X



【HONDA】4代目ステップワゴン Part42【STEPWGN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 09:11:47.37ID:je1c+tcK0
2009年10月23日発売〜『4代目ステップワゴン』のスレです。


■公式サイト 
□前期型 (2009年10月〜2012年3月)
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/stepwgn/normal/2012/
□後期型 (2012年4月〜2015年3月)
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/stepwgn/normal/2015/

■公式ニュース 
 http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/stepwgn/stepwgn_2009-10-09/

■製品情報 
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/STEPWGN/200910/

■取扱説明書 
 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=stepwgn
□スパーダ取扱説明書
 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=stepwgnspada


■前スレ
【HONDA】4代目ステップワゴン Part41【STEPWGN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518399137/
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 14:36:17.70ID:WhiyC3Wh0
前期型です
最近運転席のパワーウィンドウが遅い、他の窓と比べても明らかに遅いのだが
故障扱いになるんだろうか、オートテラスの中古で3年保証つけてるんだが
無償で直せる?

と、9月にヘットライトをウレタン塗装DIYしたんだが経過報告としては
全く変色黄変無し、やっぱり正解だったかな
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 17:44:56.98ID:Zy8QrX6w0
>>359
しばらくバッテリー交換して無いならしてみたら?
俺のは後期型だけど、3年目ぐらいに同じようになって
ディーラーに相談してもらちあかなかったので
PanaのCAOSに交換したら症状出なくなったよ。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 18:19:38.78ID:W7cc8To80
カオスは定番
買ってすぐにカオスに変えた
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 18:54:45.44ID:WhiyC3Wh0
359です
リアハッチの不具合の案内が来てたんで
明日は暇なんで一度Dに行ってみます、知り合いは窓の下のゴムが劣化すると
遅くなると言ってたけど364さんみたいにバッテリーが弱っても遅くなるんですね
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 19:14:56.72ID:36T/pIBt0
後期型は、目につかないところをいろいろ変えたのかな?
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 07:36:46.18ID:bXn/YElx0
後期型だが、そんな故障は無いなぁ…
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 08:54:18.67ID:lhm0XIM/0
5年までは保証でいけるけどそこから延長すると5万かかるからねー
5〜7年目は故障多そうだけど5万払うなら壊れた時に自腹のほうが安そうで迷う。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 09:51:09.87ID:NH5HQudl0
機能のことについて質問
後期クルスピを中古で買った。
ドアロック連動格納ミラーで便利やなぁと使ってたんだけど、これってもしかして後付け??
前のオーナーが改造したものなんかな?
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 09:59:19.23ID:juUh8BBr0
ここでよく、前期、後期とマイチェン前と後の型で区別してるが
基本的にはマイチェン後の型の方が損をする

乗り潰すのが前提ならマイチェン後と思う人も多いだろうが
モデルチェンジサイクルで自然に2年後には全ての改善が施された
フルモデルチェンジ型が出るからな
資産的な価値もフルモデルチェンジ直後に購入しフルモデルチェンジ前に
乗り替えるのがベター
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 11:15:04.37ID:9gDKcb/00
>>379
純正オプションでもあるしそれ以外でも楽天とかで社外ツール売ってる
助手席側足元になんらかの機械が付いてたら純正オプション
無かったら社外品だな
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 13:35:24.31ID:9gDKcb/00
>>384
前の車では付けてたけどやばいくらいに他の車付けてないから恥ずかしくなって最近は付けないね
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 16:02:50.34ID:81irNTdc0
そらそうよ
ネジの緩み見て緩み留めの塗料塗布するだけでしょ
そもそもがわくわくゲートの欠陥だしRKはオマケ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 20:20:55.09ID:Z4LSixxR0
うわー左ミラー逝ってもうた
年末年始でパーツも届かないし壊れたまま年越しだわ
タイミング悪すぎて草
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 07:55:14.04ID:xPda+lIM0
三列シート外したから快適!
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 10:34:28.79ID:TDqrjjrn0
昨日ミラー壊れたものだがなんとか明日修理間に合いそうです
良かった良かった
年末に痛い出費だが
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 06:38:09.72ID:4C3vYCte0
三列目なんか使ったこないわ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 18:33:28.31ID:VS52ZqfV0
>>388
塗料って、見えるところに着けるの?
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 11:06:25.53ID:zGHLSnv80
>>401
先日ギリギリに交換できた物だがまるごと交換じゃなくても中身のモーター部品だけ交換できるのにね
カモにされてるよ
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 20:41:45.70ID:iswZDUix0
ミラー交換で5万円、
買い替えで新型乗るならRK査定分からミラー故障代5万円分減算しないって!
室内天井も少し傷があるんだけど、交換なら6万8千円で、これも3万の減額で良いと言われたよ!
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 22:25:17.18ID:7rcleHUs0
>>405
部品だけで8000円!
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 06:48:44.28ID:TWI1vFb40
>>407
そろそろ新型のステップワゴンが発売される時期だから、RPの売り切り考えてるんだろう
ステップワゴンは大体5年周期で新型でるから、早ければ春か夏には新型発表あるからね。
値があるうちに買い替え勧めるだろう?
RKは2つ前の型になるから今のRG 見たいな感じで、どんなにグレード良くても全く売れなくなる。

