X



VOLVO V60について語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 22:02:24.83ID:EOP75kD50
音声案内の音量下げても上げても音声案内のときは音楽の音量が車内全体で下がってしまいます。
レクサストヨタホンダにも乗っていてどれも純正ナビですが、音声案内のときは運転席側のスピーカーからだけ音声案内が流れるので音楽を聞きながら音声案内も聞ける感じなんです。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 11:27:38.01ID:JdflSbMm0
皆さん納車してから、慣らし運転ってしましたか?
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 16:28:05.10ID:QQlugfSs0
>>610
606です
直近、イプサム→旧V60→C-HR→新V60CC(納車まち)と乗り継いでて、イプサムは可変ダンパーがついてて減衰力を5段階くらいに変えられたのですが、フニャフニャからガチガチに変わっていくような感じで、減衰力だけを変えられるようなモノでした。
どこに設定しても決まらない感じ。それとの比較だったというのもあるけど、旧V60のは走行モードにあわせてしっかりとチューニングされててどれを選んでも満足度が高かったです。電子制御の進歩もあるかもしれません。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 21:36:12.36ID:vyRhhukQ0
>>621
赤は暗くてもってどういうこと?
0624508
垢版 |
2019/03/13(水) 14:07:43.33ID:zC68AJy10
>>508だけど
ボルボHPのモデル選択 V60 クロスカントリーのアイコンが変わったぞ。
今まではV60より車高短だったのが樹脂フェンダーになった。
は〜これで一安心。いや心配してたのは俺だけかw
0625580
垢版 |
2019/03/13(水) 14:09:39.95ID:zC68AJy10
508✕
580の間違いでした。ちょっと興奮しちゃった。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 18:53:15.39ID:0FAiTKSR0
新型v60のカタログか何かでヘッドライトが対向車や前方車にあたらないように作動するって見た覚えがあるんだけど、皆さんのv60は作動してます?
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 17:52:39.66ID:ozmVYz8Q0
エクシーガGTからの乗り換えで、前モデルのクロスカントリーT5CLASSICを購入しました。
納車待ちですが、買っておいたら便利なものや注意点あれば教えてください。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 20:01:56.81ID:0h/8Zidl0
>>629
すぐ壊れると思うし、ディーラーに預けることが多くなるからディーラーに代車が常にあるか確認。
0631629
垢版 |
2019/03/17(日) 20:39:04.80ID:ozmVYz8Q0
前々車のプジョーで懲りていますので、ディーラーは代車の多そうなところを選びました。
630様ありがとうございます。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 23:18:24.73ID:ambPyPnL0
>>629
自分もエクシーガから先代V60CCに乗り換えました。
エクシーガと比べると意外と?荷物が積めない印象です。
自分はキャンプに行く事もあり、ソフトタイプのルーフキャリアを買い足しました。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 13:35:08.07ID:MztgMouJ0
>>629 ドアポケット用小物入れ、センターコンソール用のトレイ
何かと便利です。尼で買えます
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 16:52:24.40ID:nmQ7QyTl0
>>629 自分もコンソールトレイを買った。
濡れた物を載せる事があるから樹脂のラゲッジトレー(純正では無い)を購入したよ。
0635629
垢版 |
2019/03/19(火) 18:44:24.15ID:hugnv8Gv0
皆さまアドバイスありがとうございます。
早速アマゾンで注文しました!
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 07:12:14.62ID:0Pnullpf0
>>630
ボルボって、代車はでる?
もちろん新車購入で、都市部郊外
なんだけど。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 22:47:41.79ID:vL6Rv+9i0
代車がないって言われて点検時期を調整したことは何回かある
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 08:39:46.48ID:m7hrHOpf0
都市部とかだと、公共交通機関が
発達してるのででないメーカーも
あるみたいけど、皆さんのコメントの
感じたと郊外は代車用意されてそうですね。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 09:04:27.37ID:MPX+C1ht0
そうはいっても数は限りがあるからねどうしてもないという日はある
おれも突然の故障でどうしても当日修理は難しく自走もやめてくださいという状況になってしまったの
保険のレンタカー借りたことあるわ

