X



なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 04:46:55.55ID:JyzYiMfv0
ドイツ車御三家からあれもこれもデザインを拝借してきた歴史に今回はアストンマーティンも混ぜてみました。
セルシオも含めた歴代LSで一番早く失敗が確定した新型LSについて語りましょう。

前スレ
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか?
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509851232/
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527450803/
なぜ新型レクサスLSは失敗したのか? 3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535097079/
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 23:29:07.66ID:QxgCCEfp0
上でも触れましたけど、大排気量のHVは市街地での強みこそあるが
ある程度踏んでハイスピードでのクルージングを試みるとエンジンの出番が俄然増えてしまって
燃費が伸びないという泣き所がある。
その点、今時のディーゼルというのはかなりスピードを出してもコンスタントに燃費が伸びる
極端な話、市街地が向くか田舎道やアウトバーンが向くかってことで
日本車とドイツ車の使用環境を背景とする個性が浮き彫りって感じなんだよね
国内でも移動距離が長めで高速移動を多用する人だったら740dやS400dは非常にいい選択肢なんじゃないかなぁ
もちろん市街地で乗ってもそれらは素晴らしいと思うけどね
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 00:17:03.48ID:zxKZ0O8i0
>>760
海外と違って日本の高速はアップダウンがかなり激しいから、高低差による出力変動をハイブリッドシステムが吸収して、速度が120km/h以下ならディーゼルよりもハイブリッドの方が燃費が伸びることが多い。
日本で乗るなら、ディーゼルよりもハイブリッドの方が燃費も快適性も高い。つまりS400dよりもS560eの方が快適性と高燃費が期待できる。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 00:35:26.06ID:65W+rOLZ0
>>760
ディーゼルは時代錯誤
NOXの排出量が多く、トラックやバスなんかは
FCVやEVに切り替えるよう勧めるよう環境に
配慮した技術を求められている時代。
ヨーロッパディーゼルによる環境破壊・大気汚
染で大変だよ。
ディーゼルは早く撤廃すべき。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 01:00:18.96ID:u5m1IcbW0
ハイブリッドは高速道路でガクッと燃費が落ちるんだよな。
市街地乗りの多いコンパクトカーには良いだろうけどビジネスやファミリー旅行で遠出をするLSやアルヴェルではハイブリッドは選択する必要ないね。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 09:29:30.56ID:S38HJRWG0
なくはないけど…
燃費云々より、もっとリニアなフィーリングがほしいよ、500h
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 16:08:57.70ID:zxKZ0O8i0
>>763
それは十年くらい前のハイブリッドの話で、最近は高速でも純粋ガソリン車よりも燃費がよくなる。
最近のハイブリッドは最高120km/hまで電気で走れるようになったから、高速道路でもハイブリッドの効果が出るようになってる。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 19:56:40.32ID:65W+rOLZ0
>>764
燃費を重視して、600hよりモーターパワーを下げ過ぎたの要因だね。
トルク特性に左右されず、リニアに加速減速できるモーターパワーを
引き下げてしまったのは失敗。
エンジンはもう少し補助的な役割に徹しないと、排気量を引き下げ
マルチステージを採用したLSの意味がなくなる。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 23:20:23.09ID:0Z6dF2H/0
何回見てもダサい、cピラー細いのはダサい
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 03:30:14.56ID:2z3L+7Mw0
アメリカのサイトを見ると
LS500 CITY 19MPG HWY 30MPG
LS500h CITY 25MPG HWY 33MPG
参考
S450 CITY 19MPG HWY 28MPG
S560 CITY 18MPG HWY 27MPG

スペック上はLS500hの高速燃費がいいように見える
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 11:35:28.72ID:6iT90ezN0
>>768
そうなんだ。詳しいね。

