X



【VW】ゴルフ7 その104【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2518-OBN3 [124.215.63.206])
垢版 |
2018/12/08(土) 18:45:03.26ID:BflYr43g0
フォルクスワーゲンのゴルフ 7型 (Golf VII)スレです。

■公式サイト [日本]
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgti.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgte.html

□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support.html

□延長保証プログラム
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support/wolfi.html

□Discover Pro地図ダウンロード
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/acc/navi1/discover_pro/download.html

□クイックユーザーガイド
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/owner/userguide.html

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543129238/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-wkDb [1.79.88.49])
垢版 |
2019/01/01(火) 21:21:42.67ID:cAadnTBEd
明けましておめでとう🎍
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5e8-KMrk [128.53.169.196])
垢版 |
2019/01/02(水) 00:26:02.78ID:eqpoUaSQ0
ホイールは結構パッドの粉ですぐ汚れますね、純正ホイールなんか
スポーク数多いので洗いにくそうだけど、柄の付いたスポンジコップブラシで洗えば
手も冷たくならないし、細部もスポンジが入り込んで洗い易い、

集合住宅なんかで洗車出来ない場合も5Lのポリタンか焼酎ペットボトルに水入れて
ラゲッジに置いておき、ホイールに水かけながらいつでもどこでもササッと4本で10分もかからない、
100円ショップので十分
https://www.monotaro.com/g/01144528/
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-XJB9 [153.237.75.210])
垢版 |
2019/01/02(水) 10:26:44.45ID:vX4GfvbJM
物理キーて開けられるやろ?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d588-8cU5 [42.144.44.187])
垢版 |
2019/01/02(水) 10:33:36.84ID:ucxL+p/u0
ゴルフ
それはもう50才以上
シルバー人材の車
これが都内ディーラーでの印象
間違いない!
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM79-03bl [134.180.2.126])
垢版 |
2019/01/02(水) 10:53:58.56ID:IoE460u6M
>>785
シルバー人材の給料じゃ買えないぞ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-UoXq [210.138.208.140])
垢版 |
2019/01/02(水) 14:09:38.23ID:fbFVSnH9M
>>789
普通鍵穴がある場所にタッチよ
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0f-Vxoi [36.11.225.241])
垢版 |
2019/01/03(木) 14:25:23.66ID:dLt6llroM
>>806
電池交換はうちのディーラーもしてくれるって言ってたな
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM27-ahzL [134.180.7.53])
垢版 |
2019/01/03(木) 14:29:33.17ID:5ScFBfniM
>>810
そもそも今どきオイルが減るってのはどうかと思うわ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-aTgV [49.106.212.174])
垢版 |
2019/01/03(木) 18:26:13.93ID:Ds7h10y1d
>>815
減る個体と全然減らない個体があるっぽい。
先月まで乗ってたVW車は15000km 交換で10年以上乗ったけど、オイルは全く減らず、新車購入時にもらった補充用の500cc缶入りVW504オイルは一度も出番がないままだったよ。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-sxLP [182.251.183.207])
垢版 |
2019/01/03(木) 21:55:32.78ID:b4KJhr8ya
メタノールはない。
エタノールなら多少は入ってる。

有害な有機溶剤だ。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-aTgV [49.106.212.174])
垢版 |
2019/01/04(金) 07:56:55.64ID:eDZ7p6RQd
さすがにそれはないでしょう。
ウォッシャー液なんて標準的なやつはどれも成分同じです。水とアルコールと界面活性剤。
撥水タイプとかをそのまま補充すると目詰まりしちゃうので、一番安物のやつでいいです。2L200円弱で売っててそれをさらに希釈して使えます。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM27-ahzL [134.180.1.43])
垢版 |
2019/01/04(金) 08:14:46.67ID:UQvDp/jAM
リザーバータンクにウォッシャー液入れちゃった人いまふか?
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-sxLP [182.251.183.207])
垢版 |
2019/01/04(金) 15:38:42.23ID:PPmIAFiKa
目散るアルコール
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-r7XI [49.98.170.64])
垢版 |
2019/01/04(金) 17:32:16.74ID:vrR/bnmwd
>>828
保証は変わりませんが、ガラコは目詰まりするのと、ほかの変なの入れたらワイパーがビビるので、一番安いの入れるように言われました。

-30℃対応の2L170円のを原液で使っています。

降雪ないなら予想最低気温から5度低め、
降雪あるなら予想最低気温から10度低めに希釈したら良いのじゃないかしら。
(降雪時に雪で薄まってシャーベット状がこびりつかないように
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1688-sxLP [113.156.49.85])
垢版 |
2019/01/04(金) 20:51:29.62ID:m6zWCZI70
>>836
どっちもアルコールだから、固まる温度低いからだよ。
でもメタノールは有害だから、使うならエタノールの方が安心だよ。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2f1-xhm2 [115.69.236.41])
垢版 |
2019/01/04(金) 21:03:24.49ID:eEWn7BC90
後方にもドラレコ付けたけど、内装外しのヘラも持ってないずぶの素人だと
配線隠すのは敷居が高いね。コレ(↓)ができれば良いんだけど。
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/2356531/car/1851968/3998582/note.aspx

点検のついでにでも追加の工賃払えば、ディーラーで配線隠すのだけやってくれるかな?


>>732
オートライトの感度調整はこれが効果あったと思う。
https://minkara.carview.co.jp/userid/223960/car/1573982/3352480/note.aspx
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2754-pi+t [220.58.239.42])
垢版 |
2019/01/04(金) 21:27:16.47ID:dHVpsvq40
焼酎でも入れときゃいいんじゃあ!



薬局で売ってます。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1688-sxLP [113.156.49.85])
垢版 |
2019/01/04(金) 22:06:08.12ID:m6zWCZI70
>>846
単体だから蒸気もメタノール
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1688-sxLP [113.156.49.85])
垢版 |
2019/01/04(金) 23:01:03.57ID:m6zWCZI70
>>848
そうなんだ。
実は入れたことないし、買ったこともないから知らなかったわ。
ありがとう。

成分に書いてあるの?
だとしたら、今まで使わなくて良かった。

もっとも、仕事で使うんだけどね。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7be8-mtoG [128.53.169.196])
垢版 |
2019/01/05(土) 01:59:49.77ID:ltjShDmT0
WAKOSのバリアスコートおすすめ
ボデイだけでなくヘッドライト、テールレンズ、ホイールから
はたまた自転車のフレームや家電品まで。
多用途にコーティング出来る。艶が全然違う。
高いけど、意外と長持ちするのでトータル的には普通かなと
https://car-moby.jp/211512
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 62f0-r7XI [211.17.28.93])
垢版 |
2019/01/05(土) 02:28:33.98ID:43ASKwau0
>>843
私は近所の整備工場に頼んだにょ。
トランクのシガーソケット裏で分岐してもらってギボシで繋いでもらった。

スピーカーとインナーバッフルとスピーカーハーネスとデッドニングキットとドライブレコーダー持ち込んで、フロントのスピーカー交換とデッドニングと合わせて工賃19千円だった。

>>849
消毒エタノールはメタ入ってないよ。
イソプロパノール添加して酒税回避しているものは安いけど、それでも500ml400円くらいじゃない?

>>850
飲みもんじゃないんだから、何入っていても困らんでしょう。
氷点下になるときはそれに対応して希釈して入れればよかんべ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況