X



【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 22:23:42.34ID:jp3zfhPw0
ホームページ
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/
TVCM
https://youtu.be/L-CXvb8shPI
プロモーションビデオ
https://youtu.be/oG_tMMhtBGc
VR動画
https://youtu.be/uUEqRMO48ck

前スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.22
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538057791/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539421128/
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 00:06:11.76ID:zimVGmOk0
ジムニーの闇歴史があって、2WDのジムニーLと、女性ユーザーをターゲットにしたパステル調の同じく2WDのジムニーJ?があったんだな。意外にスズキも軟派かもしれない。
0422名無し
垢版 |
2018/12/17(月) 00:41:14.05ID:amCmW7qU0
>>409
G20Aは名機ですぜ。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 02:21:51.45ID:nzxdKaRy0
シエラ納車から1ヶ月点検まで行いました。
それまでトヨタbB(ダイハツ)を10年乗ってたジムニー初心者の感想です
ちなみに、MTは20年ぶりでした

・分ってた事だけど、兎に角荷物を置くスペースが無い
・走行中揺れる。ただ、事前に揺れるって話を散々聞いてた上でだと、この程度か?ってくらい
・20年ぶりのMTで燃費14.6km。ディスプレイに燃費出るから気にした運転になる
・スタッドレスに履き替えたら14kmも切りそう・・・今14km
・荷物置くスペースが無い。シートの後ろにぶら下げる荷物入れ購入
・バックドアが中からは開けられない。これ何気にショック
・ACC使ってみたけど、周囲に他の車が居る状況では気になって安心して使えない
・光速で100km出してみたけど、特に問題は無い。エンジン音も静かな訳では無いが、気にするもんでもない
・荷物置くスペースが無いので、天井に網を張ろうと考案中
・FRに慣れて無い所為か、曲がる際に膨らみがち
・知人『全員』から「傷入ってこそだろwww」って言われる
・ガソリンスタンドに入ると、何気に結構注目の的(職員)
・話しかけられる「軽は見た事ありますけど、シエラ初めて見ましたよw」
・物を置くスペースとしてインテリアバーと網が欲しくなる
・兎に角、車内スペースが無い!!
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 02:47:07.35ID:jUNiJamx0
>>423
光速は時速10億8000万キロらしいよw
レポありがとう。bBは内側から開けられるの?バックドア。おやすみー
0425名無し
垢版 |
2018/12/17(月) 03:04:24.89ID:NuDI41cn0
>>423
何をそんなに積もうとしてんのかが気になる。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 04:51:25.14ID:fhbegaN+0
>>426
太陽まで8分でっせ
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 10:01:13.40ID:jUNiJamx0
>>426
違うよ、100キロの距離だったら光速だと0.00033秒だわ。計算してみた。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 10:03:59.48ID:jUNiJamx0
>>433
四駆でないんだよねw
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 12:06:12.28ID:zimVGmOk0
>>438
ACCってオートクルーズコントロール?シエラの上位クラスのJCには標準装備だよ。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 16:50:12.84ID:ZorzcaOL0
うどん県
事前予約無し 7/8注文
2019/1/26 車体番号決定
2/末頃納車予定と今日連絡が有りました。
やっとや・・・笑 どうせ林道は凍結等で通行止め。
ゆっくり慣らしとメンテするわ。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 17:10:18.95ID:yviio4WE0
みんな事前予約とか早くから注文してるけど
普段から車の雑誌とか読んで情報集めてるの?
私なんか来年車検だけど買いたい車がないなあーと思ってたところで
シエラを見かけて一目惚れ→契約に至るって感じですが
どうやら来年の10月の車検には間に合いそうにない感じです。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 17:36:25.27ID:zimVGmOk0
この3分30秒からの展開がすごい!なにがしたいんだかわからんけど、この人たちが働けば納車もあっという間だろうな
https://youtu.be/cFcUGR6FBKQ
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 20:53:41.61ID:esAiZ8ng0
予約なし7/8契約で11/4納車済の俺は
もしかしてものすごい特殊な例だったのか?

