X



【SUBARU】3代目スバルXV Part31【エックスブイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 23:19:38.86ID:zV8+PtaP0
 
2017年5月24日発売の『3代目スバルXV』について語るスレです。
 
■公式サイト 
 https://www.subaru.jp/xv/xv/
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451013&;getyear=201705

■公式動画 
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLJVPbd7y0ZM3a04c-eGhU3p-iZZN1Qe_0
 
■公式ニュース 
□世界初公開
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_07_3758/
□国内先行予約を開始
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_08_3771/
□国内発表 □2016年度自動車アセスメント「衝突安全性能評価大賞」を受賞
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_04_06_3925/
□国内受注状況 
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_06_29_4403/

■取扱説明書 
 <B型> https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/xv/xv05/index.html

■STIパフォーマンスパーツ 
 https://www.sti.jp/parts/subaruxv_gt/

■前スレ
【SUBARU】3代目スバルXV Part30【エックスブイ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538244595/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 20:24:55.70ID:M2EBqdPQ0
朝日新聞が反政府のために利用してきた韓国が暴走しすぎて使えなくなったから、沖縄、オスプレイ絡みに走りそうだな。
スバルやばいぞ。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 20:29:35.46ID:tPjk9wOR0
せめてテールランプとウインカーもLEDにしてほしかったな
シーケンシャルはいらないけど
スバルってそーゆーとこ遅いよね
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 20:42:51.60ID:DYvu0tTx0
LEDだとぶつけた時金かかりそう
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 21:39:13.65ID:zu6fq3tG0
朝日オスプレイ嫌い過ぎだろw
スバルは袈裟かよwww
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 21:44:56.45ID:RYu+9M3W0
https://www.subaru.co.jp/recall/data/18-02-08.html
今、リコール対象車両検索したらこのリコールに引っかかってるんだけど、これって五万もらえるやつ?
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 22:30:36.00ID:RYu+9M3W0
>>473
ありがとー
封書も何も届いてなかったのに!
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 23:18:44.00ID:eeN4vSiv0
朝日はスバルの経営不安視する前にマツダの経営とリコール心配してやれっての。そっちのが深刻だから。
お布施もらえなくなっちゃうぞ。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 23:31:09.94ID:HQ7JCmWN0
現行XVが対象じゃなかったとしても、ディーラーがパンクして点検とかに影響が出そうやな。作業は一台当たり2日かかるみたいやし。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 00:54:46.82ID:QaoO6LEa0
改良前のXV納車しました。
ピッカピカの新車で想像してた以上に実物はカッコイイ!
乗り心地も良いし小回りも効くし、安全装備も優れてる、燃費も街中で平均9〜11リッターぐらいは走るみたいで思ったより悪く無い。
あえて弱点をあげると頭が突出してるので狭い道や駐車場は要注意なのと、小物など置ける場所が少ない事かな。ディーラーもかなり色んなサービスしてくれたのでリコール問題など野暮質問は止めといた。
迷ってる人は是非、オススメします。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 01:30:56.46ID:m3vqdlGW0
今度のリコールについては野暮とかいう問題じゃないだろ
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 01:38:06.02ID:OcMWI2gP0
まぁでもバルブスプリングのリコールも故障発生率0.1%以下の不具合なんだよな
ラテン系の欧州車ならリコールにならないレベルだよw
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 01:44:18.39ID:jKu3cQCG0
まだ在庫抱えてるのか
あんまり売れてないんだな
俺ももう一回見積もり再開しよかな?
値引き24万で止まったままだ
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 01:44:32.51ID:EqpMYTHl0
2.0lがおすすめ?
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 05:42:30.57ID:GpLCcfqo0
>>486
迷う前までもなく、たくさんの人がスバルに愛想を尽かして販売台数が激減してるよ。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 06:12:04.32ID:GpLCcfqo0
でも屋根の鉄板の雨音がショパンのしらべ
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 12:28:43.73ID:WLUyqlhy0
>>488
0.1%以下でも、実費でエンジン修理してる人いるかもしれんからなぁ…

ちなみに、日産エルグランドのインマニのバルブネジが脱落するってのが昔あった
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/754007/blog/34207893/

