X



【スズキ】クロスビー【XBEE】Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!WW eb5a-JzRR)
垢版 |
2018/11/20(火) 12:36:39.92ID:rnd9OQd/0HAPPY

クロスビー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/
スズキ 新型クロスビー スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/special/

主要諸元
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3760×1670×1705mm
ホイールベース:2435mm
パワープラント:996cc直3ターボエンジン+マイルドハイブリッド
トランスミッション:6AT
駆動方式:FF / 4WD

前スレ(実質PART20)
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515824161/

次スレを立てるときは1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3136-zebz)
垢版 |
2018/12/09(日) 11:27:36.84ID:43DCgX9V0
まあ絶対、タンク容量アップはねーな

隙間ほとんどねーから できたらそれはもう違う車
ACCは二年後じゃね?1.2NAはずっとないね
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-DFc/)
垢版 |
2018/12/09(日) 11:28:32.24ID:gWSVwcEnM
ACCというかソリオの夜間歩行者対応の自動ブレーキが付いたら買うけど、しばらく期待出来そうにないな。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b0a-OD52)
垢版 |
2018/12/09(日) 11:31:15.48ID:YRdg4iy90
>>422
あ、特別仕様車の話の流れだった。ごめんごめん。
マイチェンとかの話かと思ってた。
タンク気にしてる人多いね。今乗ってる車が二台とも300くらいしか走らないんで別にいいかな(笑)
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcd-zebz)
垢版 |
2018/12/09(日) 12:45:05.74ID:DFIknBHLp
みんながスパッと色選べないよね

アイボリーは決まってたんだけど、
アイボリーホワイトルーフか、
アイボリーブラックルーフで
悩みすぎて禿げそう ブラックの方がしまって見えそうだけど、ホワイトの方が似合ってる気もするし、暑さなら若干ホワイトが有利?でもブラックも捨てがたい 我ながらこんなに悩むとは
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b0a-OD52)
垢版 |
2018/12/09(日) 13:33:33.14ID:YRdg4iy90
>>428
アイボリーは白が合ってるかと
今回の追加だと白に屋根黒と黄色に屋根白が元の色設定より良いと思ったな
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3136-zebz)
垢版 |
2018/12/09(日) 13:43:30.73ID:43DCgX9V0
>>428
アイボリーは白ルーフに似合ってると思うがな、どうみても
黒も引き締まってみえるし良いとは思うけど
まあどっちも後悔しないよ
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b0a-OD52)
垢版 |
2018/12/09(日) 16:42:36.02ID:YRdg4iy90
>>434
いつかオフブルーメタリック×白とか黒とかでそう。カーキも出そう。でもアイボリーが良いな
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d14b-pji+)
垢版 |
2018/12/09(日) 19:17:47.36ID:x9/sDUMm0
どなたかクロスビーのタイヤを REGNO VR2(もしかしたらVR1かも)にした人がいれば
その感触をよろしくねがいま〜す
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dba7-7Sqj)
垢版 |
2018/12/09(日) 21:41:48.89ID:k2mmCDR40
クロスビーのインチアップやリフトアップの情報あんまりないな。
むしろインチダウンやローダウンの方が多い気がする。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b0a-OD52)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:16:06.92ID:YRdg4iy90
クロスビーのリフトアップはジムニーとかほど似合わないしリフトアップしてMTタイヤ入れてもモーグルとか走らない車だしそもそもデザインが都市っぽいから?
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcd-zebz)
垢版 |
2018/12/10(月) 15:32:38.42ID:WRhq9+wQp
>>447
隠れた、良カラーだよな、ブラウン
ホワイトのサイドガーニッシュついてる車見たけど、すげー良かったよ
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932b-WxAZ)
垢版 |
2018/12/10(月) 17:48:33.49ID:TFjdiYZT0
ソリオのデュアルカメラブレーキサポートが付けばいいのにな
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932b-WxAZ)
垢版 |
2018/12/10(月) 17:52:35.57ID:TFjdiYZT0
スペーシアのヘッドアップディスプレイと
スイスポのレーンキープアシストと
エスクードのブライドスポットモニターとリアクロストラフィックアラートも

