【E83】【F25】BMW X3【G01】 BMW X4【G02】 part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 21:55:11.17ID:6tmfXtKH0
嫁にです。
走り感じ→走り感
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 22:43:28.42ID:WXpITTe00
SUV感が強調されているのは、やはりxlineですね。年に何回もキャンプへ行くので、xlineにします!

後は見積書を見て、寺と詰めます!
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 23:58:55.89ID:m07J60Wg0
私は乗ってみて良いなと思ったMスポを買いました。
F25もよく見るのはMスポで、X lineはX1で
よく見るので、イメージは元々Mスポでした。
スポーツクーペからの買い替えだったので
レスポンスがある程度は欲しかったのもあり。

X lineと乗り比べられるなら、両方乗ってみても
良いかもしれませんね
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 07:33:59.20ID:h/nrhfxy0
白のMスポはなんで顔あんなカッコ悪いんだ?
白ならxlineしか選べないわ。

濃色ならどっちでも。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 12:19:44.95ID:e7rOd1rQ0
3年前に2013年式のF25_20iを買ったが、最近はガソリン価格が高くなったので20dにすれば良かったと少し後悔。20iにして良かったと思えるように自分を納得させられる部分を探している今日この頃。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 12:59:39.05ID:+yg/U9vO0
そうかもね、でも車がくそダサいと元も子もないよね 草
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 22:18:36.22ID:777qhhYR0
装備もサイズもバランス良くて、
今のベストチョイスはこの車だった
このクラスで自動運転レベル2ついてるの
少ないんですよね
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 23:59:03.52ID:lRDZbHcV0
>>599
色々突っ込みどころが多くて困る文章だな
取り敢えず、BMWはやめた方がいいで、あんさん
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 00:01:25.16ID:5dj5FUVN0
>>602
ATが鈍感なんでMスポ一択ではある
だったら他社という選択肢もあるわけだし
ただ、売れ残りで安く買えるのはXlineかもしれん
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 00:03:16.78ID:5dj5FUVN0
>>603
元がカッコ悪いから露骨に白が目立つだけで、他も変わらなく格好は悪いままだよ
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 21:59:38.26ID:GhgRgeBe0
>>613
セダンのデザインがバツグン?
え?
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 23:42:56.21ID:chvJzmZp0
その疑問符で終わらせて自分の意見を言わないで保険かけるの頭悪いからやめろよ

セダンよりクーペだとは思うが誰もデザインでX3が一番だとは思ってなかろう
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 11:15:19.06ID:80eSvhk80
今回はMスポのグリル回りのデザインが残念だけど、
どうしてもMスポがいいなら
黒や青なら残念さが目立たないので救われる。

フェイスリフトであのMスポの顔は激変しそう。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 12:34:12.38ID:mGauE7Yt0
どこもかしこも白い車ばっかでおもんないわ。
某Dの話だけど、カタログ見て、え、白が受注オンリーなんですか?って聞いたら
日本人は白好きなのでたくさん入れてますから大丈夫ですよ〜って。
白は買わないけど
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 13:00:18.24ID:konstwiD0
でもここの狭い世界でいくら批判しても日本では圧倒的に白が人気で高く取引されるんだよな
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 13:25:07.13ID:pZ2KSCBI0
ドイツ車全般、査定は白が一番人気なのは事実。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 13:26:19.23ID:pZ2KSCBI0
見慣れればMspo白もイケメンに見えてくるよ
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 17:58:45.82ID:pm/itn180
ブスは3日で慣れる理論は同意難しいな〜
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 18:19:34.34ID:80eSvhk80
あのMスポ顔、両サイド下部の「ム」型の所が特にひどい
なんで切れ目入れたんだよ。

黒紺だと目立たずカッコいいんだけどね。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 21:22:11.48ID:8yZYAyXp0
BMはグリルとの対比で白が美しいのは周知の事実
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 22:13:45.56ID:BOC2hZ2Q0
X5だけは黒がいい
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 00:00:19.98ID:eSFehtWn0
>>616
え?
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 00:00:55.73ID:eSFehtWn0
>>621
いや、全てカッコ悪いとwワリーなw
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 01:12:32.85ID:7DNnHyUh0
どこかのスレで、迷っている時にはディーラーは安い車種、安いグレードを勧めてくるとの記載を読んだのですが、理由は何でしょうか。
自分もX1とX3迷っていると言ったらX1を勧められました。貧乏そうに見えてX3は買えないと思われたというのは無しにして。。。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 01:53:31.72ID:T48AbmyQ0
迷ってる場合の最大のネックはお金だから。
デザインで迷ってるならどっち進めても本人が選べばいいだけ。
性能も然り。そして選んだ結果なんて大した問題じゃない。
でもお金だけは選べば後はいいという問題にはならない。
さらには高い方進めて購入控えられるくらいなら安い方買ってくれ
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 08:18:21.97ID:TE6cwMpe0
大丈夫、全部ダサいからw
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 13:03:09.02ID:Lo0OtnPK0
まぁーいつになっても新型が受け入れられない老害は沸いてくるもんですよ
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 17:25:17.15ID:gSb1kYEM0
今日納車だったわ

