X



【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★59【4代目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 074b-PL5+ [14.9.18.0])
垢版 |
2018/11/05(月) 23:30:02.23ID:CIWo43AZ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレは>>950が立てる事、無理な場合は>>970が建てる

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること

前スレ
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★58【4代目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535708495/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 6fca-Qv6e [175.177.4.172])
垢版 |
2018/11/20(火) 23:31:56.14ID:ncsfC87+0HAPPY
日産のせいで発売延期だわ
0753(ワッチョイWW 7f82-N9G/ [59.135.170.58])
垢版 |
2018/11/21(水) 03:46:51.67ID:/zz8gXkv0
>>738

> 足踏みパーキングそんなに嫌?
> むしろやり易くて好きなんだけど。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-zDPI [49.98.12.216])
垢版 |
2018/11/21(水) 05:42:47.69ID:U1T1OHhAd
大っ嫌い!
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2336-c6Cl [126.216.135.103])
垢版 |
2018/11/21(水) 07:15:38.41ID:EVy4dI6u0
ん?
坂道発進は、ゴーカートみたいに右足アクセル、左足ブレーキで良いんじゃないの?
パーキングブレーキなんか使わないけどなぁ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fca-Qv6e [175.177.4.171])
垢版 |
2018/11/21(水) 08:20:36.58ID:d7axEAE/0
足踏みはけっこうレトロぽくて好き。
最初は慣れなかったけど。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7e-v+x7 [183.177.178.249])
垢版 |
2018/11/21(水) 18:07:05.94ID:K6hV9Og30
LTA付いてるなら初の国産でプリウス考えてたのにな。
輸入車の半額で最新の安全性能あるなら欲しかったんだけどね。
もう今の車も新車から5年も乗ったから性能古くなったから売るつもりだたのに。
RAV4待ってみるかな
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d38e-7TRi [122.133.14.218])
垢版 |
2018/11/21(水) 22:13:35.51ID:2oSDc4Gy0
TSS、バッテリー統一、パーキングブレーキ
いろんなとこで書かれていたが結局他人の情報のパクリだったのか
外見もほぼ確定なんていってるが
ここまできたら予想画像と大きく違ってほしい
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f18-VNEZ [59.136.218.32])
垢版 |
2018/11/21(水) 22:23:55.93ID:/yZuiXPU0
>>782
RCTA実質1万円なら、このオプションのコスパは抜群に良いと思う。
例えば、高速道路のPA/SAで斜め前向きに駐車した際、左側に大きなワンボックスカーが駐車すると、出発時の後方(特に左後方)の安全確認がとても辛く、これを少しでも緩和してくれる。

まあハードウェアとしてはBSM用のミリ波レーダ兼用と画像認識機能付きナビレディ用バックカメラを使うので、それ程追加コストはかからないと思うが。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d32f-7TRi [58.87.219.112])
垢版 |
2018/11/21(水) 22:27:19.41ID:OZCYbk9s0
http://creative311.com/?p=50280
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3a7-9t6h [118.18.136.83])
垢版 |
2018/11/21(水) 22:49:03.21ID:IGbwA2SC0
次はクラウンかES乗るよ
さいなら
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-1qh8 [1.75.239.98])
垢版 |
2018/11/22(木) 00:04:18.41ID:oKSE+G5Kd
マイチェン後のどこが格好いいんだ?
見た目のマイルドさは、アクアど変わらんよ。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr47-zhOP [126.229.80.199])
垢版 |
2018/11/22(木) 03:25:23.19ID:uaPJpd/sr
官用車のエスクァイアと先代プリウス後期によく乗るんだが、ハンドル切ったときの感覚が何か重い
距離も2万キロ前後で購入から3年しか経ってないから経年劣化によるものではないと思うのだが・・・
そういえば代車で乗ったフィールダーハイブリッドも同じ感覚だった

200系クラウンもたまに運転するけど、車重はクラウンのほうが数百キロ重いはずなのにハンドルは全然クラウンのほうが軽いんだよなぁ
4代目プリウスになって改善されたのだろうか
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-1qh8 [1.75.239.98])
垢版 |
2018/11/22(木) 07:08:58.97ID:oKSE+G5Kd
>>794
phv発表の数ヶ月前とかじゃないの?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-8POh [126.229.80.199])
垢版 |
2018/11/22(木) 08:33:46.19ID:uaPJpd/sr
>>793
そういう問題じゃないんだがな、、
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-MuHq [106.133.167.27])
垢版 |
2018/11/22(木) 10:12:09.86ID:y8ArNZ9Na
プリウスの購入を検討してるんですが、今のがいいのかマイナーチェンジまで待つのかどっちがいいと思います?
値段は10万くらいアップで違いは外観がリヤがPHVみたいにランプが横向きになるそうです。

ちなみに今のたて向きライトは別に嫌ではないです。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff9-L5v9 [59.134.32.115])
垢版 |
2018/11/22(木) 16:12:05.96ID:9qOdvxXD0
>>806
>265万のSセーフティが205万

すごいね
現行乗りとしてはそんなバーゲンセールは禿しくオヌヌメだよ
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff45-zhOP [61.125.125.98])
垢版 |
2018/11/22(木) 16:29:33.18ID:d86uamPJ0
>>680
カローラスポーツは全ガラスUVカット90%以上フロントウィンドウは99%
プリウスA以上の高遮音ガラスは正直あまり意味がない
風切り音のためとはいっても風切り音は聞こえるし
ロードノイズにはなんの役にも立っていない