しかし、EVモード選ぼうとしても、いつも「ハイブリッド充電不足のため…」とか言われて一度も使えた試しがないんだが、そんなもんなの?
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 16:30:20.87ID:zdlsCVZE0
>>774
蓄電池容量をあげればEV走行距離は伸ばせても、車重が増し価格も跳ね上がり
必ずしも低燃費や高出力に対応できるとは限らないんだよね。
家で満充電にして、会社から家まで往復できる距離、更にオール電化、太陽光発電の人なら
ガソリン税すら払わず、安い家庭生活用エネルギーの確保によって高いリベートを得る事は
可能だけど、レクサスLSの趣向とはちょっと違う。

HVを長く運転してきた人なら解ると思うけど、バッテリ容量が減ってくる、そうすると
バッテリーの電圧は下がってくる、電圧自体は昇圧コンバーターでコンバートしている
といってもバッテリー持つ電圧は降下していくのみ。
昇圧させればさせるほど、バッテリの容量は早く減少していき更なる電圧降下や電流低下を招き
出力自体を低下させるしか無くなってくる。

その前にエンジンによる発電を行い充電を即し電圧降下を防ぐ。
これが一般的なHVの充放電システム。
おおよそ75%の充電値を起点として、モーター走行・エンジン走行 ハイブリットを振り分けるのが一般的じゃないかな。

バッテリー容量50%を切ってくると、僅かにアクセルを踏み込んでもエンジンは始動させ、
アクセルペダルから入力された命令に答えようとする。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 16:31:01.99ID:zdlsCVZE0
>続>776
バッテリー容量25%になると有無を言わさずエンジンは始動され、発電と充電に重きをおくだろう。
逆に75%を超え88%にまで達すると、少々アクセルを踏み込んでも、エンジンは始動しにくく電力使用が優先される。
と言っても全開すればどのポジションからでも、入力された命令はその車の最大値を要求なので、エンジンスロットル
は全開、バッテリー放電電流は最大まで引き上げられ、車種によっては通常電圧を超えさらに昇圧されて放電される。
これが昇圧による出力増加。

これら特性をうまく利用すれば、かなりの低燃費は可能。
タコメーターをHVメーターに切り替え、パワーまで突入しない様に運転する。
これだけなんだけどね、加速時はパワーメーターギリギリ、多少超えてもかわない
まで上げ加速し流れに早く乗り、乗ったらなるべくエコに近づくようにアクセルを調節する。

問題はエコになるべく近づけようとして、加速が遅すぎまわりに迷惑を掛けるHVが多いので、
困るんだが、それをやっても長時間加速による、燃料増が続くだけなので対した効果は無く迷惑なだけである。

モーター←→エンジン切り替え が殆ど解らないレクサスだけどリアルタイム燃費を見ていれば大きく変わる時があるんだ。
アクアやプリウス・レクサスCTなら50〜55q付近にこのポイントがあってレクサスの2.5L以上なら60q付近に
このポイントが存在する。
一定の距離を一定のアクセル開度一定の速度域において急激にリアルタイム燃費が上昇するポイントがある。
リアルタイム燃費が13q/q付近をさしていたとしよう、それがいっきに25〜30km近くまでにまで引きあがる。
ここが、高速域のHTS-2による高速ポジションの固定。
マルチステージHVにかんしてさらなる引き上げが行われ100qでもこれが可能。
(より低燃費なISやUXの低燃費性を超えるもではない)
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 16:31:28.36ID:zdlsCVZE0
>>773
100q走行時、随時発電機による発電と充電は行われている。
こう書くと、じゃあ常にエンジンパワーは発電機に食われ損失が多きんじゃないの?
と思うかもしれないが、そこがアトキンソンサイクルの大きな利点。
熱効率・燃焼効率の良いアトキンソンサイクルの燃料消費は通常のオットーサイクルより、20%程度良い。
この高効率エンジンだからこそ、走行中の充電負荷をスポイルできる。
充電負荷5%なら15% 充電負荷10%でも10%オットーサイクルより燃費性能は向上し、10%の負荷は電力として
蓄えられることになり、必要時のエネルギー確保としての役割が与えられる。

