X



VOLVO V60について語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 10:14:08.87ID:9kiKrd7j0
XC60に、
純粋なエステートワゴン派以外の、
V60の客を喰われた可能性があるのでは?
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 10:14:47.05ID:X1dFENe30
>>149
ほんとそれ。
T5インスクリプションが499万円だったら乗り換えを検討したけど、DセグFFワゴンに値引き込みで乗り出し600万超ってのはどうなのよ。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 10:26:01.51ID:FyMVb6gn0
もうSUVってなんか食傷気味じゃない?
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 11:49:32.38ID:MKjh9C2e0
やはりインスクリプションで499万が適正な感じするわな
じゃあモメンタムが399万かって言われるとそれは安すぎ
シートくらいしか差がないのに100万差も変な設定だよ
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 12:48:06.69ID:9kiKrd7j0
インスクリプションが499万ならバカ売れするよね。
何故しない?そんなに必死になって売る気がないんだろうね。
その辺がベンツBMとの大きな違いだね。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 16:00:58.62ID:oYKP3dYp0
>>133
日本では、立体駐車場の使用を考えるとV60でも大きいと思う。

車幅は1830mm以内にして欲しい。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 22:29:29.60ID:uAHa1hox0
age
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 00:26:34.80ID:mS6qXc/C0
試乗してきたけどボディ剛性が高すぎて乗り心地が悪い。
昔のボルボみたいに剛性を落としてボディをしならせれば乗り心地もよくなる。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 09:32:38.54ID:S+Eq++sT0
>>162
タイヤの空気圧を0.2位下げたら?
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 08:29:40.92ID:sPOX3D/w0
>>162
ボルボは5000Km過ぎからサスペンションがなじんで乗り心地が柔らかくなるので、最初は固いぐらいが良い。
後はインチダウンかな
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 17:21:12.74ID:N21MWVZ00
>>164
どこの自動車メディアの批評も判を押したようにこれ書いてる
日本の要望で幅を抑えた、っていう話と同じで書いてくれってお願いされてるんだろうね
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 17:26:48.55ID:z/D18Rcm0
v60のレビュー少な過ぎてなぁ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 18:17:12.74ID:xLp3Wd6K0
>>165
新規客も増えたからね
実際走り込むといい感じになるもんな
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 18:24:51.26ID:ijFLGWlw0
旧V60R-Designと比べても指すが柔らかいとは感じない。気持ち良い硬さ。
エンジンは同じで,重量が増えているにも関わらず軽く走る。馬力アップの影響?トルクは同じ(PPP入れていたのでダウン)だが。
Sモードがないので,上り坂などでもう一段下のギアを使いたい時,いちいちシフトダウンしなければならない。前のは変則レバーを倒すだけでよかった。
慣れかもしれないが,センターディスプレーが使いにくい。前のだとボタン一つでフロントカメラの起動ができたがスワイプしてアイコンを探してと手間がかかる。せめてホーム画面に必要な幾つかの機能のアイコンを持ってこれると良いのだが。
まだまだ色々と改悪されたところはある。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 18:39:39.84ID:sPOX3D/w0
>>165
164ですが、家のv40T4が5000Km過ぎたあたりから角が取れて明らかに乗り心地が良くなった。
興味の無い奥さんも、わかるくらい変わったのに驚いた過去の経験です
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 09:04:50.42ID:Bsgiakua0
前車V60T5だけど>>168に同意
柔らかすぎるという感じはしない
車重が増加したが軽快
ステアリングフィールが抜群に良い
新世代VOLVOが高く評価されてるのがわかるわ

