>>658
それです。ありがとう。

>>659
ディーゼルは2500rpmから5000rpmでトルクが半減するからあまり似てないと思う。

2000rpm付近のピークから緩やかに右肩下がりという点はSKYACTIV-G 2.5Tのトルク曲線が非常によく似てるけど、
2.5Tが5000rpmを超えると途端にダレてしまうのに対し、2.0Xの91RON仕様は6000rpmまで持ちこたえるところが違う。

マツダ技報 新型ガソリンターボエンジン「SKYACTIV-G 2.5T」の開発
http://www.mazda.com/globalassets/ja/assets/innovation/technology/gihou/2016/files/2016_no003.pdf
トルク曲線は3ページ目