X



【VW】ゴルフ5専用 その30【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 19:48:57.47ID:RdU0XlDC0
内容:
フォルクスワーゲンのゴルフ 5型 (Golf V) を扱うスレです。

■VW公式サイト
 [日本]http://www.volkswagen.co.jp/ http://www.volkswagen.de/

■外部サイト [非公式サイト]
ゴルフ5 [日本:2004年6月〜2009年10月]
 http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/GOLF/#200901
ゴルフ5 - Wiki
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95V

【VW】ゴルフ5専用 その29【GOLF】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523714377/
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 11:21:37.54ID:3MaS93EU0
>>646
ドアのポジションになってるのですが
アンロックしてもルームランプ付かないんですよね
ヘッドライトとミラーのウェルカムライトはつきますが
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 11:38:50.79ID:7SkgIuV40
>>649
あの天井のライトスイッチよく壊れるよ
自車の場合中のプラが溶けて端子が外れてた
エポキシで肉盛りして何とか復活したけど、部品で買うとスイッチ基板全交換になりそう
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 13:08:26.34ID:3MaS93EU0
ありがとう

コーディングでリビングカミングホーム長めに設定してたんだけど
バッテリー上がった後からドアロック時のヘッドライトが即消えになったから
コーディングがリセットされたのかと思ってました
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 13:09:43.51ID:3MaS93EU0
ちなみにドアを開けるときちんとルームライト付くので
スイッチは壊れてないと思います
ロックアンロック時のみですね、おかしいの
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 21:58:15.45ID:4J1cjW7Q0
ゴルフ5はでっかいお尻がいいよね
安産型って感じ
0658fusianasan
垢版 |
2019/03/03(日) 22:27:53.42ID:9zjxyRVk0
帰国することになったので売る事にした。
2005年式FSI、ゴルフ3に3年、ゴルフ5に7年、計10年。
「帰るので車売りたい」というと現地社員が欲しいと言うので3800$で売却。
再来週帰るので、帰国日前日に引き渡し。
これで現地あちらこちらいったし寂しいなあ。

日本帰ったら何乗ろうと思うも、東京の本社だから車は無しでバイクでも買うかな。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 22:57:40.42ID:3dslgw0x0
どこからの帰国ですか
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 01:49:29.39ID:WCPC35Rk0
もっと田舎、10年間長かったような短かったような。
こっちで結婚もしたしさ。2-3年日本で、また海外に出して欲しい。
そしてまたゴルフに乗る
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 01:51:18.30ID:plLAkdRL0
>>666
ウィキペディアみたらアウディ傘下になってるのね。大学生の時に赤男爵で不良在庫になってた750SSを498000円で買った。決して乗りやすいバイクじゃないけど、峠で楽しかった。しかし年中壊れて修理ばかりしてるので、ヤマハに買い替えた。

>>667
モトコンポみたい

46歳で動態視力も運動神経落ちてるし、海外転勤する前はヤマハのYZF-R1とか乗ってたけど、もうSSは無理っぽいので、
ヤマハのXSR700とかミドルクラスの落ち着いたバイクにしたいな。

で、50歳でまた海外出たらゴルフ5を探して手入れしてキレイに乗りたいなあ。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 12:20:51.40ID:qrH1mnbw0
>>670
増えた?そうかな、都内では変わらないような。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 20:29:47.31ID:0uNaaNfo0
スマホの車載ホルダーをゴルフに着けたいのですが、エアコン口取り付けはなんとなく不安なので、ダッシュボードに付けたいと思いますが、くっつきますか?どなたか経験者いませんか?
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 22:16:50.63ID:27njO5Jk0
ゴルフヴァリアントSLはエアコンの吹き出し口がダッシュボード上部にも有りスマホホルダー接着がうまくいきませんでした。
他のグレード用のダッシュボードトレーを吹き出し口と置き換えてスマホホルダーの取り付けをしました。夏の炎天下でも剥がれずバッチリです。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 20:22:11.38ID:6m1JM3830
エアコン吹き出し口にオートバックスのオリジナルブランドのスマホホルダー使ってますが、しっかり固定できるので脱落したことないですよ
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 20:40:49.73ID:lS5yke6A0
空気圧の数字は、ガソリン入れるところに書いてあるんだね。運転席周りをいろいろ探したけどわからなくて、マニュアル見てわかりました。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 22:20:03.68ID:FhUTBv1m0
空気圧ってさみんな2.0でしょ
スタンド行くと毎回2.0の設定なんだよ
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 00:59:58.10ID:TNYgfKKp0
アイドリングがやたらバタバタ…
イグニッションコイルかなぁ
4本替えると5万コースでしょうか?
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 03:15:07.82ID:qjJPajjY0
>>684
>ボンネット裏の断熱材

