X



【991】ポルシェ911(type991) 22台目【991.2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 23:29:43.74ID:Xb14OxOb0
ポルシェ911(type991)専用スレです
煽りに反応せずマターリと進行を
空冷乗り・996・997乗りの方はそれぞれのポルシェ専用スレへどうぞ
スレを分裂させたがる荒らしが居ますが、スルーで
今回が5代目です

▽ポルシェ・ジャパン公式ホームページ
http://www.porsche.com/japan/jp/

前スレ
【991】ポルシェ911(type991) 21台目【991.2】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533741324/
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 13:13:23.29ID:+CBR0k6J0
いまだに997Sマニュアル、走行37000くらいですけど。
乗ってる俺って時代に取り残されてるんですかね?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 13:54:46.46ID:zr8xIrjL0
爺って心が凝り固まった人間モドキだからな
MT最高とかいまだに思ってるんだろうな
まさに老害
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 14:36:30.04ID:+CBR0k6J0
わかりました。
エアオーナーさんに焼餅焼かれちゃいましたね。
では失礼。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 14:38:31.00ID:+CBR0k6J0
あ、言い忘れました。
都内のポルシェセンターにいって先日
992の契約話してきたところです。
みなさんも、992は無理でしょうが、
ケイマン辺りいかが?
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 14:51:46.58ID:QYPP8nQ50
だから無視しろって言ったのに…
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 15:32:32.97ID:gPFzmnIt0
言い忘れ=後出し
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 15:50:45.62ID:QYPP8nQ50
確かに、ちょいと見苦しかった
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 21:48:07.17ID:e9kTQDMU0
992がもう契約できるなんて知らんかった
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 23:16:18.63ID:GxR5D0jr0
992の話しても良いのかな
ぼちぼち出てる写真やデータがすごく気になる
もしかしたらおれにとって最初の911になるので
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 01:03:00.86ID:dx1HePUJ0
全然良いでしょ
皆んな気にはなってるし
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 16:21:28.06ID:h4npEm3s0
>>214
AT限定しか取れない馬鹿は死ねよ
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 16:54:27.94ID:M3GybDvA0
AT限定だと欧州行ったときのレンタカーで苦労する
予約でAT指定はできるけど飛び込みだとMTしかないってこともある
オバサンでも普通にMT乗ってるのが欧州
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 17:05:11.24ID:h4npEm3s0
>>214
価値観が狭いと勝手に決め付けてるお前は生きる価値無いから早く死ねよ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 18:58:09.59ID:YRULTbAW0
MT乗るなら992(素)待つのと991前期S(中古)とどっちががいいかな?マジ悩むわー
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 21:42:20.57ID:dx1HePUJ0
992納車になるまで少なくとも1年あるから
繋ぎで前期乗ってたいけど
そこで買い取りがダダ下がりすると
992を買う時の資金繰りに苦しむかも?
ジャマイカ
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 22:00:18.51ID:YfsO3JkE0
なら後期買えば?
前期ほど値下がりしないだろう
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 23:33:35.76ID:YfsO3JkE0
>>223
その理屈だと型落ちした前期買うのはもっとバカとなりはしないか?
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 23:47:08.23ID:dx1HePUJ0
基本同じエンジンの後期じゃつまらんから
前期のNAも経験しておきたいんだろ
お手頃価格だし
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 08:48:56.68ID:4PhwWD+y0
>>225
新しいのが欲しいならもうすぐ992出るし、991後期がいいなら992出るの待てば型落ちになって中古が値下がる。
どちらにしても今買うのは得策じゃないだろ。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 12:43:25.23ID:Uk7gFBb+0
>>227
991最終モデルイヤーを買う事に意味はあるだろ
最終が車としての完成度が一番高い
新型に魅力はあるが、初年度生産モデルは毎回問題がある