あとワイパーブレードからウォッシャー液が出る仕掛けも周囲に飛び散らなくて何気に◯
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 17:46:59.87ID:cWrZ+xm10
音声コントロールじゃ起動できんの?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 18:13:07.38ID:p5C38l9u0
慣れなのか人間が古いのか。ダイレクトにボタン「ポン」で起動してくれる方がありがたい。
エンジン始動してすぐにスワイプして設定の画面を常時表示して走ればいいかもしれないがナビを表示しているとフロントカメラ起動するのに何ステップもかかる。
だからせめてホーム画面(エンジンONで起動する画面)に幾つかのショートカットが作れるようにしてほしい。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 18:16:25.72ID:p5C38l9u0
書き忘れたので連投すいません。
いままでボタンになってものが,全て旧V60のMYCARの中に入ったイメージ。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 18:34:12.09ID:p5C38l9u0
>>172
音声コントロールはメディアプレーヤー,電話,エアコン,ナビゲーションの特定の機能操作ができるとマニュアルに書かれています。
「ハイ メルセデス」みたいには行かないみたいです。(メルセデスはどこまで出来るのかは知りませんが)。今日音声認識で電話をかけたら違うところに発信してしまいました。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 20:32:59.17ID:FR6ctJvm0
V70乗りだけど今日初めてV60を見に行った
内装にコストダウンの跡が目に付きデザインだけの安くさい車だった
この内装でこの価格はないわ
乗り換える車第一候補だっただけに残念でならない
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 23:22:41.58ID:p5C38l9u0
>>176
内装のどこが?V70II,V70V ,旧V60,現V60と乗り継いでいるけど,今のV60はステッチもかかっておりいいと思うが。
ドリフト・ウッド・パネルも壁紙のようなものが貼ってあるのかと重い叩いてみたら本物の木のようだった。手触りも。
まあ,V70Vの方はぱっと見で本物の木だとわかったが。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 00:05:21.71ID:cH/vrI/J0
>>177
あのダサさがいいんだよ
最近のボルボはスタイリッシュ()で既存ボルボユーザーからは不評だね
V90もややダサのCCのほうが反応良くて売れてるという
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 01:30:43.91ID:LgdFCGLo0
まぁなんだ、二人とも同レベルなんだけど
どうして自分の価値観サイコーでわざわざ他を落とすかね
しかも同じメーカーの車で
理解に苦しむわ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 03:04:15.43ID:psIubq3X0
>>176
ご自慢のV70の野暮ったさがクソダサいwwwwww
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 04:01:42.89ID:1X7pImqX0
なんか荒れてしまって申し訳ないけど、ボルボはブサカワ具合が良いんだよ
新V60スタイリシュ過ぎでドイツ御三家、特にアウディ辺りに勝負する感じがしてなんだかなーって思った
価値観はそれぞれだから色んな意見があって良いと思うがな
850以来3台乗り継いできだが次どうしようって悩んでる
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 04:08:36.99ID:1X7pImqX0
>>177
例えばドア内ノブ、V70は金属だけど新V60はメッキプラスチック
あとはドアの厚みが薄く、閉まりに重厚感が薄れたと思うがその辺どう思う?
新V60の良さを教えてください
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 07:36:21.99ID:Qt4sNoaM0
>>184
昔よりスタイリッシュに洗練されたことに文句つけるとか意味分からんわ。
ドアの厚みはハイテン鋼大量に使ってコストをかけて薄くなったんでしょ。
ドアノブは他に金をかける部分が増えたんだから仕方ない。
あなた以外の人はちょっと良いドアノブよりも安全装備が充実した方が嬉しいからね。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 07:56:28.96ID:sZFbSKKA0
>>184
およそ20年V70級を乗り継いでるが、新V60は走る曲がるの基本性能が格段に進歩してるよ、内装も然りだ
コントロールパネルも慣れればどうと言うことはない
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 08:04:45.91ID:xibtQ3JB0
音声コントロール使いつつ対応できない部分はUI覚えりゃいいんだから慣れでなんとかなるレベルじゃない?
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 13:39:31.87ID:TNVDN5Sl0
>>183
もうあんたは時代遅れだからボルボ卒業したら?
企業ってのは常にユーザー拡大するために試行錯誤する
これまでのモサいのが良かったとか言うユーザーは害でしかない
盲目的に新型を礼賛するのもおかしいけど
今回のは明確に新型の方が製品として優れてる

メッキプラスチックがどうこうとかも
多くのユーザーはそこにかかるコストより
今風のデザインと安全装備、剛性感とかに金払いたいという結果の現れ
0193sage
垢版 |
2018/12/09(日) 15:50:42.36ID:RnRjd1lD0
旧型でもいいじゃん
いちいち揉めるなよ痛いやつだな〜
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 15:54:34.89ID:TYu4pEs60
流石に今回の出来がいい新型に文句言った奴が痛いわなー
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 16:05:17.89ID:TYu4pEs60
安くさい車と言った上に新v60の良さを教えろと煽ったのが一意見の括りに入るとは思えんなぁ
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 17:06:09.21ID:WtK5eHkW0
新型出来いいかな?
なんかボルボっぽいおおらかさが消滅して神経質な車になったなって感じなんだけど
新プラットフォームの出来が熟成するまで待ちって思った
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 12:26:57.92ID:lR5pKHpi0
自車が気に入ってるならどうでもよい筈の他車を落としたいのは嫉妬心が抑えられんのだろ
心配せずとも今V60検討中の人はV70とか気にもしてないよ
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 13:18:10.48ID:dQzToe2p0
営業もV70から乗りかえるのにあまりすすめないね
燃費も良くないしサイズも小さくなるしで。
走りもあまり変わりませんと言ってたな
ディーゼル出たら売れると思うけど。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 15:11:19.04ID:dQzToe2p0
マジだから仕方がないw
ボルボの営業ってそんなガツガツしてないから客の欲しがってるものがないなら強引に勧めてこないよ
うちは寺に来た日にすぐ見に行ったけど、家庭それぞれの使い方があるからそれわかってる営業は話が早いわ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 15:44:35.22ID:Hiw2SvSI0
v70からの買い替えでまずはv90に目がいったな
うちは家族の希望で3列が必須だったから選択肢は一つしかなかったがw
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 22:28:52.70ID:NrXFr9qS0
うちも担当営業にV70の乗り換えはV90勧められたな
V60は狭くなるしグレードダウン感否めないってさ
これが事実だから無意味なV60信仰は止めなさいって笑
因みに俺がこのスレにいるのはV60CCに興味があるからだけどな
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 01:10:37.80ID:pvq/RZZV0
好みとか使う目的によると思うよ
タウンユースだけならV60でタイヤサイズ大きくて燃費悪くてもスタイリッシュでいいと思う

