X



【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 24【FORESTER】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2df7-dRNi [220.98.85.57])
垢版 |
2018/10/25(木) 22:19:03.12ID:XpgMt83C0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
2018年7月発売の第5世代(SK)型『フォレスター』について語るスレです
 
※SKフォレスター以外(他車種)の話題は、スルー推奨。
 
■公式サイト
 https://www.subaru.jp/forester/forester/
 
■公式動画
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLJVPbd7y0ZM2mhub6Q-Tux3LWqGWIEqk8
 
■ スケジュール
 5月18日 先行予約 https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_05_18_5842/
 6月20日 国内発表 https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_06_20_5987/
 7月19日 2.5L直噴NA[Premium/Touring/X-BREAK]発売
 7月21,22日 Newフォレスターデビューフェア(1週)
 7月28,29日 Newフォレスターデビューフェア(2週)
 9月14日 2.0L直噴NA+モーター[Advance]発売 
 9月15,16,17日 NewフォレスターDAY(1週)
 9月22,23,24日 NewフォレスターDAY(2週)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMaf-WqUE [58.88.110.43])
垢版 |
2018/11/09(金) 13:58:05.85ID:Haz9T7yEM
17インチのウィンターマックスに履き替えたら、元々静粛性が高かったのがますます静かになったわ。

こりゃ、やばい。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fef2-gJxK [153.202.248.152])
垢版 |
2018/11/09(金) 17:07:01.54ID:1rYa7Jli0
>>574
スタッドレスの方が静かってすげえな。
スタッドレスの性能も良いのかもしれないけど、逆に純正のタイヤが相当しょぼいんだなって思ってしまう。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eff7-j3I2 [58.88.221.220])
垢版 |
2018/11/09(金) 17:42:35.78ID:T23PHeFM0
>>577
静粛性を謳ったサマープレミアムタイでもない限り
スタッドレスの方が静かですよ
ゴムの硬さが全然違うからね
サマータイヤで柔らかくすると
コーナー性能が著しく低下する
コンパウンドと溝でどう静粛化するかだね
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fef2-hiLZ [153.202.248.152])
垢版 |
2018/11/09(金) 19:50:29.22ID:1rYa7Jli0
こっち行く人いないの?
【SUBARU】5代目フォレスター(SKE) e-BOXER 1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541751467
「ごみスレ立てやがって!」って言われるのかな。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saa2-WqUE [111.239.163.124])
垢版 |
2018/11/09(金) 20:08:40.24ID:rEceq4Hqa
>>585
ゴミスレですよ。うける
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fef2-hiLZ [153.202.248.152])
垢版 |
2018/11/09(金) 20:26:26.84ID:1rYa7Jli0
>>586
じゃぁごみということで下げましょう。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f8a-2ODb [160.237.100.54])
垢版 |
2018/11/09(金) 21:09:59.19ID:T37HHXAh0
379 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/11/09(金) 17:47:20.05 ID:1veAWYfV0
フォレスターの内装、とても新型とは思えなかったな
まず質感ではCX-5に到底適わない
インプとほぼ共用でパネルだけ変えてるけど大して質感変わらない
極めつけはセンターコンソールボックス、なんだありゃ
ステッチもないしベコベコでクッションないしインプより劣化してんじゃねえか
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536676749/379
インプ乗りの感想
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saa2-WqUE [111.239.163.124])
垢版 |
2018/11/09(金) 21:17:42.12ID:rEceq4Hqa
燃費の結果出てるぞ