こいつは改造車だからそりゃ故障するわって思ってたが、俺の知り合いもフルノーマルでエンジンブローしたのを知った
ディーラーに修理費80万請求されて、直してまで乗りたくないとそいつは手放したが、後に日産がリコール出したってのがあったぞ

たかが0.1%でも、それに当たったやつはたまったもんじゃねぇよ
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 12:41:17.19ID:ZVWjfo8G0
クルマの不良率で0.1%というのはとてつもなく大きい
一般的なクルマの部品の品質の要求値はあと2桁ほど上
しかも今回のは「走る曲がる止まる」に直接関わる部品なので、論外
スバルをディスっているのではない
今回、それほどの事をやらかしてしまったということ
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 13:12:20.38ID:p1rbnMZ00
他メーカーでも似たようなリコールあっても、スバルだけ朝日が過剰に叩く
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 16:07:09.89ID:2gKHE6Gp0
マツダディーゼルのリコールの出し方と比べたらかわいいもの。
スバルも見習って「壊れる前兆があったらディーラー行ってね」というリコールにすればよかったのに。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 16:56:08.37ID:MqRTxBEd0
>>511
オスプレイの整備やめろだろ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 17:31:45.60ID:r2r0EvVM0
もうスバルはヤバイな
バルブスプリングだけじゃなく、レガシィの燃料残過大表示の不具合も出てきたし
これリコールに追われてまともに稼働しないだろ
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 18:38:45.20ID:QjnQJkOT0
>>495
iLは薄いガラスなのか?
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 20:13:17.05ID:3uooVB9J0
今回のリコールに関する記事で「リコール対象期間以降の生産車両では、こうしたバルブスプリングの不具合を踏まえて折損が起きないよう改善を実施しているという。」って文言があったんだけど、これってスバルは不具合をだいぶ前から把握してたってこと?
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 00:14:33.89ID:u685qBTL0
>>518
どこのメーカーだって不具合把握してたってすぐにリコールなんか出さない。めったに壊れないなら、放置して壊れたものだけ部品交換。
特定のエンジンの載せ替え件数多いあのメーカーがいい例。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 01:11:46.97ID:hxHtTE5o0
三菱GDIエンジンだろ。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 04:30:36.35ID:Qw4Wwv330
>>518
そうだろうね。2目車検後くらいにやれば対応台数も減るだろうし
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 05:49:26.14ID:QRq2XgH10
>>508
真意は知らんが、正直

「2回目の車検以降なら手放すユーザーもいるだろうからリコール台数少しでも減らしたい」

って印象しかないんだよな
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 08:37:26.34ID:2wZ1qQby0
もー少し待てばこの件で安く買えるかな
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 08:52:38.80ID:MvZ03sq50
あんま車詳しくないから教えてほしいんだけど、エコ運転してたら車が学習してもっさりした感じになるの?エンジンがんがん回して運転した方がいいのかな?
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 08:53:57.54ID:uTJ9qbOd0
初期のハチロクは慣らしで回さないとコンピュータに変な癖がつくって噂があった
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 09:47:18.14ID:u685qBTL0
マツダがリコールを12年間ダンマリ業務改善命令

https://www.christiantoday.co.jp/articles/17335/20151017/mazda-recall-engine-switch-fire.htm

マツダがリコールを最短7年間ダンマリ

https://r.nikkei.com/article/DGXLASDG16H64_W5A011C1000000?s=1

■リコールが不十分

http://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20180410002/
3不十分

http://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20180710003/
1不十分

http://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20180710002/
1不十分

http://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20180621001/
1不十分
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 10:32:24.01ID:Hz5S0XZx0
>>519
神の書き込みだな
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 13:28:44.14ID:Hz5S0XZx0
やはりD型から買うのが安全安心
だよな
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 15:50:37.67ID:lY7o+RUG0
入ってない
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 17:19:30.86ID:9+xwPErF0
夏場の革シートあっちち
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 22:48:22.01ID:uFwjDZGh0
本来は布製シートの方が高級なんだがなあ
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 23:46:34.67ID:MP3dMCHd0
アドバンスの黒内装の発売日って昨日だったんだな
俺は黒内装で注文したから相当時間かかりそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況