X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 20:10:23.91ID:Nm7C2+580
アニオタ ロリコロ助 中古の軽で能年玲奈の追っかけハッキョ
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 20:11:39.88ID:DqDlbruH0
まあ、ミツオカのロックスターに
デザインで 完敗だけどね。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 20:33:24.42ID:gICMJH4A0
アメリカでなんでスバルがウケるの?デザインダサダサじゃない?

アルシオーネの時の方が光ってたが。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 20:44:21.72ID:t/LTtvbS0
アメリカ人は実用性重視だから窓でかくて足代わりに運転しやすいからじゃないの
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 20:46:04.19ID:Sb4kv+1k0
アメリカで思い出したけどロードスターの衝突テストのデータが無いけど不合格だから公表出来ないのかな?
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 20:54:02.46ID:BWcd5Lua0
はっはっはおまいらツダオタジャップはトヨタさんに手も足も出ないwはっ派のはw
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 20:54:43.46ID:jHL/btnK0
スバルのアメリカ販売がスバルにとって好調なだけでアメリカ市場で人気があるわけではない。
なぜかそれがごっちゃになってスバルがアメリカで大人気みたいな歪曲記事になってるのが真実
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 20:56:22.67ID:bCZuNVD90
>>446
公式HPにあるな
向こうの国ならスペックはともかくSPEEDのエンブレムだけでヒャッホー(o’∀`)♪だろ
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 20:58:05.23ID:M7U0kgHr0
スバルが米国で好調な訳じゃなくマツダが不人気なだけ
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 21:01:48.90ID:qKRSS81K0
さあロリコロ助の必死の発狂ショーがはじまるよ〜w
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 21:08:57.63ID:uHx7/7tz0
世界トップクラスのSkyディーゼルの米国販売は間もなくでしょ?
これが軌道に乗ればスバルといい勝負になる、、、と思う
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 21:18:38.65ID:5Ov14poE0
スバルのディーゼルをバカにするなよ!
登場した時は評論家先生たちの高評価記事で雑誌を賑わせたぞ!
バカ売れ間違い無しだ!
何!生産中止だと?
これまた失礼しました!
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 21:28:14.28ID:4njbcu5P0
マツダはインドに商用車を輸出していたはず
ただ単に売れないから撤退
米国市場が安定すれば次はインドかもね
手を広げ過ぎて失敗しなければと思うけどさ
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 22:21:28.90ID:xORgryYR0
マツダは支那人にターゲットを絞って日本人はオマケってことだな
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 00:36:42.96ID:2f5o8awF0
マジレスするとマツダの中国におけるシェアはほとんど変わっていないというか全盛期より低い
中国のパイ自体が恐るべきスピードで大きくなっているだけ
特にマツダが伸びてるというわけでもなく人気があるわけでもない
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 01:18:34.43ID:j780/MWe0
ガラプーハッキョ-
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 05:11:47.50ID:JCSUSNk70
スバルのe−boxerをバカにするなよ!
春に中国のモーターショーに展示されて、「クラストップの低燃費」とアナウンス!
国内でも評論家先生たちが雑誌に、「販売は好調」と高評価だぞ!
boxerと言えば、「OK牧場」を連想するだろ!

何!売れて無い?
燃費が・・・?、それと例の件で?
これまた失礼しました!
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 05:25:34.06ID:uqnPM3jD0
アメリカと日本を合わせたよりも大きい市場に全く食い込めていないスバル

https://trafficnews.jp/post/80700
中国で2017年に販売された新車は約2888万台。2位のアメリカ(同1723万台)とは1100万台以上もの差をつけてのダントツ1位、9年連続の世界一です(3位は日本で同523.4万台)
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 05:42:35.43ID:JCSUSNk70
スバルのアメリカ一辺倒も、トランプと言う不安要素がどう影響するやら?
中国とアメリカの貿易戦争も、大打撃を受けるのはアメリカ経済だと思う。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 08:21:47.96ID:sMzMIo1S0
大丈夫スバルはこれからだからw
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 08:41:09.30ID:B+OnssaL0
ヒュンダイとかスバルて、アメリカ人からしたら日本の軽自動車買う感覚でしょ?奥様用のお買い物や、子供の送り迎え車。親父の車はハマーみたいなデカイ車で、隣街まで働きに行くイメージ。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 09:09:46.66ID:B+OnssaL0
スバルはトヨタや、ヤマハからエンジンを買って真面目な車を作らないとダメ。あと、cvtと直噴エンジンをやめろ。水平対向はしょうがないからターボ付けて売るように。内装がやすっぽいのはすぐ直せるからすぐにやれよ。

マツダもガソリンは直噴エンジンやめろ。スカイアクティブ計画が意味がわからないからやめろ。収納をなんとかしろ。マツダは内装のやすっぽさはワザと直さないんだと思う。確信犯。

RE雨宮みたいなショップと提携して、日産で言うところのニスモ仕様みたいしたらどう?
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 09:22:10.99ID:9xigjafl0
厳密には違う
株価だけ見て高い低いは判断できん
数値を見るならまだ時価総額だな
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 10:01:22.20ID:1G3MquZM0
>>489
ノアヴォクでも買えば?
カスタムとかの中二病っぽいのは絶対避けたいところ
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 10:06:58.11ID:uM7HwBpf0
マツダ(笑)