新型を買うなら、1年は待つべきだ

繋ぎで最終モデルを買うのは得策だと思うぞ
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 14:39:05.69ID:rcXFISXW0
MT乗りってバカだよなー
MT否定してるからATオンリーだと思ってるところが老害脳の低脳だわな
運転免許ってレジャーの為だけじゃ無いのだよ、解るかな?
普段乗らなくても普通にMTの免許取るのが普通、
しかもMTって面倒臭いだけで誰もが取得できる超容易な資格
つか、それなら大型牽引の運ちゃんの方が各上だわな、バーか
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 15:52:02.36ID:F55FIojA0
だからお前はバカなんだよ
自分の感覚だけで書くなよw
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 20:02:43.62ID:IH1EqlTv0
本当だよね!人それぞれ価値観は違うがみんな911が好きなのにMTがぁーとかPDKがぁーとか些細な事で、、、
ポルシェが泣いてるよ!
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 20:02:52.84ID:X/Na2gSW0
>>231
部屋の入り口に置いてある飯が まで読んだ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 20:13:59.07ID:sWn/sv5w0
今更後期買うって意味ないっしょw
どう考えても992の方が良いエンジンだろうしな。
つなぎで買うなら997か991でしょうよ。NAの楽しさ味わった上で最新の911に行くのをおすすめする
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 22:30:51.53ID:VrV9XDy20
>>237
リセール考えないと。
992でたら997も991.1も200は下がる。
だったらカレラのNAなら既に下がりきった996で十分。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 23:59:56.21ID:3LHe4rov0
992が出ても後期だけは価格堅持ということ??
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 00:53:53.39ID:LfJhSlwz0
俺も996でええんとちゃうかと思う。
前期NAから992に乗り換えたら型落ちNAの出来損ないぶりに驚愕するだろうな。992は現行とたいして変わらんだろうし992を新車で買えない層が後期を狙うだろう。どっちにしろ性能の差が大きく開いた前期は悲惨。997後期でええわってなるわな。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 06:38:18.95ID:CgT8n0ld0
>>241
その言い方だと991-2が出るまでのNAの911は全部出来損ないって意味になるんだが、頭大丈夫か?

前期と後期の性能差ってたかが20馬力なのも知ってる?しかも過去のNAエンジンを進化させて性能アップしてきたモデルチェンジと違って、ターボ化までしてたったの20馬力しか差がないんだぜ。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 07:12:16.51ID:dqQ8B/pH0
簡単にRRのベースグレードの進化みると

901 130-150ps
930 170ps
964 250ps ボディがモノコック化
993 285ps
996-1 300ps 水冷化、シャシーの一新
996-2 320ps エンジンのボアアップ
997-1 325ps 軽改造
997-2 345ps 直噴エンジンに変更
991-1 350ps アルミ採用による軽量化
991-2 370ps 排ガス規制のためターボエンジンに変更

どこの進化が大きいと感じるかは個人の好み。
例えば剛性重視で鉄フレームじゃないといやな人にとっては991なんて認められねーってなるだろうし。
ただ、カレラ系買う人は馬力重視してないだろうからNAっていうアイデンティティ失って馬力ちょっと上がっただけの991-2カレラ系はあまり魅力感じないな。
それなら型落ちのターボモデル買うかボディが大幅に進化してそうな992待つ方がいいと思う。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 08:48:57.56ID:slDGHNQB0
>>243

901/911 〜68 ナロー ショートホイール
911 69〜73 ナロー ロングホイール
911 74〜76 ナロー ビックバンパー 排ガス対策
911 76〜78 ボディに防錆処理
911sc 78〜80 930ボディー
911sc 80〜83 出力アップ
3.2カレラ 84〜86 モトロニックによるインジェクション
3.2カレラ 87〜89 ゲトラグ製ミッション
964 89 カレラ4 エアバッグ ABS コイルスプリング モノコック パワステ まともに効くエアコン
964 90-93 カレラ2登場
993 94- セミトレーリングアーム廃止 バリオカム
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 10:19:13.30ID:slDGHNQB0
空冷乗りからしたら常識でっせ笑

ナロー乗りは一年ごとの全てのモデルの仕様違い把握してたりするから、あいつらはまた別世界
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 10:52:09.64ID:06WoADWn0
今、新車の991購入するのバカかな。 
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 12:27:12.69ID:sfsElvjJ0
繋ぎでNA乗りたきゃ996 GT3とかでいいんじゃないの?
年式的に底値だろうし、リセールも通常のモデルよりつきやすいんじゃない?知らんけど。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 13:04:37.74ID:441sul7x0
992までのつなぎでGT4買って乗ってるんだが
さらに高い金払ってまで992に乗り換えるのが疑問に思えてきた
だれかおれを説得してくれ
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 13:11:27.50ID:vHxrZjTc0
まだ、正式に発表もされてないのに無理だよ

