X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 16:50:50.78ID:h8vhXGki0
ガラプーはDEデミオでハッキョ
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 19:02:19.16ID:n9JFLJGb0
スバオタのレスは1日で数えるほどだよ
ツダオタのレスは2000から3000
どこにそんなパワー有るのかと感心するわ
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 01:21:39.86ID:bpoB8CVd0
>>107
車がアンダーパワーだからその分信者が頑張る
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 01:39:42.01ID:bGzRwppt0
コロ助の虚言負け惜しみが心地よいw
威力業務妨害でサンタじゃなくて警察が来〜る〜
カワイソス
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 02:20:57.00ID:B7CKgpf50
たしかにパワーは無いけど車重とのバランスはベスト
それに今以上にパワーを上げると脚周りやボディ剛性を高める必要性も出てくる
即ち価格アップに繋がる
つまり全てに於いてバランスの良い車造りをしているのがマツダと言うこと
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 05:03:37.75ID:CfRKaYHV0
重点監視対象のスバル。
四半期ごとの報告義務と、徹底した再発防止策勧告のスバル。
やっと1年経って検査部門が製造部門から独立。

何をやらせても遅い。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 05:09:44.23ID:CfRKaYHV0
>>122
新車購入後にすぐリコール通知が来る、e−boxerだよ。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 05:46:56.46ID:kcxshHBo0
そういやCX-8が発売直後から納車遅らせてでも闇改修しまくったのに
結局市場に流れたのをリコールすることになって闇改修失敗したなんて話があったな
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 07:21:41.71ID:gr8AlHAC0
ipありスレにうっかり書き込んだために中古軽に乗り換えたレスが発掘されたスバオタがおってな
コロ助って呼ばれてるんだけどw
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 07:29:23.19ID:Uf38RflFO
気付くの遅くて仕方ねーだろ、テメーがワッチョイスレにだいぶ遅れて立てるのが悪いんだから
って言うか何でお前は嘘指摘できずにマツダ車の事に擦り変える事しかできねーんだよ
さてはお前、俺の他のもう一人のガラケー同様に車の話題できねぇな?

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/12/04(火) 02:40:23.31 ID:cxQiX/Mo0
せっかくトヨタの足を舐めて貰ったTHS II搭載のクロストレックPHVなのにアウトランダーPHEVに完敗で笑えない

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/12/04(火) 04:56:37.01 ID:h3StINE70
全然売れないアクセラハイブリッドの事かな
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 07:54:45.25ID:rbGVVFra0
スバる。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 08:45:32.79ID:+rQ+p6o30
e-BOXERの存在意義を教えてほしい。

WLTCモード燃費では市街地以外(郊外、高速道路)は2.5のガソリンに劣り、平均の
燃費の差もごくわずかなのに燃料タンクの容量が激減してて航続距離が短縮されてる。
おまけに補機とバッテリの追加でただでさえ鈍重な車が100s近い重量増とか。

どういう層にこんな出来損ないを売ろうとしているの?
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 10:43:05.17ID:DwCQprAb0
>>139
よく考えてみると、現在、どれだけのスバルユーザーが、エンジンが良いからという理由でスバル車を買っているでしょうか。
ほとんどいないはずです。独ポルシェだって今は『カイエン』に水平対向エンジンを載せていません。独フォルクスワーゲンと同じエンジンです。でもカイエンは人気がある。
そこで私は気づいたんです。『ブランド力を強めれば、エンジンが何かなんて関係ないんだ』と(笑)。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 10:48:27.88ID:jExw0GrS0
511 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/12/03(月) 17:34:23.55 ID:kBaovaMf0
マツダに5年も乗れば良いも悪いも見えて来る
100%手放しで褒め称える訳がない
マツダヨイショしている奴は
・マツダ関係者
・購入予定者
・購入間もないニワカ
・レス乞食
この何れか

ID:DwCQprAb0は一番下のレス乞食

その理由:今の時代にエンジンの出来不出来を気にして買う土人なんて極々稀だから
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 12:01:13.12ID:MJC4OgMZ0
このバカのレスの方が最低最悪だろw
単純に非直噴エンジンの6割アップの数値を記載すりゃ良い物を
能書きタラタラ訳の分からんおねだりレスしてやがる
レス乞食も度を通り越してるわ


383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK2e-gPAD [05005019363889_nz])2018/12/04(火) 08:49:35.40ID:Uf38RflFK>>384

