X



【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.20 (IPワッチョイ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD03-bmA+ [1.74.3.131 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/13(土) 18:14:52.90ID:lc5KhElcD
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

これはワッチョイの付け忘れ対策です、以下の文字列がスレ立て時に
本文の最初に2行ある事を確認してから立てて下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured


ホームページ
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/
TVCM
https://youtu.be/L-CXvb8shPI
プロモーションビデオ
https://youtu.be/oG_tMMhtBGc
VR動画
https://youtu.be/uUEqRMO48ck

前スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.17
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1534283744/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534918428/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.19 (ワッチョイ)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535210346/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd4b-K+Qo [14.9.38.0])
垢版 |
2018/12/29(土) 11:46:35.38ID:ssNVHIlv0
アメリカみたいに荷台に買い物したのドサッと乗せて走れたらそれで満足
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d16-SQXE [222.5.100.183])
垢版 |
2018/12/30(日) 10:51:20.19ID:YzYZiWqm0
>>754
それでダイハツが先に出したけど「デカキャビン」は良いなあ。
シートの後方を30cm位伸ばして(引っ張って?)広くしてある。
多少の荷物が積める。スーパーにもいけるぞ!
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dc4-SQXE [222.5.100.183])
垢版 |
2018/12/30(日) 13:24:01.72ID:YzYZiWqm0
ユーチューブでもシエラの5ドアは話題になっているみたい。
ホイルベースが伸びるってことは悪路ではマイナスだよね?
更に乾燥路面と積雪路面が交互にある凍結路面では時々
タイトコーナーブレーキング現象に困るのでは?まあランクル
パジェロでそれ程話題にもならなかったけどさ。不整地以外
ではFRで走ることが多くなりそう。ならばリアにリミテッド
スリップデフが必須になるのかしら?何方か教えてください。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1df0-CaZr [180.50.247.41])
垢版 |
2018/12/30(日) 13:47:07.74ID:NjaMryF10
>>758
>タイトコーナーブレーキング現象に困るのでは?

困るほどなのは左右の荷重が均等になるような極低速の本当にタイトなコーナーだけ
多少なりとも遠心力でロールがあると(2駆時と比べると違いはあるが)ほとんど気にならない程度しか起こらない

それよりLSD入れた方が、真っ直ぐの押し出し力が強まり(ブレーキング現象は無いが)ハンドル切っても曲がらず、真っ直ぐ進もうとするので走り辛い
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dc4-SQXE [222.5.100.183])
垢版 |
2018/12/30(日) 14:04:37.85ID:YzYZiWqm0
760さん
758です、ご回答ありがとうございました。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-B8g+ [106.159.151.44])
垢版 |
2018/12/30(日) 14:13:52.85ID:3P6wOCMQ0
>>758
なってないって。シエラとかジムニーだと試聴率が上がるからアフォ目当てで、ユーチューバーが動画を作成している。同じうなのがたくさんあるでしょ。騙されちゃいけないよ
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d3b-4nUt [124.155.36.160])
垢版 |
2018/12/30(日) 16:23:44.85ID:93u+s84t0
5ドアになってホイールベース広がったら雪道も今よりかなり安定して走りやすくなるんだろうな
埼玉南部住みだから何年かに一度くらいしか雪道走らないけど
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5bc-5EXd [42.83.28.215])
垢版 |
2018/12/30(日) 16:34:09.69ID:cILAORjn0
>>763
80〜90年代と違って今はメーカーも実験的に車種投入したりはしないから、エンドユーザー側で
盛り上がってれば、需要アリと判断して逆にそっちに追従してくる可能性はあるとは思うけどな

MTがほぼ無くなったり、純正でギッラギラのミニバン出したり、メーカーはユーザと売り上げに媚びすぎ
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed55-yVNj [60.36.148.126])
垢版 |
2018/12/30(日) 17:54:28.12ID:9VY7RcIL0
スズキ「ジムニー」のピックアップ・トラックは良いよね。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dc4-SQXE [222.5.100.183])
垢版 |
2018/12/30(日) 18:41:49.84ID:YzYZiWqm0
>>767
シートスライド量が極端に少なくて、長距離かけてもリクライニングが不可能な
車に需要があるかしら?結局は「実用性(普段の買い物等」と「趣味性(オープンカ)」
のバランスで選ばれるのじゃないかしら?ピックアップは趣味性が強すぎな感じ。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4584-wqgk [210.132.164.88])
垢版 |
2018/12/30(日) 19:07:18.91ID:enKvZQ9Z0
ピックアップも良いけれど
個人的には昔のエスクードにあったビキニトップが欲しい
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dc4-SQXE [222.5.100.183])
垢版 |
2018/12/30(日) 22:30:41.64ID:YzYZiWqm0
参考迄〜自分は爺の割には大きいかもしれない178cmだがディラーで
座席に座ったらベストポジションは最も後ろだった。すると後ろが無いと
シートはリクライニング出来ないと思う。シートを前にスライドさせれば
リクライニングは可能かもしれんが?足の置き所が無くなるだろうな。
小柄な人以外は乗車は困難だろうと思う。ベースが元々軽自動車の
限界を感じた。ピックアップはアメリカ人には相手にされなくてインド
あたりでのみ可能かな。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-B8g+ [106.159.151.44])
垢版 |
2018/12/30(日) 23:54:04.09ID:3P6wOCMQ0
https://youtu.be/yZja8ClO9dc