RP 2015/04〜2019年新型で終了?
RK 2009/10〜2015/03
RG 2005/05〜2009/09
RF 2001/04〜2005/04(後期)
RF 1996/05〜2001/03(前期)
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 22:20:36.48ID:wtWiBNFr0
来年はセレナか?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 07:01:30.67ID:tloUZ4ui0
あと10年乗って免許返納や!
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 17:30:54.89ID:BgDDT+hk0
もらったよー
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 21:49:58.20ID:BgDDT+hk0
>>416
ホンダのブランケットとレトルト食品、ジュース、ドレッシング、お菓子などなど
ブランケット目的で行ったわ非売品だし
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 06:49:53.09ID:AA3G+RZ70
おい今年はハガキ来なかったぞ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 09:46:15.03ID:k2qsbkyY0
デーゼルかな?
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 13:19:15.77ID:k2qsbkyY0
>>425
ハズレ車体引いたんだろうな
もしくは乗り方が荒いとか
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 19:32:10.42ID:IrszpXOU0
まあ俺もPWが遅いくらいで他は別に問題ないけどな
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 19:41:45.31ID:R1/hZ/D80
後期型だけど、今のところ無問題
まぁ、年間5,000キロのサンデードライバーだし
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 20:23:13.23ID:DBwzhX630
アイスト専用のバッテリーだしなー
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 21:41:44.13ID:tUW60MZ20
サイドミラーやスライドドアもそうだけど、モーターやギア等小部品のプラスチックが経年劣化もしくは疲労で破損のケースがほとんど。でも修理となると、構造上Assyで交換ってのがホント多い。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 22:00:23.60ID:DBwzhX630
>>437
サイドミラーはモーターだけ交換できるよ
部品代8,000円な
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 22:50:41.51ID:DBwzhX630
assyって一式のことだと思ってたわすまん
ちなみにミラーはの部品は3分割で分かれてる
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 13:07:45.94ID:8D1vpU5q0
前期型RK1
高速560km、下道115km。計675km
満タン法で燃費13.8km/l
メーター表示は14.9km/l
pivot 3DA付けて高速は90-100kmでオートクルーズ。ひどい渋滞は無し
250kg以上の荷物積みっぱなし状態でした
0445648
垢版 |
2019/01/06(日) 13:25:13.56ID:tvH2M3Iy0
どの車でもメーター表示の方がいい数値出るのはなぜ?
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 22:33:13.43ID:IavS2Ox10
タイヤの外周を元に計算された理論値だから。実走行時では、変形による外周値の差異が発生して諸元値よりも僅かに短くなるから。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 16:08:25.33ID:UG3fIlcA0
>>448
おまえまだポンコツ乗るつもりか?

今年は安全装置装備車は減税対象になるし、消費税増税前に乗り換える。
俺は4月頭登録でセレナに乗り換えるぞ。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 17:01:03.82ID:WYKLWIJg0
あれ?ベルハイアは?
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 17:20:30.16ID:sCD7bMGk0
>>449
じゃ、さよなら
セレナ スレでも頑張ってね!
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 18:05:02.35ID:sCD7bMGk0
消費税っても2%変わるだけだろ、たいして変わらんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況