X



【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part78【ZC32S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 18:45:43.22ID:Q+zJ2G8v0
>>64けどキモヲタ童貞に変わりはない。ちなみに、頭は何か被ってんの?
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 21:13:23.86ID:Q+zJ2G8v0
>>67さすが同士、分かってくれてありがとう。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 08:23:38.73ID:eA1JKqFZ0
この車
確かにオタク率高いと思うなあ

俺はそうならん様に筋肉付けてます
ついでに
愛人にも乗ってます。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 09:44:50.90ID:51rxMnEi0
初めてのタイヤ交換でポテンザは高いからSドライブにしようかと思ってるけど、純正と比べていい所と悪い所教えてほしいです
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 10:02:23.57ID:NlxQ7Gj+0
>>71
気持ちは分かる
俺は例に漏れずオタクなんだが、スイスポ=オタクのイメージが嫌で
できるだけオタクっぽく見られないように努力してるわw
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 16:56:12.84ID:eA1JKqFZ0
うーん
俺はなんとか見た目はオタクを脱してるんだがだ。スマホの待ち受けはレーシングミクちゃんだったりするのよ。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 12:21:19.33ID:W6nIzoHa0
いままでトヨタ車しか乗ったことないんだけど
同じように扱ってたらボディーがへこむへこむw

初めから知っていたならもっと丁寧にあつかったのに
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 16:02:51.05ID:2tsyFz0f0
逆に、それだけ薄い鉄板をプレス成形する技術が凄い
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 06:41:00.85ID:mAswphrj0
     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 20:57:54.00ID:pHapBaXA0
見える、見えるぞ!32がプレミアついて年々中古車価格が値上がりしていく未来が!!!(´・ω・`)
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 00:05:30.18ID:OJuBdVLY0
ノーマル戻しして売ろうと思ってシャコチョー外したけどリアのアッパーのゴム無くなったからホームセンターで適当なゴムの塊買ってきて適当に切ったり穴あけたりして適当にノーマルショック組んで売ったわ
ちなみに色は黄色
もし買った奴いたらごめんなーw
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 18:16:01.15ID:ClDn+omQ0
>>121
黄色のボディーにあたる光によると思われる
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 10:36:45.75ID:Cd1Dtug30
この車に限ったことじゃないけどFFって雪道どうなの
スタッドレス履かせればとりあえず前には進める感じ?
スタッドレスタイヤ自体も経験ないからわからんのけども
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 10:59:50.93ID:tVYSe4r60
>>140
そんな感じ
過剰な信頼は御法度。何か急な操作をすればすぐ滑る
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 12:33:44.86ID:VpW25Esc0
>>140
FRに比べりゃ全然楽
車体軽いから発進は滑りやすいが走破性はまずまず
普段まず動かないESPがゴリゴリ反応するw
圧雪でひたすら上り坂みたいな所だとさすがに四駆に負ける
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 22:19:12.99ID:wlnZebGR0
スタッドレス履いたこと無いからよくわからない
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 18:29:08.59ID:ABVUjrdR0
さっさとテインさんエンデューラ出してくれへんかな、、、86用が発売したからもうすぐのはずなんやが、、、31用は出てるんだけどね〜
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 15:31:33.54ID:DLlGOKUA0
>>150
普通はそう
でもLEDじゃ燃えたりすることは無い
ルームランプの球を買いに行って「LED高いなぁ… 電球の明るいヤツでいいや」って事も無いではない

ホントにそうだったら、まさしく安物買いの銭失いだが
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 18:57:16.20ID:1Pf4SQ8Y0
素人の僕が見た感想やけど、車体上部の焼け方とか、窓ガラスが全て損傷している時点で
車外から火が付いたとは思いにくく、車内からの発火かなと思う・・・。

そう言った意味で放火の可能性は無いとかな。
(ドアのロックや窓を閉め忘れてた場合は別)

意外と、古くなったライターやらカセットコンロみたいな奴を放置してたに一票。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 04:22:33.85ID:pflR09kh0
>>155
車のヒューズ、一番容量の小さいので5A
電圧が12Vだから 12 ✕ 5 で60wまで行けてしまう
ルームランプ球は明るくてもせいぜい15w

何か異常が無い限り、まず切れない
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 21:26:13.50ID:+qZIv7Qf0
ht81sが車検を通りそうも無いので中古で狙う予定です

ところで固定長の足回りでおすすめはありますか?
また補強でコレだけはやっとけ的なものを教えていただけると嬉しいです

よろしくお願いします
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 05:12:35.65ID:pC3Y4F5o0
黄色なんだけど、鉄粉取りってどうしてます?
カー用品店にある鉄粉取りのスプレーは、スイフトのチャンピオンイエローには使うなって書いてあって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況