X



【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・スペースツアラー【くく】 7スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 23:22:26.21ID:mFqYrL340
シトロエンのC4ピカソ・スペースツアラーのスレです。

前スレ
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】 6スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522104521/

【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1473700669/
【ヘヘ】シトロエンC5ピカソ・グランドピカソ【くく】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1486548129/
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】 2スレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1486548191/
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】 4スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1495601185/
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】 5スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510156037/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 12:58:51.44ID:01lvMBkD0
自分は596ではありません。
純正のラゲッジトレー(ラバー)ってやつは便利ですけど、お高過ぎですか?
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 08:39:50.37ID:Z/Hz4bHv0
>>593
結構見かけるけどな、走ってるのも車庫に停められてるのも。
俺的には、自分が乗ってる車種やメーカーはよく目に付くようになるとは思う。
俺はピカソ乗り始めてから、頻繁にピカソに気付くようになったな。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 05:30:27.40ID:NPDquo0U0
感覚で話をしても仕方がないのだけど、23区をうろうろしていても今売っているシトロエンに会う機会はかなり低いと思う。
自分が使っているから目が逃さないのは上の方と同じだけど、一台も見ないで終わる日の方が多い。
台数の伸びがっていう話は概ね本当なんだろうけど、分母が小さ過ぎるので宝くじの当選確率が2倍になりましたみたいな話だと理解しています。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 08:23:11.14ID:g6JfJzJ80
昨日、12:00-15:00頃迄広尾/青山/渋谷/原宿/六本木辺りをウロウロしてましたが、自分以外のC3見かけませんでした。
フェラーリ2台/ランボルギーニ1台/ベントレーベンティガ5台。メルセデスは、GT 1台/G55 5台位 その他はもちろんたくさん。
PCJ車は、プジョー1台だけ。
ベンティガ売れてるんですかね?
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 19:01:17.80ID:Aywh4/i50
田舎と都市部で違うのももちろんだけど、地域による傾向って結構あるそうだよ。
うちの辺はイタフラ車よく見るなぁと思って聞いてみたら、全国的にもよく売れる土地柄らしい。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 23:25:03.94ID:J6UnoCSs0
DSスレなかったのでスレチで申し訳ないけど教えて
DS4に乗っててこないだフランス車専門店(都内で有名なとこ)でオイル交換したんだけど、エレメント交換込みで工賃4000円台後半だったけどこんな高いもん?
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 15:03:11.91ID:KdwR3q/Y0
>>606
レスありがとう
ご指摘の通り、ディーラーに相見積もりだしたらほとんど変わらなかったよ
ずっと古いイタ車乗ってたからどうも専門店の方が割安でやってくれるイメージが抜けなくて


>>607
ABでもできるのか
あんまり入庫多くない車種だろうからちょっと怖いけど
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 15:27:55.64ID:S2R1zhfX0
>>608
ABは店舗によって無かったりするけどSABならオイルフィルター(ボッシュのだと思った)あるし外車対応してる
DS5でやったけどTOTALのオイルは置いてなかった
でもオイル交換位までかな〜エアフィルターは置いてないポーレンフィルターも
ピカソでも同じ感じだね
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 16:43:18.90ID:6Ugdcq+L0
土曜日、試乗の予約してきたで
嫁はゴルフトゥーラン推しなんで、ここで逆転したい
前回試乗した時はフワフワして酔うとかで嫌がってたけど
装備と安さアピールして、もう一度、試乗するとこまで
こぎつけた
なんとか説得してオーナーの仲間入りしたい
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 17:55:25.51ID:FsGM3aEm0
イメージ的には真面目一筋のトゥーランか遊び心満載のスペースツアラーかって感じだから、逆転のハードルは高いと思うけど頑張ってな
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 18:06:18.15ID:OQfIyHrm0
トゥーランの方がだいぶ小さく感じる
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 20:32:04.04ID:wqnmQCaw0
>>612
うちは逆でトゥーランは乗り心地が固く身体が揺すられるとして、ピカソにあっさり決まりました。
あとはこれ以上ない視界の良さでしょうか。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 22:10:55.30ID:DRRlDtny0
シトロエンのディーラーが
どれだけ頑張ってくれるかですねー。
VWも頑張って値段一緒くらいになったら
ほぼ負けが確定する予感。。

