X



【MAZDA】マツダCX-8★33列目【3列SUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-6sfa [106.129.92.169])
垢版 |
2018/12/02(日) 22:01:44.29ID:HpcWk2fia
!extend:on:vvvvvv:1000:512

2017年12月14日に発売されたマツダCX-8(KG系)スレです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレへどうぞ。

<公式サイト>
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-8/cx-8_specification_20170914.pdf
<取扱説明書>
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-8/
<前スレ>
【MAZDA】マツダCX-8★31列目【3列SUV】(実質32スレ)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542321686/

<納車待ちスレ>
【MAZDA】マツダCX-8納車待ちスレ6列目【3列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536907305/

★NGワード推奨(反論するとかえって暴れるキチガイ粘着なので無視した方がいいです)・・・ダイキョーニシカワ、ジェイウェイブ

テンプレ→>>2

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入ワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdc2-ndWo [49.104.23.116])
垢版 |
2018/12/08(土) 12:33:29.43ID:KGQ8RNbGd
>>357

先にも書いた通り、特に問題ありませんよ。
大雪の時、道中に二駆スタッドレスのアルファードクラスが上がりかねる登り坂のゲレンデに行ってますが、坂途中で詰まっても大丈夫でした。
多少滑ってもすぐグリップしました。
同じような条件でアウトバックなら滑り知らずでしたが、そのクラスで差が判る程度です。

因みにタイヤは、アウトバックのときは鰤のVRX、CX-8でアイスガード SUVG075です。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e80-44Go [39.111.240.3])
垢版 |
2018/12/08(土) 12:41:27.09ID:l+G2juUr0
>>359
別の方が提供してくださったので問合せ中です!
返答来たらまた書き込みにきますね。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f4d-5wwv [180.19.10.3])
垢版 |
2018/12/08(土) 13:18:07.77ID:nwgL/Evp0
>>360
ありがと
普通に装備して運転すればどこでも対応できるんだな
いいね
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spff-c8ch [126.33.210.88])
垢版 |
2018/12/08(土) 14:16:22.67ID:9ld72qd9p
ホイールハウス?タイヤハウス?って高圧洗浄機で洗っても大丈夫ですか?
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdc2-ndWo [49.104.23.116])
垢版 |
2018/12/08(土) 14:20:10.65ID:KGQ8RNbGd
>>367

圧雪舗装路だと、やはりタイヤの性能が一番大切ですね。
スバルの四駆に比べると脆弱ですが、国産車のスタンバイ式なんちゃって四駆のカテゴリのなかでは一番だと思います。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff36-44Go [126.205.65.223])
垢版 |
2018/12/08(土) 14:40:34.36ID:AtioPfIF0
>>359
先程返信ありました。
防眩機能があるせいかカバーがあるので、中を見てみないとわからない。とのことでした。
ディーラーにカバー外した状態はさすがにお見せできないと言われてしまったので >>364 さんが貼ってくれたリンクを送ってみようと思います。

>>364
ありがとうございます!
助かります。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0205-aCYS [115.37.83.161])
垢版 |
2018/12/08(土) 15:53:11.76ID:Ulr/XUgF0
>>366
>そんな動きでMRCCって使い物になる?
>高速でゆっくり車線変更されてもブレーキかかりそうだけど。
その時の自車の絶対スピードと相手車との相対スピードの関係で
減速の具合はかわるから、車線変更ごときで急ブレーキにはならん。
減速はするけど。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 478d-6oEg [182.166.11.186])
垢版 |
2018/12/08(土) 16:13:38.66ID:uN9Vcq7W0
マツコネ最新にしてきた。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f736-7LmC [60.94.120.139])
垢版 |
2018/12/08(土) 20:33:39.76ID:mlffp7FO0
>>366
前期型アクセラ乗りの感想としては、3世代ほど古いシステムにはなるだろうけどそれでも、車間の取り方に関しては優秀な動きをしてるなって思えるよ。
オートパイロットで巡航中に割り込まれた時に前方の車両がこちらに対して離れていくのか、近づいてくるのか、同じスピードで走り続けているのかでそれぞれ違った挙動をみせるよ。
今の新しいシステムなら当然もっと優秀な動きをみせてくれるんじゃないかな。

