【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 24【FORESTER】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2df7-dRNi [220.98.85.57])
垢版 |
2018/10/25(木) 22:19:03.12ID:XpgMt83C0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
2018年7月発売の第5世代(SK)型『フォレスター』について語るスレです
 
※SKフォレスター以外(他車種)の話題は、スルー推奨。
 
■公式サイト
 https://www.subaru.jp/forester/forester/
 
■公式動画
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLJVPbd7y0ZM2mhub6Q-Tux3LWqGWIEqk8
 
■ スケジュール
 5月18日 先行予約 https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_05_18_5842/
 6月20日 国内発表 https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_06_20_5987/
 7月19日 2.5L直噴NA[Premium/Touring/X-BREAK]発売
 7月21,22日 Newフォレスターデビューフェア(1週)
 7月28,29日 Newフォレスターデビューフェア(2週)
 9月14日 2.0L直噴NA+モーター[Advance]発売 
 9月15,16,17日 NewフォレスターDAY(1週)
 9月22,23,24日 NewフォレスターDAY(2週)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saaa-Ha4+ [111.239.162.248])
垢版 |
2018/10/26(金) 19:49:15.80ID:5PuyQ/L2a
          ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

バッテリー交換代に30万掛かるけど、燃費が良いから、そこは見ない見ない

もにたりんぐぅ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ea2-en27 [211.120.95.90])
垢版 |
2018/10/27(土) 11:28:15.33ID:8eeH9nzu0
>>57
アウトバックBS9だけど、平均表示より満タン法は1Km低いかな
でも2.5NAポート噴射の燃費は満足している。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM91-67YP [150.66.79.47])
垢版 |
2018/10/27(土) 13:13:49.94ID:09S/AVUDM
>>54
伸び縮みするやつが便利やで。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8518-62mL [106.166.238.121])
垢版 |
2018/10/27(土) 16:12:27.77ID:dEF7Ytll0
>>61
ソースよろしく
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0132-Ha4+ [222.146.141.20])
垢版 |
2018/10/27(土) 17:10:04.34ID:fJlZu9Lk0
>>43
グレードと当初の納車予定日を教えてください。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9a-M6KG [49.239.71.226])
垢版 |
2018/10/27(土) 17:54:27.00ID:vqe6UUBnM
>>66
慣れたらそんなに気にならなく成った。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM91-67YP [150.66.79.47])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:55:15.16ID:09S/AVUDM
>>73
もう少し頑張れ!
北海道は需要が見込めるからDも強気なのかな?
ちなみに西の大都市で合わせて21万で、隣の県行って38万だったので即決した。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3c4b-Az/2 [14.9.240.224])
垢版 |
2018/10/27(土) 20:23:18.08ID:ThmQsqFw0
>>69

ありがとうございました。
私は9月中旬advance契約して、11月末と言われていたのですが、この騒ぎで遅くなっているかも・・と心配していました。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ccf2-31OY [153.202.248.152])
垢版 |
2018/10/27(土) 22:01:17.71ID:IxwUrOqY0
>>80
ディーラは収益をトータルで見る。
値引き交渉の時に、
「車検、点検、オイル交換などどんどんこの店いたい。」
「保険もお世話になるかも」
「この先もオプションを買い足していきたい」
というのを遠回しに主張する。
ディーラは車輛1台売っても5〜10万円の取り分しかない。
だからこの客に売るとその先儲かるのか?を重視する。
逆に小さいことでクレーム入れてきそうな客は遠回しに断る。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4a18-OR3L [119.106.122.176])
垢版 |
2018/10/28(日) 07:19:25.03ID:0arP08KH0
>>73

北海道スバルは隣県の競合がないから、かなり強気だという話を聞いたことがあります。地元の修理屋さんがスバルの看板をかげているサブディーラーと競合させるてもありますな。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0310-lytK [128.22.94.73])
垢版 |
2018/10/28(日) 09:10:42.24ID:Q0FX2IbA0
>>81
それ、どこのホンダマツダだよwww
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae18-31OY [106.159.203.187])
垢版 |
2018/10/28(日) 16:18:50.84ID:ViYi/s9x0
値引きがなければマツダの存在価値はない
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 088a-SjGz [160.237.100.54])
垢版 |
2018/10/28(日) 19:04:14.09ID:uY4THyQM0
>>93
自動ブレーキはマツダやトヨタに抜かれ、
4WDも精密な駆動力コントロールをするマツダと比較したら厳しい。
加えてターボやマニュアルトランスミッションといった“華”までなし。