車検時に交換しましたが、サウンドアブソーバー本体=1KO 863 831D が
税込26,000円ぐらい、リテーニングクリップ =1H5 863 849A (一袋10個入り)と
工賃はオマケしてもらいました。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 16:52:50.25ID:XFHFZxC90
純正品じゃ無ければ12000円位で楽天とかに出てたよ
買ったけど個人みたいな感じ、中国発送だけどちゃんと届いたよ
買うのは自己責任で
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 10:25:33.01ID:8UKaA44E0
近所で黄色のピレリが売りに出てて60万台だった。距離が9万位だけど程度も良さそうだし良いなぁ。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 18:37:35.74ID:n+k1/6nV0
>>689
Comtec 92VS、純正OBD2ケーブルにてマツダ設定で、問題なく全て動いてました。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 20:22:20.58ID:r9CnxQ2Q0
>>692 といい >>697 といいマツダ設定で動いてるって
いうのに輸入車用ケーブルにマツダ設定があると思ってるんだろうか
そのうち「私の車(年式形式一切不明)でも動きますか?」とか書きそう…
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 00:45:13.75ID:PNmcISIR0
>>699
良いですね♪
私も付けたくなりました。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 03:05:33.49ID:6rAVkOl60
コムテックはメーカーによって何番の設定だったような?
マツダは13か14

輸入車は適合表では13

日本語て難しいよね。
結局、レーダーをOBD2で接続してみなけりゃわからないし、ダメ元でケーブルも買えと言う事。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 22:37:54.32ID:0r5TfPel0
>>697
遅レス、ごめん。
MY08のGT-TSIでした。ケーブル型番は
OBD2-R2です。今は廃番かも。
同じ物を今も7で使ってます。設定は同じくマツダ。私が必要とする情報は、すべて表示可能です。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 11:45:30.12ID:wE7K7Uso0
教えてください!
後部座席のヘッドレストをいじっていたら、上に動かせたのはいいのですが元に戻せなくなりました。どうやったら元に戻せるのか、どなたか教えてください。バックする時の視界にも影響しますのでよろしくお願いします。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 12:06:39.85ID:wE7K7Uso0
>>707
いろいろいじってたら解決しました。失礼しました。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 02:59:03.64ID:WRqTbvU00
08 GT-TSI  走行 約85,000km。

みんカラの車種別情報は、全く役に立ちませんでしたので交換した実績を
おもちの皆さんへ工賃税込みの総額をお聞きします。

(1) VW純正ショックアブソーバー、バンプラバー、アッパーマウント 1台分。
(2) SACHS ダンパー(旧SACHS スーパーツーリング)、バンプラバー、アッパーマウント 1台分。

※パフォーマンスプラス等は考えていません。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 08:18:58.41ID:d0P4xP/t0
純正ならDで聞けば?
わざわざ純正を買うのはよくわからんがね