あと下道ではバイパスや幹線道路はともかく、交差点があるようなところではオートパイロットのスイッチは入れない方がいいんじゃないかな。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0205-aCYS [115.37.83.161])
垢版 |
2018/12/08(土) 20:34:09.50ID:Ulr/XUgF0
>>383
三菱だからトランスミッションはジヤトコだと思うんだけど
ジヤトコの8ATってあったっけ?
それともAW製?ZF製?
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a20a-7D/t [61.89.30.241])
垢版 |
2018/12/08(土) 22:02:14.02ID:pZDKffZY0
今日納車だった。
で、感想としてはこの車はやっぱりゆったり乗る車だな。間違っても速く走るための車ではないわ。当たり前だけど。
それとベンチレーション最高!全く蒸れなかった。がしかし一つ難点が…。ベンチレーション効かしてる時に屁をこいたら悲劇!
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f736-7LmC [60.94.120.139])
垢版 |
2018/12/08(土) 22:15:12.21ID:mlffp7FO0
>>389
CX-8のベンチレーションって吸い込むタイプでしょ?
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f736-7LmC [60.94.120.139])
垢版 |
2018/12/08(土) 22:42:38.57ID:mlffp7FO0
>>391
そっか、まぁ充満はしちゃうよねw

そういうことを考えるとアクリルバイザーがあった方が便利なのかなって思ってしまう
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02f1-ylRM [115.69.238.144])
垢版 |
2018/12/08(土) 23:01:44.98ID:ShosqQZr0
てことは運転席の後ろは汗臭いのが直で当たるってこと!?
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae7-6oEg [182.251.254.12])
垢版 |
2018/12/08(土) 23:25:43.12ID:soTBHVgIa
おまえらどんなけくさいねんww
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Safa-BO10 [111.239.180.118])
垢版 |
2018/12/09(日) 00:10:38.10ID:Syh+iqMxa
こんだけクソ寒い日に蒸れないだろ
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spff-6oEg [126.233.96.114])
垢版 |
2018/12/09(日) 06:51:49.89ID:puQZG4+tp
>>395
たしかに全国的に湿度は低い日だったろうからおかしいなとは思ったけど、そこはあえて触れずに居たんだけど気になるよねw
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f622-dO1L [49.253.85.77])
垢版 |
2018/12/09(日) 08:58:50.65ID:9qLO/wCD0
>>370
家庭用のなら問題ない
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f622-dO1L [49.253.85.77])
垢版 |
2018/12/09(日) 09:02:33.88ID:9qLO/wCD0
>>388
おれはX2で満足してるけどなー
右端が、すこし元のミラー見えてしまうが許容範囲
GPSだの電源だのコード類がみえてしまうのでX2本体裏側で束ねて一本にまとめてから天井に向かって通してる
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spff-6oEg [126.233.96.114])
垢版 |
2018/12/09(日) 09:49:54.15ID:puQZG4+tp
>>402
また髪の話してる(´・ω・`)
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 478d-6oEg [182.166.11.186])
垢版 |
2018/12/09(日) 11:41:46.37ID:cyjaD6DM0
マツコネのバージョンアップ頼んだら、TV走行中キットは配線抜きますって言われて、カプラー抜くだけなら仕方ないと思ってたら、本体ごと全て取り外されて、ビニール袋に入れて渡された。。めんどくせえ笑
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7618-kirc [113.154.143.217])
垢版 |
2018/12/09(日) 14:32:10.25ID:z9CN6e6b0
スタッドレスタイヤに交換して来たよ〜。
17インチにしたら見慣れないせいかちょっと不細工だ。乗心地もロードノイズもさほど変わらず。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spff-6oEg [126.233.96.114])
垢版 |
2018/12/09(日) 17:19:15.78ID:puQZG4+tp
>>423
それ言うとカスタム坊が怒っちゃうから...
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0205-mtkB [115.37.83.161])
垢版 |
2018/12/09(日) 18:41:57.90ID:o/53FON+0
ハンドルカバーしたら、ステアリングヒーターの効きが悪くなるんじゃない?
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM52-dO1L [153.157.56.143])
垢版 |
2018/12/09(日) 20:06:21.97ID:QEDp3Z3bM
>>404
気を確かに持って欲しいが、X2があってもなくても受信感度はとても悪い気がしますね
ETC、ドラレコ共に干渉しないので、もうしばらく使おうかなと思うけどフロントカメラに車のフロントカメラ?の黒い部分が、結構映り込むのが残念てますかね
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 478d-6oEg [182.166.11.186])
垢版 |
2018/12/09(日) 22:57:44.89ID:cyjaD6DM0
>>418
パックでメンテの6ヶ月点検で更新してもらったけど、取り外し工賃含めて1銭も出してないよ
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 478d-6oEg [182.166.11.186])
垢版 |
2018/12/09(日) 23:17:11.28ID:cyjaD6DM0
>>437
さすがに身バレしそうだからそれは控えさせてくれ。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 478d-6oEg [182.166.11.186])
垢版 |
2018/12/09(日) 23:28:22.37ID:cyjaD6DM0
フロントのUSBが急速充電できない問題の、みんなの解決策を教えてほしいです
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae7-kirc [182.251.241.51])
垢版 |
2018/12/10(月) 06:31:02.48ID:FMm3gMMwa
>>440
俺もシガーソケット使ってるけど、配線が汚くてスマートじゃないんだよね。
仕方なく使ってる感じ。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff36-6oEg [126.150.77.155])
垢版 |
2018/12/10(月) 10:22:08.11ID:r5MjD3Hp0
マイチェン後のUSB2口あるけど、多分1口は急速対応してる。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spff-8sXV [126.233.193.156])
垢版 |
2018/12/10(月) 10:42:39.82ID:Yxqmqcygp
スタッドレス購入した人はメーカー銘柄、ホイール有無、サイズ、値段教えてもらえるとありがたいです。
またイエローハット、オートバックス等購入店わかればうれしいです。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 478d-6oEg [182.166.11.186])
垢版 |
2018/12/10(月) 10:46:43.59ID:NB93kVnZ0
シガーソケットから配線ピロピロ、ダサくて嫌だなー
コンソールにうまく持って来れたら。。。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 879e-ylRM [118.10.7.249])
垢版 |
2018/12/10(月) 11:34:25.03ID:J4w8w71l0
もう少しでcx8が納車されるので楽しみにしているのですが、車内で音楽を聞くにあたって1番音がよくなるのほどれかわかります?