40km/h前後で走っている際、
エンジン止まったり、かかったりする時のショックも
300万円超えの高額車としちゃ厳しい。
手の込んだアイドリングストップだと考えるべきだと思う。

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181027-10354443-carview/

総合性能で考えると、2018年10月11日の年次改良で自動ブレーキ性能をさらに改善した(夜間の歩行者も対応)CX-5がこのクラスでナンバーワンの実力を持っています。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ccf2-Ha4+ [153.202.248.152])
垢版 |
2018/10/28(日) 19:17:57.40ID:E2pAmLXs0
>>95
イインダヨ。構わなくて。
俺には94は嫉妬にしか見えないから。
自分に自信がない証拠。
だから相手を見下すことで自分の位置を高めようとしている。
ほっとけばいい。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f05-pP8n [118.104.231.14])
垢版 |
2018/10/28(日) 20:06:06.95ID:H5MCCdPN0
自動ブレーキよりアイサイトツーリングアシストが良い。
自動ブレーキはイザというときのもの。
ツーリングアシストの全車速自動操舵は日常でも使えるもの。
マツダには全車速自動操舵はまだない。
そのうち出るだろうけど、それまでは十分魅力的な機能と思う。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1281-5TzB [115.124.139.185])
垢版 |
2018/10/28(日) 20:39:22.42ID:uXb/1NFW0
>>94
国沢ほど自分の好みで記事を書く奴はいないわ。

CX-5もアイドリングストップでエアコンが送風になるし価格だって300万を超えるいる。
なのにそれには触れずにフォレスターだけを批判し、CX-5のそれには触れず絶賛する。

そもそもCR-V、CX-5、ハリアーの比較なのにCX-5がNO.1って記事書く時点でおかしいだろ。
なら初めからCX-5を加えてやれや。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2f-lerZ [210.20.139.56])
垢版 |
2018/10/28(日) 21:48:06.80ID:ENv/A2tD0
後ろのシールはがされちゃった
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8518-62mL [106.166.238.121])
垢版 |
2018/10/28(日) 23:48:03.02ID:uZYqTiiY0
>>104
やりすぎ笑w
オートリアゲートは必須だよ
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8518-62mL [106.166.238.121])
垢版 |
2018/10/28(日) 23:51:29.14ID:uZYqTiiY0
>>104
これ、cx−5でやったら車大破するんじゃないか?
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM98-M6KG [210.149.254.56])
垢版 |
2018/10/29(月) 08:23:42.72ID:eiE8zEq9M
>>113
本革の方がホコリとか出なくて良いかな。
自分は花粉症とホコリ・カビアレルギーが有るんで。
布だと繊維それ自体と、繊維に入り込んだ微粒子とか厄介でしょう。

オートリアゲートは無くても良いかも。
開けるときに気を使うし、気を使わなくても済むような広い駐車場は日本には滅多に無い。
車内のオープンスイッチ使って開けたのは、今まで1,2回。
荷物や子供が居るときに、自動で開閉してくれるのは確かに楽なんだけどね。

視界拡張のリアビューモニターは暫く使ってて普通の鏡に戻したら、
後席中央のシートベルトやらが目に入ってしまって、
リアビューモニターじゃないと違和感を感じる身体に成ってしまった。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3318-2Qvh [106.172.206.130])
垢版 |
2018/10/29(月) 09:18:53.53ID:MvnZeZtp0
>>112
オートリア付けたけど逆に便利だよ。
気を遣うって周囲を見て空間を把握するクセがあればなんて事無い。
付いてないとむしろ閉める時に勢い付けすぎて危険なことになるかも知れない。
オートだと力を感じると停止するしね。

