X



【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbf-h/rR)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:25:36.62ID:FjC3XGXnM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリン、ディーゼル乗りもまったりと語り合いましょう。

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
スレ建て時には!extend:on:vvvvvv:1000:512
を追加する事。

関連スレ
ハイエース★ディーゼル専用★ PART.2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524742414/

ハイエース◎ガソリン専用◎
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517823529/

ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 9
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/car/1515984957/


※前スレ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース86
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537947833/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-GVCV)
垢版 |
2018/11/27(火) 16:14:17.11ID:0Krv8Bl3a
>>605
キャブオーバーだし
だしだしだし
0611603 (ワッチョイ e3a7-Kv/S)
垢版 |
2018/11/27(火) 16:25:34.79ID:UelC6yvQ0
みんなありがと!
色々とググって見てるんだけど、ライトエースバンで実燃費が10キロ以下、ハイエースで12キロくらい?
んで、軽油とガソリンの価格見ても年間で15000-20000キロ走ること考えたらハイエースの方が良い感じっぽいですね。

フルモデルチェンジ前に買いたいと考えてます。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 632b-qELf)
垢版 |
2018/11/27(火) 19:08:28.88ID:IShsFzEe0
>>613
おめでとうと言わせてくれ
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa87-WEr2)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:29:44.19ID:QK++hMh8a
いい色買ったな!
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-fdRy)
垢版 |
2018/11/28(水) 00:31:52.35ID:EU0PIi4pd
ダープラガソリン10年10万キロ修復歴無しブラックマイカ
軽く査定してください
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8318-Dc53)
垢版 |
2018/11/28(水) 02:11:53.01ID:m8PRPkXb0
>>604
2型の時は運転先側もワイドビューだったわさ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-2JA0)
垢版 |
2018/11/28(水) 07:40:58.87ID:VW7XRlNhd
>>611
遅レスだが
同じような悩みをしていたがハイエースに
した。
またタウンエースならnv200の方が良いかも
しれない。

おまけ情報を
消費税アップの関係もあるから10万近くアップ
すること。ススなら寒冷地は付けて損はない。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-nmhv)
垢版 |
2018/11/28(水) 12:23:45.96ID:E/pT59std
>>627
使用目的とか家計の状況とか様々だから全く同じ環境の人はいないんじゃないかな。
だからいいアドバイスはでてこないと思う。

おれはローンの金利払わなくてすむのが一番得だと考えて現金払いにした。

たぶん一番得なのは車買わないことだ。
国に税金取られなくてすむわ。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fc2-cRgy)
垢版 |
2018/11/28(水) 12:47:31.71ID:E5LbQ5pU0
一番いいのは五年以内に10万キロくらい走ってからうることやろな


ディーゼルなら初期投資分も元取れるし、車体が痛まないうちに売れるからいいかと。

ただ色々いじってると五年で、売るのはつらいところ。改造費はほぼ加味されないからね
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa87-Dc53)
垢版 |
2018/11/28(水) 12:53:44.05ID:OPQP3Ug6a
さらに銀行ローンだと金利2%だし楽々返済
ただし自営業は銀行マイカーローンはNGのところが多い
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf23-zhOP)
垢版 |
2018/11/28(水) 14:04:42.32ID:nUWZlHuf0
>>628
塗料の上に乗っかってるだけの広がった錆リンレイの水垢一発とボロ布で磨き取る
錆の発生源のみになったらアルコール付けたボロ布で脱脂
そのあと発生源に錆チェンジャーを塗る
これで発生源に残った錆が黒錆化してそれ以上進まなくなる
大抵のサビチェンジャーは薄いビニールみたいな塗膜ができるから、
気になるならアルコール+ボロ布で除去おすすめ
黒、紺、緑、銀みたいなボデーカラーだったらこれで目立ちにくくなる
明るい色なら…ごめん
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-WEr2)
垢版 |
2018/11/28(水) 15:00:53.67ID:SRpXq1Yva
自分は、お手軽な錆対策には、99だったかな亜鉛入りのタッチアップを使っている。