> Xは現行のガソリンエンジンより最大3割の燃費改善を見込むが、理論上はさらに3割改善できるという。

@ 1/{(1+0.3)+0.3}=1/1.6=0.625
A 1/{(1-0.3)-0.3}=1/0.4=2.5
B 1/{(1*1.3)*1.3}=1/1.690.59
C 1/{(1/0.7)/0.7}=1/0.492.04
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 12:22:02.12ID:i6XGNb220
>>145
あと底辺雑魚ジャップもな
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 12:24:45.86ID:rbGVVFra0
去年の今頃は、たったの数行だったのに。
2018年だけで不正発覚大杉。

1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚(後に検査員の試験不正も発覚)
2017 燃費データ書き換えばれる(抜き取り検査なのに数台も書き換え)
2018 燃費データ書き換えに合わせて、しれっと排ガス検査の書き換えも告白
2018 燃費・排出ガスの測定検査の不正を社内調査で隠蔽しようとするも、国交省の指摘で追加公表(不正台数が934件も追加、1551台に)
2018 新型発売の為、8月に報告書の提出をアナウンスするも、9月末に提出。あまりの不正の多さに阿鼻叫喚。
2018 バルブスプリングが折損するリコール。5年前に把握もリコールせず放置。
2018 検査不正に関する新たなリコール実施。謝罪会見しながらせっせと検査不正を続け、2018/10/26生産車までリコールに及ぶ
2018 不正のやりすぎで、国交省から重点的な監視対象に指定される。

調査結果 → 班長レベルが勝手にやったこと。だから社長は会長に昇格。→やっぱり耐えきれず、結局CEO退任
※20人以上の社員が不正に関与の可能性有り
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 12:29:29.22ID:v+1+f/uG0
最終的な圧縮着火エンジンの燃費は現行sky比60%アップとしても32km/L程度でしょ(JC08モード)
それプラス日産S-HVレベルのアシストで10%弱アップの35km/L
モード燃費ではTHSと遜色ない数値だけどその頃にはモーターの高性能化やPHVのコストダウンによってお手頃価格になるのと同時に実際の交通環境に於いての差を縮める事は難しい
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 12:39:12.35ID:DZsaqWfQ0
>>153
>その頃にはモーターの高性能化やPHVのコストダウンによってお手頃価格になるのと同時に実際の交通環境に於いての差を縮める事は難しい

基地外スバヲタの妄想は要らないからw

★ブランド別新車販売台数概況2018年11月
マツダ 前年比 154.0
スバル 同 97.0
http://www.jada.or.jp/contents/data/hanbai/brand01.html
差が開く一方wやっぱココのスレタイは↓これが正しいねww
★なぜスバルはマツダに差をつけられたのか?第81章★
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1542181222/

1←おいコロ助!
ワッチョイなし糞スレ立てて荒らしてんじゃねぇよ基地外タヒね!
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 12:51:41.84ID:BGF/E4240
ガラプーの悪口で>>154が過剰に反応w
何で?w
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 12:55:38.78ID:l+977oxq0
↑ブランド別新車販売台数概況2018年11月マツダ 前年比154.0&スバル前年比97.0と言う差が開く一方の事実に向き合えないスバヲタ涙目(笑)
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 12:59:52.45ID:x1w/8lmH0
ガラプーは燃費計ついてない車乗ってんじゃないのか?
どうも燃費に関してのレスがイマイチな感じがする
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 13:03:38.73ID:fixTB0sf0
ガラプー連呼するとガラプー泣いて喜んでレスが止まらないぞ
他にやること無いからここが生き甲斐みたいだし
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 13:06:54.05ID:MJC4OgMZ0
君も同類
だから俺はバカ、アホ、池沼、ガイジを使ってる
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 13:14:01.40ID:+rQ+p6o30
>>152
つい最近も、フォグランプ外してカバーに替えるオプション付けると、ランプがないのにレバー操作で存在しないフォグの
点灯ランプが点くという灯火の不適合でリコール出してたね。

