X



【HONDA】ホンダ CR-V 第5世代 RW/RT型 Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx31-a1T9)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:39:27.06ID:pK8eKP/cx
!extend:checked:vvvvv:1000:512

http://www.honda.co.jp/CR-V/

プレスインフォメーション(FACTBOOK)
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/CR-V/201808/

第4世代以前のRD型、RE型、RM型はこちらへ
【HONDA】ホンダCR-Vについて語ろう Part57
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1515683573/

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536577948/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97fe-upsk)
垢版 |
2018/11/03(土) 21:04:29.60ID:YwvJalz10
>>244
どうでもいいけど
人様を貧乏人呼びする貴様の人格がどうかしてるぜ!!
俺が普通に書き込みしてたら関係ないお前が勝手に絡んできてよ
馬鹿かお前w

こんごも他人の書き込みに突っ込んでろよな
今後お前など相手にしない
最後に、お前には悪いが俺は自他ともに認める金持ちだからな
じゃあなw
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-xSyX)
垢版 |
2018/11/04(日) 11:00:37.80ID:qFYrpxulp
>>256
予約状況が半分くらいだったと思う
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-xSyX)
垢版 |
2018/11/04(日) 11:16:18.66ID:qFYrpxulp
>>254
VEZELの時はHVのみ試乗車用意してたのが多かった
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-xSyX)
垢版 |
2018/11/04(日) 11:48:32.97ID:qFYrpxulp
>>263
ディーラーさん曰く
実際試乗してみたらHV候補にしていた人が
意外とターボ車もいいってことになったケース多いらしい。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e4c-yYhf)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:32:32.68ID:w6cFePXP0
こんな車に400万出せる人が羨ましいわ

よほどのかねもちや
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-xSyX)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:02:23.10ID:qFYrpxulp
>>265
そういう考え方も悪くはないけど
どうせ乗るならHVのAWD乗りたいっていう
考えの人もいる
他人の思考を邪魔する権利もないし、馬鹿にする阿呆にも
なりたくはないね
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a318-IC4A)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:44:30.74ID:2/OQv+cR0
>>268
邪魔されないでしょ?
ここは便所の落書き、
誹謗中傷なんていちいち相手にしなければいい。
誹謗中傷とおもっていたもののなかに、真実の評価が隠れていたりする、
例えば、
CR-Vは割高、会社都合のクルマづくり。
CX-5は割安、お客さま本位のクルマ造り。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a18-PL5+)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:33:18.85ID:T69iPWDq0
CR-Vハイブリッドの異常な価格はPHVの価格だな
ホンダの車を売る姿勢に微塵もお客さまありきの感じがしない
多分1年もすればCR-Vなんて話題にも取り上げられなくなるだろうと思う
買った人は1年で資産価値半減だろう
ハイブリッドも1.5ターボも200万程度の買取じゃないか?
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33a7-ZA70)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:38:33.94ID:ai4YeZRF0
<HONDA CR-V(HYBRID EX・Masterpiece)〜i-MMDのバッテリー満充電時の挙動> https://youtu.be/Gg8IHPnzcwA

HONDA CR-V(HYBRID EX・Masterpiece)〜プラチナホワイト・パール

i-MMDの高電圧バッテリー満充電後の挙動を確認した。

i-DCDでは高電圧バッテリーが満充電になると若干加速(回生切れ)するがi-MMDでは
全く無し。

さらに減速させるため「減速セレクター」マイナス側のパドル操作で4段階の減速を行う
ことができた。(従来ガソリン車のシフトダウンに相当)

高電圧バッテリー満充電後の回生エネルギーは走行用モーターから発電用モーターを介し
エンジンを回すことによって熱として捨てられる。(長い下り坂でもブレーキフェード
の心配無し。)

モーターを介したエンジンブレーキだがCR-Vは遮音が良いのかほとんどエンジン音が聞
こえなかった。

ルートはこちら https://goo.gl/maps/r9bJ6Kch2HR2

撮影機材 iPod touch(第6世代)
撮影日時 2018年11月4日
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33a7-ZA70)
垢版 |
2018/11/04(日) 18:25:04.42ID:ai4YeZRF0
>>274
>なんなんだ、このビビり音は。
カメラ取付機材 http://www.carmate.co.jp/products/detail/4438/ME26/
ヘッドレスト固定で本来は小型液晶TV固定用

