクルとかショボイな
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-Vg3M)
垢版 |
2019/01/31(木) 23:46:08.68ID:+AZz5VFZ0
今時wなんて使ってると笑われるぞ
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-cA2K)
垢版 |
2019/02/01(金) 00:11:58.29ID:k+JXpDuGd
最近やたらプラドのCM見るよねー
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfac-Skvs)
垢版 |
2019/02/01(金) 09:16:19.20ID:S8KaeRBc0
廉価版のスレをずっと覗いているエアオーナー
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-SeeZ)
垢版 |
2019/02/01(金) 13:46:15.58ID:UnER9IIwd
こういう底辺産業の親方向け車も必要ではある
ただ今時の賢い金持ちからしたら馬鹿にしか思われないんだよね
如何に楽して金稼ぐかの時代に、いまだに底底辺既成産業の親方ごときの頂点がこれくらいだからな
限界がこのレベル
そういう岩みたいな顔でジャンボ尾崎ルックスの時代遅れが角ばっててイカツイくらいしかデザインセンスない田舎者しか、今の時代こんな車買う奴いねーよなw
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa53-3jxG)
垢版 |
2019/02/01(金) 15:34:32.36ID:7h1GIiEVa
まだランクルとプラドが統合とか言ってる奴居るんだな
ランクルとプラドで統合したら、ランクル乗りの買い替えでは格下に寄ったモデルになるし、プラド乗りの買い替えでは上位車種寄りで手が届かないってなったら、両車種のユーザーを失いかねんだろ。
考えるって事ができないのか?
ランクルとしてはごく一部のマーケットに過ぎない日本での需要で決まるわけないだろ
統合があったとしてもプラドと統合するのは4ランナーと考えるのが妥当
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfac-Skvs)
垢版 |
2019/02/01(金) 16:51:43.31ID:S8KaeRBc0
世間に取り残されてる水滴君の最高の趣味が5チャンネルのカキコミ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa5-Vg3M)
垢版 |
2019/02/01(金) 17:16:38.40ID:JsN/Yq+F0
マイネオくん久しぶりだねー
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa5-Vg3M)
垢版 |
2019/02/01(金) 18:50:45.07ID:JsN/Yq+F0
マイネオを選択する理由は
「金無い」
以外、どんな理由言っても言い訳でしかないのが悲しいわなw
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-Vg3M)
垢版 |
2019/02/01(金) 19:45:11.12ID:+sgh3WR0M
俺も貧乏だからマイネオだわ。
貧乏人どうし仲良くしようぜ。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-PoJv)
垢版 |
2019/02/01(金) 21:40:29.22ID:qH3yvpTi0
>>536
定期的にくる基地外やから
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-PoJv)
垢版 |
2019/02/02(土) 00:55:17.67ID:tULtiVS60
>>541
結局LX買っても国産やから貧乏人なんやな?了解ww
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MMd3-oIYj)
垢版 |
2019/02/02(土) 08:10:28.37ID:JBPuaxhmM0202
LXの価格設定はな、貧乏人が買えない価格に敢えてしてるの
本当にランクルブランドが欲しい金持ちが躊躇無く買うのがLX
400万以上の車を余裕で買えるのが金持ちだ
ランクルの下取りが欧州車並みになったら
もう誰もこんな車買わねーだろ?w
貧乏人はそこなんだわw

どうせデカイが正義!大排気量!カクばっててイカツイ!ドヤれる!
これなんだろ?
こういう新興国の貧乏人根性レベルでしか無いんだわw
そんでこういう精神がアオリ運転する馬鹿なの

結局アタマ悪いんだよなw
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 5f6d-uX5S)
垢版 |
2019/02/02(土) 08:27:44.26ID:MKv/f47f00202
>>545
LX買う奴にランクルブランドなんて頭にあるわけないだろ
そんなに自動車に詳しくないし、こだわりもない
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd9f-PoJv)
垢版 |
2019/02/02(土) 08:50:50.72ID:jycv53H3d0202
プラドスレに200スレに交互に荒らしお疲れ様。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーT Sa53-i63W)
垢版 |
2019/02/02(土) 09:23:42.65ID:ILbV9Rsoa0202
200ディーゼル発売しなかったトヨタだけにその可能性はあるよな

ランボルギーニトロフェオの不正車検でタイーホされた都筑の業者さんは
並行輸入車の排ガス対策で日本で一番有名な人なんだけど
あの人のFBみるとトヨタのディーゼルがいかにクソかしか書いてなくて草だった
いすゞや意外なところでアメ車のトラックなんかはきちんと対策されていて
すんなり新規登録できたとか書かれてるのでヨタ嫌いの偏見ではなく
業者から見た率直な感想なのかもしれないけどね
今のトヨタの技術だと4気筒プラドのディーゼルは基準に対応できても
大排気量のV8ディーゼルは基準に対応できず日本で販売することはできないのかも
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sa53-uX5S)
垢版 |
2019/02/02(土) 09:34:56.60ID:P1kIdo8Ga0202
>>549
LX買う奴はランクルのコンセプトやら歴史に詳しいとでも?w
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sa53-uX5S)
垢版 |
2019/02/02(土) 09:59:06.26ID:P1kIdo8Ga0202
>>562
反論できなくなったら罵りの言葉しか言えんか
自分の程度の低さが分かったかな?
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 7fba-PoJv)
垢版 |
2019/02/02(土) 10:02:10.46ID:tULtiVS600202
>>568
間違いないw
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MMd3-oIYj)
垢版 |
2019/02/02(土) 10:08:41.83ID:JBPuaxhmM0202
トヨタは巨大マーケットのアメリカでは隙間なくオールラインナップだからな
日本なんて庶民にはアルベルレベル
上級国民にはレクサス
極端に差をつける戦略

ランクル?wなもんもう必要ねーよ!w
プラドあてがっておくだけ有り難く思えなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況