X



【4G63】ランエボ スレッド 183【GSR・RS・GT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 17:45:26.64ID:6RZE1bTd0
※ 次スレは>>970が建てて下さい ※
踏み逃げの場合は>>980が立ててください。

※※※荒らし、煽りは徹底放置でお願いします。※※※

スレ立て時に、1行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と記載すると強制コテハン(ワッチョイ)がつきます。必ず行頭に記載してください。
荒らしは名前でNG推奨。

○前スレ
【4G63】ランエボ スレッド 182【GSR・RS・GT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534096272/
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 09:44:13.95ID:H+K8CjCf0
マットがずれるどころか足で擦ってみても一切動かないんだけど
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 10:03:47.87ID:6zCpDkhA
>>477
動く訳がない
マットのホールにフロアのフックが通ってるんだから
外れるような浅いものじゃないし、そもそもどうしてマットが上に持ち上がって外れるんだよと
どういう運転したらそんなことが起きる?w
嘘吐きクズばっかりだな相変わらず
0480445
垢版 |
2018/10/31(水) 10:08:26.74ID:t8olrauB0
なんかいつの間にかズレるんよ
クラッチ踏んだときに気付くんよ
ズレない時はずっとズレないんよ
ちなワゴンで多分元から対策品フック
0481MRモドキ
垢版 |
2018/10/31(水) 11:14:48.41ID:vLuD8kdB0
アルミマットのワイ、高見の見物
アルミマットは嵌まり込むからズレないけどトランクと給油口のレバーが若干引きにくくなった。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 11:52:45.14ID:DOh21qh1
>>482
こいつがマット動くデマを書いてるクズだ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 12:23:40.42ID:4fee84jw
フックから外れるって、裏にゴムイボ付いたあのマットを足で後にずらす訳だろ
運転中にどういう操作をするとそういうことが起きるのよ?w
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 12:25:27.32ID:gGf4nFhb0
乗り降りするとき
0488445
垢版 |
2018/10/31(水) 12:36:49.19ID:t8olrauB0
>>485
いや、駐車場は広い
運転中にフックから外れて、直してもしばらく乗ってるといつの間にか外れてることがある

>>486
手前じゃなくてどっこい奥にズレてくるんだよ

ズレるのみんなじゃないんだなー
フックの向きとか穴に引っかかってるから外れるわけねーだろってのは俺も思う
なのに外れちゃって不思議だなーって思ったから書いたんよ
今走行12万kmだけど、以前はそんなことなかった気もする
フロアカーペット?のフックが留まってるところがベコって浮いてるのが原因かな
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 12:39:08.92ID:R/wB1DXU0
ズレるからフックが設置されたるのであり
フックからマットが外れるのもよくある事
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 14:03:50.65ID:4i0/qB5k0
9MR買ったときは対策品だったけど
カーペット自体が浮いてきてズレる。

フックはしっかりカーペットを噛んでるけど
そこが次第に破れてくる
フロアに引っ掛けるボズスピードのやつは良く出来てる。
自作できそうな気もしないでもないが。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 16:51:03.07ID:4fee84jw
左足はフットレストに載ってるし右足は踵を支点にアクセルとブレーキを往復
足癖出す“間”なんてない
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 17:43:14.78ID:gxTu/FGe0
掃除する時にフック外してマットを剥がすのに手間取るレベル
従いまして、マットがズレた経験はありません
ま、走行距離がまだ5万kmいってないけどね、劣化するのかな?
0495445
垢版 |
2018/10/31(水) 17:45:15.79ID:H1BvbJJp0
ズレないCT乗りのみんな、俺からすれば羨ましいよ
失って初めてわかる幸せって奴だな多分
いつかみんなもズレる日が来るかもしれないから、せめてズレない今を楽しんで欲しいと切に願う
とりあえずモンスターのフロアマット買っちゃった
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 17:49:00.03ID:o95qf2kd0
対策品に交換してからはズレない
ズレるやつは旧品、ズレないやつは対策品
それだけの話
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 18:18:23.67ID:NMA6920x0
CN、CPそして今は9MRだけど
ズレた事無いってばよ。
なんか癖のあるペダルの踏み方を
してるんじゃないの?
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 18:29:54.98ID:NMA6920x0
もし本当にズレるなら、まだ可愛いもんだ
俺なんて2ndカーのエンジンが、
リコールになるか、ならないかで
肝を冷やしてんのに。
凄いとは聞いてたけどホントに
凄いんだなス◯バルってさ。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 18:40:12.08ID:NMA6920x0
>>502
どこのスレ行っても三菱なんか
買う奴はって言われるんだぜ。
他社製品に乗ってる奴等から言わせば
三菱もスバルも目糞鼻糞だ。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 19:04:39.76ID:SFyLDcbA0
まあスバルは不正しない!職人気質!なーんてマンセーしまくってたキモオタスバリストが顔面キモオタブルーになってんのはおもしれえけどな
信者がウザくてメーカーまで嫌いになるなんてのはよくある話だよ
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 19:56:33.45ID:ungnCIs20
バルブスプリングのリコールって一体何年かけてやるんだろうか?
それにしても、世間では三菱って何だかいまだに許されてない感あるよね・・・
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 21:23:00.88
>>509
スバルのディーラーは全国457(ソース:goo)
全店舗でエンジン降ろし整備できるとして、1日1台処理すれば計算上は年間166,805台処理できる

