X



■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 112■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロWW f732-rLxN [153.212.125.173])
垢版 |
2018/10/10(水) 16:19:55.92ID:+yCvJHGR01010

公式
http://lexus.jp/models/rx/index.html

前スレ
■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 110■■■
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1534766603/
■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 111■■■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536727103/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fe6d-XXLU [153.217.180.199])
垢版 |
2018/11/14(水) 16:58:37.57ID:s9tQwHLm0
>>502
キャンセルボタンあるやんけ。説明受けんかった?
あっ!ノラ中古・・・
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-zUtj [182.250.246.39])
垢版 |
2018/11/14(水) 17:26:13.69ID:+FCOkDCza
多分、常時OFFにしたいんじゃないかね
キャンセラーは売ってるね
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-zUtj [182.250.246.38])
垢版 |
2018/11/14(水) 23:27:56.93ID:8tI3uU4Za
>>522
必死で草
相変わらず気持ち悪いな
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa7-ZYfk [182.250.254.35])
垢版 |
2018/11/15(木) 12:47:49.12ID:BX5tdjcIa
金持ちは代理人をつけて争うからな
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-xoo1 [126.35.84.67])
垢版 |
2018/11/15(木) 20:30:25.64ID:ZF6VYj0Kp
>>529

60ハリハイとの比較では
加速感は圧倒的にRX
あくまでも「感」ね。
実際のタイム的には少し早いね!程度でしょう。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf6d-PW/2 [153.217.180.199])
垢版 |
2018/11/15(木) 23:16:02.80ID:EevrYmHw0
三年経って、色々ガタが来てんのか?
俺のはリアハッチが開ききらないわ。

全開設定なのに、三番位しか、開かない。
ディーラー行かんとならんなー、あー面倒。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-Frmp [126.35.74.253 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/16(金) 12:32:53.37ID:jOnksX5Up
20代で新車購入された方いますか?
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp67-Frmp [126.245.144.252 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/16(金) 17:58:39.26ID:j4WntBXNp
年収600万以下でRX新車で買われた方いますか?
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c307-ZYfk [118.243.122.72])
垢版 |
2018/11/16(金) 18:01:08.85ID:Vqhdc6rj0
>>541
回答してもらってるんだからお礼くらい言え
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp67-Frmp [126.245.144.252 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/16(金) 18:39:10.98ID:j4WntBXNp
>>542
すみません

ありがとうございました
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c307-ZYfk [118.243.122.72])
垢版 |
2018/11/16(金) 18:46:02.96ID:Vqhdc6rj0
>>543
ちがうだろー!
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-4V+4 [49.98.171.62])
垢版 |
2018/11/16(金) 18:52:24.82ID:jsaTmps+d
事故でやられて車すぐ必要だったので一時的に中古で買いました!
マイチェンまですぐということだったので現行とりあえず乗ってみて気に入ったのでマイチェン後新車で購入しますよ!
特に自分は中古だからどうとか気にしませんね。ましてや1500キロしか走ってませんでしたし。
まぁ、人それぞれ価値観はあると思うのでスルーしてくださいな!
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp67-Frmp [126.245.144.252 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/16(金) 19:07:58.84ID:j4WntBXNp
>>544
心より感謝しております
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-lY28 [49.98.146.176])
垢版 |
2018/11/16(金) 19:42:11.71ID:oNlNLi1Xd
540

嫁も新品だったか?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-xoo1 [126.35.84.67])
垢版 |
2018/11/16(金) 20:54:31.73ID:paqRw+AEp
>>532
多分、リアシートを畳んで、復帰する途中で引っかかってるんだと思う。
違ってたらごめん。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-xoo1 [126.35.84.67])
垢版 |
2018/11/16(金) 20:56:59.05ID:paqRw+AEp
>>531
ハリアーも遅いけど、RXも速くはないよね。
モアパワーが欲しいとは思うけど、今のでも必要十分以上はあるし。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f2a-nBUV [61.194.237.2])
垢版 |
2018/11/17(土) 06:32:50.06ID:2UujTLGv0
ブスなんだろうな
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fab-ZYfk [219.102.123.208])
垢版 |
2018/11/17(土) 08:18:22.52ID:SaLzvRfF0
小学生みたいな煽りだな
さすがだわ
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c30f-vnW1 [118.4.50.246])
垢版 |
2018/11/17(土) 11:33:34.47ID:5b635nxX0
>>555
デーラーに連れて行ってあなたはコーヒーとケーキ食べて寝ときなさい
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! c34e-f8zO [118.2.66.123])
垢版 |
2018/11/20(火) 09:17:49.00ID:Z+1/YxQX0HAPPY
しばらく過疎ってるんでネタ卸し。450h Fスポ納車して1年半の1万`越でそろそろインパネ周り、
ハンドル下、各ドア周りからガタピシ音が気になってきた。特にFスポのカチカチ足回りだと
段差やジョイント跨ぐ度に鬱陶しいわ。特に静粛性を謳ってる高級車程ガタピシ異音はストレスになるな。
経験上Dラー持って行っても一時しのぎの様子見程度だろし、そもそもSC乗せて現状説明するのが面倒くさい。
所詮レクサス車も消耗品だとつくづく思う、その点社用車の10万`カローラは快適なのにな。

愚痴スマソ
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! fff8-EHFD [115.163.156.149])
垢版 |
2018/11/20(火) 10:04:50.25ID:na8jR2QG0HAPPY
この車、意外に内装のガタピシ音の報告が多いよね
車体剛性が低いのかな
なのに内装コテコテにしてマージンも少ない作りにしちゃってるから無理が出てるんだろう
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! c34e-f8zO [118.2.66.123])
垢版 |
2018/11/20(火) 10:57:09.88ID:Z+1/YxQX0HAPPY
>>562
>>563
乗り方や環境にも多少影響されるとは思うけどやっぱどれだけ高精度で作っても
所詮人間が組み立てる物ならパーツの取り付け一つ一つで当たり外れはあると思う。
それが例え匠の感応検査を徹底しているレクサスさえ納車後の先の事なんか解るはずが無いだろし。