この店気前がいいよなあ。大阪地区だったらここで買ったよ迷わず。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2db8-te6d [220.107.169.9])
垢版 |
2018/12/31(月) 18:12:25.07ID:jG+LkPq50
まだ5 ドアとか言ってる夢見るシャンソン人形がいるのかよ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d3b-4nUt [124.155.36.160])
垢版 |
2018/12/31(月) 18:59:44.36ID:y+/sVyVJ0
ハスラーからクロスビーの流れから考えると5ドアも出ると思うな
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-B8g+ [106.159.151.44])
垢版 |
2018/12/31(月) 20:07:50.36ID:2rzTgw5X0
来年はシエラで野山を猪突猛進するどー。オマイらも良いお年を!
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dc4-SQXE [222.5.100.183])
垢版 |
2018/12/31(月) 20:18:59.64ID:N3Za6NCB0
>>779
山に入る時は「土スコップ(先のとがったやつ)、手動ウィンチ、ロープ(長いもの)」
を携行してね。あとガソリンは満タンで行き、無事に帰宅できるように注意を払い
ましょう。                 by スタック経験者
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-B8g+ [106.159.151.44])
垢版 |
2018/12/31(月) 20:59:39.79ID:2rzTgw5X0
>>780
了解です!スタックさんも良い年をお迎えください!
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-5rlI [126.205.65.153])
垢版 |
2019/01/01(火) 11:50:19.45ID:E7uAfRWS0
>>776
出るって言ってるんじゃなくて、ほとんどが出たら買う。って言ってるだけやろ。謎のマウント取ろうとすんなよ。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9517-5EXd [202.177.72.238])
垢版 |
2019/01/01(火) 15:16:35.80ID:7XD27D3F0
製作者が出さないって明言してるのに出たら買う出たら買うってしつこく言い続けても邪魔でしかないだろ
何の生産性も無い無駄な書き込みでレス埋めてるんだから

こっちでやれよ
【要望】スズキ新型ジムニーシエラ お願いその1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531316108/
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-v6VS [1.75.6.205 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/01(火) 15:33:47.03ID:fLVTEAuRd
>>783
カプチーノの復活を求めるスズ菌保菌者も多い
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dc4-SQXE [222.5.100.183])
垢版 |
2019/01/01(火) 16:28:01.79ID:4gsxzK+L0
>>783
ダイハツは誰が欲しがったかは知らんがコペンクーペを限定で販売する。
こういう無茶苦茶が好きだわ。スズキはバイクは飛んでいるが車も飛んで
欲しいなあ。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d39-wqgk [180.28.126.116])
垢版 |
2019/01/01(火) 17:05:02.72ID:HMHTxf8U0
>>714
お。ピックアップ復活か!