メーカーが自ら不正改造の片棒を担いでるありさま。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 13:21:38.18ID:HyA7VsmL0
>>153
その60%アップは何年後の話?
数年後にはEVやPHVも販売するみたいだけど矛盾してない?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 14:55:42.90ID:l6/PreSc0
ディーゼルのリコール棚に上げてスバルのリコールがーとガッついたレスで赤っ恥w
あっ、もしかして安いガソリン買っちゃった貧乏オーナーかな?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 15:02:26.26ID:Uf38RflFO
>>148
お前Part28で嘘熱効率計算さらしたドミオと同じレベルのゴミだな
類推は「燃費特性グラフが全く相似形」のエンジン同士じゃなきゃできない事も分からんとか
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 15:26:36.60ID:ebfuURnp0
燃料消費をエンジン単体で測って規制値に対する合否を決定するのか?
珍しい発想だな
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 15:31:19.29ID:MJC4OgMZ0
俺にアンカー打ってレスするな
気持ち悪いw
それよりspcciの燃費を予測をしてみろ
明日までの宿題だ
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 15:35:03.97ID:f4rXOFhf0
ディーゼル発電機にでも興味があるんだろ
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 15:41:56.58ID:emxuYfAA0
自動車はエンジンが暖まった状態でのアイドリングなら燃料消費は(排気量の差にも依るけど)それほど大きく違わないと言われるから負荷の大小による消費が重要
これくらい誰でも知っているだろ?
知らない人が居るから話がややこしくなるんだけど
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 15:57:27.54ID:Uf38RflFO
>>170
俺の見解はもう元スレに回答した

ってかお前
> それよりspcciの燃費を予測をしてみろ
「最も効率改善した回転速度点での改善幅」一点だけで予測できる超能力者なのな
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 16:13:19.62ID:emxuYfAA0
>>175
でもマツダは最大で従来型エンジンの30%アップとアナウンスしてるでしょ
それはマツダの嘘とでも?
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 16:35:39.60ID:MJC4OgMZ0
能書きタラタラの屁理屈野郎に何を言っても時間の無駄
昨日今日に出来た車でもあるまいし燃費に関してはごまんとデータが
揃ってる
10年も前にに発売されたマツダの車でも燃費計は標準装備
それを所有してりゃ燃費の何たるを分からない筈もあるまいに
なのに凡その見当もつけられないゴミ屑にレスするのは同類と思われちまうよ
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 17:16:16.93ID:emxuYfAA0
>>177
そこらは百も承知の上です
出没しているスレでのレス内容から察するに物理系の議論をしたいのでは?(笑)
それがマツダのスレまで出張してあまりにもウザいから直球投げて少しばかり遊んで見ました(笑)
アンチHVのカタログオタクでもありそうな印象を受けました(爆)
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 18:15:18.46ID:iH7/zqmV0
これか

環境技術について披露する展示会なのに、スバルさん…
https://motor-fan.jp/tech/10002718
“環境”をテーマにした展示会「エコプロ2017」(旧・エコプロダクツ。主催:産業環境管理協会、日本経済新聞社)が12月7〜9日の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された。

ホンダは製造圧力82MPa・充填圧力70MPaの「スマート水素ステーション(SHS)70MPaコンセプト」、
マツダは材料着色バイオエンジニアリングプラスチックを用いたCX-5用フロントグリルの試作品、
スバルは北海道・美深試験場の開発時に伐採した白樺を活用した丸太いすや間伐材を用いたブース装飾、
三菱はアウトランダーPHEVなどを展示した。

https://motor-fan.jp/images/articles/10002718/big_189397_201801170118500000001.JPG
スバル美深試験場の開発時に伐採した白樺を活用した丸太いす
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 18:17:47.72ID:+4jCrFqz0
自然環境より不正データ箇所を分かりやすく実車で展示したらユーザーも喜ぶだろうに
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 20:23:23.66ID:d/jV4gIS0
>>172
これが高い利益率を生み出す秘訣です。

いじめではありません!現場の班長レベルで勝手にやった事です!
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 21:05:39.24ID:Uf38RflFO
>>176
それをだから「最も効率改善した回転速度点での改善幅」一点
って言ってんだろううがよ、読めねぇのかよ?
「最大改善点以外の改善幅も分からないと分からない」以外に
「外野の立場」で何て言えばいいんだよ?

>>177
> 昨日今日に出来た車でもあるまいし燃費に関してはごまんとデータが
> 揃ってる

未来から書き込んでんじゃねー死人
それとも最大改善点以外の出来も知ってるエスパーか?
> それを所有してりゃ燃費の何たるを分からない筈もあるまいに
> なのに凡その見当もつけられないゴミ屑にレスするのは同類
と言ったからにゃあテメェこそどうぞどうぞ
分かる分かる詐欺で逃げんなよー?言い出しっぺのケジメとれよー?
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 22:17:43.76ID:t4iWfXsK0
ガラプードタバタしながら逃亡?
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 22:19:23.00ID:Ogscinys0
スバルの心配よりテメーの心配してろw
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 22:37:44.49ID:6/ykK5SQ0
やはりガラプーは燃費計未装着のデミオ乗りか?
それどころか車なんて所有したこと無い?w
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 04:48:20.61ID:A9mdjL/M0
不正の報告書提出は遅いけど、下請け・孫請けへの締め付けは早いです!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況