ゼニスウインドウとかあの手のものは
女性は日焼けするから嫌!とかつまらん事
言いがちだしね。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 22:15:59.80ID:/Oqi1AqP0
シトロエンは安くするよ。
俺がピカソ買った時は80万値引きした上でカーナビ、コーティング、ドルフィンアンテナその他もろもろのオプション、加えて子供にピカソのミニカー3台くれたわ。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 18:21:25.24ID:HmKiwJgj0
シトロエンc4ですが、バックランプが片側切れてしまいました。初めてのことなのですが、オートバックスなどでも交換できるものなのでしょうか?
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 19:10:28.76ID:o7rzKS5k0
というかバックランプって両方あるんだっけ?w
A-Bセグは片方ばっかりだったから気にしてなかった。

最初は戸惑う部分あった(ネジの場所がわからない)けど、作業自体は5分あれば終わるよ。
弄って壊れるような箇所でもないので挑戦してみるのも吉。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 20:46:13.71ID:GqSCzR5X0
先代後期型はデイライト付いてます。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 07:10:03.89ID:Q6Y2Bsxk0
うちの地元は現行ばかり見るけどな
流石に先代は乗り換えが進んだ模様

イカールってDSシリーズのウィスパーって色とはまた違うのかな?
0634612
垢版 |
2019/03/02(土) 10:46:16.39ID:/7dILdpK0
商談ナウ
営業さんトークうますぎるw
頑張れ〜!!
0636612
垢版 |
2019/03/02(土) 12:33:30.56ID:/7dILdpK0
逆転勝利!
決めてきました!
サーブルです
諸先輩方よろしくお願いします
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 10:53:00.54ID:fQLEOZRq0
フロントのダブルシェブロンのくすみってウインドウモールのサビとは違う?
部分的に結構目立つんだけどみんなどうしてる?
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 12:20:38.02ID:/52YWxzN0
8ATの案内きたー
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 12:27:14.13ID:/52YWxzN0
確かにw
春には日本に入るみたいよ
んー、これで買わない理由がなくなったな
どうしよう
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 16:39:49.18ID:cG0Y4wBm0
>>641
ごめん、さすがにメールは晒せない
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 18:04:23.41ID:009lKZ5L0
>>637
くすんだら復旧は無理なので、くすむ前にメッキングみたいなコーティングが必要かな。
わが家は、遠目だと目立たないと思って諦めてます。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 19:08:19.46ID:kZu+5UM90
>>645
それは書いてなかった
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 14:04:09.05ID:EIkwqeGU0
>>644
ピカールで磨いてみたけど効果なさげでした

遠目でも光当たってると目立つくらいだから、なとか目立たない程度にはしたい
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 19:25:49.73ID:abmxbDI60
>>647
プラスチックの表面にメッキ、だから磨いても意味が無いと思います。交換してコーティングで養生するか、雨の後はこまめに拭いて常に乾かしておくしか無いかと。ちなみに交換すると三万位らしいです。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 23:57:37.11ID:hCvk21cC0
>>651
テメーがやらねえようなことを人にやらすんじゃねえよ
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 00:15:22.88ID:JeDD7uoz0
>>652
じゃあ車検は自分はユーザー車検だからやってくれよ
安く上がるぜ〜w
ちゃんと整備には別に出してな