5ドアロングとかシエラはバリエーション出して欲しいわ
全部買うから
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-te6d [111.239.73.97])
垢版 |
2019/01/01(火) 19:13:22.60ID:nGManHdva
もう5ドア欲しい奴はスペーシアギアに行ってるよ
所詮なんちゃって四駆で十分だからな
てか一般道はジムニーなんか比較にならないぐらい快適だし
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dc4-SQXE [222.5.100.183])
垢版 |
2019/01/01(火) 21:13:57.59ID:4gsxzK+L0
>>789
かつて居住性を誇ったパジェロ、ビックホーンの5ドアは消滅した。
ランクル、プラドはトヨタだから生産可能な分野じゃないかも?
何にでも使えるモノは結局のところ何にも使えない。十徳ナイフ
みたいなモノかも?ショートホイルベースがジムニーたるジムニー
かもね?但し俺は多少のストレッチした2ドアロングがあればと
妄想する。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d3b-4nUt [124.155.36.160])
垢版 |
2019/01/01(火) 21:17:35.84ID:NrB+GAsZ0
>>783
製作者って誰なの?ソースあるの?
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45ec-WR4B [210.148.63.26 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/01(火) 21:31:50.79ID:5jsWLoKl0
素人考えなんだけどもし5ドア化したらボディ剛性とか悪くなって乗り心地とか悪くなるんじゃないだろうかって思うんだが実際どうなのか
旧型ジムニーは乗ったことないけど乗り心地に関してはいい話聞かないし旧型並みか以下の乗り心地になったら誰も乗りたがらないんじゃなかろうか
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1df0-CaZr [180.50.247.41])
垢版 |
2019/01/01(火) 22:24:42.70ID:V9xWCSPn0
>>793
まず、ボディ剛性が高いから乗り心地が良いとはならない
剛性が高すぎないボディは“しなる”という事だ
路面の継ぎ目や段差の衝撃をタイヤとサスだけではなく、このボディの“しなり”でも吸収できるので
ガチガチのボディよりも“しなり”のあるボディの方が(弱過ぎは別として)乗り心地は良くなる

一般的にホイールベースの長さだけで言えば
ショートよりもロングの方が乗り心地は良くなる

ラダーフレーム車は、走行に必要な剛性はラダーだけで充分に備えていて
ゴムなどのマウントの上にボディが載っているので、ボディ側の剛性は(まったく無い訳ではないが)そこまで走行に影響していない

のでラダーフレームでちょうど良い剛性確保した延長をしていれば
上物が5ドア化で仮に剛性弱ったとしても
まずショートよりも乗り心地が悪くなる事は考えられない
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45ec-WR4B [210.148.63.26 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/01(火) 23:09:19.12ID:5jsWLoKl0
>>794
ちゃんと理解できてないかもだけどもし5ドアとかでロング化してもフレーム剛性しっかりしてたら乗り心地は早々悪くはなりにくいってことか

5ドア版開発もスズキのやる気次第で乗り心地とかの面では問題なさそうと
スズキが考えてるジムニー自体のコンセプト的に気にするところなのかは分からんけど
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9517-5EXd [202.177.72.238])
垢版 |
2019/01/02(水) 01:19:49.15ID:MIHEKWBF0
>>792
開発者発現だったかもだけど、実際にインタビューで5ドアは無い発言はあったんだよ
ネット中でサルベージュしてみようと頑張ったが、「5ドア欲しい」ばっか上位に出て来て見つけられなかった
ジムニーは元々、利益率の低い車種だから、そこにコストかけられないとか何とかだったような
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD4b-DkXh [27.231.60.213])
垢版 |
2019/01/02(水) 01:31:19.68ID:3QmUX0qwD
>>797
確か「ない」ではなく「考えていない」だった様な
否定ではなく想定外
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-B8g+ [106.159.151.44])
垢版 |
2019/01/02(水) 02:08:17.27ID:SkCla3uu0
わざわざ山の奥や幅の狭い道を走り、時には、
転倒する危険も考えて強度を出すために、
3ドアの小型にし、真剣に現場で使う人達に
インタビューして煮詰めて作った車体を、
ファミリーユーズの街乗り層の希望で変更する
こともないよな。
5ドアを望む声でジムニーを作り直したら、
ジムニーたる所以が喪失してしまう。それは、スズキも流石に思っていること。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp29-4nUt [126.33.14.240])
垢版 |
2019/01/02(水) 03:13:09.30ID:ztqGnbjmp
>>708
キューブのATからシエラ4ATだと高速巡航でも
回転数に大差ないかな?
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e355-wqgk [125.201.163.70])
垢版 |
2019/01/02(水) 08:21:24.64ID:qJgIu6qW0
>>800
排気量的に同等だと思う
タイヤを太めにしてオンロード用のショックに替える予定
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dc4-SQXE [222.5.100.183])
垢版 |
2019/01/02(水) 10:59:20.47ID:1GNl/gIz0
その大昔に4×4マガジンだったかCCV(クロスカントリークラブ)という4輪駆動自動車
雑誌で「ジムニーは谷底に転落しない限り、手動ウィンチ、ロープ、スコップがあれば転倒
しても1人でリカバリー可能な車だ」と褒めていた。もし5ドアになったら2人居ないとリカバ
リーが不可能になるかも。山奥のクネクネグネグネの折り返しばかりの林道では長いホイル
ベースは使いにくいと思う。ジムニーは本来は作業車だろうからライトユーザーには対応
しないと思う。大衆に迎合したパジェロやビックホーン、ハイラックスサーフは消えた歴史
があるからね。同時に大衆に気付かれなかった(?)ダイハツロッキー、ブリザードは寂しく
消えていった。いいものを作っても大衆はバブル時代に「どうせ買うなら〜」と過剰な車を
欲し、持てあました過去もある。つくづくメーカーは苦労が多いと思う、ご苦労様です。
              皆様、長文失礼しました
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d29-5rlI [118.11.192.225])
垢版 |
2019/01/02(水) 12:02:38.14ID:0NqfpUL10
どうしても、5doorが気に入らない奴がなんやかんやと小理屈つけたいみたいやな。ほっときゃええのにw
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4584-wqgk [210.132.164.88])
垢版 |
2019/01/02(水) 12:13:41.11ID:lwbxjjgh0
大衆に迎合してクロスビーだしたらイグニスが売れなくなった現実が有るから
選択肢増えるのも善し悪しだね
まあスズキが出すと決めたら出るだろう
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d3b-4nUt [124.155.36.160])
垢版 |
2019/01/02(水) 13:20:55.34ID:ZNPGO92C0
2人じゃないとリカバリー出来ないってみんなそんなとこ走るわけないのに必死すぎる
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-BHnS [106.130.47.28])
垢版 |
2019/01/02(水) 13:46:06.68ID:tm0lLrsga
>>803
滲み出る頭の悪さが何とも言えんよなw
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3d0-h5Ay [211.130.234.236])
垢版 |
2019/01/02(水) 14:13:55.60ID:nagUQ0nz0
5ドアになったら買う、6ATになったら買う、後部ドアにダンパー付いたら買う
できない奴は言い訳ばかり、ハッキリ言って負け犬の遠吠えだろ
そのくせ、プライドだけは高いからあえてしない、あえて買わないってポーズを取って
マウント取ろうとするけど滑稽だよねw
わ、私は買えないわけじゃないんだから、買わないんだけなんだから勘違いしないでよねっ!
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d29-5rlI [118.11.192.225])
垢版 |
2019/01/02(水) 14:24:05.70ID:0NqfpUL10
>>812
なんかおつかれさんw
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dc4-SQXE [222.5.100.183])
垢版 |
2019/01/02(水) 14:29:33.84ID:1GNl/gIz0
       「買わないで あれこれ言うな 買って言え」

