X



【W213】 メルセデス・ベンツEクラス44【S213】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a2f-Xb3P)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:46:03.42ID:T9G/Y5S/0
>>648
その通り、ごもっともでやんす
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-+6Rb)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:51:17.97ID:EdwDI3lcd
ぬりかべデザイン
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-h4L9)
垢版 |
2018/11/16(金) 21:39:19.27ID:qG92Tk8Qd
>>654
プジョーか
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a2f-Wc+1)
垢版 |
2018/11/16(金) 23:25:32.63ID:T9G/Y5S/0
>>654
お〜〜 素晴らしい! イイ感じですね プジョー
やっぱりフランス人はオシャレでセンスがイイね!
やったらできるのにGermanyは生真面目でおつむ固いわぁ〜

良い画像をありがとうございます。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a2f-Wc+1)
垢版 |
2018/11/16(金) 23:55:05.58ID:T9G/Y5S/0
>>645
>慣れだよ慣れ

世間では「美人は3日で飽きる」「ブスは3日で慣れる」 と言いますが
私はもう車に飽きて、メータも ミ慣れてます
w213は美人なんですか?ブスなんですか?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bea7-J3hh)
垢版 |
2018/11/17(土) 00:13:54.78ID:HBT7DvW70
普通です。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c6c2-+6Rb)
垢版 |
2018/11/17(土) 00:21:55.56ID:jFxce8l+0
>>662
車体はまぁまぁですが、メーターは不細工なほうです。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa91-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 02:08:18.18ID:2qski1+ha
大雨の日に郊外の道をややハイペースで走っていたとき、E400の「4Matic」や「4ESP」が、
とてもいい仕事(安定性の確保)をしてくれているのを実感した。
あと、ハイペースでの走行中に強いブレーキをかけたときでもノーズダイブが少なく、フラットな
姿勢を維持しながら短距離で止まってくれるので、大いに安心感がある。
走行距離を重ねていく中で、ますます、その優秀性を実感させてくれるE4004Matic Sedanに、
自分は全幅の信頼を寄せている。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8683-Qiyu)
垢版 |
2018/11/17(土) 06:29:12.55ID:gheeWT/h0
>>662
美人は3日で飽きないし、ブスは3日で別れたくなる。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1ad8-bYLY)
垢版 |
2018/11/17(土) 07:38:38.43ID:c4vCS5QW0
嫁に言われて、笑ったんだが。
ウォーキングデッドみたいになったら、この車役に立たないね。って。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe1a-VNEZ)
垢版 |
2018/11/17(土) 07:42:47.12ID:iMbRMMNE0
>>669
映画観ないので、どうなったらかがわからない スマン
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe1a-VNEZ)
垢版 |
2018/11/17(土) 07:45:33.60ID:iMbRMMNE0
>>650
ふりがなじゃないけど、二重表記みたいなのが時々あったような気がしますよ
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dda7-2Vnl)
垢版 |
2018/11/17(土) 07:48:16.42ID:AxxdLvMb0
>>670
映画じゃないし
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dda7-2Vnl)
垢版 |
2018/11/17(土) 07:49:12.52ID:AxxdLvMb0
>>669
世界が破滅したら、ナビどころではないだろw
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e45-VNEZ)
垢版 |
2018/11/17(土) 09:19:59.05ID:EeijHpPy0
もうあきた 2年で 安っぽディスプレイ 次期期待
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 413d-io5V)
垢版 |
2018/11/17(土) 09:25:52.17ID:tl3GT9qL0
ウォーキングデッドって何?

(walking dead ?)
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 413d-io5V)
垢版 |
2018/11/17(土) 09:28:23.73ID:tl3GT9qL0
お世辞にもナビはいただけないけど、
それ以外は、実用車としてはいいんじゃないの

