X



【TOYOTA】カローラスポーツ Part25【COROLLA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6918-WoOl [124.209.181.94])
垢版 |
2018/12/18(火) 01:19:53.72ID:p/uFMCM80
HUD連動が27万ナビ限定はマジでえげつないわ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a936-O84F [60.101.89.106])
垢版 |
2018/12/18(火) 01:30:28.28ID:P7tVkH1Z0
>>557
ありがとう。
乗り換え検討してるんだけど、後部座席狭いっていう記事をやたら見るので心配だったけど大丈夫そうね。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-tdu7 [153.154.53.209])
垢版 |
2018/12/18(火) 07:03:39.54ID:/LeBogSNM
>>571
ナビなんて20年以上前から普及してたから70の人でも使うだろう。

>>573
スマホがあるから逆に要らん。
エントリーナビで充分なのにあれこれ押し売りしてくる。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f141-/9wt [116.82.93.170])
垢版 |
2018/12/18(火) 07:39:26.51ID:VdvUGWsT0
>>567
かなしいのぅ
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f141-/9wt [116.82.93.170])
垢版 |
2018/12/18(火) 07:46:16.85ID:VdvUGWsT0
>>568
ドライバーが身長180以上あるなら、後ろは狭いかも
ドライバーが165なら後ろに180男性乗っても余裕

いつものチャイルドシートもってディーラーに確認行った方がいいね
チャイルドシート置いたら大人二人はかなりつらい

幅35しかないチャイルドシート(前向き)なら後ろ真ん中の席で邪魔にならない
https://www.toysrus.co.jp/s/dsg-441267201?gclid=Cj0KCQiAr93gBRDSARIsADvHiOpsx_GRtt57l0oJkkW9dsF_RhsYoqFQGQYr-IZ-L0U0vmaDtN_bwjkaAmZsEALw_wcB
でも寝ちゃったときに不安定。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9a-qXiw [183.74.193.122])
垢版 |
2018/12/18(火) 08:10:28.85ID:7owf6PQSd
>>578
>>554はチャイルドシートを「後ろ向き」に付けたとき(新生児用)の前後方向の余裕の心配をしてるのに、
なんで幅の狭い前向き専用シートを勧めて大人2人が座る話になってるの?
端から見てて、>>557からまったく話が噛み合ってないように思えるんだが。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-tdu7 [153.154.53.209])
垢版 |
2018/12/18(火) 08:14:56.81ID:/LeBogSNM
>>576
だから地図表示と道案内、オーディオ機能だけあればいい。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-dRHH [182.251.104.177])
垢版 |
2018/12/18(火) 08:27:02.08ID:LesMePyIa
メーター内のナビ連動って9インチつけてないと無理?
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-R3N7 [49.98.170.22])
垢版 |
2018/12/18(火) 09:36:39.25ID:cNvmGbh+d
後席に人乗せる前提なら素直に他の車選んだほうがいいんじゃないか?
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-dRHH [182.251.104.177])
垢版 |
2018/12/18(火) 12:52:13.27ID:LesMePyIa
>>584
>>141みたいには出来ないの?
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d253-DbtA [221.191.234.200])
垢版 |
2018/12/18(火) 14:00:19.72ID:wsulUgjO0
>>596
レクサスは不評じゃないだろ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1245-nPZe [123.224.73.160])
垢版 |
2018/12/18(火) 19:08:49.77ID:5aNyox4C0
>>581
9インチのみだったように思うが、念のためトヨタのサイトから取説のPDF入手できるのでそれで確認してみるのがいいかも。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f6d7-R3N7 [119.243.196.66])
垢版 |
2018/12/18(火) 19:13:00.51ID:shfG1vSR0
HUDつけたから納車楽しみだなあ
ヒートシーターも欲しかったがGZは革シートにしなきゃならんのがネックで諦めた
ステアリングヒーターは寒冷地仕様で勝手についてきてたな
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ee1-Kgir [153.134.103.39])
垢版 |
2018/12/18(火) 19:54:10.37ID:517FzZOd0
この車温風出るの早くて感動してる
朝もデフロスターですぐフロントガラスの氷が解けてワイパーで拭えるし
デアイサーもボサボサ降った時はかなり有能
GZだからシートヒーターはアマゾンのやつ使ってるけど暖房すぐ効くから途中でオフにするな
ステアリングヒーターは実際体感するまでそんなのいるか?と思ってた
今では一番有能な装備だと感じてる
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee1-2dqZ [153.134.103.39])
垢版 |
2018/12/18(火) 21:15:09.39ID:madr9Dg+0
>>613
無駄な贅沢装備筆頭だと思ってたよな
クラウンのエアコンルーバースイング機能より重要だと思う
ホッカイロ握って運転してるようなもんだからマジであったけぇ
こんなにあったかくなるのは予想外だった
せいぜい握っても冷たくない程度のもんだろうと思ってたから雪降らない地域でもこれ目的で付けていいレベル
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee1-2dqZ [153.134.103.39])
垢版 |
2018/12/18(火) 21:40:51.40ID:madr9Dg+0
スマホ連携は68ナビにも来年追加されるからエントリーナビの唯一アドバンテージになりそうなのも無くなったんだよな
安さ目当てなら社外品にした方が良いレベルだし
納車日まではDOPなら融通効くから今から担当に連絡だ
ところでトヨタ初めてなんだけどさ
担当がiphone使ってて電話じゃなくSMSで連絡してくるんだけど普通なのか?
いちいち電話せずメールで連絡してくるとか有能すぎるんだよなぁ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-dRHH [182.251.104.177])
垢版 |
2018/12/18(火) 21:48:11.89ID:LesMePyIa
>>608
カロスポの説明書じゃなくてナビの機能一覧表を見たら、車両ディスプレイ連携に7インチナビはマル付いてなかった!
9インチ買わないとやっぱ色々不便だね。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-+pvk [1.75.243.112])
垢版 |
2018/12/18(火) 21:55:06.35ID:dr/VJP1ed
7インチナビはやめたほうがいいぞ。必ず後悔する。
予算足りないなら社外で。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb2-3SxE [49.239.66.1])
垢版 |
2018/12/18(火) 22:18:23.86ID:vyGELdT1M
>>622
俺からiMessage使ったら向こうも返してくれる様になった。車検証とか写メしてくれるしローンや保険の手続き捗った。今も定期点検の日程やりとりしてるし、手間掛からなくていいわ。こっちも即レスする気になりやすいし。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f141-/9wt [116.82.93.170])
垢版 |
2018/12/18(火) 22:48:16.97ID:VdvUGWsT0
>>630
東北内陸南部、家はパッシブ並の高断熱高気密でも、車は隙間だらけだから青空放置してたら窓が凍る
ハンドルがアイスバー並だからステアリングヒーターはまじ有難い
芯が冷えるからシートヒーターも有難い
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5126-m79c [14.132.73.205])
垢版 |
2018/12/18(火) 22:51:10.15ID:9xQi8/Nw0
1.2G判子押したったが3ヵ月待ちなのね。
売れてるとかで値引き渋かった。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM1d-eORq [122.130.227.158])
垢版 |
2018/12/18(火) 22:56:02.55ID:dhpzckZoM
>>622
うちもSMSだよ
トヨタってauスマホも一緒に売ってるからそのへん融通きくんじゃない?
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12f9-XH2D [59.137.227.52])
垢版 |
2018/12/18(火) 23:20:16.61ID:Ff6w/OjD0
ナビは迷ったら社外品
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-Wkqm [126.208.195.161])
垢版 |
2018/12/18(火) 23:38:35.12ID:gj8KJSSzr
子供3人はさすがに無理ですかね?
3歳2歳0歳です。
今は大型セダンと大型ミニバンがあるんだけど、いい加減パパドライバーに徹するのに飽きてMT欲しくなって、既存のどちらかを処分して入替えたいなと思ってます。
誰か子供3人でカロスポで快適に過ごしてる人います?
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f141-/9wt [116.82.93.170])
垢版 |
2018/12/19(水) 00:03:41.22ID:25aKLBcb0
>>642
後ろにチャイルドシート二個、ママ乗車またはパパが子を乗せる
助手席にチャイルドシート一個
助手席は危険ですねぇ 最大下げて3歳が前向き乗車でしょうか