また、下りにおける回生ブレーキでの充電。これは慣性の法則によってエネルギー確保を促し、さらに
重量が嵩むほど、ブレーキは効きにくく、それだけ運動エネルギーは多い、よって重量が嵩むほど回生エネルギーは増加する。

上りにおいては賛否両論。パワーのいる上りだからこそ、エンジン始動を促し充電する、という意見と
通常時にエネルギーを温存し、パワーの必要な上りにこそエネルギーを使用しその後、下りで使ったエネルギーを
回収すれば良い、と言う意見。

JO08燃費は相当運転の上手い人ならでる、という数値ではあるが実現不可能な数値ではない。

とりあえず運転下手な人はエコモードに入れて、荒っぽい運転さえしなければ、JO08の7割はでるようにプログラムされている。
これから先、LSによる更なるマルチステージHVの進化と量産化、高いレベルのモーター制御と出力増加を念頭に、
エンジンへの依存度を減少させていくのが、世界最先端技術を誇るLSの使命だろうな。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 18:21:51.38ID:HfCWKwrQ0
>>772
アメリカのS450って非ハイブリッドのV6ターボでしょ?
それと1割差がつかないんだな

3.0L V6 biturbo
362 hp @ 5,500-6,000 rpm
9 speed automatic transmission
5.4 sec
19 mpg
28 mpg
https://www.mbusa.com/en/vehicles/model/s-class/sedan/s450v
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 19:38:07.18ID:zdlsCVZE0
>>781
何が言いたいのか知らないけど
2018年全米販売台数と伸び率

レクサスLS 9,301台 成長率 127.2 %
ポルシェパナメーラ 8,114台 成長率20.5 %

ベンツS 14,978台 成長率-5.7 %
BMW7 8,271台 成長率 -10.8 %
アウディA8 3,127台 成長率-48.9 %

プラス成長のレクサスやポルシェに対して
マイナス成長のドイツ車
アウディに至っては50%近いマイナス成長

これはアメリカだけでない
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 19:38:27.85ID:zdlsCVZE0
ベンツ、BMWが日本で意外に苦戦し始めた事情
 原因はいくつか考えられる。1つはレクサスの好調だ。
レクサスは2018年、前年11月発売の現行型「LS」が初のフル・イヤーを迎えたほか、年末には
「UX」や「ES」を発売し、前年比20.8%増の5万5096台と、BMWをしのぐ水準まで販売を伸ばしてきた。
年に1万台も増えたということは、同価格帯のドイツ車メーカーから相当な需要を奪ったのは間違い
ないだろう。

とりわけメルセデス・ベンツとBMWの2社は、ドイツ本社の意向を受けた販売競争に明け暮れてきた。
表向きにはおくびにも出さないが、この2ブランドはグローバル販売台数でトップを奪うべく各国の
インポーター単位で販売台数を競わせており、そこで好成績を出した管理職層が本社で出世する仕
組みになっている。

 毎年度末の数合わせのためインポーターはインセンティブ(報奨金)を増額してディーラー(販売店)
の奮起を促す。結果、ディーラーは大幅な値引きや自社登録(新車に試乗車などの名目でナンバーを付
け、新古車として市場に流す)をしてでも販売台数の上積みを図るのだ。

ディーゼル問題が尾を引き不振から脱することができないアウディは、こうした競争に過度に踏み込
まなかったようだが、日本法人の社長が比較的短期間で交代することを余儀なくされたところを見る
と、ドイツ本社は現状を好ましいとはとらえていないはずだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190122-00260881-toyo-bus_all&;p=3
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 21:24:59.48ID:U/5LRnWc0
エンジン回して充電時のエネルギー損失とモーター回す時の損失があるのに、
エンジンで直接タイヤ回す損失より少ないわけない。
もし、それが本当ならe-power 最強ですよ。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 22:11:33.20ID:hJtxn/Q80
>>782
新型車効果で伸びただけでは?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 22:24:54.77ID:zdlsCVZE0
>>786
一般エンジンとは、回した時のエンジン効率が違う
出力をあげれば上げるほど熱量は増え、その熱エネルギーを
全て冷却によって捨ててしまい、加速エネルギーをブレーキパッドの摩擦で捨ててしまう
従来の内燃機関とは根本的に設計も技術も異なる。