Eクラスって実用車でしょ ちょっと高い
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d651-5h1P)
垢版 |
2018/11/17(土) 09:54:51.42ID:UMbjuXbg0
寒くなってきたね
後席のシートヒーティングの評判が良い
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dda7-2Vnl)
垢版 |
2018/11/17(土) 10:37:22.34ID:AxxdLvMb0
>>675
ググりなよ
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1ad8-bYLY)
垢版 |
2018/11/17(土) 11:57:15.55ID:c4vCS5QW0
すまん。
ウォーキングデッドのくだりは、ゾンビが道にいても轢いて逃げられない。
なぜなら緊急ブレーキが発動するから。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6d-SBKT)
垢版 |
2018/11/17(土) 13:16:20.53ID:OQ3j2CBqp
顔なんか売れなかったらまた戻すよ
ピーナッツも結局は一代限りだったしな
(でも7年かかったか?)
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a2f-Xb3P)
垢版 |
2018/11/17(土) 13:34:32.09ID:EVgCTQMz0
>>681
BMWは楽しいですよ〜
夜のドライブは室内の雰囲気もいいし
路面に吸い付くような走りは嵌りました。
635csiのシャークノーズが好きだったので
7〜8年ぐらい飽きずに乗れました。
でも故障が多いのが欠点ですね。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-Qiyu)
垢版 |
2018/11/17(土) 15:12:24.69ID:CPMPZCTAd
>>681
喜ぶよ!売れてないから。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-Qiyu)
垢版 |
2018/11/17(土) 15:14:58.56ID:CPMPZCTAd
>>674
ディスプレイよりお前の方が安っぽいけど大丈夫?
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1510-NysU)
垢版 |
2018/11/17(土) 16:14:28.91ID:2QQWb2MG0
W213飽きた
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5622-xL3o)
垢版 |
2018/11/17(土) 16:18:20.66ID:o+oWNW0m0
BMWは音を加工してスピーカーから出すというのがなあ...
5尻とかエクステリアが迫力あってかっこいいと思うけど
でもあのインテリアはいただけない
540Mスポーツ買おうと思ったけどあの安っぽいインテリアでやめた
あとあのカックンブレーキがちょっと気持ち悪いね
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-vnW1)
垢版 |
2018/11/17(土) 16:23:46.47ID:50HTftaTd
BMWのグレードカーストはEクラスより酷いからな
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a2f-Xb3P)
垢版 |
2018/11/17(土) 16:39:36.33ID:EVgCTQMz0
>>687
ベンツは重い車体にサスのワンジーがぎょうさん入ってる分
直線だけ安定してますがコーナーリングは横ジーがすごい
から疲れます。
だいたいコーナーをブッ飛ばすような車じゃないですしね。
でもBMはカーブの横ジーは少なくて立てジーを感じて
コーナーリング時に路面への吸い付き良かったのです。
だから楽しい
>>689
BMの内装は昼間見ないほうが...
夜はメーターのオレンジ色が最高にイイよ
>>688
BMとかイタ車にGO
営業さん来てぎょうさん値引きしますよ
でも最後はベンツに戻ってきてネ!
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dda7-2Vnl)
垢版 |
2018/11/17(土) 17:18:33.43ID:AxxdLvMb0
>>682
そういうことかw
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dda7-2Vnl)
垢版 |
2018/11/17(土) 17:20:06.74ID:AxxdLvMb0
シーズン9が始まってるけど、最近はガソリン不足で乗り物は馬だから関係ないw
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-h4L9)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:02:24.03ID:hiOzmcXvd
>>691
横Gが大きいってことは高速でもカーブで踏ん張るってことじゃん
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dda7-2Vnl)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:32:30.48ID:AxxdLvMb0
>>694
ウォーキング・デッドは走らないよ
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-SBKT)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:08:58.66ID:W2zbpGN+a
横Gって車によって変わるの?
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1ad8-bYLY)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:28:48.32ID:c4vCS5QW0
変わりません
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-h4L9)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:44:05.05ID:hiOzmcXvd
>>698
道路の曲率と速度が同じなら変わらない
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca18-PDPI)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:52:14.98ID:+Z0u09mn0
物理法則ねじ曲げる車ってすげーな
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1ad8-bYLY)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:13:35.11ID:c4vCS5QW0
無重力でカーブしてもGは発生するけど。。。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a2f-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:41:58.92ID:EVgCTQMz0
>>695
その踏ん張り方が問題なんだ
ジェットコースターで例えるとコーナーがバンクになってるので遠心力が
少し下方向にかかるよね、それがフラットなら真横180度にGがかかり
バンク角が45度なら横斜め下にGがかかるよね、だから道路は極端な
バンク角は無くほぼフラットなので、いかにin側に荷重をかけアウト側を
踏ん張らせ遠心力を下方向にかかるようサスやシャーシを設計し、
仕様を決めテストコースでセッティングを煮詰めるんだ、
もっとわかりやすく言うと皆さんご存知のインデー500はオーバルの
左回りばかりですよね、普通に考えて右のGが強いから右のバネレート
を上げるか左のバネレートを落とすかとかし、真横180度じゃなく、
横斜め下、路面方向に圧がかかるよ足回りはセッティングしあと
ボディーの形状、特にリヤはウイングの役目をしてるのでダウンホースの
影響が受けやすい。オプションで売っているトランク用の小さいウイングは
有効です。皆知ってると思いますがインデー500のマシンは右タイヤの外径が
大きくシャーシ自体にもカントをつけようと言う考えなんだよね
あと、トーイン、トーアウト、アッカーマン、キャンバーなどすべての要素が
うまく噛み合って車は走ります。勿論、重量配分やバネ下荷重比率も重要な要素やね
案ずるより産むが易しの精神で、是非サーキットで高い次元で車のポテンシャルを
確認し車を評価することを是非お勧めします。鈴鹿の130Rを踏みっぱなしで行けるか
行けないか BMは? ベンツは? ポルシェは?もちBMはM、ベンツはAMG、という風に
同じランクのグレード同士で私の中ではポルシェいらん、ベンツいらん、BMはマシやな
言う感じ。えっ、それやったら何でw213に乗っててるの?てか
「街中なんてどうでもいいから、なんでもいいから」早い話が車道楽を卒業して
終着駅よ、もう行く所無いの。

