>>925
元々マツダは日本メーカーに珍しく、重要保安部品のブレーキシステムとか、外観品質に大きく関わるウインドウグラスとか
聖域なく中華サプライヤーの採用に積極的だからね。

そのお陰で低グレードのマツダのウインドウグラスは残留応力で勝手に割れたり、ブレーキは雨に濡れたらキューキュー鳴きだす始末。

こんな感じでマツダは前から見えない所も見える所もコストダウンは激しいよ。

そりゃそうさ、出る数が少ないのにより数を出すメーカーより金を掛けられる魔法はないんだから。

結果的に利益削ってモノに金掛けたら、どこにしわ寄せが行くかと言えば品質保障のコストを削る事になって

今のマツダディーゼルトラブル祭りになってるわけで。