X



【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 17:40:33.69ID:l7y3WzFh0
19インチ標準確定か、SUVフリークスにもそう書いてあるな
タイヤ一式二十万コース確定と間違いなく高級路線
こりゃ450万ベースってのもあながちだな
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 17:58:21.80ID:Udh3mxSC0
300派だった俺も19インチと聞くともう400コース確定と思わざるを得ないわ
小金持ちの皆さんの使い古しハイエナするわ

つか待ち切れなくて最近車乗り換えてしまったw
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 18:04:32.03ID:urFZX94X0
>>202
本当そう思います。下手したら500万も超えてくるよ、この車は。
だって天下の265タイヤ積んでるからね、どんなに安くても450万スタートが正しい。
この車を300万〜言ってる人達は世間知らずはもちろんのこと、金銭感覚がおかしくて変なことについついお金を使ってしまうような貧乏人が多いよ、確実に。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 18:29:42.10ID:kw7Tq/3h0
いやいやこれが450万な訳がない。世間知らずも甚だしいですよ
レストランで水を頼むと800円ですよ
ラーメン800円なんてタダみたいな話ってことです
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 19:04:14.40ID:mFSxj09M0
最初300と言ってた人達も徐々に目が覚めてきてるな
これだけ新しい情報が出ると普通の人は450スタートが無難だと考えるよ
この場に及んでそれは無いと否定している人達はもっと安い値段で出して欲しいという願望をトヨタに押し付けてるだけにすぎないということに早く気付いた方がいい

車に興味ない人達はフォレスターやCX-5も同じような車だと思うだろうし、そっち買った方がいいよ
リコール問題とか色々あるけどあなた達のお望み通り300以下で買えるからね
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 21:17:37.30ID:UH2jjkdL0
カムリの一番上のグレードが435万円だから、最上位グレードで450はあり得るかもね〜
カムリベースのSUVだからね
RAV4ハイブリットのベースは340くらいじゃね
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 23:31:44.08ID:UH2jjkdL0
>>230
たしかに、カローラベースのハリアーハイブリで370スタートだから、350スタートは十分ありえるね
もっと高いかも…
NA2.0設定して290スタートで安く見せるような感じかもねー
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 09:32:08.83ID:xFrT+jwC0
>>236
現行rav4とハリアーはカローラベースの新MCプラットフォーム
新型rav4はカムリベースのKプラットフォーム(TNGA)
次からプラットフォームが格上げされる
動画見てみ
https://youtu.be/2RwG9OEHMzA
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 09:50:16.16ID:o3eOVpxW0
>>191
それはホイール
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 10:05:43.52ID:mi/SHf7v0
>>244
正しくはGA-Kか、TNGAって書いてるからわかるが
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 11:43:15.57ID:qXX3LE3y0
社員A「いいと思います」(TENGAやんけ!オナホに詳しい思われるの嫌やし黙っとこ)
社員B「ですね」(あかんオナホや…誰か指摘するやろ…)
社員C「覚えやすいですしね」(ファーwwwおもろwww)
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 11:51:55.99ID:CJ9+D+NF0
車はモデルチェンジしたら高くなるよな。
今のボルボXC60買う時に前から欲しかったディスカバリーも見に行ったけど900万ぐらいになってて諦めたわ。
前ならレンジローバー買える値段だし。
RAV4も乗りだし500万ぐらいにはなりそうですね。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 12:00:38.38ID:sSy2Xasq0
>>253
ある程度装備を積むと450
スノータイヤで20
500出してお釣りがきたらいいかな。。。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 12:41:59.57ID:HFpRcmR+0
こんだけの装備が増えてるからむしろバーゲンプライス。
は評論家の合言葉状態だけれど、
○○追加で10万アップとか調べてくと、オプション代で値引き用の価格になってるのが見えたりするね。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 17:36:02.52ID:vt/SOssX0
>>258
任意保険いらないんだよな、と同じ意味?
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 17:40:41.74ID:d/6ViDDQ0
カローラは200全半、カムリが300前半がベース
カローラベースの先代からカムリベースに変更なったRAV4はお幾らになるでしょうか?
こう言うクイズだーな
現車は280〜390。更に加えてセンターモニターに19inホイール標準と来たもんだっと
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 17:49:18.57ID:kG0vRhEY0
>>259
2.5NAとハイブリなら試乗して決める
2.0NAならハイブリ買う
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 17:50:41.19ID:d/6ViDDQ0
>>267
安全にはいくら金をかけても掛け過ぎってことはない
特に人に被害を及ぼす凶器なのに自覚なさすぎじゃない?
ほんとマジでそういう意識なら公道を走らないでくれと思う
お前が安全軽視して煽り運転や危険な割込しているのが目に浮かぶよ
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 21:05:21.57ID:ixca7mf/0
ないよりあった方がいい。
だが、貧乏人はこういう機能を付けたら買えないからいらないという。
燃費ガー言うよりも、こういうものに国も補助金出して標準化させたらいいのにと思う。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 21:36:03.92ID:vt/SOssX0
>>271
>>273
TSS, BSM, RCTA/RCTABのような予防安全装置は、ヨーロッパでは装着が法律で義務化
されていて、義務化される内容がますます厳しくなっている(充実している)と聞いた。
このヨーロッパに比べて日本は安全基準の観点で遥かに遅れている。
もう貧乏人は車を持っちゃいけない時代。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 22:37:01.06ID:23pZUBBN0
ヨーロッパはバカが多く事故が日本より多いからね
フランスやドイツは日本に多い歩行中や自転車ではなく、車運転中の死亡事故が多い
日本のように超高齢化社会で、老いから来る事故が多いわけでもなく、若年中年層の事故が際立つ