年収200万だけどかってやったわ
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 19:08:34.21ID:H/qE/kPw0
そうだな。某氏が「人類に生まれたからには一度は新車で911を買いたいと」言っていたが、至極その通りだと思った。
いつから俺はこんな鼻の穴みたいな車で満足してしまったのか
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 19:34:20.29ID:4D/A6zYu0
>>648
32歳
年収200万
貯金10万

3買ってそこ尽きた
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 19:34:23.66ID:y7BCfC1d0
>>647
おめでとう!楽しんで
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 19:36:24.89ID:y7BCfC1d0
>>649
911買ったけど大したとこなかったぞ
オーナーになったらわかるけど作りとかシステムとかVWがチラついて売っぱらった
国産に戻るのは何かなーと、結局御三家が丁度いい
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 20:31:21.55ID:roTCwWFf0
私もマセラティ(2年落ち中古)でしたが、MB/BMWと比べると、ちょっと古臭いというか使いにくかったです。内装デザインとかナビとか。結局売り払って、分相応にX3にしました。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 05:15:53.39ID:zWyXUPHF0
>>640
>>645
ありがとうございました。
高い方が利ざやが大きいのではと思っていましたが、そもそも売れなければ意味がないので、少しでも安い方勧めて買ってくれる確率高くするってことですね
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 06:45:31.14ID:wrWWaQRa0
>>653
マセなんて売る時はゴミじゃん。いらねーや。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 10:06:01.69ID:XQ69zC870
>>658
新型3シリから
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 14:54:16.04ID:pe9zzg/e0
>>659
それを言うならBMWに
乗るなよ貧乏人!
好きな車に乗って 売却時にゴミ価格だろうと
車と過ごした充実した日々にくりべりゃ
微々たるもんだ!
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 15:40:53.23ID:EI0GR0oG0
タコメーターとスピードメーターの丁度中間の上部に赤い横から見たセダンのイメージが点灯、同時に警告を示すチャイムが鳴ったのですがこれは一体なんの警告なんでしょう?ご存知の方教えて下さい。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 16:08:12.09ID:EI0GR0oG0
早速に有難うございます。
おお、これが最先端の安全装置だったのですね。
かなりビジーな交差点で点灯したので、何が一体危険だったのか分からないですね。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 00:57:00.61ID:autOsY9X0
そりゃ違うけどビックリするほどじゃないよ
x1はminiのffレイアウトで室内有利
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 18:36:55.87ID:S8Sx1Kq+0
今NX乗ってて、X3に乗り換えたいと思ってるんだが室内の広さとか乗り心地とかどうなんかね?
試乗してみろって話なんだが、自分田舎ものでなかなか試乗に行けないんだ
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 12:04:20.31ID:iO778RhC0
買ったら何だかんだでディーラー行くことも増えると思うので、
試乗にも行けないぐらいなら、買わない方がいいと思う
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 13:35:38.26ID:Yr2vJdr40
>>668
レバー?
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 13:36:37.34ID:Yr2vJdr40
>>670
自身で乗るしかないだろー
トヨタ車のふわふわが好きならBMWは無理かと
アウディも無理かな
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 16:07:34.62ID:km8ZSgnn0
>>670
F25X3からNX(MC後)に乗り換えたが、室内の広さ、余裕、積載量に関しては、
ほぼ同等と感じています。

指摘がある通り「乗り味」は明確に方向性が違う。

どちらが優位ということではなく、環境と自分の好みとの合致するか?が大きい。

試乗をお勧めします。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 21:26:51.88ID:kSCrYxRr0
後席スペースとかも見たほうが良いですね
私はNXとX3 G01とだと、X3が広いと感じます