そもそもカローラスポーツよりも燃費特価なので遮音材も削られてるし外板も薄いので振動しやすい
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-90ZU [106.128.166.69])
垢版 |
2018/11/22(木) 20:15:25.12ID:8/ytwqn/a
俺も70近く引いてもらったよ
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-90ZU [106.128.166.69])
垢版 |
2018/11/22(木) 20:16:52.23ID:8/ytwqn/a
カローラとかマイチェンあったけど
安いは正義
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-90ZU [106.128.166.69])
垢版 |
2018/11/22(木) 20:38:37.62ID:8/ytwqn/a
あげるのはまずいからな
でも最初のディーラーでも50いったし
買ったディーラーも二回目だし
売りたいか?と買いたいか?堕と思います
冷やかしだと無理でしょう
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-90ZU [106.128.166.69])
垢版 |
2018/11/22(木) 20:51:33.64ID:8/ytwqn/a
実際には
俺みたいに30中古の新しいやつ考えてたんならいいけど
そうでないならカローラとかマイチェン待ったほうがいいでしょう
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff7-1vkh [153.197.124.123])
垢版 |
2018/11/22(木) 21:10:07.96ID:jSXNLK3o0
30のMCに関しては、余りにも30前期が酷すぎたからな
でも50に関しては元がキチンとしてるだけに外観以外はそうそう改善余地は無いのも納得出来る部分ではあるかな

シャシーに関してはカロスポがねじり剛性を10%上げたという記事を見たけど
プリウスも同じシャシーだとしたらねじり剛性はアップしてるのかな
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-3Bu+ [1.66.101.179])
垢版 |
2018/11/22(木) 21:24:54.16ID:TVPBDEnSd
>>827
70万円じゃなくて70円の可能性が!
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-3Bu+ [1.66.101.179])
垢版 |
2018/11/22(木) 21:27:06.48ID:TVPBDEnSd
>>827
端数引かせていただきます!
→70円引き!
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8336-rLxP [126.241.198.193])
垢版 |
2018/11/22(木) 21:30:43.86ID:+3sSVBZ60
まあ、30の時は前期のネガであった
ボディ剛性アップに分離アッパーマウント、
ショックアブソーバー変更と
乗り心地に対して改善の余地がありすぎた。

50は基本変更したいのは
エクステリア変更とインテリアの
質感アップくらいだろう。
剛性も十分だし、乗り心地も抜群。
わし的には外観も好みなんで。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32f-ylOc [42.148.16.193])
垢版 |
2018/11/22(木) 21:32:00.38ID:2WFaSHWH0
直ぐに証拠をUPしろとかゴキブリ朝鮮人糞ニートみたいなこと言うなよ。

無職を馬鹿にされたら → お前の社員証あげろ!
軽乗りを馬鹿にされたら → プリウスのでたらめ書き込みを毎日!
PHVがEV走行70Km → 証拠を上げろ!!!
 証拠を上げたら  → ねつ造だ!!!!!!!!!(火病)
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8336-NMzV [126.216.135.103])
垢版 |
2018/11/22(木) 22:28:44.01ID:cB4Yibeo0
ハッキリ言うけど、他人の値引きなんてほとんど参考にならない
交渉能力が全く違う人を比較しても無意味
値引きに対する意識が全然違うからね
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e336-4myc [60.130.68.142])
垢版 |
2018/11/22(木) 22:35:29.97ID:Assj9o+S0
うちのPALでプリウスの見積もり作って70引いたら残益マイナスになるんだけど、どこの販売店がそこまで値引きするのかマジで教えてほしいわ
登録済みキャンセルとかのレベルならあり得るけど
自分はマイナー後のプリウスを社割で注文しますわ
社割使っても70万も値引きないけどな
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32f-ylOc [42.148.16.193])
垢版 |
2018/11/22(木) 23:51:42.47ID:2WFaSHWH0
>>836
そのとおり。
3台続けて同じ販売店で、点検車検も同じ販売店でディーラーマンと20年の
付き合いなら、赤でもいいからインセンティブねらいで在庫車を売ろうと
方針がでたら真っ先にTELしてくれるだろう。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-3Bu+ [1.66.101.179])
垢版 |
2018/11/23(金) 01:53:53.03ID:PwUrJPUEd
>>837
脳内値引なら
70万でも700万でも7000兆でも
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff9-L5v9 [59.134.32.115])
垢版 |
2018/11/23(金) 09:20:52.23ID:OjT+gkg50
来年の3月に初車検が来る(春夏秋冬四季を2回は回った)が、
俺のオドメーターの数字では今日時点で、走行31159km、その間の平均燃費29.0km/Lと出てる
満タン方実燃費では大体27km/Lだろうね、
給油の都度満タン方でチェックしてるが、いつもメーター燃費数字の大体93.5%といった所なので
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff9-L5v9 [59.134.32.115])
垢版 |
2018/11/23(金) 09:22:19.93ID:OjT+gkg50
ちな、関東地方・・・関東ローム層の地形、雪は年に2から3回だけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況