X



【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ191【LEGACY】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 18:22:37.90ID:gSzZeOgm0
2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)

□アプライドモデル
 A型[2003.5 〜 2004.4]
 B型[2004.5 〜 2005.5]
 C型[2005.6 〜 2006.5]
 D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

※前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533220684/
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ189【LEGACY】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535878090/
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ190【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538031867/
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 15:32:16.67ID:muClzOUr0
>>624
最新機種が選べるしそれが一番手頃ですよね!
うちは値段が高いけど幸い地図の更新をしてくれるから今年更新しました😄
古くさいが壊れると困るのでまだまだ頑張ってもらわなければw
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 16:36:49.61ID:VPqRPNUm0
対人の料率が上がってて
保険が、5千円もあがったじゃねぇかよ。
今年、対人で保険使ったやつ!

みんなに謝れ


安全運転しろよ!、4000回転以上まわさんでよろしい。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 18:12:37.62ID:rYfo+S9V0
>>627
つGoogle map

俺のストラーダは2009年で車の初回登録料と同じで地図は2013年度版
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 18:38:50.24ID:0QBhUmiM0
>>630
ストラーダの最終って2016年だよね
入れたいんだけど、車の値段を考えると15,000円出してナビマップを買うのは…w
2016じゃ最新の圏央道関係とか穴になってるだろうし
そんなら昔ながらに地図見てよしスタートってのも
ドライブの儀式という感じでオツなものかなとw
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 19:09:14.70ID:6Tq5a2ko0
>>633
やっぱりディーラーは、ダメだよね こないだ行ったら新型B4勧められたよ もう少し歴代のレガシィをディーラーも大事にしてもらえないものかねぇ

整備は、近くのスバルショップに出してるけどもそこの店長が接客対応素晴らしく店長もBPが愛車なのでいつも気軽に相談に乗ってもらってるよ
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 19:31:19.74ID:muClzOUr0
俺はまだまだ乗るつもりでディーラーで色々部品交換や整備をお願いしてるんだけど
代車で借りた車のデキがよくて「新しい車は色々良くなってて乗り換えたくなりますね」と感想を言ったら「今お乗りの車も良い車ですので大事に乗ってください」的な事をやんわり言われたw

まぁ担当してくれる人次第なんだろうけどディーラーは安心感があって好きだな
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 19:35:21.26ID:VPqRPNUm0
脳内のひとりごと
 {  (ニコニコ)どうせ、乗り換えるつもりもないくせに(ニコニコ)・・・・  }
 { おっと、ここぞとばかりに営業かけるより、この客の愛車マインドをくすぐっておこう  }

「今お乗りの車も良い車ですので大事に乗ってください」
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 19:43:47.66ID:QR7fZE0g0
適切な社交辞令を言える人に対しては適切な社交辞令で返すのがまともな社会人だからなあ
「うーんやっぱりCVTが〜」とか言ってるやつにはやはりそれなりの対応が返ってくる事だろう
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 19:58:28.54ID:1UQrMKUR0
今日Dにオイル交換行ってきた。そこは車好きが多いらしく、俺のBL GTに親身になって頑張ってくれる。もっとも新車からそこ一本だからだろうけどね。乗り換え勧められたこと無いなぁ。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 20:05:06.85ID:lVC3nMPW0
知らぬが仏
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 20:08:26.42ID:0QBhUmiM0
整備の時に代車借りたけどプレオで、要するにミライース…
ウチのセカンドカーです
なので買い換える気にはならずに済みましたw
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 20:09:17.40ID:GNposrrh0
>>625
13年目で3.0Rからレヴォーグに乗り換えました。
(修理代が猛烈にかかりそうなのと、他の経済的な
買い換えタイミングも重なって)
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 20:27:34.48ID:l0Syh3pi0
ミッションのカマを止めてるボルトの頭を見て
小さなカジリとかの磨耗を見たりして想像するとか
そういう痕跡を探すと、ミッションを触ったという事はわかる
見ても分からんかも知れんけど
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 20:45:23.58ID:S2rnEnVG0
ナビ変えたいけど変えれなさそうだからGoogle map使って変な道案内されそうになったらナビの地図見てオリジナルチャートで進んでるわ
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 21:51:01.94ID:xaQj7pXN0
リコール行ってきたが代車がインプレッサスポーツだったな。スポーツ感はなかったけど新しい車っていろんな機能があって驚いた…
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 22:33:48.99ID:4XGHrvNz0
>>632
地図更新の事かな?
俺のストラーダは価格.comのリンクで申し訳ないけどまだ更新はあるみたい