工賃はある程度ググれば出るでしょ
あとは世話になってる工場に聞いたらいいと思うよ
社外なら実店舗で注文かネットで買って持ち込むかでも変わってくるし
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 15:06:07.93ID:hcq17iQD0
バネが破断しそうなんで交換したいけど純正は後ろだけでも7,8万とか。萎える。
H&Rのダウンサス1台分のほうがだいぶ安いという事実。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 18:39:01.53ID:SNfazZrF0
オイル交換、自分でしてるのですが、ボルトのワッシャーがどうしてもボルトから取れずですが、この場合このままワッシャーを使うか、新たに1枚ワッシャー追加か、ボルトごと交換かどれが..
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 21:35:17.35ID:hcq17iQD0
縁があって譲ってもらった1.6FSI に2年ほど乗らせてもらったけど、維持費に耐えきれず残念ながら乗り換えます。
格好いいし大人しく乗ってヨシ、元気よく走らせてヨシのすごく良い車だった。
MTでかつお金があればずっと所有していたかった。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 23:51:37.21ID:hPpfwSDT0
2年で維持費に耐えきれずってなんかあったのかな?エアコン?ミッション?エンジン?
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 02:08:45.53ID:81WIJcDK0
>>710

的外れな私的な見解をいただきまして、有難うございました。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 02:18:14.79ID:81WIJcDK0
>>711

耐久性を最重要視しているので、純正品で揃える事にします。
0723482
垢版 |
2019/03/19(火) 08:37:28.64ID:zJOQcNVk0
>>714
上抜きのがラクだよ。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 20:21:28.19ID:4eLujD3R0
中古で買いました。ナビはついてるけどDVDが入ってなかった。この場合、普通にオートバックスとかで買えるの?
それとも、古いからもう全部廃盤とか?
初歩的な質問ですみません。自分でナビのDVD買ったこと無いもので・・・
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 20:44:23.88ID:dbiMLXd50
>>721
見積書にアラメイント調整も入れて計算するようにしなよ。
オレはそれでトラブって不信感から二度と取り付けショップ利用する気無くしたから。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 20:45:46.16ID:4eLujD3R0
>>725
CQ-XW0500C。調べてみたら純正ぽいです。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 00:19:28.87ID:C/finOlH0
>>729
え!?もう新品は買えないの?
互換性あるDVDなんかも無いの?
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 00:35:03.99ID:C/finOlH0
>>733
新しい奴で互換性あるのは無いの?
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 00:41:34.93ID:/WdRSqm10
>>731
純正にこだわるなら、ヤフオクで他の純正HDDナビ落とすか、いっそ最新のナビにする方が幸せだと思う。

ゴルフ5 の古いDVD手に入れても、ナビ上道もないところ走る事になるよ。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 00:55:21.53ID:Mw/2sX9S0
>>735
同感です。
中古のストラーダとか良いと思います。
私のは10年前のですがデータは値段は張りますが毎年出ます。
0738728
垢版 |
2019/03/20(水) 20:40:21.97ID:oqwu+l0N0
>>730
あなた、感じ悪いって言われません?
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 22:46:01.64ID:h69Mk8l60
イグニッションコイルなら、自分で仕入れて変えるのはすぐだけど、フロントハブは自分では厳しそうだし高そうな。
値段が、わからないですが。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 23:59:09.73ID:2KKmJzR30
>>740
だったらお前が実費のみで直してやるか、ツール一式は貸してやれよ
普通の家庭にはツールも場所もスキルもないわ
そういうの判ってて書いてるなら嫌な奴だし、判ってないならただのバカだ
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 07:10:26.44ID:3PI1/P7i0
車検でタイヤ交換が必要になりポテンザからブルーアースに変えたらノイズ、乗り心地が良い方向に激変した。
もっと早く変えておけば良かった。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 14:30:29.42ID:vPmZ+9Zh0
>>716
乗り換えられるのは残念ですが、そう思う訳はトルコン6ATタイベルのFSIって今となっては結構貴重な存在だと思うからです
これ以降は、ターボやSC、カムチェーン、DCTとなり、どれも耐久性には一抹の不安があります

トルコン6ATは初期以降の対策済みであればかなり保ちますし、FSIのタイミングベルトも18万キロの耐久性があり
残るとすれば根本的に枯れた技術の集大成であるこの辺かなと思っていたりします
まあ個体差や環境もあるので一概には言えませんけどねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況