これ最強。



錆チェンジャーは以前使っていたが、塗膜?が弱いし、下から錆がまた出ちゃうんだよね。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f2a-OdEF)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:46:03.69ID:yu/ayhDQ0
ディーゼル乗ったら、ガソリンには戻れねぇ
トルクが半端ねぇ
価格差も半端ねぇ
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-+PYh)
垢版 |
2018/11/29(木) 01:12:58.97ID:Sq2rajMea
トラは50キロを越え、ウマでも50キロ弱はでるようだ…
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-+PYh)
垢版 |
2018/11/29(木) 02:39:41.32ID:Sq2rajMea
ああ、あの一番バカっぽい顔した奴か
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-g1Ma)
垢版 |
2018/11/29(木) 03:26:07.48ID:27gs3M4r0
>>650
どこかで見たがTSSに後付LSDは不具合出るらしい
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-Q4kh)
垢版 |
2018/11/29(木) 06:56:28.18ID:zEQitbHgd
>>648
RK12万キロぐらいのったがパドルシフト
と併用すれば特殊な状況でなければ
大丈夫かな。寧ろスタッドレスタイヤで
違いがでるかもね。
その特殊な状況ではハイエースの4wdも
クルリンパしてたから参考にならんかも
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-g1Ma)
垢版 |
2018/11/29(木) 11:04:40.55ID:27gs3M4r0
特装系も含めていいなら確かファインテックツアラーが
最も高い。スパロン4駆で500万超えのがある。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4efb-wUjA)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:27:02.30ID:cpXkOx2Q0NIKU
知人「ハイエース買ったんだって?」俺「はい、ディーゼル四駆買いました」
知人「いくらしたの?」俺「車両価格400万ちょいかな」知人「高!ワイド買ったんだ!」
俺「いえ、ナロー、一番小さい奴です・・・」
こんな会話はマジで何度もあるな、前にも書いたけどw
ハイエース自体知っててもグレードによって車両価格だけで400万行く事を知らない
人は多いと思う
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ b71e-C97y)
垢版 |
2018/11/29(木) 23:14:44.56ID:VhFxcJT90NIKU
気持ち悪いマニュアル老害とディーゼル買えないガソリン乗りおじさんと
性悪揚げ足取りおじさんが出てくるといつもこの空気になるな
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 832b-DpEG)
垢版 |
2018/11/29(木) 23:27:39.79ID:fLZ6D9NL0NIKU
>>675
お前は何様だ
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdba-IfVI)
垢版 |
2018/11/29(木) 23:59:05.32ID:C8s3/ajldNIKU
今ちょうど標準ボディのSGL購入を考えています。
荒れる原因になるかもしれないけどエンジンについて教えて欲しい。
用途は家族乗せるだけのほぼタウンユースで重量物は載せない、高速ではスピード出して走りがち。
今は年間走行距離は10,000km程度、6〜7年乗って売却するかも?という感じです。
この条件だとディーゼル2駆とガソリンではどっちが購入後の満足度高いと思いますか?
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b62a-BnCY)
垢版 |
2018/11/30(金) 00:34:05.37ID:Kx9EbrE20
>>677
経済的 余裕があるなら ディーゼル
ないなら ガソリン

以上。。。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a14-aHfj)
垢版 |
2018/11/30(金) 00:39:50.99ID:Wgth9cNt0
>>677
悩むなら長めのローン組んででもディーゼル買っといたほうが無難。リセールのこともあるし。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-G32K)
垢版 |
2018/11/30(金) 01:27:46.89ID:dYFDj+B5a
ガソリン車でも盗まれるの?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1796-IfVI)
垢版 |
2018/11/30(金) 01:42:24.53ID:VdcgRfbm0
>>680
後出しになって恐縮だけど、車検の手間を考えて5ナンバー化も視野に入れているんです。
そうするとリセールはガタ落ちではなくとも随分値は下がると思うので、ならば自分のスタイルに合ったエンジンが良いなと考えた次第です。
>>681
やはり音は気になりますね、キャブオーバーだから音も随分響くのだろうし。
口臭臭くなる説は良く知らないけどほんと?w
>>683
ノアボクやアルベルは興味無いです。ハイエースがカッコいいんです。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-g1Ma)
垢版 |
2018/11/30(金) 02:38:19.14ID:RdIgpzoW0
>>677
割と最近ワイドスパロン特装4駆(2TR)から同じワイドスパロン4駆で
ディーゼルのDXGLパケにベッド等架装したものに乗り換えてる。
乗り潰すつもりだとしてもトルクの差は結構大きい。
自分のもベッド等で多少重量増してるけどそれでも結構体感上の差はある。
1KZやZD30を知る身だがエンジン騒音も別に気にならない。
ファイナルがディーゼルの方が低いので高速巡行もエンジン回転は低い。
メーター読み100キロだと2TRは2100回転程度だが1GDは1700回転程度しか回ってない。
騒音低減もだが高速巡行時の燃費にもこういうのがかなり効いてると思う。
買っちゃいなよw
自分は2TRと比較だけどナローだったら選択肢は1TRか1GDって事だろうし。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-fbWH)
垢版 |
2018/11/30(金) 06:00:31.29ID:zMrfZGAgd
知り合いでディーゼルよりガソリンすすめる人
いるけど
理由は新車価格はディーゼルの方が高いが
売る時はガソリンの方が高く売れるから
都内ではディーゼルの規制が厳しくて
人気はガソリンの方があるから
中古市場はガソリンの方が高いと言い張ってるが絶対そんな話しないよな??
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db81-5Ujq)
垢版 |
2018/11/30(金) 08:01:03.49ID:da8WPOH/0
オレは2型SGLガソリンから4型ダークプライムディーゼル4駆に乗り換えた。
乗り換える前はガソリンでも十分だと思ってたけど、ディーゼル乗っちゃうとガソリンはなかったなと思う。
ガソリンは高速道路でちょっとした上り坂でもスピード落ちちゃうから常に高回転で疲れるしうるさい。
街乗りならそれなりに走るから満足してたよ。燃費悪いけどw
選択の余地があるなら絶対ディーゼルの方がいいよ。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 832b-DpEG)
垢版 |
2018/11/30(金) 09:31:30.31ID:cbnWQj2G0
ディーゼルはアイドリング糞煩い。
車内じゃなくて外な。
ガラガラ相当煩いから音は聞いて置いた方が良い。
ディーゼル買おうと思って実車の音聞いたらびっくりした。
車内は静かですよって充分煩いしw
あのガラガラはちょっと無理。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-IfVI)
垢版 |
2018/11/30(金) 09:34:47.98ID:8+vcaD7Gd
>>685
ベッド架装の重量は詳しく無いけど、ディーゼルで高速走行こなせるならそちらが良いですね。
トルク感と回転数はとても参考になります、ありがとう!
>>686
むしろ中古を購入する人って機材車とかにして現場までガンガン運転する人が多い気がするから、
標準ボディならディーゼルの方が需要ありそうだけどね。
>>687
ディーゼル乗り換えた後の高速道路の坂道は走りやすいですか?
イメージ先行だけとガソリンの方が高速道路走りやすいのかと思ってたので。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-+PYh)
垢版 |
2018/11/30(金) 11:21:00.90ID:zzI9RrSea
リセールは中古も新車価格なみ割合の差額なんだからどちらでも良くねーかと思うがの
業務車なので俺は気にしないがどちらも車内煩いが、ディーゼルが静かって奴は知能に問題があるかネタ発言だ
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-g1Ma)
垢版 |
2018/11/30(金) 11:50:47.24ID:RdIgpzoW0
そもそもワイドミドルやスパロンならスペック上の数値が大きく離れない
2TRと1GDの比較になるがナロー同士でガソリンとディーゼルなら1TRとそれの比較になる。
騒音面でディーゼルが不利なのは認めるがほぼ空で乗るとしても
10Kgm以上のトルク差はかなり大きいと思うけどなあ。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-X0Ei)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:21:20.93ID:kmIeyJUop
3型ディーゼルのユーザーです。代車で2型のガソリンを1週間で、2000Km位乗ったが出足の一瞬が良く、スピードメーターが動き出した位から加速が物足りない。高速で追い越し車線に出たが、あれって感じで左の車線に度々戻った。
車内の音は走行中は変わらないイメージ。個人的な感想です
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-lPkR)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:25:20.33ID:6yacMCltd
>>688
20年前の100系バンと比べて静かってだけでレクサスとかと比較して静かだって言ってる人はいないと思うぞ。

