X



【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 22:23:42.34ID:jp3zfhPw0
ホームページ
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/
TVCM
https://youtu.be/L-CXvb8shPI
プロモーションビデオ
https://youtu.be/oG_tMMhtBGc
VR動画
https://youtu.be/uUEqRMO48ck

前スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.22
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538057791/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539421128/
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 17:15:07.16ID:gS5V4gNH0
>>242
ジムニーとシエラでは取り付け器具の規格が違うというのが正解なんでしよ?
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 21:04:42.04ID:TrbglIuo0
>>249
ヘッドライトウォッシャーがあるから大丈夫だ!
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 21:34:40.48ID:0KbM7mM80
ヘッドライトウォッシャー横の空のスイッチの所に電装品の純正風スイッチ付けようとしたのですが穴のサイズが今までのスズキ車のものと違っていてトヨタのAタイプと同じになっていました
最近のスズキ車は変わったのかなぁ?
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 08:54:44.46ID:G/MpIC1c0
>>253
個人的には、ENKEIよりもまだ、キーラーフォースのほうがシエラには似合うと思う。
エンケイは可愛いすぎる。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 13:06:21.96ID:iGqsNTwb0
>>256
そりゃ違うよ。2chステレオが席巻する前に、数年間4chステレオがあった。もうかなり古い話しかw。映画館のサラウンドシステムに似た感じで音の臨場感が違う。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 14:23:58.02ID:lV+QwoQo0
>>255
これは売れる
デッドニングもあるし
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 23:28:07.24ID:iGqsNTwb0
>>259
コピーしてどうすんw信号でGと並んだら恥ずかしいだろ。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 23:30:39.07ID:HzxTZIwv0
シエラよりレネゲードのほうがかっこよくね?
どっち買うか迷ってる
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 06:52:00.35ID:fnNDJfIR0
>>263
そだよ〜!
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 09:17:47.85ID:DKCRELV00
>>275
FFのリミテッドと4WDのトレイルホークの価格差は
28万円しかないぞ
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 09:47:46.40ID:DxTDuqiy0
ジムニーのすべてにMTなら時速150qの巡行も余裕的な事が書いてあったけど
そうなの?
あと、純正ホイールってディーラーで買うといくらなんだろう
アクセサリーカタログにも載っていない
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 10:53:55.77ID:GOzRnm8d0
>>281
ATです
詳しい回転数はわからないが3-4000くらいだったと思う
加速すると当然4000超えるけど5000にはいかないくらい
セダン系なら120くらいかなぁみたいなのが
ジムニーだと100ちょいくらいな感覚
まぁスピード出さなくて俺には良いんだけどね

ただ、トラックやらに割り込まれ易いね
まぁ俺は煽って抜きまくったけど
クソトラックとか80-90しか出ないくせに追い越し走ってくるからな
新東名の110区間でも
正義の名の下にハイビームとクラクション鳴らしまくったわ
マジあいつら危ない
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 12:25:43.99ID:P4NfDsT/0
>>267
ジムちゃんの方がかわいい
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 13:11:02.85ID:sIaikm1v0
車高も高いし、角ばってて風に弱い車で飛ばす気持ちにはならないな。自分の激しい性格を考えると、これからはクルーズコントロールで自重して走るわ。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 13:34:10.28ID:S2jHI6Tl0
>>288
まあ気持ちはわかるがな。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 17:06:21.24ID:/yKxmNip0
シートヒーター気持ちいい!
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 19:03:25.43ID:IkKL+OaS0
>>299
何かの記事では数年後東南アジアの工場で生産する
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 20:54:39.45ID:sIaikm1v0
https://youtu.be/eJbtF-gOLGY

インドスズキのジプシー。ロングだし幌化もできそうだよ。日本で288万で売ってる。外観はJA11
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 23:39:41.94ID:wnnQTi0u0
シートヒンクな
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 13:11:22.86ID:4VaZT/+P0
>>307
どこのにしたん?
シートカバーは迷うよね〜着けるか否か、着けるならどれにするか
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 13:16:42.20ID:3J6S6tjB0
最近,納車報告ないけど滞りがち??
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 15:08:16.58ID:JF7DoXOD0
革風シートカバー見た目よさそうだけど、
実際座った感触とか、しわが入ったりズレてこないかとか、
傷みやすいかとか、汗ばむかどうかとか知りたい
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 15:37:52.65ID:iHOTRtnh0
>>317
良いねえ、1万1千か。これってフルフラットにした時に、後席の床になる背面はどんな感じなの?このシートカバーの、背面が床になるんだよね?
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 16:22:19.07ID:iHOTRtnh0
>>319
楽しみにしてまーすw
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 17:43:45.42ID:zx05d0XT0
>>320 >>322
買う前に確認した話では、セカンドシートの裏側は荷台スペースになるので、荷台のプラスチックのパネルとシートファブリックの境目の隙間に挟み、入れ込んで取り付ける仕様になっているとのことだった。
隙間にシートカバー表皮を挟み入れ、引っかけるだけではシートを立てて使うには問題ないが、シートを倒したときに、積載する荷物によっては、シートカバーが外れる恐れもあるので、入れ込むシート部分にはマジックテープが施行されてるよ、って話だった。
これでなんとなくわかるかな?
荷室部分はプラスチックのパネルがそのまま確保されるということです。
写真を撮っても、車がないから取り付けられないので意味わからんだろうと思い、先に言っときます
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 20:18:44.68ID:M8LWPMkd0
レカロのエルゴメドMVなんてどうなんだろね?
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 20:48:57.26ID:fCUM4Ri/0
>>327
そうなんだーありがとう
雪の降る地域なので,タイヤの関係上4月くらいまで全然まてるけどやっぱり早く乗りたいなぁ
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 21:02:43.36ID:iHOTRtnh0
>>324
なるほど!セカンドシートの裏側が、どんな処理なのか気になってた。ありがとうね。お互い待ちぼうけだなあw
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 21:08:56.87ID:9T5CMTMv0
ヒーテッドドアミラーってどうやって作動させるんですか?
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 21:33:18.00ID:OMyF4OTv0
>>332
悪天候だけどオフロード走破の上でどうしても窓を開けて外を確認しないといけないとき、
スイッチ部に雨や雪がかかって不具合が発生することのないよう

…と深読みしてみる
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 22:07:31.20ID:iHOTRtnh0
ジプシーのインド式納車
https://youtu.be/jLm5FhkbwWU

価格は乗り出しで100万から110万。日本に持ってくると280万。倍以上の値段になるなwww
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 22:10:18.92ID:iHOTRtnh0
>>333
ドアの突起物を減らして居住空間を広げたらしいよ。スイッチがあるだけデッパるからね。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 02:41:33.66ID:OPdhnN/o0
>>331
ありがとうございます!
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 07:33:06.51ID:pkL7ETkU0
>>338 車来たら取り付けが楽しみです
製品は値段の割には出来は十分です
むしろ高級感あります。
取り付けてないからそれ以上言えないのか残念です
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 08:56:56.51ID:GUKhwGdw0
既出かもしれませんが教えてください
シエラのノーマルでグッドリッジのAT225 70 16は履けますかね?
よく215 70 16なども見かけますが,干渉しないならなるべく大きいサイズが履きたくて.
ホイールは5.5〜6jのオフセット0あたりで考えています.
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 11:29:17.24ID:GUKhwGdw0
>>342
おお〜
普段街乗り程度なら大丈夫そうですね
車が来ないのでタイヤ&ホイール選んでいたらほしくなってしまって(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況