X



○○○○ Audi Q2Q3Q5Q7Q8 part3○○○○

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 19:09:32.87ID:XRZu1RoF0
トレーラーのディーゼルだと
ターボの音がかっこいいんだけどなあ

尿素もうちのトラック10台中2台は結晶詰まりで
インジェクション系の部品交換はい20万

乗用車はガソリン電機水素でいいですよ
トラックはそうもいかないが
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 20:18:36.73ID:gHiPsgvZ0
匂いとアルデヒド化合物で嫁が参ってしまい3か月でガソリン車に買い換えた事があるからディーゼルは二度と買わない
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 20:37:40.96ID:7/mEvusf0
>>895
積んでる車で全然違う。ステレオタイプの典型だな笑
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 20:43:08.34ID:wVCR/N3z0
ほかに車あるから年間6000も走らないのでガソリンでいいです
欧州と中国で売れなくなったから日本に持ってきたって本当なの?
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 22:37:10.22ID:WkgTBL3W0
>>901
これしか思い浮かばなかった
日本人なら側がよけりゃ買うだろ、もちろんプレミア価格で、日本人のステータスはそんなもんだ
こんな感じだろ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 04:59:19.60ID:MCPqald80
2019年は、同日発表のRS 4アバントに続き、2月にはアウディ初となるクリーンディーゼルモデル「Q5 40 TDIクワトロ」を、3月には新型「A6」を日本導入。
そのほか、クーペスタイルのSUV「Q8」や2代目となるコンパクトハッチバック「A1」、初のフルEV「e-tron」など、10モデル以上の新型車の年内導入を予定しているという。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 07:51:14.31ID:JQkR67km0
>>903
お前さんなどと言われる筋合いは無いがな。
X1とV40はガラガラ、5と90は気にならない程度だ。所詮ディーゼル、気にすれば音は聞こえる。
因みにパサートのディーゼルはX1やV40より煩い。Q5のも静かじゃないだろうな。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 10:32:28.49ID:DLd80UUL0
10車種でても数でそうなのはA1だけか
A6ってEクラスより地味なのよね
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 10:37:28.66ID:yb93qdM20
スレチだからもう止めにするが、社外音が一番ガラガラトラックっぽいのは、BMWのディーゼルだと思う。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 17:36:30.97ID:DLd80UUL0
マガンがFLで値上がり
おかげでQ5が安く感じるような気も少しする
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 20:18:55.74ID:Ay0vANTJ0
>>913
同じ4気筒のマカンは価格据え置きやん。
上がったのはマカンSなんだから比較するならSQ5じゃない?確か同じV6だし。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 16:22:14.32ID:rzr8Dogg0
>>909
じゃあそっち買えよ低脳ジジイw
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 20:33:46.55ID:mU33bBOD0
>>916
現行A4の追加モデル?
前がB8ベースだったからRS4としてはFMC
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 22:49:14.36ID:mU33bBOD0
RS5しかでてなかったのよ
理由は知らない
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 08:37:27.85ID:Jezpkmqa0
同時にだしたらクーペの方がしっかりしてるのバレるからかしら
RS5は試乗会で乗ってすごい良かった
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 10:49:40.60ID:/n3H93oM0
>>927
ある意味で正解
allroadは見た目は地味だけど走りのバランスがいい
甲乙つけがたいのであとは好みの問題
0930bbc
垢版 |
2019/02/01(金) 21:33:02.55ID:pd6ETsz+0
今日営業が置いてったQ5ディーゼルの資料には190馬力とあった。展示車両はもうすぐ来るけど、試乗車は少し先になるとの事。乗ってみたいなぁ。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 23:36:57.73ID:Jezpkmqa0
ならパサートと同じエンジンだね
ボッシュの尿素使うやつ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 04:50:14.21ID:BiR3jHwS0
あのエンジンは低速トルクが無いのが難点
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 08:00:32.67ID:MJvm74cv0
>>932
そうならディーゼルの意味がない
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 08:51:20.55ID:U0BfRuCs0
Q5TDIはガソリン車に+80kg、トルクは+3.1kgm、ギア比は5速まで同じで6、7速がハイギヤードになってる。この感じだと、出だしもガソリンとあまり変わらない気がする。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 11:41:09.72ID:5C8TBGCv0
>>935
車重/トルク比で計算すると3.5%くらい改善してるから、
ガソリン車をおっさん1人で運転するのと、
ディーゼルをおっさん2人と荷物で運転するのと同じくらい
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 16:59:30.40ID:mD0HaTNM0
>>939
中学生くらいまでなら問題なさそう
でも、極端な高身長や肥満児ならミニバン一択
SUVは見た目はデカイけど中はそんなに広くないよ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 17:36:30.40ID:DELDtmtS0
きっと普通の体型に成長しそうですけど後部座席狭いですよね
ミニバン乗ってるんですがアウディへの気持ちが日に日に強くなってきてw
ほんと車内空間狭いですよね諦めるしかないか
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 18:19:08.90ID:Spv3gaqv0
もっとでかいドイツ人ファミリーはどうしてるんだろ
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 18:34:03.55ID:uDLVss250
先日の雪の日、LEDライトでも雪がたっぷりと付着していた。