そういやなんだかハンドルが勝手に右に取られる現象出てんだよなぁ
近いうちパワステモーター交換に行ってくるよ
それでも直らなかったらアライメント調整かなぁ
なんか外れ引いた感じー
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 21:46:52.67ID:zimVGmOk0
>>453
それでも直らなかったら、すぐに高値転売してもう一度ウェイティングリストに並び直しが吉。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 22:20:12.02ID:zk8lIxCL0
>>448
自分もそんな感じ
ヤフニューかなんかで知ってからかな?
車検が2年後くらいで、その時の納期が2年とか言われてたから慌てて寺へ行った
先行とかの人は常にジムニーを気にしてるか、ちょうど次の車を考えていたんだと思うよ
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 22:59:10.41ID:iWTNThgT0
最初2年待ちと言われてて車検取って丁度良いかなと注文したが
来年3月の車検後に来そうな雰囲気だ
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 23:21:54.97ID:woob8yAP0
10月アタマに契約したんだが、まだ8月契約組で納車された人は皆無かね?
7月でもバラつきあるみたいだけどさ。

クーペを物色してたオレは発売直後のCM見てハートを鷲掴みされたよ。
それから2回試乗して、ほんとにコレが欲しいのか自問自答を2か月ほど繰り返し、購入を決断した。
契約時に1年ちょいって言われたけど、実は春先納車に期待してる。

シエラ納車とGW10連休が決定したらシエラで日本半周の旅に出るぜ!

だからスズキさん、来年のGWに間に合わせてくれ!
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 23:36:34.72ID:5nc645/50
>>449
ラダーフレームにかぶせるだけだと作りやすそうなのにな
工夫次第で増産簡単そう
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 02:14:18.92ID:wmTjLo4U0
>>462
こんなに簡単に解体して、組み上げてまた走行できるとはね。たった3分くらいか。各部のジョイントとか、どうなってるんだろう。インド軍に頼んで増産してもらえば、一か月で5万台くらい生産できそう。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 08:02:08.61ID:uFD/f4/H0
>>450
ディーラーも被害者みたいなもんだからなあ
スズキ本体に文句言える道筋ってないものかね?
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 13:06:43.88ID:/mfVYrIJ0
7/9契約(予約無し)の俺は車体番号2900番代

本当は先週納車できるよーって販売店から連絡あったけど
12月は旅行2回予定してたのと年末年始も飛行機予約してたので
年明け納車にしてもらった

発売直後の注文組はそろそろ納車されてる感じなのかな〜
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 13:37:37.82ID:vatFuRSA0
ヘッドライトウォッシャーってオフには出来ませんか?
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 19:25:38.84ID:/dUIfiMD0
もうすぐ正月だ
今年もあっという間だった
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 00:02:06.35ID:SF11MgV90
このところ納車情報をまとめると、月産500で動いてる。7月組みは来年の3月末で完了。
増産開始で月産750台体制では、8月組み以降は4月から順次納車だろうな。
8月、9月組みの注文数は7月に比べ、それほど多くはなさそう。
直感だと8、9月の2ヶ月で3500くらいか?。ここら辺の情報がない。
10月だけで2000台くらいかな。10月に注文した人の書き込みだと再来年だとか。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 00:11:29.69ID:sqGCukw90
値引きってやっぱりゼロ?
寺オプ分くらいなんぼかサービスある?
週末買いに行こか思ってるんやけど
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 00:54:43.51ID:SF11MgV90
>>476
3から14マソの間
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 01:07:35.78ID:sqGCukw90
>>478
想定外!ナビとETCとドラレコ外買いするから、それぶんぐらい目標にいくわ!
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 01:08:12.29ID:sqGCukw90
>>477
わかった 行ってくる
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 01:33:57.48ID:SF11MgV90
>>480
納期とか、今時点の残りの注文台数とか寺から
聞き出してきてくれ!頼む。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 04:25:27.24ID:6Plh6l8g0
純正タイヤで乗られてる方って空気圧は規定値で入れていますか?
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 07:00:18.64ID:d1O1Xx+k0
>>482
乗ってた車の下取り良かったのかな
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 09:24:03.43ID:KHdVif1j0
>>484
友達の寺で下取りとか、メーカーオプションの割り引き入れての人だったよな。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 18:13:59.64ID:SF11MgV90
>>489
俺も毎日、納車連絡をずうーっと耐えて待ってるわ。皆んなも頑張ってる笑
こんな調子で今年も終わり
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 18:27:41.48ID:i1nMT76v0
唐突に来月クルマ出来上がるやでーって連絡くる感じなん?
7月4週注文の雪国なんだが…スタッドレスも下回り保護も何にも考えてねえよ。。。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 18:50:31.58ID:EgNaur3d0
>>491
生産計画の見直しも定まってきたっぽいし生産ラインに乗る一月前ぐらいには連絡来るっぽい
その時期注文だと2月3月ぐらい納車だろうから今の内に考えておけば間に合うやろ
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 19:15:59.93ID:oAiOyNTW0
>>491
契約の時にディーラーでつけなかったの?
自分も東北だけどスズキで見積もり取った時はスリーラスターオプションであった
今からでも聞いてみるといい
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 19:25:30.64ID:KGUDMX2+0
ボディ色が白でもホイールハウス内が黒くなるなら
雪はほぼ降らない地域なんだけど新車時にスリーラスターオプションでやっておこうかな
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 20:10:23.15ID:Pje2wFWM0
スリーラスター?
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 20:32:19.00ID:xBIj22vz0
一個前のジムニーから乗り換えると感動する?
スペック
ジムニー
軽自動車
走行距離10万キロのを中古で購入
現在は17万キロ
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 21:59:39.26ID:SF11MgV90
>>498
ガードレールに反応して、SS発動してるけど間違えた!って瞬時に反応してまた間違えて発動を繰り返してる。やばいなあこのエラー。すでに納車組みの皆さんお疲れ様です笑
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 22:12:48.93ID:EgNaur3d0
>>499
報告上がってるのは輸出仕様車だけだしこっちでは大丈夫そうだけどね
まあ心配な人は問い合わせてみるなり自動ブレーキ切るなりすればいい
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 22:30:33.02ID:SF11MgV90
>>502
たぶん、ソフトをいじればいいだけの修理だよな。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/20(木) 07:35:15.90ID:T7RWTs6u0
>>506
それでもやらないより全然良いよ
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/20(木) 12:33:39.24ID:rI5N5DBK0
シャシーブラックは、乾燥すると硬くなる性質の塗料だから割れるんだよね。だから、割れた部分から錆び始める。
防錆保護剤の多くは、軟らかい性質があるので乾燥しても割れにくいので、防錆保護の性能が良いって謳い文句ですわ

