X



【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 11:39:00.85ID:v4vEvbis0
>>285
CX5のトヨタ版がRAV4なわけだが
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 11:40:15.04ID:v4vEvbis0
>>280
CX8は2.5ターボ
CX8にNAはない
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 11:47:04.31ID:v4vEvbis0
>>327
>>329
それは知らなかった
訂正する
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 12:03:17.25ID:v4vEvbis0
>>331
F150の平均小売価格は4万ドルだぞ
カローラやシビックが2台買える値段
燃費だってカローラやシビックよりはるかに悪い
税の優遇はこれほど高価なF150が売れ続ける理由にならないだろうね
日本でだってトラックは税制で優遇されてるのに売れてないし
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 12:04:36.11ID:v4vEvbis0
>>331
あとゴルフってカンパニーカーなの?
ベンツC、BMW3あたりからじゃないの?
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 12:19:12.39ID:HX88A+Ig0
ベースってレクサスやマツダみたいなナビも
ついてないんだろ
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 12:50:30.11ID:HX88A+Ig0
だからベース比較は無意味だよーん
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 12:59:58.07ID:s+MDJ26l0
そもそも最近どこ見ても400越えの予想になっているだろ
300からなんて言っていたのは先月くらいの記事だ
アメリカに焦点を当てるってのはこういうことなんだよ
ハリアーが買える上限ならハリアー買いなさい
ハリアーも悪い車じゃ無いよ
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 13:05:08.68ID:s+MDJ26l0
>>328の残酷なまでの現実を直視したほうがいい
これで日本が貶されたと感じる奴は、こんな車でも問題ないくらい公共交通が発達していると胸を張れば良い
450で高くて買えないと取り乱す人は背伸びしすぎ、検討する車を間違えているんだよ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 13:12:51.13ID:lOW72SXZ0
400万?生温いな(笑)
新型RAV4は4000万スタートだよ。高いって思うやつは他の車検討した方がいい、今の日本人のGDP、生活レベル、その他諸々を考慮して新型RAV4が4000万スタートなのは確定的に明らかです。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 13:18:42.96ID:b9YynNMM0
RAV4買えない人はフォレスターにすれば?
国が定めた検査をしていない分安いし何より中島飛行機のDNAがどうこうとプライドが保てるネタも沢山
しかもSUVなのにクロカン並みの性能らしいじゃん
自分だったらスバルは嫌だからCHRにするか程度の良い中古車が出るまで待つけどね
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 13:27:30.38ID:Hjxj3X8s0
一番売れてる車っていろんな事情があってそうなってるわけで
ピックアップトラックが滅茶苦茶安くても日本じゃそんな売れない
上の人ほんとに単細胞だと思う
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 13:34:12.93ID:hIqmJlRR0
そもそも額面年収1000万程度の人がこの車に興味持ったらダメよ
車に使って良い適正価格は1000x0.8/3 = 266万円が上限限度
この車買うなら最低でも年収1500万円は超えていないと苦しくなる
アメリカとか日本の景気どうこう言う前に自分の年収上げる方が先よ
いつかはRAV4カウゾ!と頑張れるでしょ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 13:44:01.96ID:hIqmJlRR0
>>349
じゃあ君は年収1000の人がこの車買って維持できると思うの?
思うのなら家庭や育児放り出して自分の趣味に生きるロクデナシだね
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 13:47:40.84ID:lOW72SXZ0
RAV4のこと神格化しすぎな奴ら多過ぎ
この車格からどんなに頑張ってもライバルはCX-5やフォレあたりなのに変に高級車扱いしすぎだろw
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 13:49:34.33ID:Cp5VtctD0
>>347
軽自動車が一番売れる事情ってどんな事情?
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 13:57:07.20ID:hIqmJlRR0
>>353
じゃあこの車のナビシートや後部座席に誰乗せるつもりでこの車を買うの?
母親を乗せるためならもっと乗り降りがしやすかったり改造したら車椅子ごと乗せられるみたいなワゴンの方が良いぜ
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 14:00:25.36ID:lOW72SXZ0
母親?父親も母親も死んだから1人で乗るつもりなんですけど(*^^*)
お前に一々うちの家族構成決められる筋合いねぇよ糖質ちゃん!
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 14:05:20.89ID:hIqmJlRR0
え?独りでSUV??