なんでスズキはほとんどバラバラなんだろうな
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b0a-OD52)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:19:23.22ID:ZMLoYW4u0
>>454
いいねそれ。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e16f-e/g/)
垢版 |
2018/12/11(火) 05:50:37.25ID:ajbl/Nex0
超軽量ボディが祟ってるのかね?
軽い割には安いなと思ってはいたけど
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d14b-pji+)
垢版 |
2018/12/11(火) 08:43:13.54ID:cbgnI8GK0
今クロスビーは中古オークション市場でも大人気らしいです。
中古も扱ってるスズキ・デイーラーの人がびつくりしている模様
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-DFc/)
垢版 |
2018/12/11(火) 12:42:36.41ID:I8BQft0TM
>>463
スペーシアにサイドカーテンエアバッグがないという話でしょ?
日産もないし、ダイハツも極一部のグレードにしか付かないはずでは。
ゴーンマネーは有効に使われた?
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d14b-pji+)
垢版 |
2018/12/11(火) 13:06:40.90ID:cbgnI8GK0
外付けHUDは どれも しょぼい のでお勧めはしない。
レーダ探知機で速度表示が一番 確実・見やすい
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932b-WxAZ)
垢版 |
2018/12/11(火) 14:09:09.43ID:aVfQtndn0
>>473
最後のページの下の方に更新月書いてあるよ
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932b-WxAZ)
垢版 |
2018/12/11(火) 14:45:50.72ID:aVfQtndn0
さっき外で白黒のクロスビー見たけど新色じゃん
試乗車か
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcd-zebz)
垢版 |
2018/12/11(火) 17:18:38.16ID:rdqWVj2qp
>>475
アイボリーブラックルーフ、多分試乗車だけど、見たよ
なかなか良かった、上品で
でもホワイトの方が似合ってるかなーー
感性だからな、カラーって
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcd-zebz)
垢版 |
2018/12/11(火) 17:20:01.99ID:rdqWVj2qp
>>477
あと、アイボリーホワイトルーフで、本当のルーフだけブラックカーボンラッピングのクロスビーみた ホワイトの中にブラックカーボン、意外と良かった
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcd-zebz)
垢版 |
2018/12/11(火) 17:42:10.66ID:rdqWVj2qp
>>477
神奈川、東部

遠いなー
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3136-zebz)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:02:56.17ID:EsegKqE60
>>482
のぞみで往復

オプションつけた方が良いな、、、
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932b-WxAZ)
垢版 |
2018/12/12(水) 07:14:37.50ID:Nvxc/0a70
新色をこの時期に出したって事は改良はまだまだ先ってことか
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 933c-OBpN)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:47:50.99ID:7NiTIXqY0
スペーシアは、モデルチェンジで
デュアルカメラを止めた。
変えて良くなったならそれも分かりますが---

国沢の言うことも一理あると思います。

クロスビー面白い車ですネ
試乗して気に入りました。
フィットのモデルチェンジの車を見て
フィットかクロスビー決めたいと思ってます。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-DFc/)
垢版 |
2018/12/12(水) 09:15:48.43ID:5ABAppAMM
>>487
トヨタ、スズキのデュアルセンサー(カメラ+赤外線)の方が、ダイハツのステレオカメラより上では。
国沢はダイハツの軽トラを買って嬉々としてるけど。
あの人は思い込みで特定のメーカーを叩くことがあるから読んでいて気分が悪くなることも多いね。