>左斜め上のビニールのペラペラはなに。
試乗車

>亀走行はモーター走行してるの?
高電圧バッテリーを満充電にさせるため、ブレーキを踏みながらの低速走行になってし
まった。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33a7-ZA70)
垢版 |
2018/11/04(日) 18:34:00.49ID:ai4YeZRF0
すいません。ヴェゼルハイブリッドフルモデルチェンジ待ち。(i-MMD搭載)
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-xSyX)
垢版 |
2018/11/05(月) 01:43:38.26ID:hK0SUK8Qp
>>272
CR-Vのラインナップで間違いなくPHEV若しくはPHVを追加するだろう
VEZELのimmdは1.5のやつらしいからインサイトのものと同等の仕様だろう。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-68Wn)
垢版 |
2018/11/05(月) 08:32:04.14ID:u9xu/ZkFa
プリウスベースのC-HRが好調だからヴェゼルもシビックベースに格上げかも
現行モデルとの大きな違いはリアサスペンション形式とパワーユニット

価格帯が上がる(HVの価格は新型インサイトと同等)ので、安いBRVかWRVを国内投入かも

CR-Vとの違いはサイズ
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-xSyX)
垢版 |
2018/11/05(月) 13:30:25.20ID:hK0SUK8Qp
グローバルミッドサイズプラットフォームっていう
アコードやシビックなどのミッドサイズ車種に採用されているもの
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97fe-upsk)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:47:19.66ID:Z2HxkLpQ0
多分1年もすればCR-Vなんて話題にも取り上げられなくなるだろうと思う >
逆を言うと一年後に新車買えば値引く幅拡大するかな?
これを言うのは「今買うよりはどうせ買うならお買い得狙い」
俺はそこそこ気に入ってるから乗り潰す気で購入案です
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97fe-upsk)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:13:43.85ID:Z2HxkLpQ0
>>288
セコイ話だけど8月発売だから来年8月契約とか?
消費税10月だもんね?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97fe-upsk)
垢版 |
2018/11/05(月) 19:01:21.94ID:Z2HxkLpQ0
>>290
参考にさせて頂きます
有り難う
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-S0ec)
垢版 |
2018/11/06(火) 11:04:04.11ID:6Gny6jpvM
エンジンカーだと、対CX-5で結構不利かなーと思った。
アメリカンな雰囲気は良いけど値段で考えると割高。
レーンキープ機能等は魅力だけど、これはマツダも付いてるし。

フラグシップモデルのハイブリッドならマツダディーゼルは不利だけど
ハイブリッドの仮想敵は多分、新型のRAV4だろうから、こちらも
果たしてどうなる事やら。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f56-68Wn)
垢版 |
2018/11/06(火) 13:25:02.49ID:pOwCNXsg0
世間一般のトヨタ・ホンダ・日産を選ぶ人で、マツダやスバルと比較する人は稀だろう
SUVの比較なら、ハリアー・RAV4・C-HR、CR-V・ヴェゼルそしてエクストレイルかと
日産は国内向けの新型車が少な過ぎ

三菱もSUVだけはかつては人気だったけど、不祥事発覚以降は誰も見向きしなくなった
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-xSyX)
垢版 |
2018/11/06(火) 14:49:33.69ID:laV/x9VNp
>>297
確かに日産とトヨタしか眼中に無かったけど
宣伝のうまさかな、マツダとスバル車種を試乗してみて
いうほどでもないなと感じてしまった。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97fe-upsk)
垢版 |
2018/11/06(火) 18:13:47.51ID:WJFyueGC0
純正のフロントエアロバンパーはセンス悪いと思わない?
その点はノーマルで十分カッコいいね。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-xSyX)
垢版 |
2018/11/06(火) 18:15:51.00ID:laV/x9VNp
>>304
言えてるw
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97fe-upsk)
垢版 |
2018/11/06(火) 18:33:06.22ID:WJFyueGC0
サイドロアガーニッシュはセンス良いと思う
外装はノーマルにこれだけ足せば素材が一層引き立つと考えている
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97fe-upsk)
垢版 |
2018/11/06(火) 19:38:08.34ID:WJFyueGC0
>>310
へ〜そうなんだ
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a18-PL5+)
垢版 |
2018/11/06(火) 20:54:49.03ID:Fvl26HyB0
CR-Vはもう終了でしょう
ホンダは国内は相手にしてません
海外で大儲けして過去最高益ですから
日本なんて関係ないのです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況