けど予算の都合で新東名が全線開通対応したデータが出たら更新キットを買おうと思っているよ

http://s.kakaku.com/item/20103010587/
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 22:51:36.00ID:pX3WzBxd0
俺のF型についてるG-BOOK ALPHAは今年も更新があるけど3万円だぜ
今入ってるのが2012年の地図だからそろそろ更新しようかとも思うけど3万て
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 22:52:43.21ID:QR7fZE0g0
ヤフーカーナビは知らん場所に女迎えに行って目的地到着して女が乗ってきた瞬間に広告が大音量で流れて以来使ってない
何年も前だけど最近はそういうの無くなった?
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 23:40:57.57ID:kHMbJmHR0
>>657
そう、俺のは2004年の製品なので地図更新が終了しちゃった
今はエンジンかけると
「レッツエンジョイセーフティドライブ♪」
って言ってくれるのを楽しんでる
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 00:34:56.18ID:GmezPYqi0
家のF型もエアコンのアクチュエーターカタカタ言うようになってしばらくなるんだけれども
ここで書き込み見るようになったのって、ここ2.3年な気がしてるんだけど前期後期で
壊れ具合違うかな?前期の人でダメになったって見てないような気がするんだけど気のせい?
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 02:48:30.21ID:Xh2kRkdG0
金かけたところでせいぜいあと3〜4年しか乗れないならペイしない
あと、修理が頻発してくるとその手配にもげんなりしてくる
見積り取りに行って、預けて取りに行って、ちゃんと直ってなくてまた再入庫...
若いうちはなんとも思わなくても、年取ってくるとこういうとこに奪われる時間や労力が本当に惜しくなる
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 06:37:20.43ID:Lqni18BB0
BP5スタッドレスに昨日交換したらバルブがいかれていて空気漏れで2本交換、3000円也
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 11:37:28.36ID:Lqni18BB0
>>669
メカニックに「バッテリも弱ってますね」と言われたのを思い出し、買い替えまえに待てよ!と今日は充電してみる
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 12:52:42.87ID:Ff/eHkmt0
>>676
アレは確かに良さそうだね、その前の型のブカブカなボディ造形と違って引き締まってるし
BPEを今のガンダムデザインでリニューアルしたような、4代目DNAを少しだけ感じる
ただ… 良いと分かっていても
エンジンが4発2.5なんだよなー…
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 13:44:29.03ID:y93fl1ra0
ボンネット裏側に付いてる断熱材みたいなのが、ボンネット開け閉めするたびに中身のケバケバするのが飛び散るようになっちゃった!
工賃含めていくら位するのかな?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 16:18:07.61ID:yYmC1Gs70
>>680
ボンネットインシュレーターなら
燃料ポンプハーネスのリコールの予約の際に注文したよ
部品代税込8564円(クリップ代別)だった
クリップは再使用不可