エネルギー変換によるロスはあらゆるところに起こり得るが
それを最小限に食い留める高い技術を有するから、世界一の燃費や
世界一の熱効率エンジンを有するのである。
それは、セルのマッチングから始まり、ピストンによる摩擦係数削減にまで
及んでいる。
それ以上知りたければ、自動車工学の本を読むか
技術資料を見分する事だね。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 00:26:47.50ID:r0RTMqdl0
>>793
しっかし最近、俺の人気はうなぎのぼりだなw
ファンが増える一方だ(笑)

嘘は書いてないけどね。
アメリカで127.2 % の伸び率に対して
マイナス成長のドイツ車
この流れは日本も同じようになっている。

ターボエンジン宜しく、ガソリンぶち込み0-100q加速でも自慢して
AMGの改造車にでも憧れを抱いていればヨロシ(笑)
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 03:34:41.49ID:zEy1hmLM0
>>782
先代最盛期の3分の1〜半分くらいしか売れてない

2004 3,460
2005 26,043
2006 19,546
2007 35,226
2008 20,255
2009 11,334
2010 11,675
2011 9,568
2012 8,860
2013 10,727
2014 8,559
2015 7,165
2016 5,514
2017 4,094
2018 9,301
http://www.goodcarbadcar.net/2011/01/lexus-ls-sales-figures/
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 03:37:25.78ID:zEy1hmLM0
>>782
ベンツSはモデルチェンジからだいぶ経つのに底堅い

2004 2,378
2005 16,036
2006 30,886
2007 26,081
2008 17,787
2009 11,199
2010 13,608
2011 12,258
2012 12,587
2013 13,303
2014 24,524
2015 21,934
2016 18,803
2017 15,888
2018 14,978
http://www.goodcarbadcar.net/2011/01/mercedes-benz-s-class-sales-figures/
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 04:15:51.35ID:pGGs2uq30
エンジンとか燃費の前にまずデザインだろ、あのデザインで世界と戦えると思ってるのか。メルセデスやBMWを見てみろ、LSみたいな奇抜な面してないだろ。あとメーター、250ccのバイクじゃないんだからさぁ...
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 05:51:24.87ID:5ZA4AOBE0
>>781
そりゃベンツSクラスは安定の定番だからな
ただ新車効果でSクラスを超えるぐらいだったのが今までのLSだった
新車効果が効いてこれだと先が思いやられる
近いうちに7シリーズにも負けるだろ

それにSクラスや7シリーズはアメリカが最大の市場であるのは変わらないが、欧州でもそこそこの台数を売っている
その辺の差もあるのかね・・・先代のモデル後半はSクラスや7シリーズにボコボコにされてたし
いくら何でもモデルチェンジが遅すぎた感は否めない
それでドイツ車に逃げた客も一定数いるだろうな
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 08:09:44.10ID:vmStL6Hd0
>>798
このクラスだと普通は後部座席を犠牲にするようなデザインしてないんだよね
比較的ドライバーズカーとして定評ある7シリーズにしたって、たっぷり全高とってあるし、
クーペライクに後ろを傾斜させたりしてないね
後席の快適性が重視されるこのスラスだと当たり前なんだがな
CLSとか6シリGCとかA7じゃないんだから、と言いたくなる
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 08:59:05.85ID:KoG9MfrY0
LSはとにもかくにも全般的に音がダメ
ウインカーレバーをロックさせる音ですら五月蝿すぎ
インパネはギシギシしてるし
加速音もいわずもがな
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 09:03:36.05ID:L+6V7F1j0
>>796
>>797
2005年と2007年と2009年はLSが勝ってるな
ベンツSが現行にモデルチェンジして以降、一度も勝てていない
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 09:06:43.91ID:Dz/DLO3k0
フロントマスクはレクサスが一番かっこいいね
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 09:11:17.88ID:L+6V7F1j0
>>796>>735を比較すると、LS600hってLS全体の1パーセントくらいしか売れてなかったんだな