v70乗ってる人は趣味で移動多かったり荷物運んだり家族で乗ったり、広いほうがいいっていう人が多いからあまり食指動かないんだよね
ディーゼルなら燃費というメリットあるから違うんだろうけれど。

うちもCCディーゼルがもし出たらって感じだな
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 01:21:56.79ID:MHpL7TA10
>>211
v70と新v60で室内の広さ比べたらほぼ一緒だが
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 01:32:07.08ID:pvq/RZZV0
リアが四角く無くなったから狭く感じるね
デザインのせいか幅が狭く感じたし車高も低く感じた

まあ、営業もV70からなら大きくなる90ですねぇと言うね
同じくらいのサイズならデザイン気に入ってる70のままでいいしな
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 01:40:49.55ID:MHpL7TA10
内装外装共に比べるまでもない差があると思うけどまぁ好みか
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 06:51:49.50ID:PpxL6zOV0
>>210
V60は新設計だからV70より性能が良いのは当たり前だろ
車格の問題だよ
数字が大きい方が車格は上
つかそれぞれ良いところ悪いところあるんだからV60が全て上とかありえないぞ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 07:52:22.12ID:2cHOQtln0
営業がV90すすめるのも高いんだし性能と装備がいいんだし当たり前
V70気に入ってるのはいいけど無理やりV60買わない理由探さんでもと思う
自称古参ボルボユーザー以外は買えるなら普通V70よりV60選ぶだろ
0219sage
垢版 |
2018/12/12(水) 07:53:45.55ID:qcZDxPJd0
V70とV60を並べて「どっちが高い?」って聞いたら、ほとんどの人は60選ぶと思うけど
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 09:22:30.70ID:Y1bcgwMh0
クロスカントリー は樹脂パーツがなあ
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 12:31:33.00ID:DX36lG9q0
まぁ、型落ち終売モデルと最新モデルを比較してる時点で結論は出ないでしょw
V60買えるけど今でもV70乗ってますって人はほんとに好きなんだなあって思う
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 12:41:04.47ID:fjCT1BXZ0
むしろ外装の樹脂パーツがそそるんだがw

ボルボって頑丈だから新しいのが特別メリットなければ買い替える必要ないのはある
お世話になってる整備担当も、まだ全然乗れますから乗り換えたら勿体ないですよ、と言ってくるw
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 12:52:42.02ID:Y1bcgwMh0
>>224
なるほどそれいいね

SUVに飽き飽きしてる身としては
新v60 v90のブニッと潰れて見えるエステートがほんと刺るんだよなあ今
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 14:07:34.92ID:Y1bcgwMh0
乗る資格wwww
外観気にする俺より気難しい奴だな
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 08:40:35.33ID:BvjYZoYC0
日本でのv60CCのグレード展開と
価格次第だなあ。

個人的希望としては、
ガソリンAWDのモメンタムに
レザーパッケージで550万とか。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 18:20:55.29ID:YjOFJF7B0
>>231
絶対にないと思う。
FFのモメンタムレザーパッケージで540万だし。
もしその値段で出たら俺も買いたい。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 10:55:40.23ID:qmE/gzeQ0
>>234
ですね。
クロスカントリーの価格に
どの程度の上乗せあるか?だけど、
50万くらいなら、値引き次第では
検討したいなあと。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 16:15:06.72ID:B2Dsn7iS0
新型v60の燃費情報待ち。
どなたか情報くださいー。
月に1000キロ程度乗るので燃費がちょっと重要なのです。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 16:36:55.84ID:d7pCUMVa0
>>236
市街地走行でリッター8くらい。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 18:52:22.12ID:AT/vEsTu0
そんな目くじら立てる程のことか?w
ちょっとくらい許したれよ
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 19:24:19.62ID:B2Dsn7iS0
>>238
うーん、微妙な燃費だな。ありがとう。

市街地生活していない田舎なので、ほぼ高速状態なのですが、
高速道路燃費情報を待っておきます。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 19:39:44.77ID:qmE/gzeQ0
>>238
高速でそこそこ長距離だと、
どんなもんでしょうか?
13-15キロ走れば、市街地と
合わせて燃費10キロくらいに
なるのかなあと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています