X



【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 41台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d53-DKnb)
垢版 |
2018/10/14(日) 13:20:04.68ID:ETG9Y/Fr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式サイト
http://toyota.jp/vellfire/

【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 31
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1513896431
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 32台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514991452/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 33台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517102419/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 34台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518598613/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 36台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522752318/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 37台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525870552/l50
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 38台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529393181/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 39台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533393349/

※前スレ
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 40台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536490453/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73e0-rnRE)
垢版 |
2018/10/28(日) 09:49:00.79ID:WVQzhzR/0
>>293
ノアHVにも乗ってた事あるけど
アルヴェルと比べると格がかなり落ちるよ
静粛性とか、高速での疲れが全然ちがうから
ノアヴォクHV買うなら絶対にアルヴェルの一番下のやつを買ったほうが良いよ。
大して値段変わらないからね。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-vB12)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:23:11.93ID:vqDK1Kn1d
>>296
3年前の僕に言って聞かせてあげてw
>>297
昨日ウェブ見積りしてみたら700万でした。
本当にありがとうございます。

>>300
総額400程度だったけど今の車って高いね。
ウチのは前期のハイブリッドだからノーマルボディだけで
5ナンバーしか選べない頃だったので見た目に寂しいです。
べつにエアログレードが欲しい訳では無いですけど。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf2f-lQaK)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:15:24.25ID:MCGCTGug0
>>304
いつ注文されましたか?
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-vB12)
垢版 |
2018/10/28(日) 15:11:44.08ID:vqDK1Kn1d
>>306
プリウスからの乗り換えだったからハイブリッドしか
考えていなかったんだ。
最初はエスティマハイブリッドを検討してたけど
高くてね。
ヴォクシー ハイブリッドなら買える範囲かと思って買ったけど。

3.5ってハイオクだよね。
今のガソリン価格だと目眩がするわ。

ハイブリッドのリセール悪過ぎなのはなんとかして欲しい所。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Ha4+)
垢版 |
2018/10/28(日) 15:51:28.76ID:5WI+228Wd
>>310
ハイオクとレギュラーの差は10円/Lくらいだから60L入れても600円しか違わない。微々たるもんだ。
それとも600円が払えないのかな?
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f32-t8A9)
垢版 |
2018/10/28(日) 16:45:53.29ID:ALx790gw0
>>300
ヴェルファイアごときではそうだろうが1000万円オーバーは金ないと買えない
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47a7-vB12)
垢版 |
2018/10/28(日) 20:59:29.71ID:XQQTa61H0
>>311
すまんハイブリッド以外は考えてなかった。
つまりヴェルファイアのハイブリッドXがスタートラインって事ですね。
ちなみに昨日ウェブ見積りしてみたのは、
ハイブリッドZで550位でハイブリッドZRで700位だったと思う。
内装色黒系が欲しいから…

>>313
見積位いいじゃないですか〉 〈

>>314
ハイオクだしリッター当たり燃費伸びないじゃないですか。
多分ウチの乗り方だと月に1000円位の差額かも。

>>315
お断りして宜しいか?
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbf7-31OY)
垢版 |
2018/10/29(月) 11:20:21.80ID:+Ee0RqUR0
>>336
玉ねぎ見たことないです。
大阪住み
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3fc9-707K)
垢版 |
2018/10/29(月) 20:57:14.89ID:jWBZfahu0NIKU
ベルファイヤ納車されるの待ってんだけど・・・
なんだか評判悪いのね・・・
嫁&子供用に買ったけど煽られたりするんだろうか
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b53-31OY)
垢版 |
2018/10/30(火) 00:48:37.17ID:FXUuLrnR0
>>343
エアーヴェル乗り?
インナーミラーは普通じゃ分かりにくいはずだが・・・
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab67-iuv0)
垢版 |
2018/10/30(火) 01:29:23.18ID:tmlzA3t/0
ミラーとかそんなん遠目に見えないわ

おばちゃん一人ででけーののってるな〜とか
若い子なのに車好きなんだなーとか
家族連れだと便利だよなーとか
TRDで固めてるなーとか。

その程度よ。煽るようなレベル低い奴は困ったもんだよな
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2136-J8uI)
垢版 |
2018/10/30(火) 05:44:15.83ID:HuagNl+E0
そもそもベゼルファイヤーが加齢臭ハンパねーんだがwww
外装とか思いっきり童貞ウケする仕様じゃんww
そうゆう目で見られてるってわかってて買ってんでしょ?w
車内でエロ動画見ながらシコシコやってんでしょw
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab67-iuv0)
垢版 |
2018/10/30(火) 10:41:56.26ID:tmlzA3t/0
>>350
そのうち事故るからなw

普通のクルコンでも暇なのに、ACCとか自動ブレーキとかレーンキープとか付き始めたらもう、寝るだけだろ

寝てても事故しないレベルになってはいけないと思うんだよね。それこそ安全性を求めて危険になるパラドックス
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9398-Ha4+)
垢版 |
2018/10/30(火) 12:15:57.11ID:k1FC2dop0
割り込みがあった時、自動でクラクション鳴らす機能が有ってもいいと思う。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-WKhI)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:29:30.91ID:OzQ+xy0Np
ヴェルファイア エグゼクティブラウンジの購入を検討しています

スタンダード、ZG、エグゼクティブラウンジに実際に乗っている人の意見など聞きたいです
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bf3-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:54:27.46ID:RJkmBZR50
調子に乗って家族専属運転手なのにEL買ったけど家族には好評だよ
俺は2列目に乗る機会が無いからぶっちゃけわからんw
ただ買って1ヶ月でちょっとトラブルあって2日間だけ代車でZG乗ったけど遮音性は体感できるレベルで違う、ぐらいかなあ
凄く静かなのがよくて家族にも快適に過ごして欲しい!ってんなら良いと思うけど、家族ほとんど乗せないし普段は音楽とか聞いてて車内が比較的うるさいなら別にELである必要は無いと思うよ
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bf3-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:18:07.73ID:RJkmBZR50
>>377
俺HVで代車がガソリンだった(確か3.5だったと思う・・・)からその違いもあるだろうけど、普段ELでエンジン掛かってる時と比較して結構違ったかな
タイヤは正直俺車あんまり詳しく無いからわからん、すまん・・・!
これの前はしょぼい他社ミニバンだったからそれに比べて振動とかも少ないけど、それがタイヤのおかげか車体のおかげか判断できんわ・・・
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bf3-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:23:55.29ID:RJkmBZR50
すまん、あくまで俺が気になった点ってレベルだよ
遮音性については参考程度にとどめておいておくれ、俺も3.5EL乗った事無いからフェアじゃないし

それとうちは子1人の3人家族だけど3列目使うならELの2列目は絶対邪魔だとは思うw
うちは3列目全く使って無いわ、乗り降りも右側にだけ一気にシート倒して前に移動出来るレバーついてるけど左側には無いしね
乗ってて特に不満は無いけど決して安くは無いから自分にあった使い方のやつが良いね
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2bf3-Cbrb)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:19:33.03ID:A2Jdd2xF0
>>382
うーん、エンジン音とかが大きいなとは思ったけどロードノイズがELより劣ってるな、みたいなのは思わなかったかな
ZG乗ったのも2日間、しかも数kmぐらいだからそこまで深く検証できんかったなすまん
吸音材はどうなんだろう?音のレベルとしては隣の車のエンジン音とかは窓閉めてると聞こえないし、中で子供が泣いてても外には聞こえないかな
これは他のグレードでも変わらんかもしれん
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2bf3-Cbrb)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:20:20.50ID:A2Jdd2xF0
>>383
すまん携帯からだからID変わってましたわ>>381です
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9736-qGbd)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:58:02.05ID:EU8xUx2Y0
>>383
やっぱりロードノイズは同じなのかなぁ、、、ありがとう。
ニューモデル速報とかカタログ見てもガラス以外は遮音に差は無さそうだったけど、実際どうかと興味あったので。

うちは安いHVXだけど、ロードノイズが気になるようになって、天井以外の内装外して静音DIYしたんだけど、驚くほど防音材とか入ってなかったので、ELならタップリだったりするのかな、と。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb4b-XPOZ)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:24:17.84ID:DcS0JiUQ0
うちはEL3.5だけどめっちゃ静かだよ
ガラスの防音も違うみたいだし
まぁベンチレーションの有無でEL以外選択肢無かったしね
夏の革シートなんかベンチ無しで今の時代きついしね
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a3f3-lmxD)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:34:35.09ID:MUBS6ftH0
>>385
あくまで俺の体感レベルの話になっちゃって申し訳ない
ただまあちょっと前までボロミニバン乗ってたからヴェルファイアはどのグレードでも十分静かで快適だと思うよ
運転マナー悪い人確かにたまに見るけど、個人的にはロードノイズをそんなに感じないような40km制限ぐらいの道を走ってるのが好きだw

>>386
ベンチレーションは確かに良かった
試しに切ったら全然違うもんね
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb4b-XPOZ)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:35:02.22ID:DcS0JiUQ0
アルベルのすべてによると前後ドアガラスに遮音膜の合わせガラスを採用と書いてあるわ
家でも2重サッシと普通のじゃ全然違うからね
革の質も下のグレードと比べてしっとり柔らかい
SC7百万で買うならEL8百万買った方が良いと思うよ
2.5はエンジンがクソ過ぎてダメだから辞めた方がいいよ
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6336-51mD)
垢版 |
2018/11/01(木) 03:32:02.77ID:b0gOvjds0
そもそもベゼルファイヤーが加齢臭ハンパねーんだがwww
外装とか思いっきり童貞ウケする仕様じゃんww
そうゆう目で見られてるってわかってて買ってんでしょ?w
車内でアルファードオーナー見ながらシコシコやってんでしょw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況