この車はコンパクトカーじゃないよ?スレ間違ってない?
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 14:21:44.39ID:hIqmJlRR0
独りでアウトドアって車中泊用なの?だったらフリードとかの方がいいよ…
君はちょっと自分の人生落ち着いて真面目に考えたほうがいい
金使うところ間違ってるよ、でも両親亡くなる年齢ならもう立て直せないか、
どっちにしろRAV4言ってる場合じゃないのと老後と自分の死に方について考えて金を使ったほうがいい
かなり悲惨な状況の入り口に踏み入れているぞ
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 14:27:05.43ID:lOW72SXZ0
独りアウトドアで車中泊用って決めつける短格的思考がお前のヤバさを物語ってるよな!あ、両親は不慮の事故で死んだわwww
人の心配してる暇があったら病院行って診てもらった方がいいぞ〜
あとなんか急にフリード勧め始めてるけど、もしかしてホンダの回し者か何か???
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 14:32:41.29ID:kV80k4yF0
高級路線目指すなら、せめて日本ではRAV4の名を捨てればよかったのに
RAV4、syamuさん…?あっ(察し) って連想する人も少なからずいそう
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 14:33:36.20ID:hIqmJlRR0
スレ地だが、独居老人が人生を考えず趣味だ車だに散財した挙げ句、貧困層に落ちて社会保障を叫び若者から税を毟る
完全に現代の社会問題の一端
高額商品購入はFPの意見書が必要とが年齢制限をした方がいいんじゃ無いかね
老人のアウトドア趣味とかも禁止にしないと
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 15:01:38.23ID:b9YynNMM0
>>365
上にもあるように日本で高級車でも海外では大衆車ってこともあるからな
トヨタはトヨタ給与とアメリカ市場を見て大衆車と思って値付けしている可能性もあるってこと
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 15:13:06.04ID:Cp5VtctD0
>>369
え?
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 15:15:12.28ID:HX88A+Ig0
400は出さないと
アラウンドビューモニタも付かないで
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 15:56:00.85ID:hIqmJlRR0
>>372
なるわけ無いの根拠が大衆車だからって弱すぎる
アメリカ向けに作った大衆車は日本人にとって高級車になるのは何度も説明されている
そしてこの車の主戦場はアメリカ
そうです、これがメンタリズムです
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 16:33:16.85ID:hIqmJlRR0
突っ込みどころしか無いww(突っ込めるところが無い…ガクブル)
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 16:39:27.62ID:HMJ7ILxq0
>なるわけ無いの根拠が大衆車だからって弱すぎる
言ってるの別人だしそれを根拠にしてない
内外装装備見てもまったく高級車ではない
>アメリカ向けに作った大衆車は日本人にとって高級車になるのは何度も説明されている
少なくともこれまでRAV4は日本でもアメリカでも大衆車かつ同上
>そしてこの車の主戦場はアメリカ
>そうです、これがメンタリズムです
アタマダイジョウブデスカ

こんなところか
ツッコミどころ満載だな
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 16:52:40.73ID:hIqmJlRR0
え?“僕は高級車じゃないと思う”
これが突っ込みどころさんなの?
根拠がこれまで大衆車だからより弱いじゃん
感想言われましても値付けするのはあなたじゃないよ?
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 17:02:49.96ID:1gvMISl20
荒れて


キター(((o(*゚▽゚*)o)))♡
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 17:11:11.78ID:XhBmkS/40
>>394
ほんとそれ
一人高額予想しただけで世界が終わったみたいに泣きわめくようじゃ
思ったのと違う価格で確定したら泡吹いて自殺するんじゃないか?
そこまで無理して買うものじゃねえだろ
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 17:16:31.72ID:2/huK2KU0
情報出るまでが楽しいかー俺はさっさと商談に入りたいし他の車も検討したいし とっとこ値段だけ出して欲しいなー 価格予想して当たったら値引きしてくれるなら予想頑張るんだけどなーw
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 17:20:12.74ID:hIqmJlRR0
無理して買う買わないの前に独身ならコンパクトで十分だと思う
人乗せないのなら後部座席も荷室に使えるし空気運んでどうするのって?