取り替え作業は簡単だけど
古いインシュレーターの処分が面倒だね
ガラス繊維みたいなのがチクチクするから外す時は気をつけて
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 17:33:05.72ID:BSicSJXy0
570,580だけど、外して調べてみたところエッジに破れはなかった
けどかなり硬化して動きが悪くなってた模様
前は交換済みでちゃんと鳴ってるからその差が出たみたい
交換します
お騒がせしました
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 17:42:56.42ID:rPuxhGC40
>>674 9月に経験した。
全然動かなくなって、2週間程経ったある日、FM聴いてたら、ウィウィ音がし始めて、その音がどんどん大きく成り、駄目元でエジェクトボタン押したら、次々と排出されたよ。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 18:40:01.69ID:Ff/eHkmt0
>>682
充分不十分で言ったらそうだね
昔、ポルシェ944の3リッター直4乗った時は面白かったよ
ビッグボアの押し出しって言うのかな
でもフロントに3リッター水平対向6気筒が載ってるっていう理屈抜きの幸福を味わうとね…
もう抜け出せ無いんだよねこれが
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 19:05:17.96ID:+chMwOE/0
>>633
ディーラーでもリビルド品での見積もり出して
くれることあるよ。以前はパワステ周りだったかな。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 19:31:41.47ID:o3sgT4Xk0
>>691
両方乗った事のない俺から言わせてもらえば
3.0とGTの重量差が0〜10k、グレードによっては全く同じ重量という状況
なもんでエンジン特性の違いの方が気になって操作感の違いなんて微々たるもんであまり分からんのじゃないの
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 19:36:58.79ID:Ff/eHkmt0
>>692
へーそうなんだ
GTはターボやインタークーラーが重いのかね?
EZ30は6気筒の割に軽いんじゃなかったっけ
俺もGT乗ったこと無いから分からんけど、この車ハンドル切っただけクイクイ曲がるから気持ちよくて
0694663
垢版 |
2018/11/12(月) 19:57:17.87ID:GmezPYqi0
>>678
そうか、ありがとう
廃車広場から部品とってバラシて修理してみるよ
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 20:19:18.61ID:1GD5fzco0
>>423
MTの皆さんクラッチ交換は何万キロでした?交換を決断したきっかけは?
私のGTA型5MT、半クラ時に変なミーミー音がするようになって来ました。。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 20:25:33.26ID:1GD5fzco0
>>423
これ原因分かりましたでしょうか?
以前同じ症状でここに投稿したのですが、バッテリーがへたっているのが原因かな。で片付けていました。
今回バッテリー注文したので、回復したらまた報告します。
#上のクラッチの件の投稿に423のトリップはミスで付きました。ごめんなさい。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 20:27:40.75ID:NYdD2HFl0
BL5CGTだけどボンネットインシュレーター駄目になったから外して2年経つけど特に違和感ない。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 20:35:55.25ID:NYdD2HFl0
アルミボンネットのクリア塗装は異常ないよ。
ブラック塗装だけど、今まで炎天下の日差しで熱せらても平気だったし。
2,0iはボンネットスチール?
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 20:36:18.95ID:MB2fSrCg0
年初くらいからパワステポンプから『ウィーン』等々の異音が発生してまして大事に至る前にヤフオクでポチってリビルト品と交換しようと思っているんですが自分の車はBP A型GT(
AT)ですがポンプは前期型、後期型共通なんでしょうか?ホースやガスケットは現状のモノを使用しようと思っています。詳しい方、何卒ご教授お願い致します。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 20:47:19.23ID:Lqni18BB0
>>695
GTB型5MTです、10万キロで中古で購入直後、ちゃんと機能してたんですが別修理で工場のオヤジさんに「こりゃ重いですよ、交換すれば軽くなりますよ!」と言われて
交換したら嫁さんの軽自動車並になりました、交換してよかったと思ってます。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 20:59:57.97ID:P1qYlkBP0
クラッチ交換の場合 交換部品はクラッチ板とリレーズベアリング、パイロットベアリング、他に何か交換した方がよい部品ありますか?
クラッチリレーズシリンダーは交換しなくてもよいのかな
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 21:44:13.49ID:LWbr4yb50
>>704
カバーとレリーズもやっといた方が身のため、場合によってはフライホイールとクランクシールもかな
長く乗りたい、DIYでできないってなら尚更ケチるべきじゃない
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 22:53:08.35ID:VNULFlUg0
50前の初老ですが、最後の車として乗り続けたい。メンテもですが、保険料がキツイ。
まあ。安い方なのですがね。
脚力的にクラッチきれなくなったら、もう終わりにしたいと思います。
それまで、付き合い続けたい。
tbsのDですが、今だに楽しい。
3000以上を維持できれば、快感。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 23:08:45.94ID:Nk8wr2/C0
カーセックスしづらいので乗り換えます@BL5B型
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 23:39:55.64ID:aXP2aNlc0
>>580
リアってツイーターあったっけ?
自分は後期BLだから違うかもしれないけどむしろリアシートはドアスピーカーの中低音しか聞こえなくてツイーター増やしたいくらい

それとウーファーだけど自分もほぼ鳴っていなくて外したらエッジ破れてた、で、貼り直したけどあんまり変わらんw多分元々そんなにズンズンするもんじゃない、純正だし
ウーファーとリアドアスピーカー全部エッジ破れてる感じがする
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 00:53:51.28ID:PFBDIsLf0
>>713
やっぱりね
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 00:54:21.93ID:hmqFI7Vu0
3万はすごいな
水道代は分からんが、シュアラスターカーシャンプー780円
AZアクアシャイン1053円
これで手洗いからのコーティングを3ヶ月毎程度だから1年じゃ無くならない
泥はね土ぼこりで汚れたらJA-SSの400円洗車機でツキイチ程度洗車
これが下回り高圧洗浄もセットで良いんだよね
そんでマット洗い機は無料
まあ1万円行かないぐらいか?
0721714
垢版 |
2018/11/13(火) 06:47:25.26ID:izZ6P7Uy0
大体の内訳ですが、コーティング代が2年毎に35000、自動洗車機が週一で380毎、手洗いが洗車場で月一600毎、ガラスコーティングが三ヶ月で500毎ってな感じです。結構使ってるなぁ。
0723423
垢版 |
2018/11/13(火) 07:38:55.30ID:jrYod6IO0
>>696
上記のように入庫が11/24なので暫しお待ちを…
因みにバッテリー交換しましたが状況変わらずです。
時計ユニットもしくは統合ユニットが怪しいとふんでます。
統合ユニットだと10万越コースだなぁ…
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 07:59:48.05ID:vl+nlF+T0
>>695
2.0R B型、9万km位で同じようにクラッチからミーミー言い出したのでDに見てもらったら、クラッチじゃなくてフライホイールだと言われた。
その時についでにクラッチも交換したけど、まだ大丈夫だったと言われた。
でも、その次の車検までの間に再発したので車検時に確認したら、BP,BLのフライホイールはこの症状が出やすいとの事で、BH系のフライホイールに替えてもらった。
現在15万km強乗ってるけど、再発なし。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 12:10:35.29ID:jKKAW7EU0
ブリッツェンのホイールかっこいいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況