後ろにチャイルドシート三個は無理だと思います
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f141-/9wt [116.82.93.170])
垢版 |
2018/12/19(水) 00:22:40.20ID:25aKLBcb0
>>648
3時9時だけ
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f141-/9wt [116.82.93.170])
垢版 |
2018/12/19(水) 00:36:12.59ID:25aKLBcb0
>>651
実際には3時9時が暖かい、残りは温め、な感じがしてる

交差点でハンドル切ってると半分くらいはキンキンに冷えてるから全部暖めて欲しいw
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee1-2dqZ [153.134.103.39])
垢版 |
2018/12/19(水) 00:50:45.96ID:JvRYwRsn0
俺的には10時10分ががっしり握れるからか熱く感じるな
まぁでも下つまむように持つのは危ないしやめとけ
逆に言えばあったかいところ握ってるだけで正しい運転姿勢になるぞ
俺もステアリングヒーターない車は冷たすぎるから6時を摘まむように持ってたから分かるw

ちなみにクラウンでも同じだからステアリングヒーターの設定がある時点でケチってないよ
https://toyota.jp/pages/contents/crown/011_p_001/image/utility/comfort/carlineup_crown_utility_comfort_15_01.jpg
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-Wkqm [126.208.195.161])
垢版 |
2018/12/19(水) 01:24:30.76ID:ma77+oPsr
やっぱり3人は厳しいですよねー。
3歳は比較的大柄なので、後ろの真ん中にブースターシートで座らせられないかと企んでいました。
運転席自分、助手席妻、後席はチャイルドシート、ブースターシート、チャイルドシートって感じです。
まだ諦めきれないのでもう少し誰か実践している人現れないか待ってみます。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d96f-U1IU [118.83.121.209])
垢版 |
2018/12/19(水) 06:02:10.75ID:4kiCk0y10
>>657
やたらとハンドルの上の方持ちたがるおばさんやDQNには不向きな装備だな
いいことだ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-DbtA [126.212.250.61])
垢版 |
2018/12/19(水) 06:09:15.55ID:AH7KbvRbr
>>658
ここは控えてノアヴォクシーにしとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況