乗り味はBMWの方がスポーティなので
これは好みによるかと
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 23:53:24.44ID:d0N56a0B0
全然広いよX3の方が
寧ろRX寄りだよ
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 23:53:39.26ID:d0N56a0B0
値段はRXより高いけどね
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 09:43:06.02ID:ApQynNqF0
RXはX3より大きいのにX3より安い
とってもお買い得
さらにリセールはRXの方がいいので、実質の出費はもっと差がつく。
貧乏人はRX一択。

X3
2Lターボ       654万
2LターボMスポ   702万
3Lディーゼル     875万


RX
2Lターボ      523万
2LターボFスポ   606万
3.5LハイブリッドFスポ 743万
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 10:18:42.97ID:N/2X1Q8h0
レクサスにはオプションマジックがあるからな
BMには値引きマジックあるし
トータルしたら大して変わらないか、BMが安いまである
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 10:47:22.33ID:EwuuX2AL0
>>684
レクサスはリセール人気なのに
中古は街中に溢れないのか?
で、ホントに街で溢れるほど中古のBMWが
人気ならリセールも上がるはずじゃん。

BMW憎しで言ってることがメチャクチャだよ..
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 11:02:07.04ID:ApQynNqF0
X3
2Lターボ       654万
2LターボMスポ   702万
3Lディーゼル     875万


RX
2Lターボ      523万
2LターボFスポ   606万
3.5LハイブリッドFスポ 743万

ドイツ車は故障時の部品代もバカ高いし車検も高い、燃費も悪く、下取りは悪い。
購入→下取りまで含めたトータルコストはX1・GLAとRXが同じくらい。

リーズナブルなRX、賢い選択レクサス、みんなと一緒のRX。

値札が近いドイツ車と悩んだふりして内実、貧乏人はレクサス一択。
それしか選べない。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 11:12:30.20ID:N/2X1Q8h0
販売時の値引きが大きいからリセールが下がりやすいのは仕方ない
つか、元々値引きした後の金額で値札付けてくれた方が購入車増えるし、値引き額小さくなってリセールも良化するのではなかろうか。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 11:24:54.57ID:ApQynNqF0
>>688
いいじゃん、お買い得なレクサス、ボッタくり高すぎドイツ車。
値札さげようが、そこからのリセール率はレクサスの方がはるかに高いよ。

巣に帰りな。どうせレクサスしか買えないんだから。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 12:21:07.48ID:N/2X1Q8h0
>>689
レクサスと比較したつもりないんだけど、、
単純にこうなればええのにって願望書いただけなんだが
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 12:23:25.46ID:N/2X1Q8h0
>>689
そもそもここレクサスのスレじゃないから、帰るのは貴方ではなかろうか
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 12:30:24.64ID:GpvXlQvD0
>>683
その通り
だけど乗り味最悪、何世代前ものローテク
安全装備なんて笑えるレベル
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 12:50:40.97ID:N/2X1Q8h0
>>693
一つ目のレスは比較はしてるけど、二つ目はBMがこうなればいいって書いただけでなんだけど
勘違いさせたんなら申し訳ないな

で、レクサスのスレに帰らないの?
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 13:24:17.41ID:ApQynNqF0
レクサス1択の貧乏人の癖にご高説垂れるね。
そんな苦しい下らない後付けいらねーよ。

NXやらRXやらの流れの中、一つ目で比較したのに
二つ目で唐突にぶった切ってBMWの絶対評価を始めちゃったの?

オプションマジック???
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 13:34:46.86ID:GpvXlQvD0
レクサスにオプションマジックなんて無いよ
ポルシェやマセラティみたいな事はない
ただ、選ぶ理由も無い
壊れないと昔は言われてたけど、欧州車の品質が爆発的に良くなったのと、背伸びしてトヨタ車にプレミアムな装備を備えた結果、不具合はよく出てたよ
勿論、安全装備や走りに満足する物を出して来れたら日本車を贔屓して買おうとは思うが、今のところ難しそうだね
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 19:08:27.10ID:meBaxdqR0
>>686
人気無い → 中古車が格安 → 貧乏人が飛びつく → 街にあふれる

リセールが高いと中古車も高いから貧乏人が飛びつけない
レクサスよりBMWの方がブランド力があるのに安く買えるのも貧乏人から選ばれる理由じゃない
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 19:52:38.47ID:Ceqr3vM40
先週X3msportsを納車。買った理由は内装の良さ。シートを除けば、ほぼ7シリと同じだし、
室内の広さもこちらの方が大きい。X4はクーペスタイルとエンジンのバリエーションが
若干違うだけで実質X3と中身が同じだなのに値段だけぐっと高い。X5もサイズが大きくなるだけで、日本で
は使いづらい。何しろ三列目シートが実用的でない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況