X



【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 15:38:23.36ID:VIf0tD9z0
2016年11月2日発売の日産ノート e-POWER 納車待ちwktk及びオーナー用のスレッドです!

オーナーじゃない人はここ▼
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 30【HV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537165441/

寒冷地仕様を語りたい人はこちら
【日産】ノートe-POWER 寒冷地仕様限定 1
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541761840/

荒らしの人はアンチスレへ。

■ 公式HP
・ノート
http://www.nissan.co.jp/NOTE/

前スレ
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ15
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537674314/
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 20:06:04.61ID:1i4m1JIL0
週末に飲みに行くのがダサいとかw
ここって、友達すら居ない集まりなの?
横から見てて笑えるんだけどww
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 20:11:16.30ID:1i4m1JIL0
>>328
何言ってんだ?
お前は全てが同じ人間に見えるのか?
もしかして、寒冷地仕様君か?
書いてることが、寒冷地仕様君と同じなんだが
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 20:14:16.07ID:1i4m1JIL0
>>331
何言ってるか理解できない。
既婚で家に帰ってきて書き込んでるけど、それがなぜ友達が居ないとかってなるんだ?
自分が1人だと、みんな同じだと思うの?
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 20:16:45.45ID:1i4m1JIL0
>>333
バカなの?
週末に飲みに行く人が居ても良いと思うんだが?

その人に、絡んでるのが変だ。
って、言ってるんだけど理解できないのかな?
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 20:17:25.04ID:1i4m1JIL0
ID:sEWEjQuJ0

やっぱ、頭のおかしい奴なんだな。
相手にして損した。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 20:20:08.63ID:1i4m1JIL0
意味分かんねえな
みんな一人に見える病か?
相手にする価値も無いカスだからNGにしとく。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 20:27:30.99ID:v5wdE5e00
またキチガイが湧いてるのかw
このスレももう終わりだね。

寒冷地仕様を付けないのはNG
飲みに行くのはNG
嫁が居てもNG
セキュリティ付けるのはNG

キチガイって、どんな環境でどんな車ならいいんだろうねw。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 20:37:39.09ID:v5wdE5e00
>>346
すまんな。
君のことを言ってんだけど理解できなかった?

俺にとって、
寒冷地仕様、友達、嫁、セキュリティの有無

どうでもいいんだよ。
付けたい人が付ければいい。
前も書いたけど、色とか付属品なんてね。

それを偉そうに他人を馬鹿にするお前みたいな奴がここに来ないで欲しいだけだ。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 20:57:41.55ID:v5wdE5e00
>>348
それが悪い。
相手にする奴も同罪だよ。

もちろん、ID:sEWEjQuJ0 もだけど、こんな奴を相手にする必要は無い。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 21:02:55.08ID:v5wdE5e00
>>351
そうだよ。
言ってわかる相手だから言ってる。
言ってわからない様な奴は相手にしてないから。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 22:58:04.29ID:JuKUUiOd0
ID:G1VJ0aZc0 は日本語が理解できないようだな
0355283
垢版 |
2018/11/22(木) 23:04:14.84ID:U73MQWCv0
まともなレスくれた人サンクスです
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 05:04:03.97ID:HFu/DauH0
この車、メダリストすらヒートシート付けられないのか
ホワイトパッケージ位は付ければいいのにな。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 13:09:26.85ID:zCcYHXeW0
>>269
4日くらい乗ったけど全く同じ感想だったわ。なによりもどんなエンジンよりレスポンス良く、しかも滑らかでトルクフルな反応をするのが良かった。
アクセル踏んだらクンッと前に出てそのまま伸びていく。
この滑らかさやリニアさはレシプロエンジンが追い求めてきた歴史で高価な多気筒エンジンが求められる所以だった。それをモーターは容易に実現できるし、これまで課題だった加速も同クラスのエンジン車より明らかに鋭く滑らかで、航続距離も変わらない。
ちなみにデタラメな運転で山道や渋滞ありだったけど20km/lだった。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 13:15:15.14ID:gft0kJcB0
別に見た目からしてオバチャンカーなんだから、気負わず乗ればいいと思うがな
クーペやオープンスポーツに乗ってれば、見た目を悪く言われたら言い返したくなる気もするが、これならそんな気を起こす必要すらない
嫁や母親の車であり、男が乗ってるわけじゃないんだから
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 18:57:01.18ID:TMuhPm3F0
ライトの順番なんだけど、全灯(名称合ってる?)、スモール、オートって順番じゃん
スモール、全灯、オートのほうがよくない?
スモールだけつけたいときに、まず全灯でピカって光らせておいてスモールって
前の車に迷惑な気が・・・
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 18:59:12.88ID:TMuhPm3F0
ごめん、オート、スモール、全灯かも
とにかくスモールが一番目にするべきではって話
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 19:10:57.48ID:TMuhPm3F0
そっかぁ、オート使ってる人はそう思うのか
じゃあ、off、スモール、全灯、オート、offって、もう一個off加えたら
オート使ってる人もスモール、全灯手動の人もwinwinじゃ
ねぇ、日産さん
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 19:46:25.01ID:S2D/kwOr0
>>371
この車に乗り換えてからライトのスイッチはAUTO固定にしてる(´・ω・`)
どうせ数年後にはオートライト義務化されるし今のうちから慣れとかないとw
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 20:23:59.09ID:6lSt3Lo70
>>373
俺の感覚だけど気温が16度より下がると少しアクセル踏んだだけですぐエンジンかかるねん。だから冬場はほぼ満タン維持されて燃費悪い