熱を循環させとんのとちゃうんか?
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 22:43:45.49ID:Spv3gaqv0
Q2 170センチなら後ろいけるけどね
ただもちろんNBOXなんかのが広い
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 06:59:54.92ID:krihY2+m0
A4Avantの認定中古車なら同じような予算で買えそう
家族4人なら問題なく使える
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 07:43:28.53ID:sJN+SRMz0
>>951
ラゲッジスペースも広くないよ。
SUVって人や荷物を積めるイメージだけど、それは大きなSUVなら大きい分だけ積めるという話であって、小さいSUVは見た目だけだと思ったほうがいい。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 08:32:48.70ID:RyY+Kc/r0
荷物の量なんて家族によるんだから、見に行って大丈夫だと思えば買えばいいじゃん。
プレミアム感は感性によるかな。俺はQ2と高級国産車ならQ2を選ぶけど。それも人それぞれ。
アウディは地味だからこんな高い値段じゃ本当に好きな人しか買わないよね。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 12:47:22.34ID:krihY2+m0
>>956
やはり若い子連れ夫婦が似合うのは国産ミニバンでしょ
無理してSUVに子供押し込んで乗るのもなあ
多分、奥さんが反対するよ
あと、おじさんおばさんが無理してSUV運転してるのも少し痛い感じがする
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 16:25:17.61ID:Hx11zeId0
中古は嫌だなぁ
同じ値段で中古って発想が B9もうすぐFLだし
Q2A3のあとUX C-HRのラゲッジ見たら狭くてビックリするよ Q2は広いと思う
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 18:00:57.39ID:NpRj9PBr0
世の中意図しないところで反感をかうことはよくある。
そしてワゴンをかっこいいと思ってるおっさんをおっさん呼ばわりしたことでその癪に触った。
外車スレは何処も、若くカッコ良くありたいおっさんの見栄が詰まってるから
言葉には気をつけたまえ。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 18:17:56.74ID:CWUM3BZZ0
新型Q3は、ないごて今年中に日本で販売されんとですか?
旧型在庫が余りすぎごわすか?
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 18:51:38.49ID:Jt1p9jov0
今日RSQ3文化performance見てきたけど
燃費聞いたらリッター5って言ってた
こんなもん?
まぁいいんだけど。
今の現行のテール好きだから、いいけど
マトリクスの設定ないんですね。残念
_| ̄|○
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 20:54:27.26ID:c8B/eX/k0
日本仕様のQ7非Sラはステアリングがダサいね。USAにはSラないが3本ステアリングだよ。
cold weather pkgでステアリングヒーター付けられるし、日本仕様はダメだね。
MY20に期待するよ。Sラで黒以外のシート選びたいよね。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 22:08:18.03ID:P8M+bBwk0
>>957
うちは奥さんがミニバンに大反対だった
俺としてはかっこいいスライドドアがあればいいんだけどな
マシなのは方向性を変えてカングーくらいだわ
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 22:50:05.26ID:krihY2+m0
>>972
予算と家族構成と奥さんの好みを考えるとマツダMX8が良さそう
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 01:12:30.80ID:WpWxzyjy0
Q2はパワーシート仕様が無いのが惜しいな。せめて運転席だけでも。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 07:23:46.85ID:ZZp3sNcu0
Q2、もっと色とホイール選べたらなあ。最近ずっとドイツのホームページでシュミレーターを無意味にいじってる。みんなもやってみて
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 07:44:05.24ID:ZTe8WjV00
>>975
プジョー5008の3列シート
値段も手頃
おしゃれなデザイン
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 08:26:41.78ID:3ZAp3Sll0
3列使うならノアボクシー以上じゃないと
国産にかなうものないわ
C4ピカソ、ゴルフトゥーランにしても3列目狭いもの
Vクラスとかは知らない
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 19:01:32.53ID:Y0IRran+0
Vクラス調べたらブラバスからヴェルファイアラウンジみたいなモデルでてるみたいね
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 08:42:25.00ID:t/1WplYp0
去年イギリスでディーゼル車販売30パーセントダウンだって ディーゼルゲートのイメージは戻らないね
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 00:15:29.56ID:ZgktRKsd0
そういえば都市部は急に車検通らなくなったんだよね 大阪でランクル下取り0で和歌山で120万みたいなの雑誌で見たな
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 20:59:45.50ID:RrdqmUja0
日本人が貧乏になったから優先順位が下がって割り当てが少なくなってるのよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況