自分の経験上さっきも書いたが静粛性を謳ってる高級車程当たり外れの差が大きい気がする。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! fff8-EHFD [115.163.156.149])
垢版 |
2018/11/20(火) 11:09:41.74ID:na8jR2QG0HAPPY
>>564
当たり外れや個体差はもちろんあるんだけど、トヨタはそういう部分の作り込みはもともと得意なはずだし、レクサスでは特に入念に作られてるもんだと思ったが

そういう部分の造りの良さを求めてるからレクサス買ってるわけでしょみんな
そこがダメだとレクサス選ぶ意味がなくなっちゃう

他のレクサスではあまり聞かないがRXスレだとたびたび目にする
セダンベースのプラットフォームをワゴンボディにしてしまったから無理が出てるんだろうかね?
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! ff91-EHFD [115.163.159.150])
垢版 |
2018/11/20(火) 13:39:01.24ID:y3w/xQFC0HAPPY
>>567
え、でもガタピシいうってことはボディ剛性が低いってことだよね?
ボディ自体が歪むから内装パーツの接合部から音が出るわけだから
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd9f-nBUV [1.72.9.155])
垢版 |
2018/11/20(火) 18:26:16.99ID:06M6Co2/dHAPPY
匠なんて幻。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!WW 7f51-dmkB [61.198.67.109])
垢版 |
2018/11/20(火) 18:50:55.46ID:4kmGZ8lh0HAPPY
>>570
ドアポケットの開閉機構(理解出来る?w)からカタカタ音出てたけど、
1年点検(所要時間1時間)の時についでに直してくれたわ
>>570の理論だと、この短時間でドア周りのボディ剛性を上げる作業をしてくれた訳ね
>>570からしたら、レクサスディーラーサービスの技術力はもの凄い事なんだねw
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 7fd9-EHFD [123.218.177.239])
垢版 |
2018/11/20(火) 22:16:25.16ID:MMVvGB+H0HAPPY
>>571
工業製品だから個体差があるのは理解出来る
ハズレが少ないのがレクサスの良いところと思ってたが、意外に外れ個体が多いみたいね

>>573
頭がいいのに内装がガタピシ鳴っちゃうような結果になってるわけだよね?
本当に車体剛性は足りてるの?

そういえばRXのレビュー記事でそこに言及してるのを見かけたことないな
過剰な剛性は必要ないといえばないけども

つまりはそういう判断なのかね
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W c307-ZYfk [118.243.122.72])
垢版 |
2018/11/20(火) 23:26:48.26ID:rM0N8dMF0HAPPY
>>577
内装パーツの主な材質は知ってる?
知っていたらそんなアホな事言わないよね?
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf6d-yhbh [153.217.180.199])
垢版 |
2018/11/21(水) 06:47:39.85ID:2Ck9xRxD0
>>577
スゲー。まるで「自分で車の設計から、製造全て自分で出来ます。」みたいな論調。

メーカーのお偉いさんなんですか?

君の車見てみたい。タミヤじゃダメだぞ!
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff91-EHFD [115.163.159.150])
垢版 |
2018/11/21(水) 10:49:57.18ID:ZjmxF7cF0
>>581
車の設計なんて俺は当然できないけど、乗ってガタピシする車が好きか嫌いかと言われりゃ、ガタピシしない方がいいとは思うよ
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa7-ZYfk [182.250.254.40])
垢版 |
2018/11/21(水) 12:08:00.10ID:wAvPdkXHa
独車はボディー剛性が高いって言われているが、ガワが頑丈でも肝心の心臓部が弱すぎるからな
どっちがいいのって話
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff91-EHFD [115.163.159.150])
垢版 |
2018/11/21(水) 13:29:53.26ID:ZjmxF7cF0
RXのボディ剛性は高いの?
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H87-4bLg [210.161.134.36])
垢版 |
2018/11/21(水) 15:32:24.11ID:svGNUaf8H
クルマ博士がこちら
ちなみに彼の会社はノーと間違えないようにNo. (ナンバー)をNBと表記するおとぼけ集団です

381 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-mQ9Q) sage 2018/07/13(金) 21:17:18.89 ID:sgKlne+Ed
>>376
いや、そんなたいそうな者じゃないです
会社では車博士とか神とか言われてるけど、自分では全然思わない
車選びで迷ってるなら少しはお役に立てると思いますが
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa7-ZYfk [182.250.254.43])
垢版 |
2018/11/21(水) 16:44:07.74ID:c/fivmWLa
>>601
忘れてたわw
NB博士を
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf3a-Hdji [121.92.253.231])
垢版 |
2018/11/21(水) 20:51:06.88ID:vwO8rzfj0
先日、レンジのヴェラールを乗る機会が有ったんだだけど、
RXとは方向性が一緒って感じがしたよ。

直4の2リッターのターボでオプション含め1100万超のヴェラール
には室内の質感、乗り心地はRXは若干劣ったと感じたけど、
価格差を考えれば、さほど差は感じられなかった。

ヴェラールの不満点はインパネ周りは運転中に操作をするには視点が下すぎるし、
基本タッチパネルなので、指紋が気になるとか操作するには遠いとか不満点かな。

コスパ的にはRXが優ってると感じた、壊れる事もまず無いし。
また次のMCでもRXを買う事になるのか?
もう少し他メーカーには頑張って貰いたいね。
正直な感想。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況