山登り前泊用に右のリアシート倒してエアマット敷いたらほぼピッタリ。
左のリアシートがテントで言うところの「前室」みたいでなかなかよろしい。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5e-Ha4+ [1.75.253.84])
垢版 |
2018/10/29(月) 09:52:37.80ID:+Cxqd7gxd
パワーリアゲートは背の小さい人はあったほうがいい。
うちのカミさん(身長152センチ)は閉めるのかなり大変だったから。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6b2-dRNi [122.27.250.118])
垢版 |
2018/10/29(月) 10:24:58.28ID:6ZaoB7cc0
リアビューモニター検討中の人にアドバイス
コンタクト使用者なら考えた方がいい
経験あると思うけど、
コンタクト装着者は視線移動の際のピント調整が遅れる
それがミラーなら裸眼と差は感じないが液晶だと遅れる
一瞬クラッとなって気持ち悪い
夜間は逆に鳥目対策として有効
自分は夜間のみ使ってる
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-62mL [106.133.95.63])
垢版 |
2018/10/29(月) 11:39:08.70ID:bhNqHXRYa
>>112
リアゲートぶつかりそうだと開かないから優秀
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr10-y4xL [126.133.8.32])
垢版 |
2018/10/29(月) 12:44:53.40ID:Fg8etbInrNIKU
>>118
オートリアはそないにうまいこと停止なんかせーへんで。
横の黒いとことか限られたとこだけや。
ほんま、わし自身の手が身体ごと一緒に持ち上げられそうになったがな。

あれは付けて失敗やった。
前席足元の灯りとかのオプションの方が良かった。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 8518-62mL [106.166.238.121])
垢版 |
2018/10/29(月) 13:41:30.17ID:kR0I+2pF0NIKU
>>124
俺のはちゃんと停止するよ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd5e-Ha4+ [1.75.253.84])
垢版 |
2018/10/29(月) 13:54:42.49ID:+Cxqd7gxdNIKU
>>124
それ壊れてるよ。
俺のはかなり軽く肘が触れた位でも泊まるよ。
ちょっと風が強い日なんかには止まってしまうんじゃないかと思うくらい。
まだ試してないけど。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ce18-67YP [118.159.10.233])
垢版 |
2018/10/29(月) 16:39:05.05ID:QeoYhQWm0NIKU
初めは要らないと言っていた156センチの嫁は背伸びしないと届かないから迷わず付けたよ、オートリア。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ce18-67YP [118.159.10.233])
垢版 |
2018/10/29(月) 16:39:38.51ID:QeoYhQWm0NIKU
>>133
パワーリアゲートのことね
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr2a-dK5R [126.211.54.194])
垢版 |
2018/10/29(月) 17:24:38.90ID:Lx//wtz3rNIKU
>>116
自分も釣りするんで、パワゲート必須
とても分かります。

ロッド持って、道具下ろして
両手一杯の時、とても便利です。

朝マズメで待機する時も室内広々で
ゆったりできるし、悪路の乗り心地も
良いし、フォレスター以外
選択ありませんでした。

レヴォーグと悩みましたが(笑)

XーBREAK、11月納車予定( ´ー`)
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3318-2Qvh [106.172.206.130])
垢版 |
2018/10/29(月) 18:04:45.52ID:MvnZeZtp0NIKU
>>135
>朝マズメで待機する時も室内広々で
>ゆったりできるし、悪路の乗り心地も
>良いし、フォレスター以外
>選択ありませんでした。

あたしゃ専ら山登りとキャンプのつもりだったんだけど、
おっしゃるとおり乗り心地良いし、テント張らずに車内にマット敷いて寝られるし。
願わくばAC電源付いてたら良かったな。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW fe2a-67YP [119.230.123.87])
垢版 |
2018/10/29(月) 20:37:07.16ID:GltxpvGT0NIKU
本革シートはパンチングレザーだし合成皮革の部分も多いし高級感はそれほどでもないから、特に必要無かったと思った。電動リアゲートは後ろに荷物積む頻度が高いからつけて良かったと思ってる。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ ae18-31OY [106.159.203.187])
垢版 |
2018/10/29(月) 22:17:51.61ID:yYHbwb2Q0NIKU
金に糸目をつけないでオプション全部つけると総額いくらになるの?
アドバンスで
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 8518-62mL [106.166.238.121])
垢版 |
2018/10/29(月) 23:06:49.14ID:kR0I+2pF0NIKU
>>140
イコライザーいじれよ最高になるから
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp88-H53D [126.233.88.45])
垢版 |
2018/10/29(月) 23:55:59.21ID:tF01vAiApNIKU
スピーカーとか言ってる奴、イコライザー知らない説
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ccf2-31OY [153.202.248.152])
垢版 |
2018/10/30(火) 00:36:49.32ID:y56RUJZ50
>>114
サンルーフいいと思うよ。
シャッターあるから別に暑くないし。
雨の日静かでいいし。

>>141
俺にはないな。その考え。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況