       「無駄なモノ 買って後悔 愚痴を言う」
           
            お粗末様です ゴメンね
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dc4-SQXE [222.5.100.183])
垢版 |
2019/01/02(水) 14:38:27.67ID:1GNl/gIz0
連投失礼します 何しろ暇なもので

   「買ってから こんなはずじゃと 頭搔く」
  
   「ドアの数 関係ないよ 俺は俺」

        駄作で失礼でした
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-TLO2 [1.79.89.100])
垢版 |
2019/01/02(水) 15:26:57.49ID:l4kIfuFzd
>>812
そうじゃなくて ただの無知の馬鹿だと思うよ
FFとFRもわからない無知が偉そうに書き込んでいるだけ
今時の馬鹿無知は驚くばかりの底辺だからなw
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dc4-SQXE [222.5.100.183])
垢版 |
2019/01/02(水) 15:58:41.81ID:1GNl/gIz0
>>816
FF車のリアタイヤにチェンを巻いているのを見たことある。
知らぬとはいえ怖いわ。自分がどんな車を運転しているか
理解していないって、あり得ないわ。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-wqgk [1.75.9.131])
垢版 |
2019/01/02(水) 16:13:29.51ID:+F7JAwd5d
ラングラーで良いんじゃないと5doorを欲しいといった奴に振ったレスに
バッカじゃねーのデカくて高い奴要らねぇと反ってたの見たことある
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5bc-5EXd [42.83.28.215])
垢版 |
2019/01/02(水) 16:26:51.47ID:smh1ndC60
ポルシェにカイエンやパナメーラが出たときの感じに似てるよね
既存ファンからはポルシェはそうじゃねえだろって散々反発されたが、結局新規ユーザーの取り込みには成功してるっていう

欲しいクルマを買えばそれで良し
ジムニー5ドアが出たら走りが劣る事は分かりきってるんだから、マウント取りたきゃ出た後にそこを攻めとけばいいじゃん

それよりも5ドアが出たらカスタムパーツが豊富になりそうで良い気がするんだが
硬派なジムニーには想像もつかないような便利グッズなんかが充実するかもよ?
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45ec-WR4B [210.148.63.26 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/02(水) 16:51:22.39ID:bvQB2f9p0
>>819
5ドアになったら値段がどうなるかはわからんがシエラもデカくなりそうだけどそういうことは考えてないんだろうかね
今のサイズのまま5ドア化しても4人しか乗れないんじゃ現行のでもいいじゃんって思うんだけどな

