X



【MAZDA】RX-8 part 294
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fda7-Eagc)
垢版 |
2018/10/03(水) 15:03:49.37ID:31IW3haU0
▼基本的なレスルール
 ・ sage推奨だけどあんまりうるさく言っちゃイヤン
 ・ age質問は基本的に釣りなのでスルーだけど初心者にはやさしくね
 ・ 話題ループは宿命です。古参は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。
 ・ 荒らしや粘着は基本スルー。大人の態度で生暖かい視線で

▼スレ立て時のルール
 ・ 次スレは>>970が立てる。
 ・ スレ題名はシンプルに。無関係な文はやめよう。
 ・>>970以前に立てられたもの、ルールに違反するものは整理依頼、
 ・ そっちのスレには書き込みしないで深く静かに沈めましょう。
・スレ立て1行目に「 !extend:on:vvvvv:1000:512 」を入れる
  
『燃費は悪いです。直線番長はれません。でも超楽しいし超気持ちいー。
 煽りなんか( ゜3゜)キニシナイ!! 「A sports car like no other!」』

▼MAZDA RX-8スレッドのテンプレ
 http://www.geocities.jp/rx_8saikou/index.html

※前スレ
【MAZDA】RX-8 part 293
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534934964/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa23-vSSf)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:05:42.34ID:xGrlOzaIa
後期はグリルの樹脂部分だけなんとかならなかったかなあ
社外バンパーとかにするつもりはないけど唯一の不満
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8918-XiKI)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:29:40.24ID:z15ke0yZ0
そうそう、今日とあるSAにて。
停めた自分の8の側のテーブルでボンヤリしていたら、通りがかった親子連れの5歳くらいの子供が「あれカッコいい」って言って、お父さんが「マツダのRX-8だね」って話してるのを聞いてさ。
ちょっとだけ幸せな気分だったさ。

いまでもそこそこウケるみたいよ。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf1-wdow)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:34:45.52ID:CvN6n/+D0
あの当時のマツダはコストとの戦いで今のようにプレミアム路線じゃなかったから仕方ない
インナートリムのシボとかも、最近のマツダ車に比べるとガッカリするけどしゃーない
それでも外板の塗膜は当時のフラッグシップらしくうちのも色褪せサビは一切ないけど、樹脂はしゃーない
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4904-5nD1)
垢版 |
2018/11/12(月) 02:24:35.81ID:BB6/EsFp0
あるSAでの出来事。
女子大生ぐらいの女の子とその
家族がいて、女の子が「8だ、8だ!ピカピカだあ。
いいなあ。」と話をしていたの聞いたぞ。
もう10年以上前の車なのになあ・・と思ってしまったわけで。
まあ、俺の車なんですがね。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e132-Y90W)
垢版 |
2018/11/12(月) 06:06:12.22ID:lQFUyJPz0
AZ-1だろ
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e132-Y90W)
垢版 |
2018/11/12(月) 13:42:06.63ID:lQFUyJPz0
欠点だらけ
だがそれが良い
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdd-Y90W)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:35:12.44ID:WkBsziexM
検出機構がきちんと働いてる証拠だから問題ない
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e132-Y90W)
垢版 |
2018/11/13(火) 04:42:19.64ID:Kod+2Ypf0
バーナーで炙るのが一番手っ取り早い
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5bef-2eEn)
垢版 |
2018/11/13(火) 12:33:00.57ID:0ok59dZV0
興味あるかわからんけどアルミテープやってみたから書いてく
エアクリボックス上面と蛇腹の手前上部の2ヶ所
フロントバンパー先端下部と両端下部の3ヶ所
結果は低回転のもたつきが多少緩和した気がする
高速走行時のフロントの安定感が増した気がする
どっちも「気がする」ってだけだった
相方の通勤車だからなんか変わったと思ったら後で教えてくれって言っといた
ドラシャはスタッドレスに付け替えるときにやってみる
長文スマン
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79ab-YP9l)
垢版 |
2018/11/13(火) 15:57:52.28ID:rooVdYmo0
265mm幅のタイヤ履いてるよ。
車高落としてアライメント調整が必要になるから、もし履くならRX-8のことに詳しいショップに聞くべき。
あまりアライメントまで煮詰めたくないなら245mm幅までかな
305o幅のタイヤ履いてるの見たことあるけど、かなり特殊なことしてそう。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdd-Y90W)
垢版 |
2018/11/13(火) 16:33:50.29ID:7e98MCYyM
インセットによるけどインナーフェンダーに当たりそうだな
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdd-Y90W)
垢版 |
2018/11/14(水) 12:08:24.77ID:751hQqq5M
開き直って吸音材もろもろの撤去始めたわ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e132-Y90W)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:11:10.15ID:OgE8IfOT0
ボッシュのつけてたわ
確かにカッコよかったけど替ゴムの入手性悪いから妥協してNWBのデザインワイパーに変えた
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe5-xZEG)
垢版 |
2018/11/15(木) 10:22:47.64ID:yuC11+/8M
8はあまりチューニング向けじゃないからな
結構危ういバランスの上で成り立ってるから
何かを得ようとするといろんなものをあきらめる必要が出てくる
どんな車もそういうとこはあるけど8は特に酷い
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19ab-4fLB)
垢版 |
2018/11/15(木) 10:42:26.45ID:E3ocydQX0
えっ?何言ってんの?
ボディ剛性とタイヤサイズに余裕があって、足回りの設計も良く出来てて、重心も低くて、パーツも揃う。
チューニングにもよく向いた車だよ。
荷物もそこそこ積めるからサーキットにも行きやすい。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19ab-4fLB)
垢版 |
2018/11/15(木) 11:30:43.81ID:E3ocydQX0
エンジンっていってもレシプロと比べて壊れやすい?
給排気を社外品に換える場合でもおかしなのを選ぶとだめだけど、
きちんとしたのならエンジンに負担はかからないぞ。
それどころか純正よりも調子よいんじゃないかな。

86でもZでもサーキットで使ってバルブが飛んでおしゃかみたいなのは聞くけど、
ロータリーでサーキット使用して構造に起因した故障ってある?

RX-8の場合、弱いのはトランスミッション。
あと、排気温度が高いから触媒が壊れやすい。
もちろん触媒が壊れると排気詰まりで対応ミスるとエンジンも壊れるけど。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2945-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:22:20.00ID:lkLkdrX30
エアクリのオヌヌメ教えてください
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFea-2qEl)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:43:53.32ID:7RMfB130F
R魔の赤いヤツ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe5-xZEG)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:21:27.16ID:yuC11+/8M
>>733
あれ良いよね
レスポンスがすごく良くなるし長持ちするよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況