お金が無ければハイトワゴンの軽や悪路がどうこう言うならSUVは不適格だし、何しろジムニーもある
車選びを完全にミスってる
家庭を持った後に経済的余裕が出来てからどうぞって思う
RAV4で人生崩壊って笑えないよ
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 17:20:30.77ID:5a1pVZjM0
いいぞ
もっとやれ
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 17:54:49.88ID:+1w/c8DQ0
独身でもそれなりにデカい車買ってもいいんじゃね?
空気運搬車とバカにされても独身でミニバン買うよりマトモな思考回路だろ
俺は貧乏性だから軽買ったが青森の事件後、職場のみんなからCX-5以上の車に買い換えろって言われたぞwww
CR-Vとこれを検討してホンダに行ったら欧米の劣化版見せられて愕然としたわ
RAV4も同じ売り方してくるんだろうか?
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 18:02:13.95ID:Ci5qGhOq0
車買うの初めてなんだが、いつからディーラーに行けばいいの?はっきりといつ発売!って発表されてから?
価格にもよるけど、RAV4 かっこよすぎてかなり気持ちはRAV4に偏ってる。
ちなみに30代独身。今まで都内に住んでたけど転勤で地方に来て、車購入が初。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 18:04:35.89ID:Ptn8mdXA0
マツオタきもい
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 18:19:10.71ID:T4F1JlHq0
カローラツーリングスポーツがほとんど同じ価格帯で出てくるってことか
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 19:46:59.62ID:wQc6O4e00
>>403
早すぎても「パンフレット出たら教えて」って言って連絡先伝えて帰ってくるだけになるかもしれないけど、店決めるのが遅くなって納期も遅くなるよりは良いと思う
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 19:53:08.31ID:Ptn8mdXA0
自演バレて必死だなチンパン
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 20:51:02.24ID:kOoj6i/30
>>409
とりあえず近くのトヨタ系列の店に行ってみたいけどまだどこで出るかわかんないんだよね?
わかったらみんなさっとうするんだろうなぉ。ジムニーみたいに納車が1年後とかになるくらいな人気でそうだし。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 20:58:56.82ID:pbgNIazu0
行ったところで話せる事なんて「商談出来るようになったら連絡くれ」ってだけだし
ネッツカローラペット回ってくれば
1日で済むだろ
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 22:27:21.86ID:oAIHWFeN0
>>396
この通りだわ
400overとかふざけた値付けしてきたらハリアーでもプラドでも買えばいいだけ
あくまでハリアー価格帯でタフ(っぽい)な四駆が欲しいというニーズを埋める車に過ぎない
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 22:41:40.16ID:+7NglwZ10
>>411
スレの流れがCRVと全く同じで面白い
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 23:32:08.26ID:BWf3JoqW0
>>417
だよな
なんか俺がおかしいのかと思ったわ
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 00:43:35.35ID:aZV0AgOt0
>>421
年に一万キロ乗ると考えた場合のランクルの維持費は50〜60万
普通の家庭で自動車の維持費が手取りの5%を超えると厳しくなる事を考えると年収総支給額1500万程度が丁度と言うことになる
これとは別に自動車の取得価格目安と言うのがあって、こちらは手取り年収の35%以下
1500万程度の年収では420万の車が最大限度になり600万するランクルを買うのは身の丈を超えている
では、RAV4の場合を考えてみよう
維持費はC-RVから推測して年間35万くらいと推定すると維持できる最低適正年収は900万
但し年収900万での適正な自動車取得価格は250万になってしまう
つまり年収900万程度なら中古を250万以下で買いなさいと言うこと
無理して買うとすく手放して軽に乗るハメになる
勿論車が趣味では無くて商売道具と言う人はこれには当てはまらないけどね
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 00:54:45.31ID:aZV0AgOt0
>>421
つまり年収1500万あったらランクル乗るわと言うのは正解でもあり間違いでもある
中古を買えばと言う制限が付くわけ
じゃあ年収900万いかない低収入がRAV4買ってしまったら、、、
新車発売1、2年後に妙に中古市場が活性するだろう?
あれは維持できなくなった奴らが手放しているんだよ
そこら辺の程度の良い中古車をハイエナするってのが一番お得
中古車が必死に高値買い取りますと叫んでいるのもこう言う車
いい人ツラして養分を探してんのよ。
なにせ維持できず困っているから売らないという選択肢がハナから無い人たちだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況