あっ! あったわ「天国」と言う終着駅、、、
「天国」てどんなところだ、行かれた方報告よろ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1ad8-bYLY)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:09:15.03ID:c4vCS5QW0
なんか新しいな。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a2f-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:25:45.72ID:EVgCTQMz0
>>705
人をチャネラーみたいに、、、
暇なんだよ、ひま、朝から夜まで大ひま ひまんたいと違うよ

なんで人の走りが気になるのよ、しゃーないMercedes meアプリ押したげよう
今日は塾の送り迎えだけ乗った

走行履歴
スタート以降
燃費
3.3km/L
走行距離
7km
運転時間
28分
平均速度
10km/h

あれっ!燃費悪いな、渋滞してたしか?
路線バスのスリップストリーム入って燃費稼いだのになー(笑)
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a2f-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:58:07.35ID:EVgCTQMz0
あっ!それと自分の乗ってるアッカーマンは知っとくといいよ
α=βは、ぱっと見でだいたい方向性がわかるから
慣れない狭い車庫入れ、旋回、など、キレ角に応じて旋回性が
違うから、ベストなアッカーマンは無いので車の性格を知っとくと
いろんな場面で、まだ行けるとか、あかんとか的確な判断できるからネ
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a2f-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:13:16.45ID:q5UJ8Ess0
>>704 の例が悪かったスマン
ジェットコースターじゃなく、ボブスレーなら横Gを縦Gに変換してる
路面にカントが無いなら車両にカントをつけようじゃないかと
今考えてる。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-h4L9)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:26:27.36ID:TYp0Hi4od
>>709
振子電車かよ
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0971-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:26:52.31ID:YAxbGckF0
コーナーをぶっ飛ばすってどこで?
まさか首都高?
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 214c-09YI)
垢版 |
2018/11/18(日) 01:28:21.02ID:SVLPLS/g0
>>704
デズニーで踏ん張ってブリブリ、まで読んだ。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe1a-VNEZ)
垢版 |
2018/11/18(日) 12:29:23.62ID:lTRxW2eK0
ぶすは見慣れると言う話が出てたが、
大タコのナビも、使える時もあるので、ちょっと慣れてきたかも ^_^;

それよりか、ランフラット 19インチの為なんだろうか、何か、高速で
(路面の問題だろうけど)
強い衝撃感じる時があるのよね、、

エアサス車買えないので、、、、
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cdd8-+13w)
垢版 |
2018/11/18(日) 13:57:49.66ID:kegOvX5b0
>>715
CGのレビューでも大入力時が酷いみたいに言われてたね。
うちのもエアサスじゃないし、20インチ選んでしまったから気になってる。
納車まであと20日くらい。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-SBKT)
垢版 |
2018/11/18(日) 15:20:46.00ID:tHU/Pe5Ka
アイドリングストップって一回オフしたら4時間くらいエンジン切ってもオンにならない?
今代車で初期のやつに乗ってるんだけど切ってもエンジン掛けたらまたついてる
記憶違いでなければオフにすれば数時間オフになってたような
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 291e-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 17:08:20.98ID:ipuzfZAq0
短距離の町乗りばかり繰り返していたら、アイドリングストップが機能しなくなったよ.
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd18-vP8Q)
垢版 |
2018/11/18(日) 18:06:18.34ID:Kj0DqXu60
ブルメスターのスピーカーってドアの内張側に付いているようですね。
スピーカーはドアの鉄板側に設置しないと、ちゃんと鳴らないという記事を
見たのですが、どうでしょうか?
とりあえず、S213の220dを検討中のものです。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e1d-c6Cl)
垢版 |
2018/11/18(日) 18:07:08.05ID:w8KXbnDM0
バッテリー交換すると直るよ
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad05-vnW1)
垢版 |
2018/11/18(日) 19:16:18.10ID:ZfTFHU960
せっかくのクーペがディーゼルなのは残念
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c6c2-+6Rb)
垢版 |
2018/11/18(日) 19:45:34.40ID:5BQM1xkO0
>>720
ブルメスターに限らず、全グレード、スピーカーはドアの内張りに付いています。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5622-xL3o)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:36:45.35ID:RF9nEzef0
ブルメスターってEクラス買うまでそんなメーカーあったのかも知らなかったな
どれだけ高級かはポルシェのオプショ価格見れば一目瞭然だけどね
ブルメスターサラウンドシステム→75万円
BOSEサラウンドシステム→25万円