こうやって紐解くと、自分の遵法意識、教養、親の教育などをベースに安全運転や防衛運転ができない奴には無駄な金払って自動ブレーキとか付けなきゃならないんだと分析できる
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 03:50:51.00ID:Gr61ZaFJ0
デザインターゲットは北米で日本にはついでで出すだけ
このサイズが数がでないのは先代の撤退時点で織り込み済み
どうせ数が出ないならCRVより格下に見られるのを避けるためにCRVより高くするんじゃないか?
ハリアーこそ日本の本命でサイズ縮小してお洒落に若者日本人向けに出してくると思う
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 07:05:04.63ID:jKELMai80
JBLプレミアムサウンドシステムかな
カムリとか9スピーカーだけど新型RAV4は11スピーカーのがあるらしい?
高すぎて付けないけど
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 07:49:47.70ID:yhz9KaQr0
安全性能は絶対いるやろ。
今後10年で安全性能付いてない車は車検受けれないぐらいにして欲しいわ。
高速はレーダークルーズ無い車は走行禁止で110キロ超えたら即カメラに撮られて捕まるとか。
年寄りも多くなるし馬鹿みたいに飛ばす奴もいるし事故で子供無くしたりする事考えたらやり過ぎぐらいで丁度良い。
飲酒運転も罪軽いから即逮捕で懲役5年は行って欲しい
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 08:25:41.81ID:GBuunC+j0
>>282
>>283
>>284
Rav4 2019のリアハッチを開けた写真がネット上にあるけど、左側にJBLのサブウーファーと
推測されるスピーガーが出っ張ってる。
この出っ張り、JBLオプションを選択しなければ無いんだよね。
この出っ張りで横に長い物(例えばゴルフバッグ)を積めなくなるのは嫌だ。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 10:22:28.75ID:mqbHYk//0
安全意識の低いDQNは免許返上くらいさせてもいい
大体誰でも免許が取れることが問題
あおり運転で人が死に社会問題にもなっているのに
ぶっちゃけ一定学歴以下並びに一定収入以下は免許失効車両没収とかやってもいい
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 10:34:32.03ID:mqbHYk//0
>>288
悪いこと言わないからトヨタにしておけと、特にスバル車はやめておいた方がいい
国から事業停止に次ぐ勧告を受けただけじゃなく、商品としても疑問
馬鹿みたいに硬く跳ね回る足回りにハイパワーエンジンの組み合わせで乗り心地最悪な上に危険だし
内装も安作り、チリも合って無く新車からギシギシ鳴る
遮音技術が無いものだから盛大な風切り音とロードノイズで高速ではナビシートとの会話もままならない
あれは金の無い若いのが快適性と命を引き換えに外装だけそれらしい車に乗るためのメーカー
0293267
垢版 |
2018/11/15(木) 10:59:12.24ID:9mtpA3gf0
俺安全運転で無事故無違反なんだが暴走ドキュン扱いかよ
自分と考えが違うとレッテル張り気持ちわりーわ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 11:21:39.30ID:Mb6zdh8s0
>>293
少しでも事故の可能性や怪我の度合いを低減できるならそれに越した事はないだろう
俺安全装備いらねえわで外せてしまったら、極端な話シートベルト装着だっていらなくなる
そういう選択をハナからさせないってのは結構大切だと思うけどねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況