それ以外はバッテリー中間維持で、必要に応じてエンジンかかるから燃費ええで。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 20:29:17.49ID:GWsDY6gF0
明日からでもauto以外は違法にすればいいのに。
馬鹿は夜中に無灯火にするけどなんなんだ?
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 21:57:19.73ID:TMuhPm3F0
>>376
それだ!w
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 23:18:02.45ID:pTSCL26+0
ニスモS キター
これすごいな 特にワンペダル!!!!!
峠と街中だけだけど
とてもいいです
明日高速道路走ります
アラウンドビューモニターがはじめてで
いまいち必要性を感じない
田舎なので特に思う
いずれ使うようになるのかなー
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 23:48:50.97ID:WZtIs28U0
>>385
アラビューについて田舎で乗っててデメリットに思うのは、街灯なしの夜の駐車場でのこと。
前方と後方はライトがあるので問題ないが、サイドは真っ暗で駐車ライン等がアラビューでは映らないからちょっと不便。
それ以外は便利よ。

サイドにLEDテープ付けようか迷ってる。スイッチ連動で。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 03:02:35.02ID:0UmbycQv0
結局e-POWERが燃費悪いのに売れる理由はトヨタのハイブリッドに飽きただけなんだよな
あの押しつけがましいトヨタのハイブリッドには流石にうんざりだよw
しかしe-POWERは燃費悪いよな詐欺に近いくらい(仕掛けは面白いけどな)
価格が通常のガソリンエンジン車を同じなら分かるがね
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 08:15:51.53ID:5jHULqEr0
>>391
センサーに安物使ってるから感度が悪いんだな?
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 09:30:42.03ID:NHZTTnbO0
>>391
やっぱりそうだよね、薄暗いのにつかない
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 09:55:00.23ID:sNrJR6PY0
>>397
バカなんだよ。

しかし、autoを切るってアホずらしてるもんなw
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 10:41:17.02ID:6iYat7oK0
高速みたいなトンネル多い道路だとオートだけどそれ以外の道路で必要性は感じないな。
夜道で無灯火なんてそれはそういう地域なんだろ。見たことないわ。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 10:53:05.95ID:/NjslbJb0
そもそも前照灯の点灯基準というのが決まっていたはずだが、オートライトは外基準に合致してるのか?
たぶん基準よりも相当早くに点くと思うけど、それが嫌いな人も居るだろうな。
昼間点灯なんて一時効果はあっても、みんなつけたら効果が落ちたって話だし。
目立たない二輪だけが実行した方が効果高いとおもうよ。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 15:35:14.29ID:w4jM6fxs0
>>406
今度見かけたら注意してやりな。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 17:48:06.67ID:+kiO1UZ50
>>404
冬もエンジンが暖まるまで暖房を入れないで、暖まってから入れれば結構いいよ。
もちろんエアコンは入れてない。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 17:49:33.73ID:+kiO1UZ50
>>404
途中で送信した……
もちろん、>>389はオーナーじゃ無いと思う
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 17:51:11.89ID:QANUSSDG0
ミミが赤い銀色のノートepowerなんだアレ?
最新のフィットハイブリッド乗ってるが、高速合流で自分についてきてビックリしたわ
一気に110ぐらいまで上げるから、後続車がついてくるの見たことなかったのに
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 18:01:10.13ID:qgRWXv+a0
>>409
水温計が無いので、エンジンが温まったかどうかが判らない。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 19:13:38.71ID:+kiO1UZ50
>>412
本当に乗ってるか?
緑色のランプすら見えない?
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 19:18:41.24ID:+kiO1UZ50
>>411
それくらいなら、ノーマルのe-powerでも可能だけどね。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 22:33:59.94ID:qgRWXv+a0
>>415
え?緑色のランプ?
なに言ってんだ。
水温計がないから暖気なんてわからないって言ってんだぞ。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 00:16:40.46ID:N1o9UxnP0
>>421
お前持ってないから、低水温表示灯がわからないんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況