ハリボテという言葉がここまでしっくりくるメーカーはそうそう見つからないw

エンジンやミッション他、走りにこだわる人が減ったからマツダごときが売れるようになってきたんだろうけどな。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 10:12:23.24ID:awzn9zN10
>>492
でもスバルの株価とか時価総額って、防衛省に食い込んでいる航空宇宙部門とかも合わせてのものじゃないの?
単純にマツダと比較できるのかな?
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 10:20:16.55ID:CsUUvRQU0
>>480
そうだよ。一般的には恥ずかしい部類なんで、スバル愛とか言ってスバル車を選ぶ層は高学歴、高所得、ボランティア活動に熱心という北米では憧れの人物像をつくりあげて、キャンペーンをやってる。
アンバサダーマーケティングってやつね。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 10:22:43.13ID:g6UgQzNR0
>>365
御愁傷様です
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 10:30:17.40ID:iTp5antq0
ここまで自演です。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 10:35:22.52ID:vru3OX1Z0
>>407
土曜の朝方やってるお宅訪問とかいう番組みたら殺意を覚えるよ。
マジで金儲けしてる奴ら皆殺しにしたくなってくる。
300馬力を手にいれるために俺が流した汗と涙を嘲笑われているかのようで不快だ。
東京に神の怒りが起きますように。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 10:38:14.03ID:vru3OX1Z0
>>411
エンジンもミッションも超重要だろうが、アホなの?
MTもやっぱり5MTが最高だよな。6MTなんていらんし、ましてや7MTなんて重いだけの塵やろ。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 10:51:58.07ID:EW9/IFEM0
品質管理も品質保証も出来ない、スバルの時価総額を自慢されてもな。
これから国交省の処罰が待ち構えてるし、国内は減益だし、期末決算も減益だろうな。
これからは落ちて行くだけかな?
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 10:53:20.02ID:uTH0YY7I0
*注



× ミッション(任務)

〇 トランスミッション(変速機)
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 10:58:14.27ID:uTH0YY7I0
不正

三菱からの悪い流れ
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 11:05:49.82ID:9xigjafl0
>>513
いい加減にしろよ粕jap
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 11:10:46.61ID:yZlt/d4U0
元スバル乗りとしてはようやく素性がバレたかに尽きるな。杜撰な品質で、そこを突っ込むとウチは大手じゃないんでと言い訳。
他でもなります。普通です。とか個人的感想を述べる営業。あと頼んだ事を一切連絡してこない。言い訳が全てなのかと思ってたの。
それが不正発覚して社長自身が言い訳してて、だめだこりゃって思ったね。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 11:17:44.78ID:B+OnssaL0
スバルの期間工とマツダの期間工どっちがマシ?

マツダはファミリア殺人事件があったからな。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 11:24:48.23ID:6hOaex8T0
ハイブリッドなのに給油頻度が増えるってどんな罰ゲームなの

フォレスター 2.0L e-BOXER
WLTC燃費 14.0km/L
タンク容量 48L
走行可能距離 672.0km

フォレスター 2.5L
WLTC燃費 13.2km/L
タンク容量 63L
走行可能距離 831.6km
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 11:29:15.51ID:yZlt/d4U0
湯沸かし器で湿度維持とかスバル360時代から変わってないんじゃね。全体的に意識が低過ぎで、よくこれで安心とか言えるなと。
本来ならスバオタが一番怒らないといけないのに擁護しまくり。これじゃ良くはならないなと。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 11:33:42.39ID:jWTgvqxE0
若年層はスバルよりマツダの方が好きなんだろ?
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 12:00:49.68ID:onTotExG0
ロリコロ助ハッキョ
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 12:01:41.21ID:U9ckvAGm0
>>528
スズキ、スバルを抜き5位浮上
2018年上半期新車登録台数
https://s.response.jp/article/2018/07/02/311447.html

新車販売台数 ブランド別ランキング
1位:トヨタ 74万6007台
2位:日産 23万7124台
3位:ホンダ 19万9095台
4位:マツダ 9万7099台
5位:スズキ 6万8306台
6位:スバル 6万0429台

昨年10月に発覚した無資格者による完成車検査や、今年3月に新たに発覚した排気ガス・燃費の測定データ改竄問題の影響等からスバルの販売が前年比で20%以上落ち込んでいます。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 12:17:47.84ID:jcl8KFfE0
でもスバルには「利益率」があるから
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 13:10:30.78ID:AyN593nD0
>>535
ことごとく失敗してるけどねw
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 14:12:30.16ID:3jlNtyFJ0
>>498
スバルの欠点は分かってる、でもこの美点で選ぶんだ、というならまだしも
株価でマウント取ろうってんだから、クルマに良いところなしかよと思われて終わりなのにな。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 15:43:26.05ID:vru3OX1Z0
>>540
ここに居る時点で大した生活してねぇよな。
折角いい家に住んでるのにもったいないな。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 16:03:12.30ID:szSNL+A00
客の車選びとか貧乏なのか金持ちなのか関係なくスバルとマツダの差は株価に反映されその価値は時価総額に表れる
スバルやマツダは客のために車を作るがそれは全て株主のため
両社共に不正していようと何かを受賞する車を作っていようと燃費がどうとか走りがどうとか
どこで何台売れようとその結果マツダの価値はスバルより下

って事かな
スレタイ見るとそれがどうして差がでるのかって事なんだけど…
不正もいろいろと明らかになったスバルよりマツダの方が良い結果出してもおかしくないのにね
スバルが凄いのかマツダがショボいのか
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 16:04:59.91ID:rEGNSOta0
選ばれないスバル
 
2018年上半期(1〜6月)の国内新車販売台数(軽自動車を含む)は、前年同期比1・8%減の273万2478台だった。上半期として2年ぶりに前年水準を下回った。
燃費や排ガスの検査データ改ざんといった不正が発覚したSUBARU(スバル)は大きく落ち込んだ。
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/07/02/20180702ddm001010019000p/8.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況