実際には全店舗でエンジン降ろしできないだろうし、店舗ごとのリコール対象台数違うだろうし、
日常整備を断ってリコール専念もできないだろうし、どれくらいかかるかね…

全世界で数十万台なら、国内販売は上記台数くらいだとは思うが、未だ公表されてないからな
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 23:05:23.95ID:/EkNgT//0
>>446
4Gはもっと骨董品だよ
>>510
そこは自分でやらないからどうでもいいな…
でもインプはプラグ交換でエンジン下ろさなきゃいけないんだっけ?預ける期間が長くなるなら…それはちょっとやだな
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 03:08:37.51ID:Zu264oAl0
フックは割り箸とタイラップで頑張って固定した
フルバケで乗り降りで踏ん張ると抜けやすい気がする
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 08:30:28.79ID:/88DnJPm
プラグ4本交換でスバルディーラーで12,000円(税抜き)
6発でも同料金
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 09:22:38.23ID:7dGZsWJD0
>>445
運転席のフロアマット去年純正を買いました。
問題はフロアマットを引っ掛けるフックが内張りにはさんであり
これが引っ張られて内張りの穴がどんどん大きくなってフック自体が内張りからもげてしまったこと。
今は結束バンドでフックをシートレールに止めているのでずれないです。
でもみっともないので何か対策品ないかなぁ。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 12:25:56.83ID:0G3HCUjP0
俺も汚れないために、透明のバケットタイプのマット置いてるけど、デカイ安全ピンで固定してる。
一度も外れたことがないよ。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 18:43:04.21ID:0KadMqOn
フットレストもなく両足投げ出しマットに置いてる助手席がズレないのに運転席はフックまで壊れるとはこれいかに?w
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 18:47:50.22ID:B1QLD94n0
絶対に何か変な事してんだよ、きっと
0527445
垢版 |
2018/11/01(木) 19:03:24.57ID:Z2cCidne0
改めて乗ってみて原因わかったかも
>>519の言う通り、フルバケが原因ぽいわ
フルバケで乗り降りするときに足踏ん張る
するとフックに力がかかってカーペットが持ち上げられる
それを何度も繰り返すうちにカーペットが浮いた状態に癖がつく(フックが前方にお辞儀する感じ)
それで普段の運転でも外れやすくなってるとみた