でも、GT4は手放さずに増車出来ればベストだね
てか992もGT3狙いなんかな?
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 13:18:09.34ID:pCpVjAMw0
まともに効くエアコンでちょっとふふってなった

前期後期ATMTで文句言ってるやつは何処にでも居るただの荒らしだよ
対立を煽っているだけでどうせ911なんか乗っていない
どの型のどのグレードもそれぞれ良いところがあるということは、オーナーのオマイラならわかっているだろう
餌をあげるのはやめよーぜ
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 14:56:51.50ID:D9l3f4310
今後992登場〜登場後に、
991後期素のカレラPDKの在庫車安くなるかな?
吊るしでいいので一括だと最低いくらで買えそう?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 15:36:00.17ID:441sul7x0
>>252
増車なんて全然無理。992だって素がやっと。
992の情報はいろいろ集めてる。ただ素だとGT4の方がマシかと…
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 18:00:38.65ID:vHxrZjTc0
だよな
後期乗りの中に
出てる情報だけで早くも決めつけで
992駄目出ししてる輩が居るが
どうかと思った
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 19:03:49.99ID:vHxrZjTc0
居るんだよ
後期至上主義派が
このスレじゃ有名人
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 02:57:51.45ID:ZEWWNbAf0
型落ち前期乗りの粘着ぶりは異常
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 09:24:32.99ID:W5ilTcuf0
後期至上主義とかレベルの高い考えじゃないんだなw

自分が乗ってるのが最高、それ以外は論外という発達障害ヤツが居る。
前は特定できたが、おそらく今も常駐してるだろう。

左ハンドル、MT、前期、NA、全て完全否定。

明らかに健常者じゃないよ。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 09:47:56.87ID:Es/Iboqq0
カレラのRRもね
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 11:53:08.94ID:pDpk+VAv0
ココには中古乗りしかいないよ
車も中古、マンション中古、嫁も中古、娘も中古
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 12:41:06.54ID:ZEWWNbAf0
後期至上主義っていうか普通に後期の方が優れてるじゃん
なぜ前期乗りはその事実を認めたがらないのか? 発達障害かな?
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 12:51:25.36ID:j2kvxNkk0
10日ほど前に、PCで991後期カレラMT注文入れてポルシェジャパンからの割り当て返答待ちなんですが
最後の生産にもう間に合わないでしょうか?
どなたか詳しい方いたら教えてください🙇♂
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 12:58:11.99ID:vCjHC1dL0
>>274
生産調整はしてるだろうけど、まだブラックエディション的な在庫整理車出てないから大丈夫じゃない?
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 13:07:32.39ID:Es/Iboqq0
言ってるのは992と比べてだよ
機械的に前期より後期の方が優れているとは
皆、解ってるよ
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 13:57:21.78ID:DNLLyHAR0
<<274 大丈夫ですよ。 カレラTでさえまだ枠あります。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 14:31:26.79ID:o+N7zmBe0
まあ世の中広いけど基地外ほどこういう場に現れるからね、仕方ない
他に居場所が無いんだ、ほっといてやれ
PCJで迷惑かけられるよりはマシ