KDよりGDのほうが静かだっていっても目糞鼻糞の差でしかないしな。

そのGDも寒くてアイドリングの回転数勝手に上がって普通にディーゼルですねって音してるし。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-cOUA)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:36:51.13ID:GRci6fF4p
ガソリン一択
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-vOkL)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:50:57.86ID:RZeGNJlga
僕も貧乏なのでガソリン一択です
ナローDXでMTだと安いですからね〜
それにSGLのエンブレムを付けて勿論GLPにして更にダープラ用のメッキも着けてますので
見た目は完璧にダープラを再現出来てます〜♪

中は覗かれない様に1%スモーク貼ってます
フロントとサイドはソーラーインパクトにして
運転席と助手席には更に25%スモーク貼ってます♪

あとはレクサスワイパーで見た目は完璧かな♪
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-JCiA)
垢版 |
2018/11/30(金) 13:01:00.23ID:OwonoAd6a
ハイエース5型DXディーゼル
キャラバンnv350 プレミアムGXディーゼル
最近両方試乗したけど乗り心地、車内の静粛性に
大きな差は無かったな
初期型CX-5ディーゼルから乗り換え検討してるけど
どっちも乗り心地悪いし、車内は煩いw
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a718-vOkL)
垢版 |
2018/11/30(金) 13:35:33.86ID:s+S8qHl80
>>699
車両価格だと225万位だね
値引き込みで乗り出し225万位にはなりそう
軽自動車が200万超える時代にこの価格は安い

>>700
結局は60万払えない言い訳なんだよね
そう思われたくなければ上級グレードにしてけって話なんたけどね
どこにでも居るんだよね
軽自動車だとNAでも充分
アルファードだと2500でも充分
結局は自分に言い聞かせてるだけで
高くて買えないのを、そう思われたくない人。

実際はそうで無くても、絶対にそう思われるんだから
軽自動車ならターボを買えば良いし
アルファードならハイブリッドかV6
ハイエースならディーゼル一択

ハイエースでガソリン乗ってても仕方無い人って
ワゴンの人と四駆のワイドミドルの人だけ

それ以外は陰でコソコソ言われても仕方がないし実際言われてるはず
あの人はケチってガソリンかよって。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-dMo3)
垢版 |
2018/11/30(金) 14:38:17.12ID:MkZK4cGra
>>703
酸っぱい葡萄で結論出たろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況