日本海側の融雪剤を撒く地域、沖縄のような塩害が強い地域では、防錆処理はディーラーの納車時整備に基本項目として含まれてるそうだ。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/20(木) 19:36:06.71ID:B1C6SFsI0
シエラ登録情報
10月約530台
11月約530台

12月約530台予測
1月約1000台予測
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/20(木) 19:55:45.03ID:DgNrJl9l0
>>512
興味深い。
そしたら、11月までで少なくとも2000台は市場へリリースした訳か。それなのに先行予約組には完全に行き渡らなくて、かつ地域格差(ディーラー格差?)によって逆転現象まで引き起こしているのか。
スズキの営業本部許すまじ、だな。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/20(木) 20:36:59.65ID:oHnetZuM0
>>513
ヨーロッパはともかく、南アフリカ共和国とか、南米のコロンビア、ブラジルまで納車
してるから国内にまわせる数はそんなもんだよ。
だけど、500台プラス30で頑張って、
一月の増産体制からは、当初言われていた1.5倍以上の2倍!2倍まで増やそうとしている。
こうなると8、9、10月発注組みも4、5ヶ月は
早まるかもな。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/20(木) 21:20:15.54ID:kiMiY4DcO
7月下旬契約で2週間まえに3月上旬納車確実と連絡あったと思いきや本日2月上旬納車出来ると連絡あり。埼玉西部の自販。1月20日までに本契約お願いしますだって。5ヶ月も音沙汰無しで嬉しいやらスタッドレスも考えないと。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/20(木) 21:41:47.23ID:oHnetZuM0
>>515
7月組みで今月中に連絡がない人は忘れられている可能性大だな。今月末までに寺に電話した方がいいよな。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/20(木) 23:08:21.29ID:fuhmPnD80
9月下旬契約で当初は来年の10月から11月って言われたけど…
来年の夏までには来て欲しい。

その頃には、パーツも出揃っているだろうから楽しみが尽きない。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/20(木) 23:41:16.15ID:/cK2oOkE0
東北住ですが、12月13日に契約しました。

ディーラーで増産するんでmax8月まで早まるかもって言われたけど、
あてにしてもいいのかな。みなさんの意見を聴きたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況