外れるみんな、フルバケじゃない?
車いじりって、思わぬところにも影響出るんだな…
0528445
垢版 |
2018/11/01(木) 19:06:24.79ID:Z2cCidne0
あ、カーペットって書いたのはマットじゃなくて、フロアに敷かれてる生地ね
正しい名称他にあったらすまん
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 19:25:02.22ID:76aGZDDg0
ノーマルシートだけど駐車場が狭いから足を踏ん張る形で乗り込むのでずれてる
運転席側にも助手席側についてる持ち手を取り付けるといいよ
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 21:20:30.80
7だけど、いつも家族4人で出かける足車だが助手席も後席も運転席もズレたことなんて一度もない
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 06:06:04.59
ペダル操作でフロアマットを前に押す足の動きなんてないだろ?
どういう操作するんだ…想像がつかない
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 08:22:07.55ID:fl+zQSZO0
アクセル抜くときに踵だけつける状態にならないのかな
わざわざ足浮かすのかな
踵だけ床につけて爪先動かせば床に力かかるってわからないだけかな
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 08:41:10.24
>>539
そんとき踵を前に押し出すように力入れてるのかお前さん
頭おかしいなw
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 11:40:37.69ID:35IJ3Cf10
>>540
力入れなくても力を入れてかかるでしょ
物理的に考えて
0543445
垢版 |
2018/11/02(金) 11:44:52.96ID:fCo/YR+w0
>>536
いやいや、さすがに自分の運転に問題があるんじゃないかってのは一番最初に省みてるよ
こう言うのもなんだけど、俺かなり運転上手いよ
自分の運転には全く問題が無いのにズレちゃうから書いたんよ
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 11:53:39.72
>>542
ペダル踏んだら反力は踵を後方に押し下げるように働く
踵が前に行くことはない
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 12:47:54.43ID:B5qgb/uK0
自分がズレなくても他にズレるヤツがいるなら、「ふーん、そうなん?」で済むのを、絶対ズレない!と言い切って12連投。マジでバカじゃないの?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 13:43:41.06ID:r2w4qC5w0
    |                        |
    | 彡⌒ミ≡=-  ‐   ―.ヽ彡⌒ミ|
    |(´・ω・`)┐ ≡=――と(´・ω・`)|
    | と´_,ノ゙ヾ.≡=-  ― ‐―と._ノ |
    |  (´ ヽ、 \≡= -= /―⌒ソ   |
    |   `ー' \__)≡= -'´   | ̄ ̄|
     絶対ズレない!!
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 14:55:54.50ID:+l6+jkPl
踵は支点になるだけで踵を前に出す力など入らない
こいつクルマ乗ったことないんだろうw
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 15:59:01.63ID:AMuFtIpK0
お前らほんとすげえよ
どんな話題でも必ずマウント取らなきゃ気が済まないんだもんな
リアルじゃマウント取られまくっててその鬱憤をここで晴らしてんのか?
いい加減ガキじゃねえんだから大人になれよ
ズレるズレないとかで顔真っ赤にして恥ずかしくねえのか?
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 17:33:18.31ID:LQo6Ie8f0
>>554
どうせ変えるなら強化品?
あの強化品てRS純正なんかな?
それともRS純正よりも更に硬いのかな?
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 18:18:59.97ID:+l6+jkPl
>>551
カーペットが動くほど踵に力入ってるカタワ
脳が不自由なんだろ
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 18:56:27.10ID:Dfz9Uemq0
まぁペダルワークでフロアマットが動く下手くそが居るってのは分かったわ
アクセルの抜き方が下手くそだからギクシャクするんだろうなぁ…
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 20:44:57.26ID:/8cNrzLt0
デフマウントはどう?
0569445
垢版 |
2018/11/02(金) 22:28:35.95ID:fCo/YR+w0
>>557
それもあるかも
実際クラッチペダルの踏みしろ深い感じする
先に書いたように、カーペットが浮いてフックが傾いてるとか非対策品だとかの要素と重なり合うとズレの原因になるのかも

とりあえずカーペットを出来るだけ平らにしたうえでマットを新品にして、
フルバケの乗り降り時にちょっと気をつけてみたらズレる気配ゼロな感じになったわ
ペダルワークはめちゃくちゃ丁寧ウルトラスムーズだし

お前らありがとう
しょーもないことで100レスくらい進めてしまってすまん
余計荒れちゃったし
0570445
垢版 |
2018/11/02(金) 22:42:59.20ID:fCo/YR+w0
>>560
>>561
あ?
どうしてもアクセルワークのせいにしたいみたいだけど、
その辺の何も考えないで運転してるポンコツコンコンチキとは違うんだよ!
めちゃくちゃ!考えて!むちゃくちゃ!丁寧に!ギクシャクしないことに!!人一倍集中して!運転してるんだって!

たいして乗ってもねーくせにほざいてんじゃねーよバーカ

あとな!
>>569の後はずらそうとしてもズレねーんだけどどう言うことだよ
アクセルワークでマットずらす方法書いてみろやボケが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況