2015年
LS600h 47台
LS 2015 7,165台

2016年
LS600h 40台
LS 2016 5,514台

2017年
LS600h 0台
LS 2017 4,094台
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 09:23:15.98ID:L+6V7F1j0
hybridcars.comが6月までの数字しか公表していないので1〜6月の数字で比較
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 09:59:47.68ID:rPrpfouS0
昨年の年間販売台数ってドイツ各社は出そろったな?レクサスはまだか?ボルボすげー売れてるみたいだし、下手したらレクサス逆転されてるんじゃね?
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 12:31:08.94ID:IoCdhTwA0
結局、いわゆるマイルドじゃないハイブリッドが人気あるのって日本だけなんだな
世界的にはなんだかんだディーゼルの方が圧倒的に強いでしょ
遠くない将来主流はEVへ移行してしまうだろうから、トヨタ式HVの天下ってのは結局こないよ
これだけ特許関係で独占販売して来れたにもかかわらず、
現状のHV比率がこんなものなんでははっきり言って苦しいだろう
そりゃ内燃機関の強化にも乗り出すよね。必然だと思う
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 16:16:20.57ID:YILr+yUM0
LS460なんだが、たまたま見たコインパーキングで、
フロントはね上げ式の機械なんだが、前バンパーに当たってたわ。
設置したコインパーキングの会社は、サイズ把握してないのかな?
レクサスが長すぎるだけ?

リアタイヤはタイヤ止めに真っ直ぐ当たってる。
https://i.imgur.com/f5Gn5yI.jpg

フロントバンパー接触?
https://i.imgur.com/Cs1HzNr.jpg
上から
https://i.imgur.com/YykQK0Q.jpg
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 16:43:16.16ID:IoCdhTwA0
>>811
結構がっつり当たってるように見えるね
ちょっと古いとこだと、あまり大きなサイズを想定してなかったりするんでしょうね
460だとショート版でも全長5mちょい、ホイールベースも約3m
普通の車基準だと全然デカイんで
このクラスだと収容できるサイズの範囲は要確認ですな
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 23:31:40.41ID:r0RTMqdl0
>>796
>>804-807

一生懸命過去の履歴を上げているけど、過去であって
未来ではない。

現在は君の出したデータの中に存在していたね。
都合の良い数字だけを集めるなら、もう少しうまく細工しような。

自分の出したデータなのに見ないふり?(笑)
レクサスLS 成長率 127.2 %
ポルシェパナメーラ 成長率20.5 %
______________________

ベンツS 成長率-5.7 %
BMW7 成長率 -10.8 %
アウディA8 成長率-48.9 %

つまり、レクサスは大幅な増加に転じ、逆にドイツ車は成長が止まりマイナスに転じている
というデータなんだよ。
そこ理解できている、かな?
出来ていたら、こんな意味のない過去の数字の羅列はしないだろうけどね(笑)