社長がかわってからvolvoの代車はすべてvolvoを現行車種にするみたいな宣言してなかったっけ?
昔はぼろぼろのXC70とかでてきたことあったけど
それであんまり台車の数を確保できていないディーラーとかあるんじゃないか?
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 18:46:41.51ID:oaceTs9G0
トールハンマーになってカッコ良くなったし故障率も減ったのかなと思ってメルセデスからボルボに変えてみたけど激しく後悔してます。
セーフティ系はホンダレベルだし、乗り降りしにくいし、トールハンマー消せないし、初めて買わなきゃよかったと思った車です。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 18:55:30.81ID:ZbqBlgOs0
メルセデスって言ってもいろいろあるやん
AとかCとかは沢山走り過ぎてて論外
EクラスかSクラス、それより下はせめてAMGじゃないとなんとも思わない
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 19:00:16.83ID:icA5m/LF0
今はどこもデイライト消せないのがデフォだろ。セーフティ系がMBよりどう劣ってるのか、具体的に聞きたいところだね。
内容が抽象的過ぎてエア臭いけど。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 20:10:12.00ID:oaceTs9G0
>>644
でも、この車を買おうか悩んでる人がいたらすすめないでしょ?
すすめる良いところがないし。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 22:57:19.85ID:m3tqY3fg0
>>649
内外装のデザインはいいと思うけど。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 19:43:19.34ID:FszyWeLa0
>>652
でもオススメしないでしょ?
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 23:30:09.53ID:o2MYLNoZ0
築30年オーバー賃貸住まいのしがない地方小役人がディスコンモデルのD4クラを360万で買おうか必死悩んでるんですが、この流れ的にこのクルマは身分不相応なのかな?
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 23:48:43.27ID:B63/9mXQ0
>>655
新車で諸経費込み360ならいいんじゃないですか。燃費もいいだろうし2回目の車検くらいまでは
維持費もそんなにかからないと思います。多分買ってもまわりからすごいねとかは言われないので
優越感はまったく味わえません。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 23:55:19.71ID:o2MYLNoZ0
>>656
今も古臭いドイツ車乗りなので他人にどうこう思われたいとは微塵も思いません。安全性と走行性能を優先させたらV60になった感じです。パサートヴァリアントと悩んだんですけどね〜
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 23:33:49.03ID:FuD8mnYv0
>>657
ダッシュボードとか新型に比べるとチープ感漂うけど我慢できるならいいのではないでしょうか。
新型はディーゼルでないから差別化できるし。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 15:09:34.71ID:jyxM5BCU0
現行アウトバックの隣に停まってけど
あっちがデカいのもあるけど
低くて細いからかなり小さく見えるね。