なんと3倍の差!!(驚)
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e1d-c6Cl)
垢版 |
2018/11/18(日) 21:32:31.76ID:w8KXbnDM0
中身は国産だけどね
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-cJNf)
垢版 |
2018/11/18(日) 21:48:38.24ID:FoQAYcZ0d
慣れなのかブルメスターが
そんなに良いとは思わないな
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 152f-8TYi)
垢版 |
2018/11/18(日) 22:01:06.94ID:vmCZ8oMl0
ランフラットをノーマルに替える費用はどのくらいでしょうか?
ディーラーでの交換がいいのでしょうか?
250を検討中の者です。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-cJNf)
垢版 |
2018/11/18(日) 22:42:27.25ID:FoQAYcZ0d
>>729
CLSにしたらどうですか?
良い車だと個人的には思います
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe2a-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 23:24:45.50ID:M1M0jnvz0
>>720
実はW213のE400に乗り換えてエアサスの次に驚いたのがブルメスターの音質。
まじ金かけた家のオーディオより定位が良い。
狭い空間でスピーカーの近くで聞くからかもしれんが音の粒が見えるくらいの凄さ。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa91-Wc+1)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:14:48.63ID:e8b13cFKa
E400 4matic Sedanはドア内部に入っている遮音材の量が、Eクラスの下位グレードよりも多いので、ドアの重さが明らかに重いんや。
せやから、E400 4matic Sedanの車内は、走行中も停車中もいつも静粛で、ブルメスターオーディオの高音質を存分に楽しめるんや。
ブルメスターのスピーカーのエージングが完了するまでは、ちょっと音が固いかなと思うたが、エージングが完了すると柔らかくて
伸びのある音が出てくるようになったんや。ほんまにエエ音や。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa91-Wc+1)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:45:19.63ID:e8b13cFKa
5,000km以上走行してエンジンやミッションのあたりが付いて、回転系がより静かでより滑らかになった効果もあって、
E400 4Matic Sedanの静粛性は、クラス最高レベルや。
せやから、納車直後の頃と比べると、最近はブルメスターオーディオの音量を絞り気味でもOKなんや。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ad8-xL3o)
垢版 |
2018/11/19(月) 01:51:00.41ID:ixAVB3G90
相変わらず全角しつこいです。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a2f-Wc+1)
垢版 |
2018/11/19(月) 03:53:33.85ID:bkGya/G50
ドラマチックでエキゾチックやね
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd72-VNEZ)
垢版 |
2018/11/19(月) 04:11:28.36ID:XlCQU496d
>>737
音がいいって言っても、どうせSPから撮った昔の音楽だろ?
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 413d-io5V)
垢版 |
2018/11/19(月) 08:06:07.12ID:tnK5JkX+0
>>716
そうなのか、、CG観てないので、知らなかったけど
何度か、頭にまで衝撃くるような、
サスいっぱいに縮んであたったらそうなるのか、と思ったことがある
もうすぐ、スタッドレスになるので、それでどう変わるか楽しみなような
恐ろしいような、、ですな
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-+6Rb)
垢版 |
2018/11/19(月) 09:00:46.81ID:qNeii++Sd
大衆グレードでそんなに乗り心地悪かったら困る。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-h4L9)
垢版 |
2018/11/19(月) 12:42:35.12ID:RlHtC9kZd
>>743
今は何に乗ってるの?
それより何で1年で乗り換えたの?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-mL0m)
垢版 |
2018/11/19(月) 13:04:42.18ID:uniB8A7vr
>>747
今はテスラ

乗り換えた理由は、
良く言えば、テスラ試乗して、時代は変わったと感じたから
ガラケーから、スマホに変わる感じだね

例えば、ヘイ!メルセデス!
メルセデスは車買い換えないと使えないけど、テスラはヴァージンアップで古い車でも対応してくれる
自動運転もしかり

悪く言えば、Eクラス乗っても周りに注目されないというか、良くも悪くも「すげー」と言われないというか、優等生過ぎだったかな


ちなみに
乗り心地も建て付けも、Eクラスの方が数台上

自動車運転は、乗り換えた時はEクラスの方がうまく制御していたけどテスラがV9と言う最新にヴァージンアップして、Eクラスをかなり抜き去った
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-+6Rb)
垢版 |
2018/11/19(月) 13:17:32.85ID:qNeii++Sd
テスラのコンセプトは、他のメーカーも足の爪の垢を煎じて飲んでw見習うべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況