まぁ煽りは別にしてメッキ塗装はしたこと無いけど小物塗装なら昔の車ではやってたな
取り外せるモノならハードルは低いよ
ボディ塗装色合わせとかは素人は手を出さない方が良いけど
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 01:12:00.83ID:+aB6CpsF0
近年アルファ166の2.5l V6 NA、ブレラ 2.2l直4NA、そして今はジュリアスーパー 2.0l直4ターボ、並行してBMW 420iグランクーペ 2.0l直4ターボ乗ってきているけど、昔ののV6 NAのサウンドが一番官能的だったのは間違いない。
スーパーは音は控えめだけど、直噴エンジンにしては甲高くて良いエキゾーストノートだと思う。C200のガサツな音とはレベルが違う。420iGCのエンジン音も心地よいけど、ジュリアの方が良いかな。
何よりこのご時世にFRに回帰した事はアルファにとって大きな意義がある。他にDセグでFR出している欧州メーカーはMB、BMW、ジャガーくらいか?もはやAUDIよりドライバビリティでアドバンテージを持った。
クアドリとか乗れる身分じゃないけど、少なくとも過去のFFアルファと比較すると、スーパーの機敏性や動力性、クオリティの高さはひと回りもふた回りもレベルが上がっていると感じる。インテリアのクオリティが低いとか言う評判あるけど、BMW4シリMスポ内装よりずっとマシ。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 01:18:54.52ID:+aB6CpsF0
すんません。間違えて別のところに書き込んでしまいました。。無視して下さい。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 22:46:31.28ID:11QGIQ2h0
リアのエアコンてどうやって温風、冷風を調節するの?
吹き出し口の三段階のスライド調節と、五段階くらいのダイヤルの2つがあるじゃない。誰か教えて。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 01:20:43.33ID:oJL6p8Dw0
でも暖かい風が出ていたような気がするなぁ
ディーラーでも温風は足元で上は冷気だって言っていたけれども・・・
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 23:06:53.12ID:LB5dNBRU0
よく覚えてないけど、タッチパネルのエアコンのオプションだかのREARをONにすると出なかったっけ?
ただフロントの風量をONにしてないとリアは作動しなかった気がするけど。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 17:55:13.78ID:LGa3RDkI0
説明書にはダイヤルの事は風量として書いてるね。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 10:09:12.35ID:39XUI0wn0
リアはサーキュレータみたいなもので温度調整はできないらしい。下のダイヤルはファンの強さで、上の水平ダイヤルは出口側の風量調整。機能が無駄に重複しているのはご愛嬌。ふたつのダイヤルでちょうど良い風量を作り出すものだと割り切っている。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 23:22:10.38ID:UAHUt8yi0
雨の後はドアに水がたまってチャポンチャポン音がしませんか?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 22:31:59.43ID:arZmInKH0
>>668
そうですか。錆が心配ですよね。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 07:05:40.76ID:NQEHaBx/0
>>670
そうですか。それは安心ですが、燃費を考えたら水抜き穴が欲しくなりますね
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 07:38:57.89ID:gS8dVHab0
何十リットル溜まってんだよ
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 23:15:41.31ID:z36yobqI0
ガソリンタンクかっていうぐらいたまってるんですよ。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 10:26:17.74ID:/x/MFOT10
2年目のメンテナンスプログラムで冬タイヤから夏タイヤ交換して貰ったんだけど、ホイール外して点検するからって交換費用はかからなかった。
外国車ディーラーはなんでも金金言うのに得した気分。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 09:15:28.11ID:u9CrcbFB0
私のところも履き替えの季節に12か月点検があたるので、冬→夏は点検時に無料で作業してもらっています。
さらっとですが、外した方を洗ってもくれるので助かっています。
で、夏→冬は自分で履き替えしています。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 20:40:03.04ID:W2U0IDUF0
youtubeで韓国のグランドC4ピカソ(確か2015年式)のレビュー動画見てたら
シートポジションのメモリー機能があったけど、日本版の現行のスペースツアラーにもついてる?
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 06:14:14.26ID:Kndtf7eo0
>>677
国内ピカソには無い
0681612
垢版 |
2019/03/24(日) 20:23:21.56ID:GS1vYTLX0
本日、納車でした
やっぱり乗り心地最高ですね
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 21:54:24.54ID:y+1W3THS0
>>681
2000キロ単位で更に良くなってくる。
うちは現在1マンオーバーで海苔始め初期のぎこちなさは皆無になった。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 22:54:04.62ID:MrxvkGfb0
え、パワーシートなのにメモリーないの?
レザーでも?まじ?
そーいや試乗した時そこまで見なかったな
メモリーないなら順位下がるなーかなり
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 01:05:25.70ID:weLw2NiR0
電動パーキングブレーキに慣れない
ギッっと引っ張ったり踏んだりしてからエンジン止めないとなんか不安
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 02:24:18.88ID:nz02gAsY0
>689
あ、それ同感。
でも結局慣れた。w

たまに凍り付く地域に行くので、その時に解除しておく儀式がめんどくさい。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 09:59:55.95ID:iKx8vzVX0
5シーター納車されました。5シーター乗りは少ないけど独特なスタイルが気に入ってます。でもACCを2回くらいしか使ってないのに、それ以降どんな状況でも「作動範囲外」のエラーで使えなくなってしまった。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 14:56:45.77ID:QNIWWBH80
バッテリー外したり、コンピューターリセットすると、近接設定(秒数2.0secとか)が0になるので使えなくなる
近接設定再設定すれば、おけ
前方に全く車がいない時にはONにならないかい?
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 23:09:21.08ID:blGS7zLH0
パワーも上がってるね。ガソリン180、ディーゼル163psと書いてある。これはいいね。今後はこの仕様になるのかな?
まぁ自分はどうしても5人乗りが良かったから待てなかったけど...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況