でもめちゃカッコいい。
シャープでクールでシック。
品のある大人が乗る車。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 23:05:55.18ID:PWTnLOm40
シネフィルWOWWOWでやってた警視バンクロフトって海外ドラマで主人公が旧V60に
乗ってた。V70は海外ドラマでセレブとかが乗ってるけどV60は初めて見た気がする。
チャンネルNECOでやってた彼女の人生は間違いじゃないって映画に240エステートが
出てたけどとてもかっこよかった。スレチだけどオールドボルボは存在感あるね。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 22:29:36.44ID:OihPQpUk0
エアコンオートにしてると足元寒くない?
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 19:02:40.84ID:a7J8iCoL0
>>672
新型は見た目良くなったけど中身はクソだから
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 17:38:52.79ID:W58rN3aV0
新型シートベンチレーターや360度カメラまでついて中身最高じゃん。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 22:30:51.70ID:yNoTvcJ40
>>677
だって600万だからそれくらいないとね。
ボルボで評価できるのはランフラットにしないこと。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 20:10:30.44ID:md7PLS7g0
>>677
付いてて当たり前だし、でも付けたけどポン付けで細かい設定してないから暑すぎたり寒すぎたりだし、カメラは必要ないときに画面いっぱいに写し出したり必要なときにさっと写せなかったりする。
あとディーラーがかなり低レベルな奴しかいない、メカニックもオートバックス以下のハナクソニート上がりがハナクソほじりながらメンテナンスpc繋いで異常なければそれ以上みないし考えないし考えられない。
口癖はボルボは〜安全のためにそういった仕様になっておるでござります〜。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 22:25:33.95ID:md7PLS7g0
>>682
うるせーな俺は中国人だからボルボ買ったんだよ。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 11:23:34.53ID:cgz6OZeA0
今日ディーラーで聞いたら、XC40の納車は相変わらず早くても年末とのことだったが、v60はほぼ即納っぽい。
最近人気とは言え、600のワゴンはさすがに売りにくいか。
0690sage
垢版 |
2019/04/07(日) 21:49:09.66ID:8sU1HrNB0
CCが素のV60との実際の価格差以上に高そうに見える車だった
この辺は90と同じだな
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 13:54:09.50ID:kNRqNnHU0
V90も良い車だけど、CCはよりかっこよく見えましたね。CC好きというわけでは無いですが、かっこえぇーってDで見たときに声が出てしまいました。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 22:52:20.16ID:e3Bjdr9j0
私はCCってあんまり好きでなく金とサイズに問題なければSUVのほうがいいと思う。
CC好きな人ってどこが魅力なの?なんか樹脂を組み合わせるのが安っぽくみえる。
アウディにもオールロードクワトロとかあるし需要はあるのは認めるけど。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 06:00:16.80ID:T1Czo+F10
>>693
重心がSUVほど高くないから、
揺れが少なく感じる。
それと乗り降りが楽だよ。

家族に高齢者や車椅子の人間が
居ても乗降り出来るし、
身長のある健常者でも
あまり屈まなくて済むから。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 08:35:25.94ID:zkNbh0s90
>>693
V90CC乗りです。高速道路、ワインディング、雪道、ラフロードの全てで気持ち良く走れるのがCCですよ。SUVは横風の影響やロールが大きくて、私の趣味には合いません。
荷物も沢山詰めて、乗降りや荷室の高さも丁度良い。
あ、でもSUVみたいに売れると嫌なので、嫌いなままで良いですよ〜
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 09:42:57.42ID:U0llSuzz0
>>693
前車はSUV乗ってて、V60CC納車待ちです。
XCとVの良い所をとったような車で丁度良さが絶妙に良い。メッキ装飾よりグロスブラックトリムのほうが良かったり、樹脂が無骨でカッコイイと思いました。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 23:04:21.17ID:RB8gjXUk0
693だけどノーマルより少し車高が高いのがいいって意見が多いようですね。
自分はSUVが好きなわけでなくV60CC買うならノーマルを選びます。
ただしノーマルのV40とV40CCとXC40だったらCCにするかもしれません。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 23:43:11.32ID:18r/gtdA0
>>704
スレチだけど、俺もV40CCとXC40で悩みに悩んで、インテリアの新旧でXC40を契約した
XC40よりもV40CCにエクステリアスタイリングキット付けたほうが好みだから最後まで悩んだ
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 22:52:18.56ID:dkmOI5i40
>>706
たしかに内装はXC40がいい。古いV60とかV40のナビまわりは古さを感じるね。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:45:05.77ID:2EAOCwji0
4WDステーションワゴンが好きで今イヤイヤSUV乗ってるけどタイヤ外径でかいと高いし重たくてスタッドレス交換が大変だし嫌いなんだよ

この手の追従クルコンや先進安全装備付でタイヤ外径を小さくしすぎるのは不安だな
大きくするよりは安全だろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況