ソリオが新採用したデュアルカメラはダイハツと違って夜間歩行者対応等で性能がいいね。
クロスビーの自動ブレーキも同じものに変えればいいのに。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Spcd-zebz)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:03:37.51ID:9RknI2eBp1212
定期的に1.2NA輩でてくるな
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (カーンジッ 0Ha3-kCv4)
垢版 |
2018/12/12(水) 13:05:10.72ID:ikxyDenCH1212
つか、MCでもACC/タンク増量は無理だと思うけどね
どっちもMCレベルの改善でなんとかなるような変更ではない

フルモデルチェンジにしてもAセグの基本設計変わらないと無理なんで
先行のイグニスが変わらないようなら、フルモデルチェンジでも無理だよ
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sdf3-HY5L)
垢版 |
2018/12/12(水) 13:24:26.13ID:/5BpsaI3d1212
クロスビーはほんといい感じの立ち位置だから乗り味的な性能に関してどうでも良い派のために1.2NAがあってもいい気はする(軽でええやんってのはわかる)。
そういう事言う人はFITあたりと層が被ってるんじゃないかなと予想。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (カーンジッ 0Ha3-kCv4)
垢版 |
2018/12/12(水) 13:48:43.71ID:ikxyDenCH1212
>>496 うーん、夏エアコンつけてると猛暑だった事もあり燃費2km/L以上落ちるね
2WD満タンで370kmぐらいで給油マーク点灯するぐらいだった
涼しくなってエアコン切ってからは410〜440kmで点灯

室内が大きい分エアコンに食われる燃費も大きい感じ
エアコンOFFなら満タン500kmは行けそうな気がするけどエアコン全開だと400kmが限界かな

まぁすごい不便というほどでもないけど、エアコン全開でも450kmぐらいで給油サイン
でるぐらいが良いような気はする

これは2WDの話なので、4WDでスポーツモードを気に入っている人だと下手すると300km前半で
給油サイン出てくるかもね(猛暑+オート25度設定とかね
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ MMdd-OD52)
垢版 |
2018/12/12(水) 15:23:53.04ID:gVZr6JeUM1212
俺は気にならんが
通勤距離長い奴は給油面倒だな
ま、条件合う奴が買えば良いんだよ
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Spcd-zebz)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:36:57.70ID:9RknI2eBp1212
ぶっちゃけタンク容量はあと5リットルなんとかならんかったのか?とも思うが、絶望的に不便ではない 1.2NAはいらね、クロスビーの良さが失われる 1.0直噴ターボだから良いんだよ、この車はよ
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 2b83-oB8X)
垢版 |
2018/12/12(水) 18:58:13.28ID:RpSe2bjn01212
エスティマからの乗り換えだけど 給油頻度なんか変わらんよ
通勤のみだと月2回 レジャーなんかで遠出する時はその都度って感じだ
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 2b0a-OD52)
垢版 |
2018/12/12(水) 19:37:17.46ID:SCvVV3vH01212
>>511
その通りだが経済性も悪くない。久しぶりに欲しいと思った車だ
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 9338-LBQ7)
垢版 |
2018/12/12(水) 20:25:25.74ID:qPt+qJ5j01212
>>508
は?
ランプどころかメーター0から50kmは走れるだろ

知らんけど
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-Vv7u)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:54:32.04ID:/xVLXNmdd
自分はタンク目盛り1つで給油ランプ点灯、そのまましばらく走り、ランプ点滅した時点で満タンにしたら逆算で3.
リットルだった。その時の燃費リッター17キロ。4wdMZです。給油ランプ点灯時の残りは計ったことはないです。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 012f-NAeC)
垢版 |
2018/12/12(水) 23:52:45.82ID:9ZCqwTC70
>>518
オレも同じような感覚で乗ってマス
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e0a-lEAx)
垢版 |
2018/12/13(木) 00:07:47.71ID:gT/2uSKn0
二駆だと大体同じくらいの燃費報告が多い気がするが四駆同士だと結構バラつきあるな。走る道にもよるだろうがスポーツモード多用するしないとかそんな感じなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況