スマホ(iPhone) → USB or AUX or Bluetooth
理想はBluetooth飛ばしで満足が1番ですが…

ヘッドフォンアンプとかもあったら良くなるんですかね?その場合どう接続したら良いとかも教えて頂けると助かります。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f736-pji+ [60.119.97.248])
垢版 |
2018/12/10(月) 11:44:27.12ID:LlGXXkRt0
>>448
トーヨータイヤ トランバスTX
225/65R17
アルミホイールおまかせ
交換費用消費税すべて込々で82,000円
近くの個人商店
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff36-6oEg [126.150.77.155])
垢版 |
2018/12/10(月) 12:23:28.04ID:r5MjD3Hp0
>>448
グッドイヤー アイスナビ
225/65r17
ホイールはWEDS?だか
マルゼンで84000円かな
他にナットと交換費用で総額9万くらいだったハズ。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae7-kirc [182.251.241.50])
垢版 |
2018/12/10(月) 12:45:35.51ID:iCDlrVXMa
>>448
ヨコハマアイスガードsuv075
225/65R17
そこそこカッコいいホイール3種類から選べてガンメタホイールをチョイス。
全て込みで\115,000。
保管料別途で\10,800。
昨日履き替えました。
因みにスーパーオートバックスでは、いまいちなホイール5種類から選べて\150,000で保管料年間\14,000の見積もり。
イエローハットはホイール選べず\120,000で保管料年間\19,000の見積もりでした。
ここでアドバイスいただいてタイヤガーデンに行きましたが満足です。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spff-6oEg [126.233.96.114])
垢版 |
2018/12/10(月) 13:32:19.86ID:PYLCFJ3dp
>>450
音質AUX>USB>Bluetooth
利便性は逆
ポタアンは携帯と本体繋いで、ヘッドホン端子にAUXをぶっさす
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spff-8sXV [126.233.193.156])
垢版 |
2018/12/10(月) 15:01:37.99ID:Yxqmqcygp
皆さん情報ありがとう。
スタッドレス意外と安く交換できるんですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況