X



【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part7
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 10:08:57.99ID:IXuNa1SH0
仮に日本価格高かったら自殺者でそうだな
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 10:32:42.12ID:IXuNa1SH0
貧乏と書かれただけでこの釣られかたはヤバすぎる
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 10:37:43.52ID:u0GDYLCq0
前スレとか450や貧乏で抽出すると同一人物なの丸わかり

それにしても自信たっぷりに煽りながら言ってたが今となっては本当に笑えるな
常識だの世間知らずだの言ってたのに完全に大幅にはずしてしまうとは
まぁ発表前からほとんどの奴から馬鹿にされてたけど恥の上塗り
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 11:02:05.99ID:hijVLaLC0
いつまでも450の人だと思い込みたいごみ虫くんしつこい
単純に日本ではアメリカより少し高いと予想してふだけだろ
何がそんなに気にくわない?
貧乏人だからってイライラしないでね
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 11:12:22.17ID:UuriFk/90
450おじさんカフェからこの連投してるのか、面白すぎだろお前w
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 11:15:37.53ID:ycAGl/EP0
単発ID増えてきた
分かりやすくてウケる
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 11:29:30.49ID:nEcHZpjG0
>>886
ラブホはアメリカではクラスナンバーワンの販売台数
よってアメリカではこけれないのであの値段なんだろうね
一方日本では売れなくて一時は廃止してたくらいなんで、どの程度日本の売り上げに期待してるかで価格も変えてきそう。
日産、ホンダやマツダのライバル車の価格も当然参考にするだろうし、個人的にはアメリカより安くなることはないと思うが
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 11:49:23.70ID:ZKh5mWov0
450万どころか北米価格そのままでもAdventureをナビやら一般的なオプション付けて乗り出し税込み価格は450万超えるんだけど大丈夫か?
そもそも貧乏と言われてムキになる奴が買える価格じゃ無いと思う
さすがにトヨタの謎采配でも日本だけ半額とかはないと思うぜ
日本価格確定したあと怒り狂ってRAV4disとかをここや価格に書き散らすとかやめてくれよ
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 13:11:29.39ID:DPUyZVmh0
>>894
お前が都合よく解釈してるだけでしょ
アホすぎる
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 13:51:03.71ID:i0V1/VyR0
高いことにしたい人は何がしたいのかね。
前のRAV4フレーム使った兄弟車みたいな現行ハリアーの値段があんなもんだから、大体予想つくと思うんだけど…
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 13:56:52.49ID:hijVLaLC0
>>902
他社ライバルの値段
最近の車の値上がり
一応新型プラットフォーム
C-HRとか他のトヨタ車のと兼ね合い
現実問題としてアメリカのほうが安い車はたくさんあった(これを認めれないアホが多過ぎ)
他にも要素あるけどとりあえずアメリカ価格よりは高くしてくると予想してるだけだが
あくまで普通の装備つけたときの値段ね。なんにもついてないグレードとかは知らん
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 14:16:29.61ID:Zj9z+jYA0
ホンダがやったみたいに日本仕様と言う名のナビ無し〜をアメリカ価格の一式揃ってるモデルの価格にしてくる可能性は高いとは思うがね
登録だので20、消費税で8%のるし400は見とくべきだよな
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 15:46:38.83ID:X6GragqJ0
>>904
それがなんで貧乏人と煽ることになるかよくわからんけど、現行ハリアーと米国前世代RAV4の価格からするとそんなに離れた価格にはならんのでないかね。
別に価格と装備のバランスとれてりゃ構わんけどな。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 15:54:19.94ID:nEcHZpjG0
>>911
ゴミはID変えまくる君でしょ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 15:56:20.57ID:3lnSMh+j0
>>910
横からだけど、アメリカと同じ価格で買えるといってるやつのひどい書き込みにはスルーか?都合良すぎだなお前
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 16:46:03.71ID:hHs/1zSj0
値段よりツートン最初から出してくれるかが心配だわ
出さなかったら出るまで待つてめに車検通さないといけなくなるしな

あとうるさいってのが心配だな
デッドニングはやってもらうと結構かかるしな
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 16:51:39.91ID:4+lziSTl0
米国の最低価格って何にも付いてないやつだろ?
日本は装備やナビ分高くはなるんじゃね
装備合わせたらそう極端な差にはならないと思うが
あと消費税プラスくらいでしょ
なんか貧乏と騒いでる奴は1円でも高くなると暴れそうな勢いだなw
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 16:57:50.57ID:gFlNpyZ10
そもそも国内2.0の可能性あるわけで実際2.5が出ない限りは北米値段比べする意味は無い
あくまでも参考程度でそこまで乖離はしないだろうけどな
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 17:11:02.83ID:7tOYpaiW0
ほんと150万もはずしといて今更またとんでも理論でバレバレの自演で自分擁護しながらよくやるよな

あまりにも語彙が少なすぎてバレバレだぞ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 17:22:51.36ID:JF069Mdq0
乗り出し350〜450のレンジくらいじゃね
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 18:01:13.20ID:nmDNqLgK0
トヨタの車だし四駆には期待していない
C-HRの時だってニュルブルクリンクで鍛えた足とか言って販促動画では快適に走るシーンばっかだったのに実際は街中を亀のように走る車だったし
この車も販促動画ではアウトドアなイメージだけど実際はどうなることやら
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 18:10:04.17ID:vN6X24qj0
北米と同じくらいか多少高いかな、位の人がほとんどだと思うんだけどそんなに北米より安いって主張してるやついるかー?
それで貧乏人多いとか煽られても頭大丈夫なのかなぁという感想しか出てこないけど
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 18:33:16.51ID:gBbwuEjm0
車体450万円なんてありえねーw って真っ当なツッコミされて、実際アメリカの価格は車体300万円ちょいからって判明して大恥かいて、あげく「アメリカより日本価格の方が高くなることがわからないアホが多すぎる」とかまたまた的外れな発言
だれもアメリカより日本の方が安く買えるなんて断定してない。450万〜はありえない って言ってるだけだよ。病院行けよ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 18:46:07.10ID:yroJpvPs0
価格の話になると荒れるの何でだろーなー。フルローンで買う一台持ちの奴もセカンドカーとしてキャッシュで買う奴も好きで買うんだから、価格は大した問題にならないはずだが。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 19:37:33.62ID:vMetVS2q0
まともな装備付けたら 乗り出し450万はするだろ
0940
垢版 |
2018/11/25(日) 19:43:03.15ID:DZHvp6xM0
米のベースグレード372万か
日本はFF2.0NAのベースグレードで320前後かな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況