そもそも911オーナーでもなさそうだが
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 14:42:18.65ID:CAmuyW8x0
>>275>>277
ありがとうございます。😊
担当はMTなのが少しネックだと言っていました...。
992は少し大きくなるのと、あのテールデザインがあんまり好きになれそうじゃなくて...
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 14:55:17.02ID:Es/Iboqq0
サイズの制約があるなら仕方ないが
992が街中を走り出して
見慣れてくると後悔するかもよ
どうしても旧モデル感、出ちゃうし
機械的にには間違いなく進化して出てくるんだから
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 15:18:22.52ID:j2kvxNkk0
>>282
ですね^^;
992はPHEVありきで作ってると思うので大きくなるのは仕方ないと思いますが実際なかなか前モデルの方が良かったって例は好みもあると思いますがないですよね...^^
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 15:42:03.25ID:Es/Iboqq0
そう、今回のモデルチェンジだけが例外になるとも
思えんしね
こういう論議、今までも繰り返してた訳で(笑)
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 16:09:27.58ID:vCjHC1dL0
>>284
水冷になって3度目のフルモデルチェンジだけど、996→997みたいな涙目から丸目 997→991サイズ感みたいな大きな変化はなく、ディテールだけだから991の方が好きって人はいると思うよ。
991は前期も後期もデザイン秀逸だし。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 16:58:16.26ID:dn1QWUBt0
>>282
まさに前期がその状態。
既にリアの横をみたら、あーあれは古いモデルだから安いよ。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 17:04:10.64ID:Es/Iboqq0
後期ももう直ぐだね(笑)
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 17:18:03.99ID:ZEWWNbAf0
前期乗り必死だね
予想通りになるといいね
1つも根拠無いけど
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 17:57:59.22ID:Es/Iboqq0
お互いにもう直ぐ旧モデル
傷を舐めあって仲良くしようじゃないか(笑)
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 18:04:21.68ID:ayZOT1U90
https://www.caranddriver.com/reviews/2020-porsche-911-992-preview
Car&Driverの992試乗記を機械翻訳よりちょっとマシな程度に訳してみた
途中までだけど

すべての911がワイドボディ化

スタイリングとシャシーの変更は、現在カレラ4とGTSの両モデルだけに採用されているワイド・リヤボディを、すべての992が持つという点で、密接に関連している。
このことは、全バージョンの992の幅1830ミリの官能的なヒップと、
40ミリ拡大されたフロント・トレッドに合わせて広げられた、幅広なフロント・フェンダーへのマッチングを意味するのだ。

ホイールベースは変えられていないが、より丸められたノーズによるオーバーハングのため、全長は25ミリほど長くなった。
ホイールについては、素もSも現行の991.2型と同じフロント8.5J、リヤ11.5Jのリム幅は変わらないものの、
その径は素カレラでフロント19インチ、リヤ20インチ、Sモデルではフロント20インチ、リヤ21インチとなる。
あのRSモデル以外の911で前輪と後輪の径を変えたのは初めてのことだ。

私達が乗ったカレラSモデルは、フロント245/35R20、リヤ305/30R21のピレリP Zeroタイヤを履いていた。
フロントは現行モデルの20インチとまったく同じサイズだが、リヤの方はタイヤ幅・扁平率(30%)が現行モデルの20インチと同じなので、
992のリヤタイヤは、991に比べて直径で1インチ大きく、車軸としては半インチほどボディを持ち上げることになる。

※参考(991のホイール・タイヤサイズ)
素:フロント8.5Jx19ET50、235/40ZR19、リア11.5Jx19ET76、295/35ZR19
S:フロント8.5Jx20ET49、245/35ZR20、リア11.5Jx20ET76、305/30ZR20
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 18:06:05.13ID:ayZOT1U90
ポルシェスポーツカー部門のVIPであるAugust Achleitner氏によれば、より幅広なリヤタイヤは接地面を増大させたと言う。
「911のようなリヤヘビーの車では、何であれリヤのグリップを増すことは、ハンドリングを大幅に助けることになります。」

コーナリング中の内側から外側へのタイヤの荷重伝達を低減するために、フロント・トラックはさらに広げられた。
これによって、さらに硬いアンチロールバーに頼らずに、さらに高いフロントのロール剛性が得られるわけだ。

幅広のリア・フェンダーは、991のいくつかのスチール・エクステリア・パネルの1つをアルミニウムに置き換えることで、10〜15kgの軽量化を果たした。
さらに992には、タッチによって引き出される「フラッシュ・ドアハンドル」も備わる。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 18:42:53.15ID:ZEWWNbAf0
後期ももうすぐもうすぐって台詞、何年前から聞いてるかな?
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 21:40:06.24ID:ZEWWNbAf0
2年間ももうすぐもうすぐ言ってたのかw
見上げた粘着ぶりだわw
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 02:48:09.75ID:oxwPMu7i0
GT3 MTの日本枠は11月生産分以降無いっぽいな。
少なくとも12月は無く、1月は判らんが今のところそういう話は入ってない。

2月で最後という話らしいが、もう日本枠は無いのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況