高級車の評価は販売数では決まらない。
販売数が評価されるのは、大衆車であって、
大量生産、大量販売、大幅値引き、の格安車。
これをベンツやBMWは繰り広げ価格競争で大衆を獲得
しかしブランド力を下げ、品質の低さ、性能の低さが大きく
露呈してしまった。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 23:32:15.10ID:r0RTMqdl0
>続>814
たいするレクサスは全てオーダーによる注文販売。
大量の新古激安車が出回ったりはしないうえ、。
期間が限定された販売促進は一部あるようだけど基本値引きもない。
安売りはしない。
アフリカを始め、各地で大量生産ラインを止められないドイツ車は
次々とラインから出てくるを車をさばいていかなければいけない。
対するレクサスは、注文数が減った場合、トヨタ車の生産に切り替える。
作りすぎた在庫を余らせ、世界各地のディーラへ無理に押し込まなけれ
ばいけないような、軽率な生産計画は組んでいない。
トヨタに勝ちたい、その一心なんだろうけど、トヨタ自動車とベンツやBMW程度では
格が違い過ぎるんだよ。
トヨタの敵となれるのは、日産ルノー三菱 GM フォード VWグループ くらいだろうね。


昔は金のある奴がドイツ車買って、金出せば直してやる、じゃあといって大枚を叩く。
しかしうまく直らない。また金を出させる、が通用した。
しかし国産になれた大衆の目は誤魔化せなかった、ということ。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 23:35:14.30ID:r0RTMqdl0
>>784
ここに書かれてある本音は日本人が書いた本音
ざっと中身を書くとこういった内容

・欧州車信仰が異常

・性能も良くないのに値段は高いし維持費も高い故障率も高い

・製品品とサービスに競争 力が無ければ売上は落ちて当たり前

・ナビは使い物にならない

・大きい家に配達行くとベンツBMWとかはほとんど止まってない レクサスがほとんど

・買うのは高い、修理代は高い、修理期間が長い。買う理由がない。

・カッコだけで技術的に劣る品物

・高額だけど高級と思えない

・修理できないディーラー

・プレミアム感も無くなってきた

・ベンツやBMWはレクサスを意識しすぎ

・グリルデザインが段々とダサくなってきた。

という評価である
現在、多く人はドイツ車マンセーの評論家に騙されていたことに気が付くのではないかな。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 23:42:37.09ID:r0RTMqdl0
ベンツファン待望のSクラス
メルセデス・ベンツ新型Sクラスのパワートレインとスペック

•直列6気筒3Lガソリンターボ+マイルドハイブリッド「EQ Boost」
エンジン出力:370ps/51.0kgm
モーター出力:22ps/25.5kgm
電動アシスト自動車:モーター出力:22ps
ゴミ
•直列6気筒3Lディーゼルターボ
出力:286ps/61.2kgm
まだやってる公害ばら撒き車w
これもゴミ
新型ベンツS渾身の一撃
•V型6気筒3Lガソリンツインターボ + 電気モータープラグインハイブリッド
エンジン出力:367ps/50.1kgm
モーター出力:122ps/44.9kgm

カムリレベルのモーターをやっと搭載できたSクラス
それでも89kw  エンジンとミッションはまだゴミレベル

•V型8気筒4Lガソリンツインターボ
出力:612ps/91.8kgm
•トランスミッション:9速AT
(笑)
LSには劣るミッションだが、ツインターボのSクラスは
ガソリン垂れ流しCO2を大量にばらまき、環境破壊は健在のようで
これもゴミ
https://carislife.hatenablog.com/entry/2018/02/18/210000
これじゃあ、低性能高価格といわれても仕方ないだろう。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 23:48:24.01ID:tVCRVpmJ0
ここでも暇なレクサス店員が怒涛の連投してんだなw
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 23:50:39.93ID:r0RTMqdl0
>>798
デザインの好みって人それぞれだしな、
過去、何人ものハリウッド女優がプリウスに乗り、近年、映画ラララ・ランドで主演女優の
エマ・ストーンがプリウスを乗り回すシーンに憧れた人も多いだろう。

昭和の時代から対したデザインの変更もなく、レトロでモダンなデザインのベンツやBMWがカッコいい
と思う人もいれば、先進的未来的なデザインのレクサスを好む人もいる。