>>820
3ドアと5ドアで共通規格のパーツ出てくるなら良いけど別規格だったら悲しいことにしかならんからむしろいらない
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-B8g+ [106.159.151.44])
垢版 |
2019/01/02(水) 17:08:02.39ID:SkCla3uu0
ライトユーザーでもいいんだけど
便利さばかり追求すれば、ミニバンに行きつく
ヤンキー御用達の走る洗濯機か、冷蔵庫みたい
な車ばかりだ。
ジムニーは同じ過ちをして欲しくはないわな。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4584-wqgk [210.132.164.88])
垢版 |
2019/01/02(水) 17:48:58.97ID:lwbxjjgh0
元々ライトユーザー向けの車じゃ無いし
スズキとしては昔あったジムニーLの二の舞は避けたいんじゃ無いかな?とは思う

5ドアは社長が市場の動向みて決めると言ってるんだから
本当に欲しければ5chで言ってないでスズキの本社に要望書なり署名集めて提出するなりした方が現実的じゃ無いかな?
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dc4-SQXE [222.5.100.183])
垢版 |
2019/01/02(水) 19:37:27.77ID:1GNl/gIz0
ジムニーLを検索した。ぬあんとジムニー7の2WDかよ??!!
誰がこんな車買ったんだ?スタックが怖くて山に行けないじゃんか!
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-B8g+ [106.159.151.44])
垢版 |
2019/01/02(水) 19:54:23.31ID:SkCla3uu0
>>824
黒歴史だわ。女子向けのパステル系カラーもあったし。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fc4-NR1r [222.5.100.183])
垢版 |
2019/01/03(木) 11:27:17.86ID:M5F5BD3b0
>>828
パジェロミニはデザインで売れていた → だから2WDでも構わない → 売れた
ジムニーは機能性で売れていた    → よって2WDは意味無い → 売れなかった
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fc4-NR1r [222.5.100.183])
垢版 |
2019/01/03(木) 13:07:32.11ID:M5F5BD3b0
自分は燃費なんて気にしないからフルタイム4WDにして
タイトコーナーブレーキング現象を解消して欲しい。そして
センターと前後のデフを任意にロックできる装置がいいなあ。
まあ全輪をロックしたらABSは作動に無理がある気がする
けどね。でも、そんなにスピードは出さないからさあ。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b88-4NZy [106.159.151.44])
垢版 |
2019/01/03(木) 13:14:53.99ID:LkFXTIhX0
スズキの初売りコマーシャルにジムニーが出てこないのは、なんでだろうねえ。軽ジムニーも残注の嵐なのか?
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-fk7N [1.75.6.36])
垢版 |
2019/01/03(木) 14:18:40.08ID:M0H+X1Ehd
>>833
一定数売れるとは思うけど
3ドアより売れるとは思えないんだが
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-fk7N [1.75.6.36])
垢版 |
2019/01/03(木) 15:29:53.45ID:M0H+X1Ehd
黒のシエラとすれ違った
若いお姉さんがのってたYO
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fc4-NR1r [222.5.100.183])
垢版 |
2019/01/03(木) 20:24:50.61ID:M5F5BD3b0
単なる白色と白色のメタリック(パールかな?)はカタログでは
違いが分かりにくいが実物は全然違って見えるよ。俺はメタリック
塗装が好きだ。自分語り・・・失礼しました。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-ikDe [61.245.39.185])
垢版 |
2019/01/03(木) 22:32:08.19ID:AITvsQ8B0
>>842
ジムニーなんて田舎や浜松では普通に乗用車として乗られてるよ、旧型のシエラは何故選ばれるか謎だったけど
新型のシエラはパワー的に普通のコンパクトカーと同等になったからさらに乗用車として使いやすくなった

ちなみに浜松だと普通に旧型のシエラをちょくちょく見る
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcf-rJxS [126.33.99.87])
垢版 |
2019/01/03(木) 22:56:52.50ID:DeC66vvLp
インスタで16インチ装着でリフトアップ等の改造無しぽいのが 結構上がってるけど セーフティサポート誤動作や車体への干渉は 問題ないのかな?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM27-GIsj [134.180.7.113])
垢版 |
2019/01/03(木) 23:10:46.35ID:Yi/hBDTVM
浜松に知り合いいるけど河原やら乗るのに具合良いんだってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況