https://bestcarweb.jp/news/49137

二、三週間前にカタログ値より良くなるわけないよ!とか、XTより悪いよってほざいてたアホどもめ、良く読め。

だから言っただろ、今回からそこそこ燃費は改善してんだよ
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fef2-hiLZ [153.202.248.152])
垢版 |
2018/11/09(金) 21:40:14.65ID:1rYa7Jli0
>>590
インプレッサ乗りがそんな評価とは・・・
評価の高低では無く着眼点がダメだ。
スバル車の本質に気が付いていない。
そういう部分を着眼する人はインプも含めスバル買わない方が良いよ。
スバルの魅力はそこにはない。
そう、トヨタを買ってください。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fef2-hiLZ [153.202.248.152])
垢版 |
2018/11/09(金) 22:55:38.43ID:1rYa7Jli0
>>596
そう。銅管。
俺もリッター8qも走れば十分。高速で10qかな。
俺はそれでいい。
それよりも燃料タンクが48Lしかないのが気になる。
給油回数が多いのは面倒なんだよな。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr53-OXIk [126.133.236.216])
垢版 |
2018/11/10(土) 01:50:32.26ID:Rg3ngtUKr
>>599-600
不整地や深雪に分け入っていく必要のある人にとって価値の大きいクルマ
本物のSUVなのにその特性を活かせない一般人にとってはネガばかり目立つクルマに見えるだろう
都会の街乗りや高速道路を走るだけの人は流行りのファッションSUVを買った方が満足度はずっと高くなる
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fef2-gJxK [153.202.248.152])
垢版 |
2018/11/10(土) 05:05:12.04ID:uWpdFnA70
>>599
こういう人にとってはスバルはいい車じゃないと思う。
トヨタとか燃費重視のハイブリットとか買った方がいいと思うよ。

>>600 >>602
俺もそう思う。
スバルの魅力を知らずにスバル車を買おうとして中身を検討してがっかりしている人が多いように思う。
そういう奴はトヨタを買っとけば満足すると思う。
スバルは向かないよ。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-hG4p [49.96.11.197])
垢版 |
2018/11/10(土) 08:22:17.92ID:tGUrrLGkd
>>596
涙拭けよw

レガシィFB2.5も待ち乗り9位だから
フォレのNAもそんなもの
なんちゃってHVが悪すぎるだけ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fef2-gJxK [153.202.248.152])
垢版 |
2018/11/10(土) 08:34:26.47ID:uWpdFnA70
>>608
アドバンスは燃費重視じゃなくフィーリング重視のハイブリだと思う。
レスポンスの良さは◎。発進の軽さも◯。
ただし踏んで行っても全然伸びない。
でも俺はそれぐらいでいい。
アドバンス買っている人はわかってると思うんだけど。
燃費重視ならプリウスとか買ったほうがいい。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6677-rxb3 [175.111.123.191])
垢版 |
2018/11/10(土) 08:38:16.23ID:JaAO7uQ70
何でお前ここに来てんだよ
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fef2-gJxK [153.202.248.152])
垢版 |
2018/11/10(土) 08:47:51.28ID:uWpdFnA70
>>610
いいじゃないかよ。
別にこっちにも来たって。
ケチなヤツだな。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b4d-6D+A [60.33.234.254])
垢版 |
2018/11/10(土) 11:49:24.00ID:aiFjPKeI0
この検査不正問題って、1年も普通に乗れてるなら「問題ナシ!」じゃだめなのか(笑)けっきょくは「ちゃんと検査しました」っていう履歴を残すための格好付けパフォーマンスみたいな。じっさいどーでもいいし。これまで何十年ってやってきてたんだろうし。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-KAre [49.104.25.47])
垢版 |
2018/11/10(土) 12:27:42.62ID:THJdkUZ0d
皮肉なのは、不正で騒がれたメーカーよりも、真面目に検査して不正扱いされなかったメーカーのほうがリコールだらけな件。
サービスキャンペーンはまだしも、発売前から分かっている不具合を「予見性リコール」という便利な言葉を使って人柱させるとか、違法じゃないがいい根性してるわ。普通なら発売延期だろ。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b4d-6D+A [60.33.234.254])
垢版 |
2018/11/10(土) 12:34:52.02ID:aiFjPKeI0
じっさい、製造ラインの検査工程で、不良が発見された場合、ラインはストップする。どうにかして、規格内の数値に収め“合格”で通過させたいと考えてしまうんだろうな。社内の人間が検査すれば、自分たちに有利なジャッジになるのは当然で、擁護ではないがある意味仕方ない。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fef2-gJxK [153.202.248.152])
垢版 |
2018/11/10(土) 12:40:54.45ID:uWpdFnA70
完成検査項目は重要保安部品の検査がほとんど。
そういう部位は高い工程能力を持たせているから、完成検査で不良が見つかるようでは製造業として成り立っていない。
だからあ完成検査では不具合が見つからないのが通常。
あれは単なる法規対応でしかない。
しかももっぱら日本向けの。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fef2-gJxK [153.202.248.152])
垢版 |
2018/11/10(土) 12:43:26.24ID:uWpdFnA70
もちろん法律対応ができていなかったスバルの生産体制はダメだし、管理さえできていなかったスバルの管理体制もだめ。
だけど実際それで「問題があるか」で言ったら、問題は無い。と考えるのが通常かな。
完成検査完成検査で騒いでいるやつは、そういった製造業の基本を分かっていない奴だけだと思う。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fef2-gJxK [153.202.248.152])
垢版 |
2018/11/10(土) 12:45:28.66ID:uWpdFnA70
なんでそんなこと書いたかと言うと、「完成検査を真面目にやっているのにリコールが多い」と言う書き込みがあったから。
リコールになるような案件は、ほぼ完成検査の項目にはない。
完成検査の項目見てみ?
あんなのが新車の状態で起きているわけない。
3年目の車検だってほとんどないよ。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-KAre [49.104.25.47])
垢版 |
2018/11/10(土) 12:58:40.95ID:THJdkUZ0d
>>619
長々と書いてもらって申し訳ないけどさ、
完成検査で不具合を見つかるとは言ってないんだけどw