蒸気機関車ベンツと超電動リニアLEXUSの違いだ。

どちらも、違いはあれど好みの問題。

ドイツ車乗りはレトロがお好き。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 23:52:44.68ID:IoCdhTwA0
A8が絶対数として出ないのは分かるけど、FMCしたばっかなのに前年比大幅マイナスは
普通あり得ないから不自然だな
普通に考えればFMC後のデータが反映されてないんじゃないのか?
もしくは、まだローンチエディションのみの段階で統計とっちゃってるとかさ
だとするならば、これはLSが一番有利になるデータだよね
理由は単純にフレッシュだから
まだ伸びる時期だもん
本命の500が投入されてそこそこ経ち、特に米国市場では如実に伸ばしてもなんら不思議ではないわけで
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 23:53:50.81ID:eKdjpbKY0
ハリウッドスターがプリウス乗ってたの、単なるポーズだぞw
アクセラ君は単純だから信じちゃうんだw
ビールのCMに出てる芸能人もビール飲んでるって信じちゃうタイプ?www
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 23:57:44.10ID:r0RTMqdl0
>>809
解ってないね。
ドイツにHV技術なんてなかった。
そこをトヨタがHV技術で日米を席捲してしまった。
アメリカ市場で派覇権を握りたかったドイツ勢は
HVに対抗しえる手段がディーゼルしかなく、ディーゼルの低公害と低燃費性を
アピールしまくった。
結果、欧州は中国のPM2.5を超える環境被害を引き起こし
欧州の大気汚染は深刻となる。
ディーゼルの不正がバレ、ガソリン車にまで不正が見つかり
不正プログラムを搭載した車が世界各地へ販売したドイツ企業は
多額の制裁金を課せられることになった。
それがドイツ車の敗因でもある。
日本をドイツディーゼルの公害によって、環境汚染を引き起こすのは
辞めてもらいたいものだね。
癌のリスクを増大させたのもドイツ車。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 23:59:56.20ID:r0RTMqdl0
>>820
お前も来たのw

でも一日たてばもう少し、人増えてると思ったんだがな・・・

おまえら必死に応援呼んで仲間増やしてるだろ
100人でも200人でもいいんだけど
雑魚ばっかだなw
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 00:01:36.85ID:5R60Wg9C0
>>824
事実だけど
他にも車を所有しているだろうけど
環境に配慮している女優ですアピールに使われたって意味が大きい

それはレクサスに乗る大臣も同じだけどな。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 00:04:20.55ID:5R60Wg9C0
>>828
リコールって不正なのか?w

リコールかけない方が不正なんだが(笑)

三バカトリオっていつもこの程度。

少しはましそうなレスが有ったから、レスしてみたら・・・


雑魚だらけになっとるwww
いつもの事だな
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 00:16:14.53ID:5R60Wg9C0
>>832
アイドリングストップって、経験したことないのか
アイドリング時に排ガスを検査をして、合格か不合格を判定する。

しかし、アイドリングストップ直後というのは、アイドリングをしている状態
この状態のときに検査をし、検査が終わり、アイドリングを停止させる。

このアイドリングストップ、かかる条件が様々なんだよ。
その様々な条件全てにおいて、停止直前に排ガス検査をしなければ解らないということ。

それを知っていて、販売したのなら不正だけどね
異常現象が見つかっての、修正はリコールとなる。

HVに一度も乗った事がないと思うけど、ちょっと旧来の方式とは違う所があるんだよ。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 00:20:08.46ID:5R60Wg9C0
>>834
ちょい訂正

×その様々な条件全てにおいて、直前に排ガス検査をしなければ解らないということ。
〇その様々な条件全てにおいて、停止直後の再始動時に排ガス検査をしなければ解らないということ。

せめてリコールと不正の意味くらいは解るようになろうね。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 00:25:07.03ID:rkrfzFlk0
>>814
>つまり、レクサスは大幅な増加に転じ、逆にドイツ車は成長が止まりマイナスに転じている

