ホンダはエンジンはいいのにトランスミッションがほんと苦手な会社でな
ホンダ初のCVTホンダマルチマチック
https://www.honda.co.jp/factbook/pi-civic/trans.htm
初の高出力対応型次世代無段変速オートマチック・トランスミッション、ホンダマルチマチック
 よりなめらかな変速を求め、多段化していくと、やがて無段化にいきつくこと。エンジンの出力特性をフルに伝達できること。
 変速ショックがなく、スムーズな加速が得られ、しかも燃費の向上に寄与できること。
 こうした理由から、ホンダは無段変速機こそがオートマチック・トランスミッションとして理想的であると考え、独自の開発に取り組んできました。
 そして今回、いわゆるベルト式無段変速機をべースとしながらも、これまでのものとは商品性や耐久性など、完成度において明らかに一線を画す、量産レベルとしては初の高出力対応型のホンダマルチマチックを完成させたのです。

このホンダマルチマチックは伝達効率を重視してトルコンを搭載していない
つまり直結したCVTという変態機構なのだ
そりゃもう不具合まみれですぐ諦めて普通のトルコン付きCVTのつまらないトランスミッソンになってしまった