・完成検査で不正しているが、実際の不具合が少ないメーカー
・完成検査で不正していないが、実際の不具合が多いメーカー
って構図が皮肉だよね。って話。

完成検査で騒いでいる奴は、よく分からずに騒いでいるって点は同意。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fef2-gJxK [153.202.248.152])
垢版 |
2018/11/10(土) 13:27:04.66ID:uWpdFnA70
>>622
そうだね。
俺の思い込みでレスったかも。失礼!
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fef2-gJxK [153.202.248.152])
垢版 |
2018/11/10(土) 13:28:42.04ID:uWpdFnA70
>>625
クレームの中身が書かれてなかったんで、詳細を教えて。
完成検査で見つけられるレベルの品質不具合だったってことなんだよね?
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdf-XNfz [202.214.125.238])
垢版 |
2018/11/10(土) 14:07:54.07ID:deTipPHSM
>>614
実際、アメリカなんかに輸出する車には不要な検査でしょう
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a81-K50l [219.105.240.115])
垢版 |
2018/11/10(土) 14:12:53.07ID:vUOgyH4S0
>>621

いいなぁ、自分もX-breakのグリルアドバンスに付けようか迷ってる。
良ければ画像もらえないかなぁ。
参考にしたいんで。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp53-vi2+ [126.199.217.23])
垢版 |
2018/11/10(土) 14:17:27.65ID:rVS/yfo5p
>>612
点検パックだと12月点検前に必ず6ヶ月点検入るんだよな
6ヶ月点検でリコール処理されて5万円もらえないというオチ
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f8a-2ODb [160.237.100.54])
垢版 |
2018/11/10(土) 14:42:32.63ID:mg5Cx+uM0
>>630
後半の高速試乗ではボロボロの評価。
特に風切り音が大きい。
動画音声でもゴォー!と相当大きい。
「CX5は台風の時でも気にならなかったぐらい」と言われている。
風切り音が凄いのは高速移動に致命的な欠点。
このクラスだと高速の静粛性が重要だが、
風切り音が凄いという所で、フォレスター駄目だわ。
パワーも不満みたいだし。
フォレスターNAの金額でCX5はディーゼルターボが買えてしまう。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 134a-/44V [180.49.12.165])
垢版 |
2018/11/10(土) 15:04:52.16ID:t/hGwhek0
>>631
つけたばっかりでまだいい感じで写真撮れてないわ
ただつけるか迷ってる人はつけた方が絶対に満足すると思う
取り外したデフォのグリルパーツ持って帰るって言ったら、箱詰めされてフォレスター後部座席に置いといてくれたけど、想像以上にデカかった(笑)
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2aed-WqUE [61.46.45.166])
垢版 |
2018/11/10(土) 16:22:23.70ID:ADQlO1Js0
>>634
じゃマツダ買えば良いじゃん
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbb-g6mX [150.66.84.168])
垢版 |
2018/11/10(土) 17:52:20.74ID:YQIMGO+ZM
点検パックの人は本当にキャッシュパック無し?
おかしくなそれ?
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fef2-gJxK [153.202.248.152])
垢版 |
2018/11/10(土) 18:44:46.95ID:uWpdFnA70
>>648
なんかさー、俺スバル好きだからあんまり思いたくないんだけど、なんかくだらない内容だよね。