いや、先代LSの末期が売れなさ過ぎたから伸びが大きく見えるだけで実際の台数は大したことない

2004 3,460
2005 26,043
2006 19,546
2007 35,226
2008 20,255
2009 11,334
2010 11,675
2011 9,568
2012 8,860
2013 10,727
2014 8,559
2015 7,165
2016 5,514
2017 4,094
2018 9,301
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 00:26:10.66ID:rkrfzFlk0
>>814
>高級車の評価は販売数では決まらない。

矛盾してるぞ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 00:27:25.02ID:rkrfzFlk0
>>815
>対するレクサスは、注文数が減った場合、トヨタ車の生産に切り替える。

レクサスとトヨタは別のラインだから実質的に別の会社も同然だって聞いたけど
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 00:27:41.87ID:BGyDcznW0
>>828
フラッグシップカーを未完成品で市場に出すレクサス品質(笑)
現行Sクラスの完成度が高過ぎて焦っちゃったのかな(笑)
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 00:33:30.09ID:5R60Wg9C0
>>840
成長率≠販売台数なんだけどなぁ〜

これ以上レクサスの販売数は伸びなくていい

これはかなりのレクサスオーナーが感じている事じゃないかな。

Gリンクが繋がらない時があったり、点検日時が取りにくくなったり
休日は混んでいたり、現オーナーで喜ばしく思っていない人も結構いるんだがな。

レクサスの販売数の伸び率並行してサービスが向上すれば喜ばしいさ
逆に低下を招いている。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 00:37:41.82ID:5R60Wg9C0
>>842
現行Sクラスの完成度が高過ぎて(笑)

16ps電動アシスト自動車が?
すぐに壊れるドイツ車が、完成度って・・・
それ本気で言ってるなら、信者そのものだわ(笑)
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 00:40:53.50ID:5R60Wg9C0
>>839
それと、ベンツは100年以上かかってその数字

レクサスはたったの13年

それで、ここまで差がでるって、それだけドイツ車に信用が無い証拠。

ポルシェと似たような推移であるってころだね。
ドイツ高級車の指標となるのがポルシェ

わざわざポルシェを抜くのは、ベンツ、BMWのいつもの手だね(笑)
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 01:19:44.19ID:BGyDcznW0
>>845
そうだね (笑)
Sクラスの完成度が高いわけじゃなくレクサスLSの完成度が低すぎるだけだったわ (笑)
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 01:25:19.50ID:25cO5+gk0
新車効果ブースト込みでもモデル末期Sクラスに販売実績全く及ばなかったし、
評論家の評価も悪い(褒めてる人が海外の人も含めほぼいない)から、
これ以上ない失敗だよね。
下手したら、GSみたいに撤退・消滅の道かもしれんね。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 01:31:24.78ID:25cO5+gk0
https://www.autocar.jp/news/2019/01/24/344317/3/
2018年 英国でほとんど売れなかったクルマ25選
20位タイ:レクサスLS 2018年販売台数:75台

>1989年のレクサス誕生とともに導入されたこのクルマが英国でヒットしたことはないし、
>2018年の販売実績を見る限り、最新のLSを目にする機会はほとんどなさそうだ。

年間でたった75台。本場の欧州では全く相手にされてない。
日本での韓国車並みのバッタモン扱いだもんね。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 03:09:24.12ID:Rd2meGoc0
>>811
このタイヤ整備不良じゃね?
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 06:13:04.22ID:rkrfzFlk0
>>811
たいていの場合、全長5メートルまでは止められるはずだけどな
規約を確認してみたら?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 07:14:43.24ID:OxIlss9+0
>>846
なんだお前レクサス敗北スレでフルボッコにされて逃げたと思ったらこんな所に隠れていたのか
早くレクサスの何に乗ってるか言えよ
また個人情報がどうたらと言って逃げるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況