それぐらいちゃんとやれよな。
大した事じゃないじゃん。
「ものすげえ手間がかかるんで手抜きしてました!」
って言う方がある意味納得できるんだけど。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6677-rxb3 [175.111.123.191])
垢版 |
2018/11/10(土) 19:34:40.60ID:JaAO7uQ70
>>646
あるよ
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d72f-gJxK [210.20.139.56])
垢版 |
2018/11/10(土) 22:03:41.95ID:0QR3lE3S0
必要なのはドライバーモニタリングシステムじゃなくてスバルそのものをモニタリングするシステムだったね
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fef2-gJxK [153.202.248.152])
垢版 |
2018/11/10(土) 22:16:09.34ID:uWpdFnA70
車なんてお客様別価格の代表格。
こんなところで話しても意味ない。
同じ営業マンから全く同じ車を買っても5万円引きの人と20万円引きの人が出てくる。
これは断言できる。
買い替え時にたくさん値引いてもらいたいのなら、買った後の点検やオイル交換やコーティングなどのメンテ、車検、任意保険等、ことあるごとにディーラーにお世話になることだよ。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fee1-vi2+ [153.201.33.159])
垢版 |
2018/11/10(土) 22:17:34.39ID:YsfP/2130
>>647
いや だから 法定1年点検前に、点検パックの半年点検が組み込まれているならディーラーはその時にどうかと打診してくる
完成検査の整備なんてすぐ終わるから時間をかけたくない
エンジン分解リコールと同時進行なんだから
お前らの完成検査の先延ばしに時間を持て余す余裕はない
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fef2-gJxK [153.202.248.152])
垢版 |
2018/11/10(土) 22:22:41.60ID:uWpdFnA70
>>660
ちなみに今回俺は3,412,800円の車体で車両の値引きが412,800円、付属品が409363円で値引きが70000円だった。
俺レベルだとこれでもう限界かな。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-EjDC [1.66.100.218])
垢版 |
2018/11/10(土) 22:35:31.76ID:sVuIPlk3d
>>661
スバル本体から指示出てるんだからディーラーから客に6ヶ月点検でどう?って打診は絶対無い
それに完成検査のリコールは約3時間、6ヶ月点検よりかなり時間かかる
実家がSJフォレ乗っててメンテパック入ってるけど、実際6ヶ月点検挟んで12ヶ月点検時にリコール点検受けてキャッシュバックの書類書いてきた
また、バルブスプリング交換はディーラーでは作業しない
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fee1-vi2+ [153.201.33.159])
垢版 |
2018/11/10(土) 22:46:46.98ID:YsfP/2130
>>663
というかスバル本体からの完成検査リコール指示は機会を選ばず早めに終わらせだろ
先延ばししてのなるべく1年点検で行えでは 無い
つーかお前ガキかよ
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb47-RUcu [220.211.87.114])
垢版 |
2018/11/10(土) 23:15:49.79ID:apSqHPJc0
なんでXbreakにサンルーフないのよ…。
アウトバックのXbreakには設定あるのに
とりあえず、B型まで様子見るか
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fee1-vi2+ [153.201.33.159])
垢版 |
2018/11/10(土) 23:22:59.75ID:YsfP/2130
>>666
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています